X



■■■■■サントリーローヤル■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2006/07/24(月) 00:18:22

美味かったウィスキーにランクつけると、
1.ローヤル12年、2.山崎12年、3.ジョニ黒、4.ボーモア12年、5.余市、6.ジョニ赤、グレンリベット、竹鶴、ティーチャーズ(これら4つは順位つけがたし)。
お前の舌はどうかしてると言われそうだが、本当にこう思うんだから仕方がない。
ローヤル12年は最高。山崎と同じくらい美味しくて、値段は山崎の半額以下。ロックで飲んでるが、芳しい香りとフルーティーなスッキリ味で飽きがこない。


あぁ実際ローヤルが山崎と似た味がするってのはみとめるな
ただ、山崎にくらべると繊細なほのかな部分がない。
さらに山崎自体がものたりないって感じがするから。
オレはボーモアとグレンリベットのほうが上手いな

0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:05:46.03ID:IR465pFh
最近のヤフオクは凄いことになっとるな
ノーマルで3,000円とか、アホやろ
更に送料プラスなんやからどうかしとるわ
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:20:22.18ID:cNiigjoK
まあ古酒の方が今のより美味いから仕方ない
ひねてたらドンマイのくじ引きだろ
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:28:36.24ID:YSdXkTDr
15年はたぶん来年には1万超えが常態化するだろうな。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:28:36.61ID:YSdXkTDr
15年はたぶん来年には1万超えが常態化するだろうな。
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:34:40.10ID:YSdXkTDr
>>749
マッサンが入社するよりもさらに前に作ったやつだな。
となると、もはやウイスキーじゃねえなそれW
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:50:00.02ID:5APhCgYK
ローヤルのストックがSR、12年、15年合わせて30本くらいになった。3年はもつかな。
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:09:45.16ID:ml67Jlpa
燃費いいねw
ワイはアル中やからビールで酔っといてからローヤル1/4本
年間90本必要やからオクで補充しながらや
在庫が500本程あるけど5年分でしかない
また相場が上がってノーマルなのに12年って書いてあるだけでで3,000円越えてるわ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:05:09.20ID:5APhCgYK
最初は酎ハイ呑みながら食事して、そのあと、ストレートでショットグラス二杯、ハイボール一杯。ローヤルが一番好きだけど、角、リザーブ、バランタインファイネストでローテーションしてる。
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:17:26.64ID:YtXmsvqh
最近のオク
ローヤル高くなりすぎて
手を出しにくい
似たテイストのスコッチとか
試してみたいですがありますか
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:48:05.96ID:10aSTquC
>>766
似たスコッチはないな。もっとはやく目をつけれたらよかったのにね。ただ、高値だすなら、もっと呑むべきボトルはあるよ(笑)
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:48:48.06ID:YtXmsvqh
>>767
ありがとうございます
たしかにローヤルの微かな
梅酒っぽい感じとかw
新しい好みのテイストを探す旅に出ようか
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:54:21.51ID:9nGJOukf
ローヤル人気ないね。山崎白州や響より古いSR好き。もちろんコスパの面が大きいが。
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:24:59.95ID:Wkq4rI3Z
一時期ヤフオクでローヤル
数試したけど
古酒はハズレ多いからな
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:56:24.60ID:5exWCCk4
ローヤルは箱のせいで横置き保管率が高いからね
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:03:38.16ID:LtTIjULO
青の12年、4980円で手に入れた。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:27:58.05ID:y/GN8Hv4
3年ほど前なら送料込みで3,000円程だったのに困ったもんだ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:55:19.26ID:qEaXh0Lp
いま、オクでも8000円くらいするから、思わず買ってしまった。
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:45:49.53ID:bo06oZdg
ジャパニーズの終売品ってみたら、まだまだ安い方だよね
上がると信じてる
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:28:29.36ID:jhq32L8e
売る訳じゃないから、今の相場は本当にいい加減にしてほしい
0777呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:05:36.79ID:W/yGiHyj
そこそこ美味しくて安いかったから楽しめたのにね。SRでも4000円くらいが常態化してる。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:31:11.09ID:EeWl4to6
4000出すなら現行品で美味いやついろいろ選べそうだけどなあ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:13:24.27ID:fNpY6N0T
オクで落としたのヒネてた
古酒はバクチだな orz
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:17:53.10ID:lq+8fQj5
偶にしか外れがないものは博打とは言わん
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:44:40.49ID:fNpY6N0T
>>780
偶にしかないって
どれくらいの頻度のことを言うの?
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:26:01.48ID:d7m5xROX
俺のもヒネてて8千円がパーだ
バーで飲む方がまだ安く住みそうだなw
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:03:59.64ID:SVkp53AQ
どんまいって言うには
ちょっとお高い金額だな
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:02:58.02ID:RFpv9e5s
角とかブラックニッカばっかりのんでてはじめてコイツ飲んだら飲みやすくて美味くてビックリした
今はそうでもないけど
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:48:20.34ID:jwb6reqN
>>779
それは流しにドボドボ、それとも我慢して飲んだ?
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:01:00.32ID:vLNqs2Ii
>>785
流しにドボドボした
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:16:20.94ID:ulhhFTu6
わざわざIDかわってからお疲れさまです
0789呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:59:00.16ID:AwRwsFQs
ヒネは別の瓶に移すと軽減されるけど
古い瓶自体に香りが染み込んでるぽくて
香りも飛んじゃうんだよなあ
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:16:13.74ID:OPvpZ27y
オクでローヤルの値段吊り上げられまくってるしだめだこりゃ
年数物にだけ飛びつくかと思いきやSRも上がってるし
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:19:25.43ID:CBXbgf1U
ローヤル15年で1万超えるようになったんだ…
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:51:07.00ID:/DxJ9EtC
丸瓶6本あるわ。1本2000円もしない値で落札できたのになあ
アホユーチューバー頼むから紹介しないでおくれ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:06:14.91ID:1Tp24EH1
いや、年数ものでなけりゃ儲からん
グダグダ注文つけてくる落札者への対応や
梱包発送の手間考えたら
とても儲けには思えなかった
自分で飲んでしまった方がいい
0796呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:56:04.93ID:LqhZKARP
ヤフオク相場、上昇中w
ノーマル 4〜5k
1000ml 6〜7k (容量1.42倍だからまぁ妥当)
プレミアム12年 7〜9k
プレミアム15年 10〜13k
ゴールドラベル 10〜13k (容量が50ml多くて中身は同じ)
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:05:50.84ID:rodx9ytD
もう誰が買うねんってレベルまで上がっちゃったな
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:39:45.57ID:KNDHW2bz
ローヤルがというより、響の値段があホみたいに上がったから連れ高みたいな。
響21年で7万超えてきた。
関連が全然わからんがワクチン接種広まって酒飲めるようになって買いが集まってるのかなんなのか。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:13:07.05ID:MNSPhq6l
ジャパニーズウイスキーバブルだな
ニッカの旧余市とかも今年に入ってから価格が急上昇はじめたからな
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:56:37.47ID:Q33XRFc2
60が半世紀以上前のウイスキーなんだよなあ…
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:48:53.64ID:34tcvi2Q
>>798
多分中国人に美味いのがバレた
あいつら気に入ったら金に糸目付けずに買い漁るから
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:44:13.73ID:DCgxCKQq
原酒不足で次々に終売になったのとユーチューバーが原因だと思う
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:01:01.97ID:zW/EAA9c
つーかダルマとリザーブ飲めってんだよなあ
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:41:10.87ID:d06RaAwR
>>771
>ローヤルは箱のせいで横置き保管率が高いからね

今更ながらこの発言に驚愕したよ
箱入りなら直射避けられるし液漏れ跡がなければ当たり物件の可能性ありと認識してたのに
まさかの横置きされていた可能性をすっかり忘れてた…
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:31:34.97ID:lEjHsr/R
酒屋も知識がなくてワインのようにコルクに触れさせる保存すると思ってる人もおる
実際いた
0807呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:06:31.77ID:23EuGMmk
いやー、15年とか本当にオクで高くなった。
0809呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:37:07.99ID:2sEVNU8Y
いやウイスキーに対するなら醸造酒である熟成黄酒の紹興酒より
蒸留酒である熟成白酒の方を指す方がいいだろうな
おっさんと一部の若いのしか飲まんらしいが
0810呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:06.38ID:ZL7qTYMx
サントリーローヤル価格の変遷
西暦 価格 (時価)
1960 3500 (115500)
1973 4000 (26400)
1974 5000 (16500)
1989 3750 (4000)
1997 3150 (3300)
2014 3240 (3300)
2016 3629 (3696)
2019 3696 (3696)
0811呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:08.23ID:ZL7qTYMx
サントリーローヤル価格の変遷
西暦 価格 (時価)
1960 3500 (115500)
1973 4000 (26400)
1974 5000 (16500)
1989 3750 (4000)
1997 3150 (3300)
2014 3240 (3300)
2016 3629 (3696)
2019 3696 (3696)
0813呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:58:38.92ID:1Rd6ckk4
ローヤルはたまに飲むけどやっぱりうまいと思う
でも俺は今ジムビームをのむことが多い 時々メカマとオールド
サントリーファンなんだよ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:54:47.91ID:xPS/nb9X
サントリーローヤルラベル変遷
初代1960年 '60 750
02代1976年'60 マーク上750
03代1981年 60マーク上750
04代1985年 SRマーク上720
05代1989年 ラベル変更 720
06代1991年 響マーク 700
07代1995年 黒12年 700
08代1995 プレミアム12(青)720
09代1997 プレミアム15(青)700
10代1998 ゴールドラベル15 750
11代2002 ラベル12年
12代2007 表記なし15年 750
13代2007 筆記体Suntory Wiskyが無し 700
14代2008 マークなし 700(現在)
0815呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:57:25.48ID:xPS/nb9X
サントリーローヤルラベル変遷
初代1960年 '60 750
02代1976年'60 マーク上750
03代1981年 60マーク上750
04代1985年 SRマーク上720
05代1989年 ラベル変更 720
06代1991年 響マーク 700
07代1995年 黒12年 700
08代1995年 プレミアム12(青)720
09代1997年 プレミアム15(青)700
10代1998年 ゴールドラベル15 750
11代2002年 ラベル12年
12代2007年 表記なし15年 750
13代2007年 筆記体Suntory Wiskyが無し 700
14代2008年 マークなし 700(現在のラベル)
0816呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:38:46.35ID:MMDD7c87
サントリーローヤルラベル変遷
初代1960年 '60 750
02代1976年'60 マーク上750
03代1981年 60マーク上750
04代1985年 SRマーク上720
05代1989年 ラベル変更 720
06代1991年 響マーク 700
07代1995年 黒12年 700
08代1995年 プレミアム12(青)720
09代1997年 プレミアム15(青)700
10代1998年 ゴールドラベル15 750
11代2002年 ラベル12年
12代2007年 表記なし15年 750
13代2007年 筆記体Suntory Wiskyが無し 700
14代2008年 マークなし 700(現在のラベル)
0817呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:39:00.53ID:MMDD7c87
サントリーローヤルラベル変遷
初代1960年 '60 750
02代1976年'60 マーク上750
03代1981年 60マーク上750
04代1985年 SRマーク上720
05代1989年 ラベル変更 720
06代1991年 響マーク 700
07代1995年 黒12年 700
08代1995年 プレミアム12(青)720
09代1997年 プレミアム15(青)700
10代1998年 ゴールドラベル15 750
11代2002年 ラベル12年
12代2007年 表記なし15年 750
13代2007年 筆記体Suntory Wiskyが無し 700
14代2008年 マークなし 700(現在のラベル)
0818呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:31:43.66ID:NJIlc2iN
スリムボトルの変遷ってわかりますか?
0819呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:22:39.98ID:Zw03b4Z0
表記なし15年って何だよw
15って書いてないのに15は分らんやろ
0820呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:23:52.41ID:VsKpKu2h
15て書いてあるけどプレミアムもゴールドも書いてないって意味やよ
0821呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:28:08.36ID:OCDaj59R
ヤフオクの落札価格が一時期に比べて下がったな
もう手が出せない値段だったけど大分落ち着いてきた
0822呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:02:17.06ID:prQWllVp
ほんとだ。
なんか株価の上下と連動してる感じがする
0823呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:13:15.39ID:onO8XpCN
欲しいと思った層が手に入れて
継続してどんどん消費するのも増えてないんだろう
一過性という
0824呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:30:02.26ID:G8/8o7Vd
ローヤルの瓶の裏
初代から5代目まではサントリー旧紋章
6代目から14代目(現在)まではROYAL
0825呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:12:11.54ID:SsDHzFbQ
5年ほど前に買い集めた15年青を久しぶりに開けて飲んだけどやっぱうまいな
0826呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:00:09.52ID:2oaaHxew
ローヤル60丸瓶
うますぎてびびったわ
0828呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/12(木) 04:16:25.50ID:gE7IV1VI
美味いよね丸瓶
口当たりが優しいからつい飲みすぎてしまう
0830呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:37:41.94ID:2YBrIEk4
コルク臭いSRを濾してコルク半刺しで暫く放置した物をおもむろに開けたら
香りは若干弱くなった程度だったけど味がレモン汁かよってくらい酸っぱくなってたw
さすがに無理だから流しに呑ませたわ
0831呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:09:12.88ID:7471sXwa
流しに呑ませたら酔っ払ってまともに演奏できなくなるだろ
0832呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:19:49.19ID:87jqaj3b
丸瓶うめえ!山崎よりうまい!
0833呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:21:23.22ID:dIjifH2I
昔は部長クラス以上の人が飲む酒だった



今や「貧乏人の為の響」というイメージになっている
0834呑んべぇさん
垢版 |
2023/12/30(土) 22:19:33.87ID:ep3/m70s
旧ローヤルうめえ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:39:02.37ID:NVeTuY2D
いわゆる金枠向かい獅子SR飲んだら現行ローヤルを熟成したような華やかでほのかに甘い香りで期待したんだけど
飲んでみたら古いタンスのホコリっぽい味に少し酸味を感じた
飲み切るには時間かかりそう
味の感じ方は人それぞれなのは承知だけどこれってもしかしてハズレ個体?
0836呑んべぇさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:46:29.87ID:cCxhT2NI
古酒はそんなもん
しばらく置いとけばこなれてくる…のは運次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況