X



バランタイン vs シーバスリーガル Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/02(月) 22:55:24
スコでブレモルの2大人気銘柄といえば
バラタンとシバリガだよね。
熟成期間毎のラインナップも揃ってるし、12年ものは
価格帯も競合するから、好みではっきり分れるでしょ。
あなたは、どちら派???

前スレ
バランタイン vs シーバスリーガル
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/997201219/
0521呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/18(日) 13:36:43.98ID:b3jOH+OQ
18年飲んでピンとこなかったらもうシーバス飲まなくていいと思うよ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/19(月) 00:54:51.30ID:w9/ppcMb
>>520
FTBの粗っぽさと度数故のキツさを薄めたのがバランタイン12だろ
0523呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/19(月) 01:58:54.80ID:8fesX+jp
>>520
あんたもう少しすると

うわぁ〜シーバスうめえええってなる気がする。
0524呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/19(月) 16:22:56.83ID:Ldne5XwT
バランタインのクリスマスリザーブ3000円だったから買ったら甘い感じが好みだった
0525呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/19(月) 22:18:23.58ID:yCH+Zqi6
>>523
これ
水割りがこんなにも美味しいとは思わなかった1本
0527呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/16(月) 10:05:53.45ID:5stqSjTh
シーバスリーガル12の並行輸入物、正規品と並んで500円ほど高い値札が
付いてるんだけど、中身が違うの? 飲み比べた人いますか?
0529呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/10(火) 20:26:43.93ID:cgHo5xG0
シーバス、ジョニ黒1980円。バラ1880円。鈍器安いなぁ。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/11(水) 18:26:35.89ID:nFJfZQHx
税抜きっしょ?
0531呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/12(木) 20:46:10.75ID:8RLgNK5J
シーバスのハイボール、ゴクゴク飲める。美味しいねぇ。
0533呑んべぇさん
垢版 |
2015/06/02(火) 00:27:09.71ID:d0TKepLZ
シーバスミズナラのキャンペーン当選した
サイン入りボトルは家宝にしよう
0534呑んべぇさん
垢版 |
2015/06/08(月) 17:54:59.29ID:Z4AwT21z
>>533
信じられない事に俺も当たった
同じく家宝にします
0536呑んべぇさん
垢版 |
2015/06/24(水) 20:11:44.92ID:habYAMcz
シーバス12年の並行輸入買ったけど、アルコールを刺激が強い気がする。偽物かなぁ。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2015/06/30(火) 21:58:22.44ID:Pkfys4DR
シーバスのインペリアルクォート、1140mlってどうなん?
箱付き4000くらいで売ってるんだけど、流し台の味かなあ…
0539呑んべぇさん
垢版 |
2015/07/04(土) 13:11:20.50ID:j6wBkpqI
清水の舞台から飛び降りたつもりで、ドンキでミズナラ買ってきた。美味いねこれ。いつかはローヤルサルートだな。
0542呑んべぇさん
垢版 |
2015/07/06(月) 22:30:35.89ID:dVgIQLfs
>>541
普通のシーバスリーガルに比べてとても飲みやすい。マイルドというか軽い感じかな。上手く表現できないけど美味しいよ。系統は違うけどローヤルクラウンみたく飲みやすい。やっぱ上手く説明できん。すまん。もう半分飲んでしまったよ。。。
0543呑んべぇさん
垢版 |
2015/07/30(木) 18:28:09.90ID:Pc82Q6rM
シーバスって昔よりは今の奴の方が美味いの?キリンシーグラム時代のとかたまに見るけど美味いのかな?
0544呑んべぇさん
垢版 |
2015/08/06(木) 16:04:07.78ID:MPih1jMN
オクで未開封のロイヤルサルート21を買ったら
半分しか入ってなかった
がっかり><
0545呑んべぇさん
垢版 |
2015/08/07(金) 21:59:33.70ID:SVUQ6AKV
皆さん違いが分かる男で羨ましいです。
一昨日、CHIVAS REGAL12飲んで、ん…BLACK NIKKA CLEAR?と
思ってしまう違いの分からない男です。
0547呑んべぇさん
垢版 |
2015/08/18(火) 09:27:31.67ID:QP1+1SlP
>>544
天使の分け前50%だ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2015/08/18(火) 14:46:27.75ID:pKBu+f3o
半分減ってたらさすがにビン振れば音でわかるから説明があってもいいのに。
詐欺に近いな。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2015/08/22(土) 21:51:57.84ID:n8Pa2z1v
酒全般、ボトル買って置いとくと飲み過ぎるので
結果的に高くついても飲みたい都度に小瓶を買う派なんだけど
少し歩くけどウイスキーのミニチュア揃えてるファミマがあるんで
重宝してる。
0550呑んべぇさん
垢版 |
2015/08/22(土) 23:02:35.20ID:j4HQqJ6W
ロイヤルサルートやバランタインの陶器瓶の奴、よく落札して飲んでるけど、
いつも700ml以上入ってるけどな。
大抵コルクが劣化してて崩壊するから20年以上経ってると思うけど、
700mlの他の瓶に移し替えると大抵満杯になる。
0551呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/03(木) 03:09:55.68ID:tocmQUG5
549やけど
さっきそのファミマ行ってよう見たら
ミニチュアの下の棚にシーバスの中瓶があったんで買うてしもたw
0552呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 05:50:09.60ID:wNvFaQ/j
シーバスリーガルうますぎる
コストコの1Lが異常に安いな
0553呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/13(日) 22:26:23.41ID:GMt3mErU
ウイスキー歴は浅いんだが、ミズナラまろやかで美味いな。
12より好きかも。
ニッカのFTBも好きだし甘めが好みなのかも。
0554呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/16(水) 23:47:34.93ID:KZNEIe8o
俺もミズナラ今飲んでるけど、甘くて飲みやすいな。
後味にちょっとだけ樽の味わいもあって、充分ストレートでいける。

FTBはストレートでやったら喉やられたんでもういいやorz
0555呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/03(土) 10:43:36.93ID:x6yfMPAZ
バランタイン12年アルコールの刺激強すぎない?あとからカーっとくる辛さがある
せっかくの香りも辛さとピートで上から塗りつぶされる感じ
かといって加水やロックにすると香りも味も寝ぼけた感じにしかならないし
バニラでクリーミーで飲みやすいってレビューしか見かけないから、かなり意外だった
0556呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/03(土) 14:20:30.50ID:DeLmSVXc
>>555
人によるとは思うけれど、少なくともファイネストよりはアルコールの刺激がきつくないと思う
0557呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/05(月) 21:57:17.84ID:zpKqH1Jx
17年にしておきなさい
もう12年には戻れない
0558呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/16(金) 12:24:20.30ID:v1bZXboj
ファイネストとカナディアンクラブが好き。バランタイン12年はあんまりだった。そんな俺にオススメはある?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/17(土) 15:42:22.59ID:mIUGV1o1
久しぶりにシーバス買ったら激甘に感じる。シロップみたいに甘い。こんなに甘かったかなぁ?
0561呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/24(土) 19:36:28.17ID:8MEyzxoo
>>558
グレンリベットでも飲んでみたら?さっぱりめで甘くて美味くて安いよ。
0562呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/27(火) 22:46:22.41ID:en/qrE9R
アマゾンででバラ12年ポチった。初ウイスキーです
0563呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/31(土) 20:31:41.45ID:sq1pNTQy
>>562

バランタイン12年いいゾ。
スコッチ入門用としての12年物ではだんとつに味、値段、コスパがよい。

これをうまいと感じられたら普段ウィスキーを飲まない人にとってはかなり高い
かもしれないが、17年に手を出すといいと思う。
0564呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/01(日) 00:13:04.18ID:mDYjQKwM
昔バランタインファイネストばっか飲んでた当時、12年は好きじゃなかったな。
ファイネストの方がコッテリ甘いから飲みやすいと思ったよ。
0565呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/01(日) 07:07:26.62ID:N/65fn+m
今はファイネストの方が苦くね?
0567呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/02(月) 10:45:01.33ID:Y8GiZDcp
現行のは非喫煙者にストレートで嘗めさせると苦く感じるらしい
ロックか水割りにすれば甘味が出てくるよ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/02(月) 11:25:38.67ID:Gb6KjWcn
それアルコールの刺激を苦味と捉えてるわけではないのか?
それか直前にチョコか何か食べて甘味を拾えてないとか。
0569呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/10(火) 09:48:09.06ID:qlyv35j3
まぁ、どっちにしろストレートで飲むものでもないだろうけどな。学生の頃はストレートで飲んでたけど。
0570呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/11(水) 13:44:06.22ID:VYO7GtsJ
ウイスキーをストレートで飲むのは、野蛮で下品な感じ
0571呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/11(金) 01:09:40.98ID:svIYaZGv
シーバスは水割りお湯割り牛乳に垂らすのがうまい
0572呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/11(金) 05:09:35.98ID:W2EL5OxU
密造酒だったんだからウイスキー自体そもそも野蛮だろ
0573呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/16(水) 15:52:07.33ID:OPrfpCx0
すいません教えて下さい
バランタイン30年のボトルデザインがいろいろありますが
どう違うのでしょうか?
おおまかに言うとキャップの銀紙の色が
金系と赤銅系の二つに別れるように思いますが
0574呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/17(木) 00:58:10.16ID:SFsT4pCz
バランの21年飲んでみた。
並行品で40%な。
モルティなのを期待してたんで正直期待外れに思った点も。
複雑ではあるんだろうが穏やか過ぎて俺の舌では味わいきれないことしか分からん。
0575呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/22(火) 15:35:24.30ID:Z8R5iVrV
24日までコストコでシーバスの1リットルボトルが200円引き
2530円はかなり値打ちだな
0576呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/25(金) 02:58:23.53ID:Fo8bA7Sf
正月用にバラ30年買って飲んでみたが・・・旨すぎw
なんじゃこりゃ穏やかに洗練され過ぎワロタ
ブレンデッド馬鹿にしてて済みませんでした
0577呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/25(金) 06:47:49.64ID:ynVoF6i9
正月用に買ったのにもう開けたのかw
0578呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/25(金) 12:45:16.57ID:aPPreXsC
バラ12は華やかで甘く煙たいと癖があって楽しい
シーバス12は香りは少なめ煙くなく癖がない
買うならバラ12だわ
0579呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/28(月) 13:21:51.25ID:BGEkJCea
想い出が絡んでてシーバス好きの者なんだけど
旅先で買おうとしてもまず買えないね。
こないだは大分市内や別府市内で探したけど
デパートの酒売場、ショッピングモールや
大小のスーパー酒売場も片っ端、
あらゆるコンビニ(同系列含め片っ端)を回っても
ことシーバスに関してはまず売ってない
ミニチュア含めてどの大きさの瓶も全て。

バーボンとかヘネシー、スコッチでも他銘柄は
上述のどれかには置いてて買えるのに。。
結局シーバスはとうとう買えなかった。

少ないながら一般の酒店も回ったけど置いてなかった
売られてる可能性の高いリカーショップは
都市でも郊外でも中心地区から離れてるもんだから、
旅行中の身には行きにくいんだよね。
0580呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/28(月) 13:31:01.04ID:BGEkJCea
コンビニを巡回するのは、シーバスに限らずとも
店舗によって置いてたり置いてなかったりするから。
(瓶コロナなんかもあったりなかったりする)

>>551は自分なんだけど、
シーバスのミニチュア置いてるコンビニは
今のところその店(ファミマ)しか知らない
0581呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/28(月) 19:45:55.40ID:Bff/cMpQ
うーん、やっぱり大阪市内とかなら
ミニチュアは珍しいにしても
350ml瓶(箱入)だったら
置いてる店は他にもあるな。
旅にはやはり持参するのが一番良さそう
0582呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/29(火) 00:14:36.24ID:IVR42pl/
俺は角瓶のミニボトルに好きなウイスキー詰めて、旅先に持って行ってる。
金属製のスキットルより、口が変形して漏れる危険が少なくて良い。

シーバスの12年なら、やまややリカマンみたいな全国展開のチェーン店を
見つければ大抵手に入るとは思うけど。
0583呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/29(火) 17:29:52.84ID:BWHjFCbY
シーバスリーガル12年て口の中に残る味が干し柿と一緒
0584呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/29(火) 18:56:17.69ID:040rzp86
シェリー樽原酒ってそういうもんじゃないの?
0585呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/30(水) 14:59:27.08ID:gkUpP7Ao
>>582文末
現地でそこまでやるなら最初から持って行ってるよw
俺も先に書いてるけど、そういう全国チェーンのリカー屋は
ローカル県では国道沿いとかに所在してたりして
駅から遠く旅人が手軽に立ち寄れなかったりする。
そもそも大都市みたいに駅から近そうな店舗を選べるほども出店していないし
最悪その県にゼロだったりするからね

曲がりなりにも県庁所在地駅や隣接市の中心駅を拠点に回れる範囲になかったということ
シーバスリーガルなんて今は珍しくも何ともないはずなのに
そういう状況下で探した場合意外と困難だったという話よ。
0586呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/04(月) 15:31:59.08ID:GEfwD7hq
いいウイスキー持って行って、旅先の美味しい水で水割り作るのは格別だな
安ウイスキーだとがっかりになってしまうが
0587呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/04(月) 22:03:17.08ID:5OTsbdm5
美味しい水なんてコンビニで買える時代に何を
0588呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/04(月) 22:47:10.01ID:1pVKxpxa
まあ北関東東北の水は飲めないですわ
0590呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/06(水) 02:48:19.50ID:DOTBlEK+
シーバスおいしい?
ジョニ黒に比べてどんな感じなん?
0591呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/06(水) 06:39:40.60ID:xZNuhqcJ
燻製の煙感はないグレーンウィスキー
バーボン臭ちょいある
0592呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/08(金) 00:12:06.54ID:baiRUTr9
シーバスやっぱうめぇなぁ
シロップみたいな甘さがくせになる
0593呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/08(金) 17:35:18.72ID:B9ZJFChf
>>586
こないだ正月旅行で、
持参のシーバス飲み尽くしてしまい
旅途中のコンビニで買ったジョニ黒になってしまったが
列車接続待ちに、伊予西条駅ホームに豊富に湧き出てる
「うちぬき」湧水で割って飲んでたらめっちゃ美味くて1本空いてしまい
そのあとがとても辛かったよw
でも最高だった
0594呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/10(日) 20:39:13.60ID:sJfrM3R0
バランタインの12年ボトルのデザイン変わった?前の方が渋くてよかったぞ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/11(月) 20:22:44.21ID:9o4HPYXT
これうまい?
小瓶ついた奴がスーパーで2099円で売ってた11日までだったって今日やんけ
買えばよかった
0596呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/12(火) 12:11:17.56ID:O1VQY6hs
シーバスは安いのにシロップみたいな甘さがたまらん
0597呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/12(火) 13:39:56.38ID:a2o0/aoP
>>596
少し書き込む頻度を抑えてくれないか?
わかったから
0599呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/13(水) 23:21:04.65ID:h7yu+QHP
バラン12年、味はともかく飲むと頭が痛くなる。
頭が痛くなるウイスキーなんて、1000円クラスの安スコッチだけだと思ってたけど。
0600呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/14(木) 09:29:09.27ID:9ILyVDd6
>>599
俺も痛くなる
でもこれって1000円クラスの安スコッチなのでは
税込みで1800円位で売ってるよな
0602呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/14(木) 21:49:31.51ID:Jd8zgOwA
12年熟成は高級ウイスキーの代名詞みたいなもので 少なくとも安物ではないな。
うちの近所だと特売日で税抜き1840円が相場かな。
0603呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/16(土) 19:02:02.33ID:2vqngRRn
バラファイも20%ぐらい値上げらしいな
サントリー死ねよ
0604呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/16(土) 19:11:23.74ID:GBDjt9Nf
バラファイが20%アップだったら
一生買わないかもしれんな
0605呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/16(土) 19:44:39.70ID:NDhY75L6
バランタイン12年が1699円だったけど買いかな?
0606呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/16(土) 22:12:15.74ID:rlNqPDz3
ハーフで1500くらいだよなバラン12
0608呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/17(日) 00:03:50.25ID:w+vDcPOP
このスレ2007年からあるのにまだ勝負ついてねえの?
0609呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/17(日) 00:07:37.40ID:A7Jg2xAf
ジョニ黒は対決にはいらないの?
0610呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/17(日) 00:37:03.50ID:CwDibOq1
>>593
水だけでなく旅情で美味さが5割増しくらいになるから、飲み過ぎには要注意だなw
0611呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/25(月) 22:05:49.71ID:wSNGxjF3
シーバス18、旨いのは旨いんだが、ちょっと脂っぽい風味が俺には合わなかった。
塩っ気のあるアテと一緒に飲めばうまいんだろうけど、それなら他に幾らでもあるし。

バラ買うなら12だな。ファイネス買うくらいなら、ジョニ赤買うわ。
0612呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/28(木) 18:48:04.00ID:TS5CKETj
バラ12は香りがいいねぇ
シーバス12やジョニ黒みたいな香らないウイスキーに用はない
0613呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/05(金) 00:12:21.76ID:IQYbdPR+
>>611
俺もそう思う。ファイネストはない。
バラ12はロックで最初からいける。
シバ12はロックに多少加水しないと厳しい。これはこれでうまいが。
0614呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/05(金) 23:43:54.67ID:KmBa4wBL
初リーガル12

トリス12年かとオモタ フヒヒ
0615呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/09(火) 00:45:53.07ID:PacR3Kh1
9年前からあるけど
まだ決着つかねえの?
0617呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/15(月) 16:24:14.42ID:/I+W5AuR
バランタイン12年はラベルが変わったけどラベルだけ?
中身もリニューアルしたのかな?

個人的にはバランタインVSジョニーウォーカーだな
シーバスは好かん
0618呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/05(土) 19:22:00.25ID:ns4BGzHY
>>616
鮮やかすぎるw
0619呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/05(土) 20:11:21.73ID:ih7ldV2x
>>617
同じだよ
スコッチならバランタインしかないわ
0620呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/05(土) 23:32:54.83ID:FqKMYRrd
>>617>>619
まとめて消えてくれないか?
シーバスアンチが来るスレじゃないんだよ
0621呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/09(水) 14:31:29.19ID:zStBGc7g
癖の塊のバラ
癖のないシーバス
この二つを比較するのに無理がある
片方だけ好きというのが多くて当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況