X



【女房】オールモルト【で我慢】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/18(金) 20:53:03.12
中身は変わってない
うちのほうのDSだと新ラベルのオールモルトも1100円だった
スーパーだと1380円とか
0261呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/18(金) 22:10:56.57
今日やるべきことが終わった。今日の残りの時間、近いうちにやっておかなきゃいけないことを今日のうちにやっておくか、今やりたいことをやるか。ここで前者を選べばたぶん勝ち組。でも私は後者を選ぶのです。映画観て来ますっるんるんっ
0262呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/20(日) 12:37:15.73
オールモルトの文字がブロック体の奴を買ってみたけど
発売当初の2000円ちょいの値札がついてた。
スーパーニッカの一段下くらいのグレードなんだね。
0263呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/25(金) 18:50:38.78
角と同じくらいの値段が普通にならんかのう
安い店もあるにはあるんだけど、近所で普通に買いたい
0264呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/30(水) 22:35:31.43
サントリーオールドの対抗商品で、一つ下の角瓶と同じ価格じゃ可哀想
グレーンウイスキーを大麦麦芽100%にしたカフェモルトはコスト高みたいだし

1200円程度で買ってるので、有り難く美味しく飲ませて貰ってます。
0266呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/11(日) 08:30:49.27
味は角以下じゃん
0268呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/19(月) 23:22:50.25
ニューオールモルト、美味くなってた。
前のは微妙な苦味とアルコールのトンガリを感じる味だったのがちょっとピュアモルトに近づいたような甘みを感じるスッキリした味わいに。
間違えて旧品買ってきた俺が言うのだから間違いないorz
0269呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/20(火) 00:40:10.58
>>266
(腸線伝統の糞酒トンスルの)味は角以下じゃん
おい、日本語不自由なようだから補足しといてやったぞwww

>>268
そっかー、じゃあ新ラベルを買ってみるか?
0270呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/20(火) 01:26:37.21
誘導されて来ました.
All Malt うまいっす.
普段は 1000円程度のスコッチを呑んでいるのですが,
余裕で勝ってる感じ.
0272呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/03(火) 00:31:47.83
>>271
安スコッチで感激するような物に出会ったことがないのに,
(価格的に少し上だけど Black&White は まあまあ...)
All Malt は価格的には中級だけど香りが素晴らしくて感動したっす
0273呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/06(金) 21:26:48.74
自分の中では後味と酔い方がもう1ランク上のウィスキーと比肩するレベルにある。
舌の上に広がると爽やかな甘みがあって、若干アルコールのキツ味があるけど若いモルトのシャキっとした味わいだと思って飲んでます。
0274呑んべぇさん
垢版 |
2012/02/15(水) 15:49:36.61
オールモルトが優しく甘くおいしかったから
モルトクラブも試してみたんだけど、薄っぺらくてコクがなくてがっかり
1本800円くらいが適正価格

先にモルトクラブ買ってたら、オールモルト買うことはなかっただろう
実はオールモルトの売上ダウンに貢献してるんじゃないか?
0276呑んべぇさん
垢版 |
2012/02/17(金) 20:08:23.39
>>273
わかるな。
この値段でそこそこモルトの良い味わいとスッキリ感かいいね。
1000円代のニッカはコイツを含めて実に悩ましい。
0277呑んべぇさん
垢版 |
2012/02/17(金) 20:24:42.97
モルトクラブは他の酒呑んだくれて
酔って味がわからなくなった時に酔いを維持するのにお勧め
悪酔いはしない酒だと思うよ
0278呑んべぇさん
垢版 |
2012/02/17(金) 20:58:54.44
よく行く店じゃ
モルトクラブ1180円
オールモルト1280円

安いほうはいらねえな
0279呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/05(月) 01:13:10.01
モルトクラブ、水で良く伸びると書いてあったので試しました。

値段の割に美味しいと思いました。
0280呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/07(水) 01:08:38.10
焼酎泡盛のほうが酒販店に置いてる種類多いんのは何故だろう
0282呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/07(水) 21:25:49.70
需要があるからだね それに尽きる。

後はメーカーの営業力。

商品が良くても店に置いてなきゃ売れないよね (´;ω;`)
0283呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/08(木) 13:28:03.70
age
0284呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/10(土) 02:48:09.65
経験値5倍イベが始まる前に首都圏直下型大地震がきませんように

おやすみ
0285呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/10(土) 12:49:58.49
age
0286呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/13(火) 21:33:20.97
BNが買いに行けなくて近くに売ってるオールモルトをまた買って来た。
これもまた美味いんだよなあ。
さすがにピュアモルト三兄弟には及ばないが赤っぽい香りを味わえる。
全くニッカのこの価格帯の充実ぶりは嬉しい限り。
0287呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/31(土) 22:04:43.27
オールモルトのオレンジラベルのやつを初めて買って飲んでみた。
最初の頃よりかなり良くなってるね。
スーパーニッカの子分くらいのレベルまで来てると思った。
水割りにすると単に薄くなるだけって感じだから、ほぼストレート用かな。
0288呑んべぇさん
垢版 |
2012/04/01(日) 00:06:37.59
>>287
同意。美味しくなってるがなんか味わいは薄いというか良く言えばまろやか。
ハイボールとか割ってしまうととたんに薄っぺらくなってしまう。
でもこれはこれで美味いから割と満足。
0289呑んべぇさん
垢版 |
2012/04/28(土) 20:50:54.43
コンビニで宮城峡10年の180ml瓶が売ってたのでオールモルトと飲み比べてみた。
今のオールモルトはかなり宮城峡の味が出てるんだね。
10年くらい前に飲んだ時とはだいぶ印象が変わってた<宮城峡
0290呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/30(水) 08:06:56.17
サントリー膳の代わりに買ってみるか。
0291呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/22(金) 14:08:12.67
オールモルトとモルトクラブ買ってみた
うまいじゃないか
0292呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/29(金) 23:23:59.02
新ラベルになってから値段上がったような気がするんだけど、
うちの近所だけかな?
0293呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/02(月) 01:07:16.45
ニッカ製品は近場だとクリアかコレこらいしか置かれてないんだな。
どうしようも無く買わざるを得ない場合だけ買って来るんだが、たまに飲むとソコソコのモルト感が楽しめて旨い。
ただ飲みなれてくると味わいの薄さがやっぱちょっと寂しくなる。
不味くはないからいいけどさ。
0294呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/08(日) 07:33:08.03
ニッカは安くても美味いんだけど数百円足すとグッと美味くなるんだよなあ。
旧スーパーニッカファンからは冷たくされている現行スーパーニッカも、
オールモルトより美味かったりする。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/08(日) 13:32:57.32
>>294
スーパーニッカはオールモルトとは別格だと思うが

でも確かにモルトクラブ買うとあとちょっと足してでもオールモルトにすればよかったと後悔できる。
0296呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/08(日) 13:55:59.96
あとちょっとの出費をケチる自分に苦笑するためのモルトクラブ。
0297呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/09(月) 20:10:03.59
仕方なく買ってきたモルトクラブを試しにロックでやってるんだが

何故か割といけるw
モルト感さっぱりなのにブレンデッドぽくもない変な味わい。
これは発見かも。
0298呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/01(土) 02:13:50.88
アルコール感がないからスイスイいけるんだよな
0299呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/09(日) 10:35:41.60
葉っぱ臭いから嫌い
0301呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/03(水) 10:42:59.36
オールモルト無くてピュアモルトってのがあったけどOEMかなんかで中身同じですか?
0302呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/13(土) 20:27:36.25
>>301
オールモルトはモルトを原料に単式蒸留したウイスキーと
モルトを原料に連続式蒸留したウイスキーをブレンドしたもの

ピュアモルトは複数の蒸留所でモルトを原料に単式蒸留したウイスキー同士を
ブレンドしたもの
0303呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:06:29.04
そもそもモルトってなんだろうね
昔モルトってビールありましたよね「私はドライじゃありません」山本浩二だっけ
ググってみたけど柔軟剤しか出てこないし
0304呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/08(土) 09:53:25.07
モルト=麦芽だろ。

新オールモルト初めて買って飲んでみたが、こりゃ中々旨い。
以前、モルトクラブ飲んで薄いイメージしか湧かなかったから、いい意味で裏切られた。
スーパーニッカを彷彿とさせるのはレベル高いなぁ。

ますますニッカに貢献しそうだw
0305呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/10(月) 23:57:19.52
自分の行動範囲だとモルトクラブは良く見かけるが
オールモルトはあまり見かけないな
(勿論ブラックニッカSPやハイニッカに比べたら遥かにマシだがw)

ま、何が言いたいかと言うと。モルトクラブ悪く無いぜ。
モルトクラブは平成のハイニッカだ!って事だな
0306呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/27(木) 12:12:04.04
オールモルト甘すぎる・・・さすがに気持ち悪い感じがするわ。
0307呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/21(月) 20:45:02.79
仕方なく買って来たけど意外とイケて良かった。
悪くないわこれも。
0308呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/03(日) 20:25:03.71
初めて買って水割りで飲んでるけど、なかなか美味いな
スイスイ飲めるのにある種の味わいがある
0309呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/02(土) 01:24:09.10
モルトクラブ899円で売っていて10本買っといた。うまああああああ
0310呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/02(土) 19:51:36.70
>>309
どこどこどこで?マジうらやましい。
0311呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/05(火) 18:44:02.14
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
0312呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/06(水) 23:24:15.52
オールモルトってビッグサイズがあったのね知らなかった。
2リットル近いボトルって迫力ある。
飲みきるまで時間かかりそうだから買わなかったけど。
0313呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/15(水) 18:01:23.47
ライバルのサントリー膳は二条大麦に拘っていたけど、消えちゃったよね。
そういえばニッカは素材へのこだわりは聞こえて来ないな。
0314呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/25(土) 18:47:53.86
モルトクラブ大量に飲んだが、不思議と二日酔いしなかった、なぜ??
0315呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/01(土) 20:29:19.59
オールモルトやモルトクラブをペットボトルで安く提供したら売れそうなのになあ。
ペットボトルに割安感があまりない。
0316呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/01(土) 22:30:12.68
オールモルトは勝負に出るべきだよな。店頭の存在感薄過ぎ。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/12(水) 21:05:46.22
気の緩みで買ってしまったモルトクラブが空くのを待ちきれずにオールモルト買ってきたが、やっぱり段違いのうまさだ。
なんかきつい感じがするんだな、クラブは。
0318呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/13(木) 00:33:54.53
ニッカしては甘みがあるな
価格帯が少し上のプレ角より美味い
0321呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/22(日) 23:08:34.23
基本ストレートで逝く派なんだけど、モルトクラブを飲んだら・・・ダメだこりゃ
でも水割りで頂くとイケルじゃん!
0322呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/14(月) 23:30:40.05
どう?
0323旧オールモルト
垢版 |
2013/10/26(土) 20:14:02.66
旧オールモルトを偶然発見!
これが旨いこと!
新旧比べ飲みした方、レス下さい。
0324呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/30(水) 16:06:31.14
うはは
0325呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/14(木) 00:56:14.81
10年来の心の友オールモルトが
最近1500円台に値上がりして悲しいぜ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/21(木) 13:10:41.34
1500円なら500mlだけどロリ宮城峡買っちゃうかな
0327呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/22(金) 10:39:08.04
竹鶴12も終売だし余市や宮城の10年以上になると
スコッチのシングルモルトと価格的に競合するし、
ニッカ好きだけどコスパ的に「これ」って銘柄が無くなってきた。
0328呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/26(火) 16:05:42.73
俺はFTBとピュアモルトのリピート買いで、逆にスコッチの12年物あたりを買わなくなってきた
0329呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/26(火) 19:52:15.91
>>323
おれも古いの1本持ってるんだよね。そんんあ書き込みみると飲みたくなるけど
もうちょっと待ってからにしよう。

ニッカはいいね。主に竹鶴12を飲んでるけどオールモルトも常にストックしてあります。
0330呑んべぇさん
垢版 |
2014/01/13(月) 23:06:44.02
オールモルトとモルトクラブは現行は3世代目。
最初期のオールモルトは化粧箱入りだったり、ダブルサイズがあったり
変な扱いの酒だった。
0331呑んべぇさん
垢版 |
2014/02/02(日) 15:46:10.10
近所の酒屋で1380円だったが1300円超度にしてくれた。
うちに帰ってから飲んでみたら、
   うまいじゃないか!
風引いて鼻が効かないんだけど、白州となめ比べてみても違いがわからん
0332呑んべぇさん
垢版 |
2014/03/13(木) 21:41:12.70
オールモルト、一度も飲んだことないんだけど、
ニッカの他のウイスキーには替えがたい魅力ある?
0333呑んべぇさん
垢版 |
2014/03/14(金) 11:48:40.82
俺にとってはブラックニッカ8年かスペシャルがあったら、無理に飲まなくてもいい酒だな
0336呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/04(水) 06:50:25.03ID:aX4QFezp
税抜きだけど\1090だったので買ってみた。
値段を考えればとても美味しい、良酒。
0337呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/15(日) 20:59:12.00ID:ZTg3OgNV
オールモルト買ってみた。
香りが良く、甘くて円やかで飲みやすい。
モルト原酒100%だけあって不快な雑味も無いし、ニッカが誇る余市モルトの風味が感じられるのも嬉しい。
ただ、ロック・水割りだと香りも甘味も無くなるのが、致命的な弱点かな?
ストレートでイケる人にとっては、良い酒ですな。
0338呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/19(水) 02:10:23.62ID:RzbPkIw6
空前のニッカブームなのにスレ寂れてるなage
0339呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/22(土) 16:33:00.92ID:xt70BdcZ
余市+宮城峡+カフェモルト、なかなかいいバランス。
竹鶴ノンエイジを少しマイルドにした感じで、自分はこっちのが好きだな。
ブラックニッカスペシャルと並んでCP高い良い酒だと思う。
0340 【東電 74.3 %】
垢版 |
2014/11/22(土) 22:05:35.47ID:slqmUnhW
>>339
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0341呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/24(月) 05:35:16.52ID:XwICuXXD
age
0342呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/28(金) 09:25:57.89ID:iXuwfMtE
ハイニッカ気に入って飲んでるけど、オールモルトはまた違うのかな?
0343呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/29(土) 07:37:46.16ID:kSk+sZKF
迷わず飲めよ
飲めばわかるさ
0344呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/29(土) 08:36:31.64ID:i/fiZv/4
1180+税で見つけたが高いと思って買わなかった
高いよね?

乗るしかないこのビッグウェーブにage
0345呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/29(土) 21:44:47.58ID:NAEJWOvY
ニッカage(σ・ω・)σ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/30(日) 20:12:21.64ID:OLu16nxL
不思議と酒屋のマッサンコーナーに並ばないよねモルトクラブ&オールモルト。
0348呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/16(火) 21:32:19.89ID:JnSmk0jr
>>342
味の方向性は同じだけど、オールモルトはより濃厚。

ハイニッカの風味の源泉が、カフェモルトであることを考えれば当たり前だけど。
0350呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/11(水) 17:55:20.14ID:zAzTTDwp
僅かなバニラ香がいい
かと言って甘ったるいわけじゃない
今はハイニッカ4Lの小分けに空き瓶利用してるが
0351呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/20(金) 21:41:42.78ID:QSd8PDLt
東京醸造は寿屋、大日本果汁(株)(現在のニッカウヰスキー(株))に次ぐ
ウイスキーメーカーとして戦後を迎えました。 朝鮮特需をきっかけに三級ウイスキーを
中心としたウイスキーブームがおこると、 1951年(昭和26年)に「トミーモルトウイスキー白ラベル」を
発売しました。 しかし、「トリス」(寿屋)、「スペシャルブレンド」(大日本果汁)、 「アイデアル」(宝酒造)、
「アルプ」、 「シルバーフォックス」(シルバーウイスキー(株))、「45」(東洋醸造)などの 同業他社との
競争が激化して、経営状態が悪化してしまいました。 そのため、1954年(昭和29年)には酒税を滞納
したために 東京国税局の差し押さえをうけてしまいます。 そして翌1955年(昭和30年)、工場が競売に
付されて倒産してしまいました。
0352呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/23(月) 06:41:51.71ID:m+3u8+Iw
ニッカの安ウイスキーではこれが一番だな
0353呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/24(火) 10:10:14.93ID:p/L07nyW
旧ラベルのオールモルトおいてる酒屋で
それを指摘したら1000円ポッキリにしてくれた
ラッキー
0354呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/01(日) 10:16:19.87ID:Qyd5fSb8
オールモルト旨いね。
グイグイいける。
オレを酔わせてどうするつもり?
0357呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/08(日) 01:04:28.66ID:JOYM6MiK
うちの女房はメチャクチャ酒が強い。
酔わせてやっちゃうなんて無理。
0358呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/28(土) 21:58:16.23ID:p7Qbta49
二月製造から箱が変わったな。
全面が白くなってポットスチルのラベルが載って少しかっこよくなったな。
0359呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/01(水) 18:44:17.45ID:aSwd1WP4
マッカラン
リベット
スーパーニッカスペシャル
カティーサーク
富士山麓
ハイニッカと飲んできたが
ダントツにオールモルトがスモーキーな気がした
それがオールモルトの特徴なのか?
0360呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/02(木) 01:06:46.70ID:wBqG4fEO
>>357
そこでだな、「今晩どお?」の合図代わりにオールモルトをだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況