X



バランタイン vs シーバスリーガル Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/02(月) 22:55:24
スコでブレモルの2大人気銘柄といえば
バラタンとシバリガだよね。
熟成期間毎のラインナップも揃ってるし、12年ものは
価格帯も競合するから、好みではっきり分れるでしょ。
あなたは、どちら派???

前スレ
バランタイン vs シーバスリーガル
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/997201219/
0669呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:33:36.14ID:3bEY8P8Z
>>668
バランタイン17年ってグレンフィディックと変わんないような気がする
0670呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:46:37.40ID:HFcac8Xx
オレ的にはバランタインVSジョニーウォーカー 

シーバスはおよびでない
0671呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:47:32.54ID:JArVlltf
シーバスはどの銘柄も甘過ぎるよね
0672呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:51:30.77ID:1jL4+I+e
ミズナラ飲んだけどうまかったわ
0673呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:53:18.34ID:JyNCkc8g
えぐみがあるって聞いたけどどうよ。
0674呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:55:08.50ID:JyNCkc8g
馴染みの店ではバランタイン12年家飲みはシーバス12年

どっちもロック
0675呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:26:54.84ID:S86gaAFK
えぐみそんな感じないけどなミズナラはね
0676呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:23:19.00ID:tOUgjoHn
ミズナラ樽のエステリー臭って、お香みたいな匂いだよね?
サントリー系統もそんな感じのような…
0677呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:26:26.13ID:zm/CSSTZ
お香か。エキゾチックやね
0678呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:46:11.83ID:pgPvNE1M
ミズナラ樽は白檀、伽羅の香りってサントリーもうたってるよ。
バーボンのエステリー臭は苦手なんだけど、このミズナラは好きかも。
0679呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:53:40.40ID:LWKiKVVq
バランタインがシングルモルトを出すってよ
グレンバーギ15年とミルトンダフ15年

量:700ml
アルコール度数:40%
希望小売価格:7,000円(税別)
発売日:2018年1月23日(火)
各5,000本限定

http://whiskymag.jp/blt_singlemalt/
0680呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:07:55.09ID:FkU7Wne2
高ぇ
0681呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:41:40.79ID:0ihmmu8q
シングルモルトの15年しかも限定版で7千円って無茶安いと思うよ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:36:06.38ID:Qtf2Sj+o
17 21 30には入れられないヤツだよな
余ってるのかねぇ
0684呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:45:58.37ID:BfTsZod3
シングルモルトって何を飲んでも物足りない感あるんだよなぁ
0685呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:46:39.60ID:SEhSHlfx
>>684
わざわざシングルモルトなんか買わなくても完成度の高いブレンデットのほうが旨いし価格的にも安いからね
0686呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:13:46.19ID:h/4wbU2y
シングルモルトならボウモウ12年がやっすいわ
山崎が高か杉んねん

モルト女子はボウモウお勧めやでえ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:19:02.05ID:h/4wbU2y
でもな、こんな美味いシーバスリーガルがあるのにあえてシングルに拘る理由がわからん
シーバスのためにダヴィンチのグラス買っちまった
0688呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:49:34.56ID:SEhSHlfx
シングルモルトで飲みたいと思える少々高くても納得いくのはマッカランのシェリーカスクぐらいだね
0689呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:10:43.01ID:MDQ1+Sr5
シェリーカスクってやっぱりマッカラン12年のスタンダードと比べてかなり違うの味?
0690呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:03:27.96ID:SEhSHlfx
>>689
マッカランのスタンダードとシェリーカスクは同じだよ
さすがに18年となるとなかなか手が出せないなぁ
0691呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:11.86ID:SEhSHlfx
>>689
因みに通常のスタンダードと違うのがファインオークとダブルカスクね
ファインオークなんか全くの別物みたいでマッカランじゃない感じで価値なし
0692呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:29:22.76ID:QTyTp8in
>>691
あ、ダブルカスクと勘違いしてたかも
なんかマッカランよくわからないんだよね削りかすが云々とか
0693呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:27:47.40ID:EX4eqp/G
古酒 1000CCロイヤルサルート 開栓しようとしたらコルクぼろぼろ
中身計量したら930CC位だった。味は初飲みなのでわからんが 香りが強く余韻も中々だし美味いと思う。
ハイボールにすると香り弱くて雑味が出る感じかな。
0694呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:33:16.18ID:LjcgoYop
>>693
やっぱりキーモルトのストラスアイラが強い感じなのかな?
0695呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 05:44:19.73ID:Z3kXBh8+
>>694
たぶん 若干劣化してると思われます。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:21:54.49ID:1jqkOyuO
自分もコルクがくずれた古酒ロイヤルサルート飲んだけど
濃熟ではあるがあまり好みじゃなかったな
まんまストラスアイラだし
0697呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:15:39.18ID:e53pTvJ8
それならわざわざ高い金額だしてロイヤルサルート買わなくてもシングルのストラスアイラで充分みたいな?
0698呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:37:14.12ID:4bXFQF9E
>>697
そうだよ
ストラスアイラどころかシーバスリーガル18年で十分な気もする
0699呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:25:37.26ID:e53pTvJ8
それなら18年のインペリアルはどう?
これもストラスアイラそのまんまなんて言われてるけど…
0700呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:05:33.37ID:+xsF3TK1
古酒って当たり外れあるよね
0701呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:34:47.48ID:rESqlTTj
保管状態で大きく左右されるからね
だからこそ、当たりをつかんだ時の喜びはひとしお
0702呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:05:44.46ID:sUyu7LEL
休みで明るいうちからチビチビやってる。
美味い肴がほしいが、卯の花か湯豆腐くらいしかできないな。
やっぱシバリガは美味いな
0703呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:10:28.95ID:uYxUgPpC
ところでシーバス18年って、あんまり人気ないんですか?
0704呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:29:27.53ID:M7v1XNNH
シーバス12年とオールドパーって似てる気がするんだけど
0705呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:25:56.93ID:pKfgq1xm
バランのトリビュートはどんな感じ
0706呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:49:07.81ID:wqbWaF3i
最近セブンにシーバス12年ハーフボトル置いてあるのを見かけるようになった。
白州180mlと比べると値ごろ感あるから売れるということか。
0707呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:43:14.60ID:gS8z9pT/
ミズナラも置いてくれるといいな
0708呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:20:02.13ID:hEAVPaUV
>>706
オレも見た。箱入りで1300円くらいだった。
0709呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:11:49.85ID:gC3y3VpS
ロイヤルサルート税抜き8800って安い?
0710呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:51:32.60ID:t1R8JZQD
山崎12年 17,000円 マッカラン12年 5700円

オマイらだったらどっち飲む?
0712呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:14:36.02ID:Ua/UsKMh
ずいぶん唐突だな
価格設定とかもイミフ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:36:47.16ID:t1R8JZQD
いや普通にネットで売ってる価格
マッカランはダブルカスクのほう
0714呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:25:40.11ID:HpmS+FP2
>>709
オクで\5000位
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:36:24.56ID:aMsu9Bgp
バランタイン12年が震えるほど美味いって聞いて買ったのに
びっくりするほどスモーキーだった、悲しい
0716呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:56:03.47ID:tlxUGGuD
びっくりして震えたからセーフ!
0717呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:48:10.07ID:/rIo/053
バランのリミテッドって立派な箱だけど
どのあたりの位置付けなんだろ
0718呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:36:18.25ID:TEMlYFzU
>>713
山崎はどうみてもコスパ悪すぎ
0720呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:03:50.87ID:6wOpmHIq
ブラックニッカクリアブレンドあたりと比べたら何だってスモーキーですやん?
0721呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:21:45.76ID:XZGapEgn
やん

そういえばニッカってブラックニッカクリアの影響か友人と飲むときにブレンダーズスピリットとか持ってったときすごい嫌な顔されたな…
0722呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:18:04.85ID:ucUDJGmc
ボウモアブラックロックをポチったわ。ちょっと酔ったせいでつい。
まあアイラ島のボウモアも一度試すのもいいかと。
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:22.04ID:ucUDJGmc
そういえばバランのキーモルトってどこよ。
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:19:18.98ID:RKiykWoF
シバリガでハイボールが美味い。手頃だし香もいい。飲み始めたらやめられなくなった。
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:43:09.83ID:svSEyK4k
>>723
これが代表ですってシングルモルト出したんだから、グレンバーギーとミルトンダフじゃねーの
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:56:28.81ID:Im7aa/Kf
スキャパとグレントファーズも忘れんなよ
0727呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:22:38.16ID:7u67BqKd
キーモルトはオールドプルトニー
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:24:03.88ID:61ywydcF
>>726
キーモルトと単に構成原酒の境はどこら辺なんだろう
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:31:19.97ID:hiOM8Cvu
で、結局どこなんだよハッキリしてくれよハッキリよお
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:47:04.46ID:01IK7TX1
4種。詳しくはバランタインのwebで。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:23:13.28ID:Jqd5i297
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YAIQM
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:37.31ID:3EMST1uC
結局、バランタインのシングルモルトは美味かったのか?
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:32.66ID:e49GN4E8
それなりには美味しかった、15年物のモルトやし
いわゆるコスパ的にはいいと思う

あ、グレンバーギーの方な
ミルトンダフはまだ開けてねぇス
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:06:35.15ID:4oIaHSew
ミズナラがアマゾンで20%オフだったから、とりあえず注文してみた
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:34:07.72ID:rFytfOv3
オールドパーのシルバーと12年買ったんだが、
違いがわからん。
スレ地ですまん。
違いが判る人いたら教えて。
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:05:21.03ID:FbFuInlY
シルバーは何か薄かったような覚えしかない
0738呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:55:25.52ID:RZP+KFJ6
ミズナラのおすすめの飲み方おしえて
0739呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:19:32.07ID:ZuIywokf
シーバス12が合わなかった数年前
今ミズナラ12に手を出してみたが・・・やっぱり合わなかった(TT

ストレート派だけど、炭酸水で割っちゃった
なんか悔しいな
0740呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:53:06.49ID:Wi4Ilpi0
ミズナラ12年とミズナラ12年スペシャルエディションって何が違うの?
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:30:41.19ID:NwSn1ItM
予約せんでも買えるっしょ価格的に
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:40:45.27ID:z3OXo6su
(; ・`д・´) ついに明日…ゴクリッ
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:33:26.79ID:Wqaavm2t
18年ミズナラ 店頭で売ってる?
12年しか置いてない
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:29.18ID:ki1UQKk/
今日、百貨店で見たよ。正確には18年ミズナラカスクフィニッシュなんだね。
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:48:35.77ID:5xkp9X3k
まずは百貨店からなのかなぁ
見つけられないや
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:29.07ID:gsKbwkLX
近所の酒の種類が豊富なスーパーに行っても無く、やまやに行っても無く、イオンに行ったら普通に売ってたわw
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:09:01.84ID:8iPIEphy
今日やまやに18年ミズナラ並んでた
7980円の税別だったよ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:15:18.69ID:+oxFJXIT
ミズナラ期待外れ。
無印18年に3000円上乗せする程の価値なし。
6500円が適正価格。
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:27:19.46ID:iG796xnq
無印ミズナラ自体が、がっかりだったからな、あれの発展形ならさもありなん
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:53:27.70ID:isRhq2Ds
自分は好きだけどなぁ。
ミズナラ18年も香りが強まってて良い。
でも値段は高すぎかなぁ。
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:42:53.25ID:x7WsP+KL
>>755
あれ!?
かの百貨店では18年と同じ11000円だったぞ。
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:45:25.49ID:x7WsP+KL
期待はずれと言えばバランタインの方だなあ。バーで21年を飲んだんだが響21年には遠く及ばなかったぞ。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:11:05.57ID:+QftxsIO
>>758
定価11,000円だからそれが正解
百貨店は基本的に定価販売だし
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:50:53.95ID:oJovH659
>>759
定価ベースで見てもさすがに比較対象ではないでしょう
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:59:55.97ID:Ja8YbQL0
18年を税込3700円で買ってきた
コスパ良いねぇ~
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:26:46.44ID:eQA34pRV
ほんとほんと
国産に執着してるやつらは馬鹿だよ
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:44:39.49ID:4CH0aNNh
とあるドライブインで特級表記のシーバスリーガル12年を見かけたけど買いなのか?
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:31:28.74ID:1Csvh1Rd
>>764
ギャンブル、シーバスは蓋裏のプラスチック臭が移ってる事が多い
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:24:28.31ID:gmszmFqB
シーバスの当選商品そろそろ届くかな?
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:15:07.59ID:QeJ8jvY/
シーバス12年のちょっと前のボトル(2000年)と現行を飲み比べてみたけど前の方が
香りがよくて旨いのな。もっと古いともっと旨いんだろうけどプラ臭がこわくて手が
出せない。
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:35:14.51ID:nWy73PDz
シーバス25年が15000円前後だったので買ってみた
暫く開ける機会はなさそうだけど、きっと美味しいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況