X



BARってボロ儲けだろ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2008/10/17(金) 00:06:22
800円のカクテルなら原価は100円くらいだろ?
010197
垢版 |
2009/10/03(土) 19:55:46
はい。
実は昼間はフリーで製図書いてる人間なんで
もう趣味的です。
結局、独身で通すことを決めた時点で
家を購入する事を辞めて
最後はシルバーハウスへの入居金にする事で
余り金で始めました。
取りあえずダメでも赤になって半年したら潔く閉めるつもりです。
正直、技量や知識で他の本格店舗に勝とうとは思ってないですし
無理なので。

少し愛して、長く愛して。で。
0102呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/03(土) 22:22:36
資格貸しで出社しないで月生活費は出てるヒトで
BARしてる人がいるよ。
その人も独身主義で結局、
余生を店に生き甲斐を託したんだろうな、
ちなみに店は一軒家で買っちまったらしいから
最悪は手直しして住むつもりらしい。

そういう人は心に余裕があるんだ。
変な客も寄り付かない。
0105呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/05(月) 20:38:52
ぞろぞろ入ってきたと思えば
精々、2〜3000円で
その日客が15人来たけどトータル4万売れなかった。
バイト使ってるんで当然に赤。
20人入れても5万いかない日には死にたくなるよ。
0107呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/06(火) 01:31:31
な〜「センベロ酒場」って知ってるかな?
1000円で飲み食いが上がる店の事
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/gourmet/3841/1.html
で帰りがけに一杯寄るBarの方が1200円〜
こりゃBarが暇になるのもうなずける
0108呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/06(火) 23:41:20
もうBARが格好イイなんて思ってるのは
石田純一くらいなモンさ。
0109呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/07(水) 00:44:56
ボロ儲け出来るのは半端な店だけ
少し考えれば直ぐ分かる

一本千円もしない酒で、製氷機の氷を使い、パックで200円もしないジュースで仕上げるロングドリンク
原価幾らよwww で800円とかで売るんだよな?
しまいにゃ100均のコップとかwww
そう言う店は確かにボロ儲け

例えばウオッカ一本取ってもグレイグース使ってたりとかしたら原価掛かるわな
ジュースも全てフレッシュとかさ
真面目なお店も沢山ある訳よ
簡単にぼろ儲けは出来ませんよ、何の商売でもネ
0110呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/07(水) 09:06:08
>>109
>真面目なお店も沢山ある訳よ
その真面目なお店の方が経営苦しい場合が多いんだよな。
俺の住んでる近辺はお主が言うところの半端な店が圧倒的多数。
水商売と蔑まされる物の考え方している経営者がでかい面してやがる。
0111呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/07(水) 17:16:20
氷と果実の絞りはBARの基本。
それが出来ないのは洋風居酒屋。
最初から「ウチは何ちゃってだから」と言ってる店ならまだよし。

な、どこかの守銭奴さんよw
0112呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/07(水) 18:39:05
ホント、単価しか見れない馬鹿多過ぎ
仕事見てればそのお店がどうかなんて大体分かるもんだよ
本物のカクテルは見た目の値段よりものすごく原価が掛かってる
それを初めて知ったときはびっくりしたもんだ

クリスタルのグラス使って、綺麗なかち割で、酒はベルベとかグース使って
ジュースはフレッシュ
カウンターは一枚板で店の雰囲気も良く、チョウタイベストで美味しく作ってくれる
スクドラだったら1200円払うわ

カスな店は連れられてなら行くけど自らは行かない
お金の無駄
0114呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/08(木) 01:17:09
>>113
どういう意味なのかな?
BARと名乗っていてBARを満たしていないって事?
バーと名乗らないバーも沢山あるし良いバーは全国に沢山あるぞ?
どれ位の範囲で少ないのかな?
113のバーの定義も分からんし
0115呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/09(金) 23:28:16
殆どの店がカスだな。
生協の紙パックジュースだしw
0116呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/10(土) 13:15:37
BARは全てを満たさなければならない。性欲以外の。
0117呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/10(土) 19:21:28
>BARは全てを満たさなければならない。性欲以外の。

そんな事いったら殆どのバーはアウトだろ
色気で言えば女を使ってるバーなんてのは少数派なんだから
(男の仕事人としての色気は別物と考えて)
食事の無い店も多数だろが
馬鹿いってんなwwwww
もう少し考えて書き込め、アル中
0118呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/10(土) 21:54:14
俺は性欲のみが満たされる店がいい。
ソープとかw
0119呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/11(日) 00:51:04
BARで大便をしてはいけないw
検便は大歓迎なのだがw
0123呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/15(木) 12:00:02
一旦
客足が減りだすと
ガタってくるよ。焦るから。
0124呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/15(木) 12:07:33
みんなはバーに何を一番求めてる?
雰囲気?美味しい酒?会話?それともお風呂?
0125呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/15(木) 21:58:04
まずは酒。雰囲気、客層に冷凍ソーセージ!
0127呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/17(土) 01:03:31
文庫で飲んでるゲットーは誰よ?
0128呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/18(日) 12:05:59
冷凍ソーセージw
0129呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/18(日) 18:34:38
まあ
スーパーの棚みたいな酒で騙せるなら
そんな楽な商売はない。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/19(月) 19:44:53

反省の色気なし、やはり悪人w
0131呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/19(月) 23:35:23
BARデュードのウチ打はそろそろ警察のお世話になる頃だろうw
いや既に別件で捕まっているのだがw
0132呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/20(火) 11:49:29

人間のクズの話などしたくない!
0133呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/20(火) 22:57:52
うちだって健二の事?
0134呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/21(水) 00:30:39
関係ない話題は迷惑。
それなら文庫うちだデュードのスレでも立てればいい。
いい加減にしてくれよ。
犯罪者か何だか知らないけど
そんな人間の話など聞きたくもない。
0135呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/21(水) 13:43:38
風呂ですね、風呂。
0136呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/21(水) 21:19:40
ウチも客単が安いから限界かも。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/23(金) 02:16:31
大体、デュードのフードって二郎ラーメンだから。。。
0138呑んべぇさん
垢版 |
2010/02/24(水) 15:07:35
今月も赤字だ・・・
0139呑んべぇさん
垢版 |
2010/02/24(水) 18:52:32
うちだ、
いや、ウッチぃ〜
お前さんもそろそろ年貢の納め時だろう。
いまさらDUDEは浮上しないよ。
散々、イカサマしてきたんだから。
他店の客も見切ってるようだし。
地元で商売できない奴は何処へ行っても無理!
0140せんべぇさん
垢版 |
2010/02/26(金) 09:11:06
家賃光熱水道リースに人件費とボロ儲けだろってスレは解っちゃいねーよな
自分でボロ儲けか換算してみな そう思うんなら儲けりゃいんだし
人気あるところにゃそれなりの理由があんだって でも台所大変よ
0141呑んべぇさん
垢版 |
2010/02/27(土) 00:50:00
>>140

自分は客側というか酒業界には素人の人間だけど、
家賃まではイメージわくんだけど、それ以外の経費っていうのが
なかなかイメージできないんだな。だからバーとかって
ぼろ儲けしてるんじゃないか?みたいな事は、考えなくもない。
でも、客がそう頻繁に出入りするわけじゃなし、バーをやっている人が
全員大金持ちになってるなんて話は聞いた事ないから、
やっぱりそういう商い(ベラボーに儲かるわけじゃない)
なんだろうなあって想像してる。

ただ、喫茶店とかで自家焙煎しているようなところのコーヒーだと、
店の人が手間かけて淹れてくれたコーヒーが普通は高くても1000円は
しないもんだけど、酒なんかだと瓶からただ注いだだけ(のように
見えるって意味ね)で、700円800円、1000円取るっていう、
その比較を考えると「ずいぶんと金取る商売だな、おい!」
とも思うわけww
0142呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/25(木) 00:00:29
バーは儲からないだろうな
飲み手は一杯で飲めるが、店はボトル一本で買わなきゃならん
しかもそのボトルが売り切れるとは限らんし

バーはバーでもチョットバーは儲かるよな
安い酒でそこそこの値段で売る
お客さんは安く感じるし、店は利幅が大きい
安モノグラスいや、コップで酒を出して氷は製氷機
ジュースは全部パックとかwww

スクリューで考えれば
スミノフで45つかってせいぜい原価は70円
パックのオレンジ、リッター当たり200円しないわな
10杯取れば20円wwwwwwww
氷は殆どタダ同然
それを800円とかで売る訳だろ?

ガチャガチャした店で、不味い酒飲ませて利益はデカイ
客もバカだからそれがカクテルだと思い込む

ホンマモンのバーが可哀想だわ
0143呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/25(木) 00:22:31
>>142
まあ
横浜金沢文庫のBARデュードがそのタイプだわなw
0144呑んべぇさん
垢版 |
2010/06/09(水) 19:41:44
いいから聞けっ!
0145呑んべぇさん
垢版 |
2010/06/10(木) 03:35:46
亀じめ料とかって、実際はいくら払っているのですか?
0147呑んべぇさん
垢版 |
2010/06/25(金) 09:09:48
>>112
近所のバーが、まさにそんな感じで800か900円だな
サービス料(チャージ?)が会計の一割とかだったが、最近はそれもなくなったみたいだし
なんかココ見てたら、半ば道楽でされているのかと思うようになってきたな
0148呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/04(月) 14:10:22
店が成り立たなくなったら穢多の藤皮みたいに生活保護を不正受給すりゃ解決。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/27(水) 20:53:56
売上なんていくらでもごまかせるよな
0150呑んべぇさん
垢版 |
2011/01/31(月) 01:31:09
いつか斧で自分の亀頭を切断したいものだw
そのときには神の声を聞くだろう。

精神は
入院してこそ
研ぎ澄まされるもの。

つまりそういうこと。
0151呑んべぇさん
垢版 |
2011/02/02(水) 22:10:01
札幌で行き着けのBARで、搾りたてジュースで作り、バカラのような高価なグラスではないが、なかなかのグラスを使っていて(もちろんカクテルにより違う)酒の種類、オリジナルカクテルも豊富
チャージも500円以下で安くて一杯600円とかの店もある
何よりマスターが大人しい感じで気配りできる良いマスター
北海道はすすきのばかり注目されがちだが、地方の札幌ですらそういう店もあるよ
0152呑んべぇさん
垢版 |
2011/08/20(土) 23:52:14.41
俺はこれから割礼職人として生きていくつもりなのだが。。。
0153呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/14(月) 21:50:15.57

♪1.死ね 死ね                                  ♪2.死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ         死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね           夢も希望も奪ってしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ                地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね                         死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね                       世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

                         http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
0154呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/17(木) 19:07:32.06
NHKのプロジェクトXが好きである。
番組の構成上の演出もあるのかもしれないが、
取り上げられるプロジェクトの時代背景は、
戦後間もない頃の日本から高度成長期に掛けてが多い。
あの番組に出てこられるゲストの方は、
たとえ身体は老いても本当に美しい少年の輝く目を持っている。現代では当たり前になってしまっているシステムや製品を作り上げた時代の先駆者たち…。
別に何かの革命を起こさなくても良いし、歴史に名を残す必要もないけれど、
それぞれの人が精一杯の人生を歩めたのならば、
それはどんな大きなプロジェクトとも違った輝きのあるものだと思う。
僕は、現代の時間軸でそういう人生を歩んでいる、
歩もうとしている人の思いを繋ぐ、時の架け橋でありたいと思っている。
子供のような無邪気な好奇心で輝く目をしている大人たちが行き交う時代、
それを一緒に想像・創造してゆきたいな。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/18(金) 22:20:35.78
今日やるべきことが終わった。今日の残りの時間、近いうちにやっておかなきゃいけないことを今日のうちにやっておくか、今やりたいことをやるか。ここで前者を選べばたぶん勝ち組。でも私は後者を選ぶのです。映画観て来ますっるんるんっ
0156呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/20(日) 00:21:44.32
連稿かい?
0157呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/03(土) 00:13:50.43
郵便配達のバイクの音が聞こえるとポストに返信はきていないかと飛んでいっては、がっかりと肩を落す日々。
二次試験の案内はいくつかあり上京して面接までいっても、
待ちに待った返信は「今回はご縁がなかったということで…」という紙切れが入っているだけだった。
プロフィールを送れる事務所には一通り出してみたものの結局、良い知らせは来なかった。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/29(日) 22:42:56.10

デュードは今日も客が来ないね。
冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が怒って2chに書き込み入れたからかな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i コルヴェット: ::::|___

     http://asku.bnfes.jp/rv/r6141667/
0159呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/10(木) 09:52:48.28
かそ…
0160呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/27(日) 00:56:54.46
barって
店主の人柄がすべてだろ?
0161呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/27(日) 15:01:26.05
客にネチネチと絡んでくる店員がいる店が潰れた
0162呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/29(火) 13:54:26.75
BARいいね
0163呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/18(金) 00:59:56.86
大阪梅田のエゴイストは店員の感じ良かったよ。安心して楽しめる
0166呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/08(日) 04:48:18.70

デュードは今日も客が来ないね。
冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が怒って2chに書き込み入れたからかな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i コルヴェット: ::::|___
0167呑んべぇさん
垢版 |
2014/01/03(金) 23:16:55.72
バーって、寂しがりやが行くところなん?
0168呑んべぇさん
垢版 |
2014/05/20(火) 01:14:28.01ID:RgF4EDFN
カクテルって本当に原価すげえ安いからなw
まさに水商売
0169呑んべぇさん
垢版 |
2014/05/20(火) 01:17:52.86ID:xxTP+SjY
原価は安いけど、客単価が低いから儲けは悪いよ
カップルできてそれぞれカクテル2杯で2時間とか普通だし
1杯700円程度のリーズナブルなバーなら、チャージ300円つけても客単価で1700円。

1時間半で豪快に5杯ぐらい飲んでくれる客端3800円のお一人様のほうがよほどいい
0170sage
垢版 |
2014/06/01(日) 03:37:38.68ID:YDcJzJAf
ふふ。テロリストハンターである私がこっそり通りますよ。
0171呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/15(日) 06:42:57.74ID:ZNM8/5aU
>>167
基本そうだろ。外でも家でも飲めない人が止まりに行く止まり木のようなもの
0172呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/16(月) 00:05:54.99ID:UG6UwlS9
そうなの?基本的には試飲のためにBarを使っているけど。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/16(月) 15:32:58.64ID:HqKHsWSa
>800円のカクテルなら原価は100円くらいだろ?

800円のカクテルの、500円程度は バーの家賃。
200円は人件費。酒自体の原価は100円。

この商売。なかなか利益が出ない。
0174呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/16(月) 15:38:30.34ID:vWVv6A4O
ファミレスのドリンクバーの酒版のようなのが設置されないかな。
人件費削減になるし、日替わりでボトルを変えれば通いたくなる
0175呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/17(火) 17:11:36.49ID:+n6ZAuyp
家賃が無い(自宅敷地内)バーをやってる魅力の無い君!君だよ(アメリカンバーw)
客に客の悪口言って経営してんじゃね〜よw
馬鹿客しか来ない君の店は家賃を払う必要が無いからくだらない経営してもやっていける
のだろうが、普通はあんなつまらない話をする店に客は来ないよ!
0176呑んべぇさん
垢版 |
2014/06/18(水) 15:04:04.46ID:QGpg3TG4
>>175
家賃が無いなんて羨ましすぎる
0178呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/16(土) 03:40:49.95ID:+mOK3Ad1
小さい店がほとんどだから居酒屋みたいにたくさん客が入らないし
つまみや料理で儲けるわけでもないからね
ぼろ儲けは無理でしょ
0179呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/16(土) 16:09:11.53ID:FwFb8Cai
それもさ、親が「俺が金だしたんだから!」って言いふらしてるらしいw
0180呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/17(日) 02:01:05.81ID:griP9DqD
>>178
世間知らずの口だけ君は黙ってたほうがいいよ
0181呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/01(月) 21:38:07.55ID:uvJX+MU+
10円が1000円になるぅ〜
0185呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/18(土) 09:27:38.75ID:KxhZ1dhF
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0186呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/27(月) 00:21:34.04ID:FczV6GXF
ボトル4〜5000円のウィスキーがグラス1000円ぐらいしたりするとどうかと思うけど、雰囲気の値段とかもあるからな…
0189呑んべぇさん
垢版 |
2015/08/10(月) 04:30:41.55ID:CYfYKUbU
なんだ一番儲かるのは大家って事か
0190呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/13(火) 23:43:20.27ID:RHNoBO3A
うむ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/21(月) 18:43:07.41ID:EKwDN85V
マスターの奥さんがしょっちゅう飲みにくる。
他に客がいない時は気まずいったらありゃしない。
とっとと帰るよ。
0193呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/26(土) 17:46:15.55ID:li4bc6LI
動きが完全に止まったわね
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:35.84ID:3eqnWKIU
はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況