X



岩手のお酒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2006/04/29(土) 00:20:45
日本酒なかなか美味いよ
0343呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/04(金) 15:55:14
>>342
盛岡なら結構色んな店にあるよ。
ただ、色んな種類置いてる店はなあ。
とりあえず、大通りの地酒バーに行けば何種類かあるよ。
0345呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/16(水) 22:01:47
月の輪が、リンゴとブルーベリーのリキュールを発売。
南部美人は、ALL麹のさらに甘い酒で糖類無添加の梅酒を
仕込み9月に発売予定なそうです。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/25(金) 02:08:24
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


ドラえもんでつがなにか
0347呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/27(日) 21:29:51
いつも、お世話になってる方へ、お酒を送りたいのですが、珍しくて、お薦めがあったら教えていただけますか?私はお酒が飲めないので、よく分からないので…。お願いします。
0348呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/29(火) 21:40:34
紫波町の吾妻嶺、月の輪、廣喜、堀の井の4セットなんかいかが?
0350呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/03(日) 19:41:34
>347
今ならやっぱり十四代。
0351呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/03(日) 21:59:32
確かに十四代は、まだ高いしプレミアムだろうがでもなあ・・・。
それに、岩手の地酒ってことなら、南部美人、浜千鳥、七福神、鷲の尾
あたりなんか無難かな。
0353呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/13(水) 09:41:22
岩手のお土産に焼酎が欲しいんですが手頃な値段で美味しいものありますか?
一応調べてはみたものの、自分はお酒を全然飲まないのでどれがいいかいまいち分かりませんでした。
皆様のご意見お聞かせ下さい
0354353
垢版 |
2008/08/15(金) 11:45:24
連投すみません。
今日東京に帰るので、酔仙酒造の古古・秘酔・とっときの中から値段が安かったとっときに決めました。
スレ汚し申し訳ないです。
0355呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/05(金) 18:54:18
キャベ酎って毎年味変わるって聞いたけど飲んだ奴いる
0356呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/06(月) 23:57:39
ずいぶん前に「遠野」という酒を買って旨かった覚えがあるのだけど、まだあるのだろうか。
0357呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/10(金) 04:16:00
くずまきワインのナジョーレ?(1000円のやつ)は
飲みやすかったから昔は飲んでたけど最近では甘くて
あんまり飲めなくなった。だから蛍のほうを飲んでる
0358呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 18:55:50
盛岡市内で酒粕扱ってる店しりませんか?
0359呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 19:24:42
なんぶびじんは?
0360呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/20(月) 22:26:49
吟醸粕なら川徳と駅の1Fの酒屋でみたがなあ。
サティーにもあったような気がする。
0361呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/21(火) 05:03:34

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
0362呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/21(火) 09:47:11
>>358
スーパーに普通においてるよ。
スーパーによって蔵元違うけども。
0363呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/21(火) 13:47:57
>>359-362
どうもありがとうございます
探してみます
0364呑んべぇさん
垢版 |
2008/11/19(水) 02:12:28
雪っこの時期だねぇ

濃厚な雪見酒も好きだったけど幻になっちまったからなぁ
0366呑んべぇさん
垢版 |
2008/12/28(日) 23:41:34
平庭高原ビール辞めてしまったか。
ライトエールだっかな、オレンジ色のレッテルのビールが好きだったなあ。
あの1升ビンビールも見れないか。
結構、地ビール多かったけど減っちゃったな。
0367呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/03(土) 21:12:58
奥州のおっほーを初めて飲んだらうまかったっす。濁り酒は同じように甘口と思っていいですか?

他にもおすすめの甘口のお酒ありましたら教えてください。
0368呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/04(日) 23:24:23
>>367
雪っ子で良ければ県内どこでも手に入るよ。
まあ大抵濁り酒はあまいけど。

チラ裏だけど、お粥+麹+ドライイーストで美味しいのが作れるかもだよ。
0369呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/04(日) 23:24:53
>>367
雪っ子で良ければ県内どこでも手に入るよ。
まあ大抵濁り酒はあまいけど。

チラ裏だけど、お粥+麹+ドライイーストで美味しいのが作れるかもだよ。
0370呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/05(月) 21:28:25
あさ開 雪渡り 
菊の司 杜の白菊
月の輪 呑平、滓酒
廣喜 南部初雪、おり酒
吾妻嶺 かやのもと
浜千鳥 にごり酒
南部関 南部つぶっこ
国華 万山にごり酒
岩手誉 おっほー
と甘辛口様々あります。
お試しを。
0371呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/08(木) 21:51:29
>>370
どうせなら、甘いと辛いを分けて書いて欲しかった。
日本酒ってラベルにそういう記述もないから買いづらいな。ワインを見習って欲しい。
0372呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/09(金) 09:47:40
甘口辛口ぐらい、最近は書いてると思うけど。
0373呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/09(金) 09:58:15
>>371
いいから全部飲んでくれ。
0374呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/09(金) 18:00:10
南部美人は人気あんの?
0375呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/10(土) 09:43:25
あるんじゃね?県外の人でもそこは知ってるみたいだし。
0376呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/17(土) 16:57:20
旅行中に盛岡で買って飲んだ、わしの尾の蔵の舞がお気に入り。
帰りも一瓶買って帰ろうと思っていたけど時間が無くて酒屋へ寄れなかった。
0377呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/18(日) 22:12:58
やまやとタストヴァンでは微妙に安い品が違う。盛岡では他に安い店ある?
0378呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/22(木) 12:52:01
酒の竹澤どうよ?
0379呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/12(木) 22:21:50
電気菩薩で痺れたい
0380呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/13(金) 14:33:47
遠野の民宿で飲んだどぶろくは旨かった
0381呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/15(日) 17:53:45
堀の井って生酒は出してるのかな
呑んでみたい
0382呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/15(日) 22:07:37
>>381
原酒はあった気がするけど…生酒はどうだろう
なんにせよ堀の井は美味しいよね
0383呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/21(土) 19:24:42
延年ってどこで買えますか?
検索してみても出てこない
0384呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/21(土) 21:39:48
堀の井も県内限定だもんな
紫波町の人は羨ましい
0385呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/06(金) 06:11:36
でも働き口少なそう。
0386呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/07(土) 07:14:05
これからはアグリカルチャービジネスの時代ですよ
春〜秋は安全で美味い高品質の米、野菜、バイオマス燃料作物を作り、
冬は美味い酒造り、醸造技術を応用したバイオエタノール生産
時代の変わり目の今こそ先見性のある仕事だと思う
0387呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/07(土) 08:38:01
>>386
実際にバイオエタノールが普及したら、
巨大プランターを持った大手が独占しそう
価格で太刀打ちできないから

価格以外で何らかの道はあるでしょうか?
0388呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/08(日) 18:39:41
>>387
NEDOから助成金貰ってバイオエタノールを燃料とした小型コージェネレーション設備導入して売電する手はどうだろう。
排熱回収で作った蒸気は冷暖房や酒造りに使えるし、送電になれば液体の輸送コストが無くなる。
バイオマス利用はCO2排出には積算されないし、CO2削減関係の助成金も使えそう。
0389388
垢版 |
2009/03/08(日) 18:41:00
当方はガスタービンコージェネレーション設備の仕事やってるんで工作員と言われてもしかたないが、
趣味レベルだがオーナー制度の棚田に参加してて多少ながら農家さんから現状の話を聞いている。
その地域では最近は稲藁もゴミとして扱われ、農家がお金払ってゴミ回収してもらい焼却処分してるという話も聞く。
減反で折角の農地も荒廃してる現実もある。棚田がいい例。
減反でお米作れなくなった農地でバイオマス作物作れば、農地も守れる。
バイオマス作物+稲藁+里山の柴、竹薮等でバイオエタノール作れる。
バイオエタノール精製作業を農閑期にやれば雇用の創出にもなる。
CO2削減も出来る。
バイオエタノールや売電で得た収入は農家の副収入としてプラスになる。
0390呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/17(火) 00:35:48
突然だけど5000円くらいでなんかいい地酒ないかな?
先輩に卒業式のときに良いの持って行くと言ったから用意するんだけど、酒まったく飲まないからわからないんだ…
頼む!!
0391呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/17(火) 00:58:53
南部美人しかしらん。
0393呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/17(火) 20:26:43
>>390
5000円も出せば大概のうまい地酒は買えるだろう
無難なところだと南部美人、堀の井、月の輪、浜千鳥
大勢で開けるのなら南部美人かな
あさ開は(高いものだと特に)癖があるから好みがわかれるぞ

その人個人に贈るなら一捻りして南部関の酔右衛門(よえもん)
※酔の字は正確にはこれじゃないんだが電話では変換できん
これも美味しいんだが限られた店でしか扱っていない
その先輩とやらの好みを書いてくれたら良かったんだがな
すでに買ったあとならすまん
0394390
垢版 |
2009/03/17(火) 21:41:05
>>391-393
どうもありがとう。
>>393
まだ酒は買ってない
酒は何人かの卒業生の人たちに飲んでもらう予定なんだ
複数人に飲んでもらうからそこまで癖のないやつがいいかなと思ってるんだがさっぱりだったんだ
卒業式は23日だしそれまでに準備しようと思ってまだいろいろ回って探してる途中
0395呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/17(火) 22:30:59
>>390 個人的に好きなところを並べれば鷲の尾と福来

酒屋(量販店じゃない)に行って300ml入りを何種類か買って飲み比べてみるのも面白いかもよ
0396呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/17(火) 23:30:12
>>394

挙げ忘れていたが男山も良い酒造ってる

もしや卒業式は県民会館か?会場で渡す予定でなければ
>>395と同じくいくつか買うのも手だ。試飲してみて好きな蔵選べ

あとは、みんなで開けるなら冷や・常温で飲める吟醸を薦める
度数は高いが甘い香りで飲み口も軽いから女性でもとっつきやすい
日本酒好きには純米にこだわる人も多いから純米吟醸ならまず間違いない
わからないことがあったら店員に遠慮なく聞け聞け
0397394
垢版 |
2009/03/17(火) 23:43:03
>>395-396
サンクス
酒屋を探して行ってみることにするよ
飲み比べしたいけど金銭的にも余裕が無いし、俺超絶下戸なんだ…

>>396
そう、県民会館で出てきたサークルの先輩に飲ませる予定
0398呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/18(水) 09:48:41
2500円ぐらいの、中くらいの瓶二つかえばいんじゃね。
俺もよえもん勧める。純米ね。

よえもんのヨは、

酉与 

って字だったきがする。
0399394
垢版 |
2009/03/22(日) 13:52:48
探しましたがよえもんは見つかりませんでした…
結局酒屋の人に勧められた南部美人のあいやまを買いました

情報をくれた人どうもありがとうございました。
0400呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/22(日) 21:22:55
やっぱ岩手といったらドブロクっしょ!
0402呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/23(月) 08:20:57
まあいいさ
先輩もあいやまを気に入ってくれるといいな
卒業式いってらっしゃい ノシ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/07(火) 00:10:13
ビッグコミックオリジナルの「蔵人」に
「酉与右衛門」出てきた。
なんかうれしい。
0404呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/07(火) 02:03:10
銀河高原ビールのあの味は何の味?
原料は麦芽とホップと水だけなのに。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/08(水) 08:26:47
田酒の杜氏って、いま岩手にいるんだよな。
どこの蔵だっけ?
0407呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/08(水) 09:00:31
>>404
あれはヴァイツェンっていうビールの種類の一つ。
一般的には、ビールの原材料は大麦麦芽を使うんだけど、
ヴァイツェンは小麦麦芽を半分ぐらい使ってるのが特徴。
加えて、ヴァイツェン用の酵母ってのは、他のビールの種類とは違う
独特の香りなどを醸す特徴を持ってる。日本酒で言う吟醸用の酵母みたいな感じ。

小麦麦芽と専用酵母によって、独特な風味と、バナナの様な香りが生み出されるというわけ。
ちなみに、ヴァイツェンはドイツの伝統的なビールの種類の一つです。

いわて蔵ビールで、南部小麦の麦芽を使ったヴァイツェン造ってるから、
機会があったら飲んでみて。
0408呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/10(金) 15:28:05
>>406
千両男山を作ってる宮古市の菱屋酒造
それなりに美味い
0409406
垢版 |
2009/04/11(土) 10:55:55
>>408
サンキュー。
けっこう期待できそうですね。
さがしてみようっと。
0410呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/07(木) 05:58:17
遠野行ったついでに、遠野麦酒苑に名前を変えた旧宮守ブロイハウスに行ってきた。
もうあの場所では醸造やってないそうだ。
わさびエールは、ひどくまずくなったように感じた。

地ビールブーム時は、蔵ビール、わっかビール、平庭ビール、宮守ビール等あったが、
その当時から続いてんのはもう蔵ビールだけかな?
0411呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/10(日) 01:21:53
気が付いたら遠野の地酒って国華だけになっちゃったんだな…
0412呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/10(日) 09:43:17
恵まれた他県民を叩いて、逆にボコられる岩手県民チョン【まんこたろう】=中卒無職のおっしゃてハゲデブ。
そして、惨めな自分を慰めている【まんこたろう】
東北他県から総スカンの【まんこたっろう】mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
0413呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/11(月) 22:24:18
今年も酒ミステリーの時期か、
毎年仕事の付き合いで買わせられるんだよな。

まあ、すぐに全部飲んじゃうからいいけど・・・
0415呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/12(火) 22:53:28
>>414
毎年夏場に4ヶ月くらいある岩手の冷酒頒布会。
毎月3,000円で冷酒6本くらい送られて来る。
0416呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/13(水) 15:45:23
浜千鳥が東京で買えてびっくり。
でも俺は直接浜千鳥酒造に買いに行っちゃうなぁ。
もしくはその脇の佐々由商店。実家近いし♪

たまには纜も思い出してあげてください。
0417呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/14(木) 17:08:26
>>410
銀河も一応。
わさびは、確か蔵が作ってた気が。
香料だったのを、本物わさびに変えたとか、どーとか聞いた。
0418呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/14(木) 22:17:09
今週月曜日にあった吟醸酒新酒会に来てた浜千鳥のお兄ちゃんがイケメンで可愛かったな
0419呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/16(土) 02:24:24
纜ってまずくね?
0420呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/17(日) 08:56:17
キチガイ2ちゃんスレ伸ばしサクラバイトのブサキモ中年眼鏡てっぺんハゲの
変態変態【まんこたろう】・中卒無職のおっしゃては
リフォーム会社日雇いクビwww
金が続かずに非情にも切り捨てられた、貧乏中年2ちゃんスレ伸ばしサクラバイトの在日朝鮮人www
こいつは、犬畜生にも劣る女以下のキチガイ中年サクラバイトwww
サクラバイトは、儲かりまっか?
1レス幾ら?
両親に、まだ同居を許されないの?www
0421呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/17(日) 17:53:13
遠野に行ったとき買った「わさびエール」のラベルみたら
「新潟麦酒」というところで造っているようだ。
色も緑じゃなかったし、味も今一だった。
0422呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/21(木) 09:41:27
「新潟麦酒」????
なんで、???
インキチ??
0423呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/21(木) 20:49:55
つうか遠野なら上閉伊酒造のズモナビールだろJK
0424呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/21(木) 22:26:55
あれ?、旧宮守ビールってズモナで造ってなかったっけ?。
0425呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/22(金) 00:40:08
ねえねえ、なんでハテナのあとに句読点がついてるの?
0426呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/26(火) 21:19:11
なんで宮守でビール作んないんだ?
あそこのビール園でつくれんだろ?
0427呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/27(水) 10:34:04
既存のブルワリーでも、自社製品作っても、タンクに空きがあるって所もあるみたいだし。
酒蔵片手間のズモナや蔵ビールにこれ以上の醸造量はさばききれないだろうし、
あげあげのベアレンでも、わざわざ立地の悪い売れなかった宮守で造る利点も無い。
新潟から買ったり、ズモナの定番のラベル違いを売ってた方が利口ってことじゃね。
0429呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/18(木) 06:02:54
糞スレすぎ (笑)
冷麺食い過ぎで口臭い岩手県民まんこたろう
岩手の評価を下げまくる極悪荒らしの岩手県民まんこたろう
まんこたろう岩手(笑)
まんこたろう岩手(笑)
まんこたろう岩手(笑)
(^。^;)(^。^;)(^。^;)
岩手(笑)(笑)(笑)
(-^〇^-)(-^〇^-)(-^〇^-)
0430呑んべぇさん
垢版 |
2009/07/02(木) 15:55:45







 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪     |
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃  たたきは  きんし   だよ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)
0433呑んべぇさん
垢版 |
2009/07/28(火) 18:41:21
岩手の地ビール3つも載っててびっくりだ
0435呑んべぇさん
垢版 |
2009/08/18(火) 13:01:52
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


0436呑んべぇさん
垢版 |
2009/08/19(水) 17:14:23
2000円台までの岩手のお酒は大体飲んだけど、
南部美人の本醸造と鷲の尾の北窓三友が安くておいしいと思ったなあ。
0437呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/07(月) 22:56:15







 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪     |
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃  たたきは  きんし   だよ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)



0438呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/29(火) 19:48:24
堀の井 堀米
0439呑んべぇさん
垢版 |
2009/11/07(土) 18:11:32
なんぶびじんはおいしいでちゅ
0440呑んべぇさん
垢版 |
2009/11/08(日) 11:05:04
                       _____
    , ──  、            /、      `\
 ゝ/_____ヽ         /. ノ─ 、      ヽ
 /  | / /⌒ヽ ⌒ヽl      ●ー ´    \      ヽ
 l   |─|  /' | 'ヽ |     __| 二二.    l      l
 Y⌒   U─ oーヽ     (__  ──     |        !
  ヽ_   , −、_つ ノ     (__       l      /
    ヽ、(__,−、_// /)__     \       /       /
     /|/\/`ヽ/(  ∋     _ 6━━━━━━く
   / |     、  / ̄    ( )|  \       ヽ

                「なに、岩手の酒なんて美味しくないだろうって
                     他県のやつらが色々と騒いでいたって…?」

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  ヤ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   ツ  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  ら イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 
0441呑んべぇさん
垢版 |
2009/11/10(火) 18:05:24
南部美人のめずらしいシックなデザインのラベルは限定なの?
近くで売っていないのだけど、どこでで売っているの?
0442呑んべぇさん
垢版 |
2009/11/24(火) 18:19:07
モノトーンのラベルだろ。しっかり管理できてる酒屋の限定じゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況