X



BARってボロ儲けだろ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 00:06:22
800円のカクテルなら原価は100円くらいだろ?
0002呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 00:07:22
場所代と客のうざい相手がメインだからな
0003呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 21:37:19
1ようなクズの相手する仕事か
0004呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 21:42:28
カクテルの資材原価はともかく、製造原価はそれぞれ。
わからないやつは行くなってことで。
0005呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 21:45:43
そりゃひっきりなしに客が来ればいいだろうけど・・・
0006呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 21:46:29
てす
0007呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 22:10:44
人気店はボロ儲けだな!


・・・どんな飲食店も同じじゃん?
0008呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 22:14:31
>>1
BAR〜か
0009呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 06:32:52
>>1
無知な自分を恥に思わないのかな?
0010呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 11:40:35
100円なわけねぇべさね
0011呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:09:13
BARは通うほど値段が高くなる
0012呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:11:42
原価100円もしねえべ。
0013呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:14:20
ホテルのさ、50代くらいのバーテンダーなんて自給換算したら
4000円以上の連中だったりするぞ?
1時間に3回かそこら振るだけだったら、そりゃ800円とかするだろう・・・
0014呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:15:46
だからよ
BARのメインはキモいやつの話の相手
スナックといっしょ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:18:49
4000x8x220=704
50代で年収700万 
別に高くない
0016呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:23:40
800円は安い
いつも行く店は山崎18年は\2500だし
カクテルは\1200から
0017呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:47:02
>>16
ホテルじゃね、そこ?
街場はもっと安いよ。マティーニで1000円。
0019呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/26(月) 15:59:53
5百円
0020マスター ◆Ns0KQnErZQ
垢版 |
2009/01/27(火) 02:29:24
お前ら・・・助けてくれ・・・

リアルに滋賀県の田舎で何を血迷ったのか?バーの店舗を借りたのだが、俺は
あまり酒を知らないんだよ!

ようやく内装工事が終わったんだけど店はまだオープンしていない、カクテル
は本を見ながらなら何とかできると思うのだがまじどうしよう・・・
0021呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/27(火) 02:52:41
>>20

オープニングだからって、酒の値段は下げない方がいいよ。
リピーターが出来ても価格上がったらあぼんするし。
乾きものサービスするくらいかな。


カクテルは基本さえ抑えて、うるさそうな客には馴れてないってハッキリ言って、教えてもらうほうがいいかも。
酒飲みは講釈タレが多いからねw
0022呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/27(火) 03:11:06
なんでそのレベルでBarをやろうと思ったんだwww

とりあえず、わからない酒は客に確認する。
>>21と同じだけど、Barに来るような酒飲みは知識をひけらかしたい奴が多いし。
酒のプロを求めてくる客は・・・上手くごまかすしかないなw
もしくは、酒に精通したバーテンダーを雇う。
0023呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/27(火) 03:26:46
barて儲かるんですか?
経費ばっかりかかりそうだけど。
0025マスター ◆Ns0KQnErZQ
垢版 |
2009/01/27(火) 05:57:11
>>21-22
あまり利益は求めてないんだよ、とりあえず気心知れた奴が集まって安くで
飲めるバーになればいいかな?って感じで借りたんだ。
だからバーらしくはないけど酒は焼酎、安ウイスキー、安ブランデー、カクテル
、ノンアルコールカクテル、ビール飲み放題で90分2500円にしようと思ってるんだ。

家賃が10万で光熱費が3万くらい掛かるから実質13万くらいにはなると思う。

せめて原価だけは回収できるようになればいいんだけど・・・
一応毎日本読んで覚えてるのだけどなかなか覚えられんわwやっぱり実践で
作らないと駄目なのかな?

>>24
気持ちは有難いけど人件費が到底出てこないよ、気遣ってくれてあんがとな!

店はブルーのネオン管があって雰囲気は若い子でも楽しめる賑やかな感じに
しようと思うんだけど・・・ジャズとか掛かってて落ち着いた感じの方がいいかな?
店はスナックバーの跡地だからそんなに広くない、カウンター6席にのんびり
できるようにボックスも置こうかと思ってるんだけど、段々バーから離れていく
気がするわ(笑)
0027マスター ◆Ns0KQnErZQ
垢版 |
2009/01/27(火) 06:06:17
さらに今気づいたんだけど画像1枚目って心霊写真とかによく出てくる丸い
玉みたいなの映ってね?

絶対何かあった店だな・・・13年誰も借りてないって言ってたし・・・最悪だ orz
0028呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/27(火) 06:11:13
外で飲む酒の高いこと高いこと。
0029呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/27(火) 06:23:54
それより営業大丈夫?
飲み放題が売りの店で一人じゃ確実に回せないと…
0030呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/27(火) 06:25:23
>>27
その営業形態だったら、あんまりカクテルとか勉強しないでよさそうじゃないかw
0031マスター ◆Ns0KQnErZQ
垢版 |
2009/01/27(火) 06:39:44
>>29
店が小さいから大丈夫・・・だと・・・思う・・・?

>>30
そんな感じなんだけど小さな飲み屋街の中にあるから看板とか出したら
色々入ってきそう・・・とりあえず最初は飲み仲間だけ入れて会員制のバー
にしようかと思ってるんだけどね・・・この前作ったマティーニの不味いこと!
あんなの客に出せないわw 他で飲むマティーニはそれなりに美味いんだけど・・・
0032呑んべぇさん
垢版 |
2009/01/27(火) 06:45:17
カクテル出すと細かい材料の準備やら洗い物やらで結構まともに時間かかるぞ
カクテル無しでやってなんとかなるかどうかじゃないか?
0034呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/12(木) 03:34:12
age
0035呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/12(木) 03:37:43
>>31
いつオープンよ?
0036呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/12(木) 04:12:34
>>1の馬鹿さ加減を晒してage
0037マスター ◆Ns0KQnErZQ
垢版 |
2009/02/12(木) 04:33:21
>>35
それがまだオープンは決まってないのよ・・・
今は知り合いの飲み仲間とかよく行く飲み屋のネーちゃんとかが仕事終わって
から気分転換に来てくれてる。
とりあえず今は看板も出してねぇし知り合いしか来ないから値段も1人1000円
しか取ってないわ。
皆があまりにもカラオケ入れろとうるさいから先週第一興商のカラオケ入れた、
毎月41000円・・・何かどんどんバーからかけ離れていってる気がするけど客が
楽しんでくれてるからいいか?って感じになってるよ。
毎日5000円くらい売上あるしこれが10000円くらいになったら原価回収と手間
代くらいが出てくんだけどなぁ・・・
0038呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/01(日) 17:05:08
かなり困難な道ですね。
0041呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/02(木) 13:25:02
マスター生きてるか?
0043呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/13(水) 15:13:35
なんとなくマスターは生きてるのか?
大丈夫?
0044呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/16(土) 10:32:27
だめだろ。
0045呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/23(土) 11:56:39
うんうん。
0047呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/28(日) 21:45:38
キモいAAだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況