X



■■■■■サントリーローヤル■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2006/07/24(月) 00:18:22

美味かったウィスキーにランクつけると、
1.ローヤル12年、2.山崎12年、3.ジョニ黒、4.ボーモア12年、5.余市、6.ジョニ赤、グレンリベット、竹鶴、ティーチャーズ(これら4つは順位つけがたし)。
お前の舌はどうかしてると言われそうだが、本当にこう思うんだから仕方がない。
ローヤル12年は最高。山崎と同じくらい美味しくて、値段は山崎の半額以下。ロックで飲んでるが、芳しい香りとフルーティーなスッキリ味で飽きがこない。


あぁ実際ローヤルが山崎と似た味がするってのはみとめるな
ただ、山崎にくらべると繊細なほのかな部分がない。
さらに山崎自体がものたりないって感じがするから。
オレはボーモアとグレンリベットのほうが上手いな

0394392
垢版 |
2015/09/18(金) 11:39:27.97ID:vdml7jL5
>>393
梅酒っぽい香り強くない?
0396呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/18(金) 16:17:54.96ID:YXTkNSSB
ローヤルスリムボトルがドンキで1990円(税抜き)だったので即買いした
今まで買ってたリカーチェーンより安いので驚いた
0397呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/18(金) 22:54:35.76ID:tEegRphq
俺も今日スリムボトル買ったよ。スリムというけど思ったよりでかいな
0398呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/24(木) 18:27:06.01ID:G8lp5QS8
田舎の汚い酒屋で埃被った青15年3本発見
2007年のキャンペーンシール貼ってあったから終売間際のものかな?
3700円だったから当然3本GET。飲むのが楽しみ
0399呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/26(土) 20:32:33.78ID:n7cuBHAV
ニッカのフロムザバレルの代わりを探してたが
これ、良いな。甘くてそこそこウッデイで
0400呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/26(土) 22:20:30.06ID:xN9GCnZT
400
0401呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 00:14:11.20ID:ulOPeH6k
サントリーウイスキー響年齢無しのノンエイジも家で飲む気軽なウイスキーになったな。
下手に角瓶、黒オールド、リザーブ、ローヤルを飲むよりも旨いうえに経済的だ。量販店で消費税8パーセント込みで3840円だ。
新企画としては面白いし品質も悪くない。問題があるとすれば供給側と需要側の価格感覚にズレがあることぐらい。
例えば定価2500円ぐらいなら戸棚のラインナップに置いておきたいと思うけど。

アルコールのアタック感は控えめ、セメダイン臭+薄めたバーボンの香りと甘みって印象。
0402呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 01:11:01.71ID:227fZEcA
ちょっと前まで1500円だったのにちょびっとラベル変えただけで倍以上の値段で売るのに比べたら可愛いもんだ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 13:44:37.87ID:BDfMuCRq
ラフロイグみたいに複数回に渡り執拗に値上げする悪辣輸入業者もいるよねw
0404呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/17(土) 16:55:37.63ID:7+E0idBD
まずセメダインがガツんと来る
口に含むとアルコールそして…あれ?味がしない
うそだろ?セメダイン→味がしない

なんだこれ トリス・RED級だな
0405呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/18(日) 07:31:33.42ID:pZglvMtf
青15年
2500円で中古店で売っていた
パスしてたが、買いに行こうかな
0406呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/18(日) 08:12:11.93ID:gI+V+T79
男が社会的に成功したかどうかが、クラウンに乗ることと
サントリーローヤルを寿司屋でボトルキープできるか、で
目安にされてた時代があったんだよな。
うちの親父は脱サラして商売やって、7〜8年でようやく
クラウンに乗って、寿司屋でローヤルをキープした時、本当に
嬉しそうだった。
バブル崩壊直後は持ちこたえたが、その後の長引く不景気で
会社は傾いて最期はみじめな人生の終わり方だったが、
ローヤルを見ると、あの時の誇らしげだった親父の顔を思い出す。
0407呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/18(日) 09:34:42.12ID:s7EytwEc
つまりローヤルはバブル凋落の象徴。

響も安くて薄っぺらな酒になったし、ユニクロみたいなブランド価値。
0408呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/26(月) 16:01:07.18ID:EWlovdOC
五反田駅近くの酒屋で700ml角プレミアム910円だから久々に買ってみたけど、めっちゃ普通だな
サントリーはどこぞ終売騒動の某会社と違って動きは早い。
来年には、滋賀県近江市の原酒貯蔵庫「近江エージングセラー」に貯蔵庫1棟も増設予定で、現在建設を進めている。
長い時間が必要なウイスキーづくりの未来に向け、今年はまさに投資の年となった。10年後には、ウイスキーづくり100年の節目がやってくる。

サントリー「山崎」10億円で新釜4基新設の“世界戦略”…45年ぶり増設の強気の裏に「ハイボール需要」
http://www.sankei.com/west/news/131010/wst1310100077-n1.html
.


 今年でウイスキーづくり90周年を迎えたサントリーは、45年ぶりに山崎蒸留所(大阪府島本町)に蒸留釜4基を増設、本格的な増産体制に入った。
低迷が続いていたウイスキーの国内市場を、炭酸水で割って飲む「ハイボール」のキャンペーン展開で活性化させ、愛飲者層の裾野を広げてきた同社。
新釜増設の先に描く未来は、日本産ウイスキーが世界を牽引(けんいん)する「世界戦略」だ。


10年後を見据え10億円かけ新釜

 山崎蒸留所は日本初のモルトウイスキー蒸留所として大正12年(1923年)に建設を開始し、翌年から蒸留を開始。
酵母、発酵槽、蒸留釜、貯蔵釜などを使い分けながら、多彩な個性のモルト原酒を生み出す世界でもユニークな蒸留所として知られる。

 今回約10億円を投じて増設したのは、銅製の単式蒸留釜「ポットスチル」2対4基で、高さ5〜6メートル、直径約3・5メートル。
新釜で造ったウイスキーの初出荷は10年後だが、原酒の生産能力は現在より4割増に向上する。

 新釜は円錐(えんすい)型の「ストレート型」と、途中にそろばんの珠のような膨らみのある「バルジ型」の2種類。
組み合わせによってさらに多彩な原酒を生み出すことができるといい、「より複雑で個性ある原酒をたくさん造り出せ、
ウイスキーづくりの幅がさらに広がる」(藤井敬久工場長)と、原酒の質・量の向上で新たなウイスキーづくりを目指す考えだ。
0409呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/26(月) 18:52:36.21ID:7Tol2WvS
SR飲んでる

まあまあ うまい
0411呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/19(木) 14:57:51.64ID:nErDKMc4
サントリーSRは
山崎15年も入れてると
ラベルにある
koshu
開封した
0412呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/19(木) 18:03:27.42ID:1ZdUBP3M
ローヤルのロゴが付いたウイスキーボンボンが好き
んで、ローヤル買って飲んだけどなんか違う

ウイスキーボンボンの中のローヤルが飲みたい
0413呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/21(土) 10:33:31.54ID:Q1SybSum
ローヤルよりちょっと甘めの酒か?…
ラム酒で探すしかないぞ
0414呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/21(土) 22:02:18.84ID:zBwiAWYj
通常の12年は山崎パンチョン樽原酒と白州竹炭ろ過原酒が主体なのに対して、
15年はシェリー酒の古樽で15年以上じっくりと熟成させたモルトが主体となっている
まったくの別物です。
0415呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/22(火) 00:05:19.47ID:jrKpjmI0
残念ながら値上げですな
0416呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/06(土) 01:22:12.66ID:CBJ4y9+i
ローヤルってもしかして響17より美味いかも
0418呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/19(土) 17:35:51.89ID:3Aqx1guJ
サントリーで適当な値段で呑めるのはローヤルだけ
0420呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:38:30.62ID:GXSdY2Ak
今まで好んで飲んできたけど
今回の値上げで見限る事にした
0421呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/06(金) 16:19:45.19ID:KPvS3vu1
ローヤルは80年代のCMはいいものが多い。
0422呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/09(月) 09:58:08.91ID:sZhrBqJ7
ローヤル12年落札した
1500円+送料
0424呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:20:46.34ID:RbMXkjpT
ローヤルのあのレーズンみたいな味のことウイースキー業界ではなんていうの?
0425呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/23(土) 18:35:12.54ID:orrWOPuo
>>424
梅酒樽使ってた響12年がプラムって言ってたから
そのままレーズンで良いんじゃないか
0426呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:31:06.77ID:7kQZ2Cs2
>>425
サンクス
レーズンを追い求めてやまやのウイスキーコーナーを片っ端から攻めてるが、今のところジェムソン12年とローヤルだけがレーズン及第点だ
0427呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/30(土) 08:19:11.19ID:gyw8wrmY
>>422
ローヤル15年700ml+オールドパー12年1000ml
1800円送料込みで落札した
0428呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/02(火) 00:45:15.35ID:tGy/mo+p
>>426
レーズンはシェリー樽からくる香味じゃないかな
スコッチだとグレンファークラス、グレンドロナックあたりのエントリー品で幸せになれそうな予感
0429呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/02(火) 21:51:11.94ID:Zt50UO3a
>>428
あんた良い人だ その二品種は試してみます
古い酒屋さんでおばあちゃんが背伸びして取ってくれた黒いラベルのローヤル、飲むつもりで買ったのに開けられない…
0430呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/12(金) 14:48:59.83ID:qgsiAIlw
古いローヤル飲んでみたいんだがローヤル12年の黒ラベルって2800円出す価値ある?
15年試してみたかったけど近所だとこれしか売ってない。
0431呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:56:49.49ID:rRgL0cXA
>>430
俺なら買うな
山崎NAとか買うよりローヤル12年のが美味いよ
0432呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/07(水) 01:49:40.92ID:arGa0Uft
リサイクルショップでローヤルSRが10本くらい置いてあった。
異様な光景だ
少し思案して流石に察する。
きっとウイスキー好きのオッサンが亡くなったんだろうなと
遺品整理して邪魔だから売りに出されたんだろうなと
ウイスキー好きに買われたら良いな
税抜き2780円俺は買わない・・・。
0433呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:02:13.78ID:x/i1h1Hz
>>432
リサイクルショップでは何処もそんな感じ
安値で置いてあった15年だけ消えてしまった
0434呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:02:43.53ID:PlevlXQm
家の古い棚から白ラベルのローヤル12年がでてきた。どうなんだろ?
0435呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/09(金) 16:21:27.97ID:hz4x++5i
考えるんじゃなく、感じるんだ。
0436呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:19:40.06ID:h6mJB7un
>>434
値段的に価値のある物じゃないから飲んだらええよ。
うまいと思ったらヤフオクで安値で買い漁るのが吉
0437呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/12(月) 17:07:12.27ID:ZvCtbqJO
>>436
有り難うm(_ _)m
0438呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/13(火) 07:19:53.34ID:7K2syBFG
スリムボトルの15年はアルコール40度だけど劇的に味が違うもんだろうか
3500円で買ったけど適正価格?
0440呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/09(水) 08:43:18.47ID:08J/Iu8B
旨いよぅ
0441呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/09(水) 09:10:17.27ID:bOlrbKXE
ヨーカドーで響12年500mLを旧価格3600円チョイでGETした
箱に誇りが。。。
0442呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/10(木) 12:42:23.85ID:cW3eEtT8
1リットル3本 3980円 送料込み 旨いよぅ
0443呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:42:43.26ID:Ojws3xo1
近所の酒屋で、最後の1本となってたローヤル15年ゴールドラベルを確保
山崎12年より上手いと聞いたけど
終売品は開封するのに勇気がいる…
0444呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/14(月) 22:39:53.18ID:+Lt6bdtG
さっそく開けよう!うまいよ。
買おうと思えばまだ手に入るし。
響12年とは張り合える味だと思ってる。
0445呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/15(火) 21:57:40.26ID:SW8ryMl+
>>444
ありがとう!
まだ手に入るという一言が一番効いた
開けるわ♪
0446呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:18:05.96ID:4hagMVCF
しばらくローヤルを飲んでいたら、山崎12年が辛く感じる様になった
ローヤルが甘すぎるだけなのかも知れないけど…
0447呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:10:47.77ID:B9BcwjU1
JALの羽田のラウンジでローヤルが飲める。朝の出発から飲んでしまうやんか!
0448呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/16(金) 07:39:47.81ID:Gv8FF1Th
中古の酒屋で20年前の特級表記のやつ1000円でゲットした(ラベルに60とあるやつ)。
少し液面低下と未開封かはっきり分からない(多分開封してないらしい)ので特価だと言ってた。
飲んだ瞬間、トロりとしてレーズンみたいな香りが口の中に広がって深みのある味で美味しくてびっくりした。
良い買い物をしたわ。
0449呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/19(月) 14:28:32.57ID:VQdYgKkd
60いい原酒使ってるからな
50年経ってて最高だろ
0450呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:12:57.57ID:/8I0FO0T
60いい原酒使ってるからな うまかった
50年経ってて最高だろ
山崎50のと同じような原酒を使ってる
山崎50が1300万円  笑える
0451呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/11(水) 04:02:14.95ID:HcP0YMRJ
>>448
ローヤルは紐の有無で開栓済みかは判断できるぞ。
0452呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/17(火) 12:53:29.20ID:f/IfkuI1
ローヤルの古酒の相場があがった気がする。
0453呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/17(火) 12:59:24.17ID:zcyH3B2U
上がったのはヤフオクの15年くらいじゃね
SRとか60やら12年は相変わらず安くてに入る
0455呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:56:01.67ID:AcAjjuHf
15年が2500円で店頭で売ってたのであるだけ買ってきてしまった
0456呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:52:17.59ID:jSiBjVzJ
うらやましい!
その値段なら買っちゃうな〜
0457呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:01:01.57ID:mKIM/5Hd
12年久々に飲んでるんだけど
ストレートが旨いなぁ
0458呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:37:26.45ID:y0zCQA/I
ロイヤルって言う人いるよね
0460呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:12:23.27ID:tbd/wAdk
酒屋で長方形のローヤルスペシャルボトルというのを見つけたの
だが、検索しても出てこない。情報教えてください。
0462呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:38:59.96ID:mAT9uyPq
そういうのがあったのですか。たいして貴重品ではないのですね。
0463呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/22(水) 19:45:10.24ID:VSQjrzmh
なんかの検査でサントリーのウイスキーだけ糖質が検出されたのもこの頃の事じゃないかな?
だから、個人的にはちょっと微妙な感じになっちゃうんだよ
0464呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/22(水) 20:56:30.77ID:OAx0XUan
コピペ?
0465呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:40:53.34ID:VK1VvFE4
https://www.youtube.com/watch?v=tMqBPvLetvQ

https://www.youtube.com/watch?v=3ZIUSsXMm3s

https://www.youtube.com/watch?v=ZAQUWLBcHo8

https://www.youtube.com/watch?v=1F54CkQU-yM

https://www.youtube.com/watch?v=IitLo4BVLSw


なんかの検査でサントリーのウイスキーだけ糖質が検出されたのもこの頃の事じゃないかな?
だから、個人的にはちょっと微妙な感じになっちゃうんだよ
0466呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/03(金) 09:17:06.76ID:TwgKayM0
古いローヤル美味いな
0467呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/04(土) 21:03:21.07ID:mxP97vyv
32年前のローヤル12年、新婚旅行の購入した記念物をヤフオクで売るって・・・
熟年離婚したのかな?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b248438458
0468呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/04(土) 21:44:28.69ID:C6Jxw6ts
たっけ
0469呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/05(日) 08:32:52.00ID:43mhfNPM
これって詐欺じゃない?
0470呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:24:15.05ID:vhJxwqwr
>>467
発売されてまだ20年しか経ってないのに、どこに新婚旅行に行ったんだろう?
0471呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:21:22.47ID:X8Yh41st
昔は他に安ウイスキーしか無かったし美味いと思ってたけど、今のはどうなの?
0472呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:56:24.69ID:u4ew6mAg
一個前の埃被ってるローヤル12買ってきたら山崎naなんかより断然うまいわ〜。
今日は15も見つけたけど5000出す勇気がなかった…
0473呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 05:33:55.69ID:gYycCLBF
最近はずっとローヤルばかり飲んでる
0474呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:17:53.42ID:64okH3KI
30年以上前はサントリーのフラッグシップだからな
其の頃以前のなら、そりゃ美味い
0475呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 15:19:33.45ID:QAZ5Dwaf
日本でシングルモルトが普及したのが20年くらい前
ちょうどローヤル15年が発売された時くらいで、その時でもローヤルの方が世間的には格上だった
0476呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 20:23:28.59ID:blZvqQDL
>>474
年数ものか数十年前のSRか60表記しか飲んでない
0477呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/17(月) 14:39:46.11ID:/LijpQY+
60一回も飲んだことないのだが
他のローヤルと比較してどうですか?
0478呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:30.19ID:RFC4KV6J
俺はSRくらいがうまいと思う。
グレーンがよくなったからかな?
0479呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:19:49.86ID:epciJO7q
60は後期のしか飲んだことないな。
後期の奴は特級SRとあんま変わらん気がする。
0480呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:01:32.24ID:aCpHQMus
特級SRより12年の方が旨いよな
0481呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:42:07.19ID:Yb/HruzD
フィルムで包装されてない昔のローヤル(ヒモのみでの固定未開封)をオクで買って飲んだら喉腫れる感じになってやばかった
0483呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:08:00.95ID:LeGUaOen
コルクやばそうだし恐らくそうじゃないの?
0484呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:47:56.23ID:NVfXqp4G
検索すればいくらでも安いの出てくるのにね
15年並みの価格で、液面低下した普通の買う人って凄いな
ていうか出品者ウハウハだな
0485呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/29(土) 17:49:07.73ID:OHnQi8iw
この時代のってなぜかコルクのローヤルよりスクリューのリザーブの方がハズレ率高い。
目減りしてなさそうなリザーブがなぜかコルク臭らしきもの付いてることが多いわ。
ローヤルは意外と目減りしててもコルク臭付いてなくて飲める味だったりする。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/01(月) 12:43:52.55ID:7+8Seb0S
専ら最近は旧SR/12/15のローヤル飲んでるが
旨いねぇ
0487呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:32:04.45ID:LTWrrJ4P
15年はほんとうまいよね。

SRラベル飲んだことないんだけど、結構いける?
0488呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:01:22.72ID:/S3Oy4C0
SRは12などには劣るが実勢価格1500円〜2000円のウイスキーとしては秀逸
当時は5000円程したんだから当然といえば当然だけどね
0489呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:33:21.11ID:OkGjnO+K
現行がマークダウンして1500円税込だったから買ってみた
1500円なら格段に旨いが旧SRとか12に比べ味が単調
でもこれはこれで好きだな
0490呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:12:22.78ID:ae1/VMe6
15年の青ラベルが酒屋で5000円だったけど買いなのかな
リサイクルショップとかだともうちょい安いけど状態が不明だしどうなんだろ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:16:02.44ID:sVdwbGEZ
>>490
ヤフオクも最近高騰してるし飲みたければ買ってもいいんじゃね?
酒屋で縦に置いて売ってて横にした形跡なさそうならって感じ。
0492呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:11:01.18ID:1Z9vPO7P
>491
ありがとうございます
今日は店が開いてなかったのでもう一度現物を見て
問題なさそうでしたら購入したいと思います
0493呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/08(月) 06:42:12.90ID:jFOUAdsk
オク最近高くなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況