X



純米酒で値段も安くて美味い酒を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001海原四郎
垢版 |
2009/03/04(水) 03:45:21
例えば秋鹿 千秋とか
0105103
垢版 |
2009/04/15(水) 14:10:20
>>104
たんて安いのばっかなの?ブクマクしましたよ
0107呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/16(木) 08:51:53
清瀧って蔵元だったんだ
全然気づかなかったよ、店で飲んでると
0108104
垢版 |
2009/04/17(金) 09:37:49
清瀧酒造は直販しかしてないめずらしい蔵元っす。
あと、自営の飲食店でのみ展開。

蔵見学に行くと試飲と称して7合ぐらい飲ませてくれますwww
0110104
垢版 |
2009/04/17(金) 15:43:19
純米原酒+5しか飲んだこと無いけど、これ自体はイマイチ。

スペックが書いてないのでわかんないけど、飲んだ感じだと
酒米をつかってない。たぶん、地元産の飯米だとおもう。

新潟杜氏なのかわかんないけど、濾過&炭入れしすぎで
酒自体はまったくクセがなく透明。味、香りともにのっぺりした感じ。

ただ、スーパーで売られているナショナルブランドのパック酒なんかに比べれば
同じぐらいの値段で、十分に旨いと思う。
1300円ってことを考えれば十分以上。

ただ、絶対的に旨いのか?と問われると、イマイチとしか答えようがないw
0111呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/17(金) 16:40:12
ツー事は、スレタイ読んで出直して来いと。
0112呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/17(金) 17:15:43
>越乃司1升1299円
は、そんな遠慮することもない旨さです。
0113呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/17(金) 22:40:46
清瀧って馬場のさかえ通りの激安居酒屋のイメージしかないなw
0115呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/18(土) 02:38:44
月桂冠 花鳥風月 1992 
http://www.youtube.com/watch?v=FMg4yJfbQ_U&feature=related


このCM、大好きです。
これ、CMの域を超えてるよー。

こんな素晴らしいCM、最近は本当に見かけなくなったなぁ・・・
伏見は酒処ですね。
月桂冠御膝元の京都の伏見神社での映像も見事です。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/18(土) 06:46:11
伏見神社?
0117呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/18(土) 10:22:40
101が未成年なのであった
0118呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/19(日) 00:52:43
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ


0120呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/19(日) 06:57:39
三瀧川純米1.8で1000円
0121呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/19(日) 16:26:54
金鹿純米1升¥1600
0122呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/20(月) 11:10:45
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ジュソマイ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
0124呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/21(火) 00:49:06























  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ジュソマイ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
0125呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/23(木) 00:56:49
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ジュソマイ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/23(木) 11:00:23
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ 「裸で何が悪い」…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ

0127呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/25(土) 01:15:29
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
0128呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/27(月) 21:59:27
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
0129呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/28(火) 07:55:24
田酒
美味い
0131呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/28(火) 10:34:19
鳳凰美田の「剣」は酸味が強くてニガテでした…
他もこんな味?
0132呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/29(水) 17:58:41
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/29(水) 23:01:33
>>131
温度変えたり、食べるもの変えるだけで、その酸味がしっくりきたりするんだけど・・・
1升瓶買ったんなら、いろいろ変えて試してみるのも酒の楽しみじゃないかな。
0134131
垢版 |
2009/04/30(木) 15:45:41
>>133
5〜55℃ぐらいまで5℃刻みぐらいで味わったけど
しっくりこなかったんですよね〜

で、ヤケになってオンザロックにしたら旨かったっす!!
ちょっと目からウロコwww
0135呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/01(金) 11:12:43
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
0136呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/03(日) 21:11:17
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ

0137呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/04(月) 06:58:59
後はしっくり来るつまみですね。
0138呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/05(火) 02:58:16
普通に、スーパーや近所の小さな酒屋で売っているものの中で
お勧めというと、どの商品になりますか?
0139呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/05(火) 11:05:03
玉乃光とか
0141呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/20(水) 23:32:36
味の違いは分からない俺も健康を考えて純米酒を飲む。
0142呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/21(木) 10:09:10
健康考えるのなら
酒のむな!!
健康にいいのは、飲んでも1合までやど。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/22(金) 23:49:21
名城の純米、期待せずに飲んだら結構旨かった。
一升瓶で1280円だからCPはかなり高い。
0144呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/22(金) 23:54:13
深みがない味 名城
0145呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/23(土) 00:21:03
確かに深みは無い
まあ、値段相応かと
紙パックよりは美味いしね
0146呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/03(水) 23:53:51
人気一の純米吟醸が、近所のマルエツで500円で投げ売りされてた
ウマー
0147呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/04(木) 12:31:44
>>146
あそこも名前ほど人気は出なかったねー
近所のやまやでも投げ売られてたわ
0150呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/05(金) 14:10:00
味は普通だね、まずくはないけどウマーっていうほどでもなく。
500円なら十分ウマーだけどw
0151呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/08(月) 13:40:02
うむ。
500円なら全力で買う。
800円なら悩む。
1000円なら買わない。
0152呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/08(月) 22:58:26
紀の司酒造ってとこの純米酒が一升920円で売られてから買ってみたが、値段以上に旨かった

これだからマイナー酒蔵買いはやめられない
0153呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/11(木) 10:42:02
>>152
酒蔵か酒屋のどちらかが無理をしている値段だよな
原価考えたら純米でそれは無い、明らかに現金を得るための赤字売り価格…
0155呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/22(月) 17:16:57
名城って紙パックより下
0157呑んべぇさん
垢版 |
2009/08/01(土) 00:07:35
長野県、酒千蔵野製の 川中島って言う濁り酒を飲んだんですが
私的には米の味がしっかりして辛くなく飲みやすくて良いと思います。
たしか720mlで1300円位だったような。

ただ、コレに合う肴という物がなかなか無くて。
お酒自体の味が強いから合わせる物が難しいです。
塩昆布とか漬け物なら合いますが、煮物とかはダメでした。

因みにセブンイレブンネットで買えますよ。
ウチの近所のセブンイレブンは冷蔵して保存してくれたのに
会社の近所で受け取ったら室温になってた・・。
まぁ大して変わらんとは思うけど何かなぁ。

0158呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/10(木) 13:11:30
安い純米酒ってさぁ、例の食用には不適で工業用に・・・ってヤツが
かなり混じってんじゃないかと思ってんだけど、どうなんだろう。
なんて考えながらパックの安純米酒を今日も飲む。
0159呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 00:13:26
日本一安い純米酒 埼玉の琵琶のさざなみ
これで決まりだろ。
勿論、物ありきの値段で一番安いってことな。

それか、栃木 東力士
埼玉 武蔵鶴 磨

0160呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 03:32:19
>>159
>日本一安い純米酒 埼玉の琵琶のさざなみ
>これで決まりだろ。

いくら?
越乃司は1升1299円だよ
0161呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 07:52:22
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/l50
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
17 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:31:58 ID:1qSMfOrT
アタシは洋服と靴を買って、美容院に行きます!
子ども手当ては子どもを育ててやっている母親が好きに使うわよ^^
18 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:36:35 ID:???
子ども手当てのおかげで飲み屋に行く回数が増えそうだ
20 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:51:51 ID:???
この間の定額給付金とか息子のやつも競馬に使ってなくなったけどまた金くれるのか
政府には感謝しなくちゃいけないな
21 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 15:34:11 ID:???
このレス全部コピペして民主本部にファックスで流してあげるね
27 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 23:58:01 ID:i4dn3eJE
畠山鈴香が大量生産されるね
子供の虐待死もうなぎ昇りだね
30 :名無しさんの主張:2009/09/19(土) 04:57:24 ID:WH4rODnY
近所の3人子持ち夫婦
パパはパチンコ…
ママは追っかけ…
こんな方たちへも子ども手当?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 09:56:00
越乃司は1升1299円?
どこで買うの?
たしかに越乃司がその値段ならそっちのが安い。
でもさどっかの地方の店でやってるセール品じゃ俺は買えない。

そうなると琵琶のさざなみなんだな。
なんせ 手詰め中取り 無濾過純米生酒 で2,100円だよ。


0164呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 10:09:09
2100円も出してあんな渋い酒買わなくてもいい。
0165呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 10:29:39
車坂のおふくろ純米は、ほくほくした米の味がしていいよ
確か1000円
0166呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 16:52:06
値段は一升で統一してよ。
おふくろ純米1,000円じゃないよ。

結局2,000円以上ださないとおいしい純米酒はないってこと?
0167呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/23(水) 17:50:47
沢の鶴の「山吹色の酒」は、紙パックで900mlで800円程度
これでちゃんとしたコクの辛口の酒で、生モト造り。

菊正宗の「昔ながらの純米酒」は、紙パックで1.8ℓで1,500円程度
これでちゃんとしたキレのある辛口の酒で、生モト造り。

大手の酒だとか、紙パックだとか先入観ナシに飲めば、
2,000円以下の安くて旨い酒だと思う。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/24(木) 05:38:18
>>167
その辺はパック酒でもややランク上だから普通に旨いんだよ。
0169呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/24(木) 22:31:59
大手で1,500円なら地元の酒を2,000円で買う。
0170呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/24(木) 23:41:37
>>169
ほんとうに買うんだな。かっこだけだろう。
この辺のクラス飲む奴は価格だけだからなwww
0171呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/25(金) 00:33:22
大手の酒って味に面白みが無いんだよな。
如何にも中庸狙いって感じでさ。
俺は169じゃないけど、俺もやっぱ地酒を開拓するかな〜。
0172呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/25(金) 13:07:08
福正宗 純米完熟辛口

スーパーの売れ残りを\1400以下でゲット
こりゃうまいっす。
0174呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/26(土) 07:33:58
福正宗の素直なうまさには脱帽したよ。
エクスキューズのないうまさ。
純米じゃないけど 、クラス的には黒龍の逸品と被る感じ?

スーパーで買うものでちょっと癖が欲しければ、樽平・住吉を逝っとけば間違いない。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/27(日) 02:17:04
花の舞 静岡山田錦100%純米

おい、土田一仁、恥ずかしくないのかこんな酒に名前を出して。
パック酒よりひどいぞ。値段に釣られて買ったオレがバカだった(
0176175
垢版 |
2009/09/27(日) 02:17:58
途中で送ってしまった。一升2100円だ。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/27(日) 18:30:16
黒龍って福井の?
福井県って星が奇麗なだけで、最近コンビニができたばっかりだとか、、
夕刊マン、ソースかつ丼、飲み物はナミナミいっぱい なとこか。

酒は地元で買うのが一番って結論でダメ?
安く買える地酒はどこの蔵のですか?

埼玉の琵琶のさざなみって言ってたけど、純米無ろ過生酒で2,100円/1,800MLは魅力だな。
まだ飲んでないけど今度買ってみたい。

いい書き込みおまちしておりますぞ
0178呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/27(日) 19:42:24
地酒で2000円出せば、どの蔵でもしっかりしたものが買える。
0181呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/28(月) 22:20:33
<越乃司一升瓶入りで1299円

どこで買うんだよ。 越乃司は他の蔵と値段変わりませんよ。
720mlで1299円でしょ。
その勘違い痛すぎ。

そんなに安い酒あったらいくらでも買ってやるわ
0183呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/29(火) 08:12:01
>>181
>そんなに安い酒あったらいくらでも買ってやるわ

業務系ディスカウントショップで掘り出しもん結構あるヨ。
2リッター600円の純米酒(福徳長)も売ってた。(買いぱぐったけど
0184呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/29(火) 19:31:38
越乃日本桜純米酒 1.8Lで定価1533円
この会社はこういうスレの定番ですね
でもいつの間にか社名変わって値上げしてるような
0185呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/30(水) 16:51:16
真澄の別ブランド「みやさか」のやわらか純米。
1升で2100円位。値頃感以上の純米。
0186呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/30(水) 20:37:17
万寿!味わいからすれば、十分安いよ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/30(水) 20:47:50
○寿で旨い酒に当たったことがない。
いつもハズレ
消費者を舐めすぎ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2009/09/30(水) 23:59:35
≫182
何が言いたいの?
だからーその値段で買えればいくらでも買うよ。
地元のセールの話だされてもね・・・
≫183
業務系ディスカウントショップは行ったことなかったよ。
今度行ってみます。
0192呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/01(木) 09:21:11
>>181
越乃司のPB純米
卸○80円 小売オープンだけど1300円位じゃない?
720じゃないよ「1升瓶」であるんだ。
0193呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/14(水) 16:18:09
栃木県の東力士
旨い!
なんじゃこれ
この味でこの値段、、、
ありえないことが起きてる。
0195呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/15(木) 17:43:21
ここの人って1本開けてから書き込んでるのかな?

いや、最初は旨い!と思っても開けきらない酒ってあるじゃん
香りがうるさいとか味がクドいとか

普段はビールでたまに日本酒ならそれでもいいけど、毎日
呑むと思うとなかなか良い酒ってないよね
0196呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/16(金) 08:41:00
ブルジョワだな
0197呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/16(金) 16:07:08
東力士って防空壕だっけ?で熟成させてますってうま味なんか全くない酒でした
0198呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/16(金) 16:10:51
福徳長が600円?売れ残り処分品だからだろ?まぁ福徳長ってオエノンの低価格酒担当会社だから妥当じゃね?
0199呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/17(土) 08:35:09
>>198
>売れ残り処分品だからだろ?

大量仕入のようです。また売り出してた。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/19(月) 00:53:04
そもそも福徳長って、いろんな蔵の売れ残ったタンクを買い取ってんじゃないのかな。
だから以外にいい仕込みが飲めるんじゃないかと想像してる。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/19(月) 10:16:45
>>199
また歯医者代のおつりチョロマカして買ってくるわ。(奥さんにこっぴどく怒られるけど
0202呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/19(月) 11:00:11
東力士のどうくつ熟成酒はダメよ。
純米酒がいいの。
吟醸や大吟醸もダメだね。

最後まで旨いよ。味がしっかりしてるから料理にも合う。
最高の一品だね。

安いってのは単に値段じゃなくて、味と値段でって事でしょ。
だから最高に安い。日本一、世界一安いと思う。
0203呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/19(月) 11:36:09
わらわしよるよぉ
0204呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/20(火) 08:58:46
今までパックの純米酒飲んでたけど、
こないだ浦霞の純米 2600円1800ml を飲んで全然違うなって思ってかなしくなった。

安くて旨い純米酒 教えてよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況