X



甲類のくせして純ってうめーなうめーなー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011は何処へ行った?
垢版 |
2009/05/08(金) 21:24:28
 甲って味がないっていうけど、これはちゃんと「焼酎」になってるも
んね。ウォッカとは違う。微妙な差なんだけど、これは焼酎の味だ。ロック
で飲めてしまう。

 甲は馬鹿にしてたんだけどなあ、まさかここまでスッキリして飲める
とは思わなかったよ。純はワンランク上の甲みたいだけど、それでもしょせん
「甲だろ?」なんて思ってたら、意外に自分に合った。昨今の焼酎ブーム
で焼酎にはまった人の中でもさっぱり系が好きな人は純は合うんじゃない
かなあ?なんて思います。ちなみにワタシは芋の強いのは好きなんだけど、
麦の強いのは苦手なほう。ただ、ウイスキーは美味しく飲める。

 いつもはロックか、それにレモンをぎゅっとしぼって飲むことが多い
ですね。翌日残らないのもいい。

前スレ
甲類のくせして純ってうめーなー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089511940/
0338呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/01(日) 00:48:21.32
悪酔いしそうな酒だ
あまりお勧めできんね
普通にいいちこ飲んでる方が無難
0339呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/01(日) 01:32:32.52
純は甲類だから、カクテルのベースとして雑味が少なくて
使いやすい。

ロックやハイボールで呑むこともあるが、純に慣れてしまうと
乙類特有の香りを「臭い」と感じるようになる。
0340呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/01(日) 08:03:43.31
甲類だが甲類独特の接着剤っぽい臭さじゃないのがいい
0341呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/01(日) 20:13:37.11
>>336
酒税が違うんじゃなかったっけ?
安いほうが売れるだろ?
0342呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/01(日) 22:27:17.54
>>341
以前は焼酎の税率は安かったけど、今は蒸留酒はみんな税率同じだよ。
0343341
垢版 |
2012/07/02(月) 06:16:02.90
>>342
そうなのか。
教えてくれて、ありがとう。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/02(月) 07:39:52.30
じゃあもっと度数高いのも欲しいよなあ
八割水とか無駄に重いよ。いや水もだいじなんだろうけどさ
八割酒精をおいしい水で割ったって良いじゃない…
0345呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/03(火) 23:04:28.75
真露、鏡月、純、トライアングル どれが 一番?
0346呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/03(火) 23:05:51.37
分からない
0348呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/04(水) 11:27:06.33
韓の焼酎と純を比較するなんて、純に失礼。
0349呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/04(水) 11:30:41.97
真露>純>トライアングル>鏡月・・不味い順、(私の好み)
0350呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/04(水) 12:12:33.16
純より極上のほうがCPいいな
0353呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/04(水) 23:26:49.81
やっぱ純だよ。極上は普通の宝焼酎と風味変わらん。ロックにすると純の良さがはっきりする。
0354呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/05(木) 08:50:44.36
宝の極上、金宮は追いかけなきゃいけないし、真露はチャミスル投入するし
オエノンは、大五朗安売りするし、シェア確保のため、乾坤一滴の、儲からない
勝負と見たね、純より安くて、旨い
0355呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/05(木) 09:54:15.05
>>268
すんごい甕レスになるけど


テキーラの代わり? なにこのバカは?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/05(木) 15:00:18.16
純の方が雑味が少ない分呑みやすいが、ハイボールのベースに
するなら極上で純分。 おいらは、純と極上の価格差に数百円
プラスしてジン700mlを買う。
0357呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/05(木) 19:18:25.45
>>356
純杯ボールはレモン無くてもうまいから
トータルのコストパフォーマンスはいいw
0358呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/10(火) 02:38:10.04
ホムセンで純25°2.7Lを1650円で買ったけど安い?
期間特売とかだったけど。
0359呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/10(火) 03:08:46.55
>>358
マルチ乙 いや甲w

22 名前: 呑んべぇさん Mail: sage 投稿日: 12/07/10(火) 02:42:23.31

>>15
4L換算で¥2444、安いと思う。
0361呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/24(火) 00:43:46.29
>>355
賛同できなかったってか?自分は全面的賛同とまではいかないが、
テキーラ寄りっていうのはわかるけどな。
0362呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/24(火) 21:28:53.53
このスレ見てちょっと興味わいたのでさっき買いに行ったのだが、
ただの「純」ってのと「NEW純」ってのと「レジェンド」がある、のか?
棚の前でちょっと悩んでレジェンド35度を買ってみたが、
帰って来て良く見てみると、「宝焼酎レジェンド」とは書いてあるが「純」の一文字もない。
もしかして違うのを買ってきてしまったのかコレ?
0365呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/25(水) 19:27:48.56
>>362
間違ってはいないと思うがうまけりゃいいんじゃね?
俺も飲んだけどそれうまいよな
どうしても気になるなら「純」を買ってきてのんでみればいいよ
0366呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/25(水) 20:19:33.93
>>365
まぁ、そりゃそうだなw
レジェンド結構うまかったよ。
次は「純」を買ってみようかな。
0367呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/25(水) 22:54:50.33
テキーラはサボテン味というか、千切ったばかりのアロエ葉肉の味だから、甲類よりよほどマズいわ
0369呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/26(木) 10:38:20.70
>>362
「NEW純」は見たことがないが、極上が出てから、純が値下がりした。
レジェンドは樽で色がウイスキーっぽくなるまで熟成させた物だから
純とは違う。
0370呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/26(木) 20:02:49.54
>>369
そうなのか純とレジェンドは別なんだね。
なんだか色々あって混乱するわ。
0371呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:26:42.02
昔は純レジェンドって名前だったんだけど レジェンドだけになったんだよたしか
わかりにくいよなw
0372呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:28:09.04
NEW純ってのはちょっと分からないが 純DXはまだ売ってるよな
0373呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/27(金) 01:29:11.92
http://www.takarashuzo.co.jp/products/shochu/jun/collabo/recipe_gin.html

これやるならレモンスライスより(レモンスライスもうまいが)
6分の1カットのライムをギュっとしぼって、しぼったのを沈める
ってほうが美味しい。アルコール感が抜けて「すごく!」飲みやすくなるが、
本当にアルコールが抜けたわけじゃないのでご注意をw
0375呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/31(火) 17:33:24.05
喜多川 優子

むかし学生のとき
通知簿1だらけ
性悪で

いつも よだれたらしてた
0376呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/11(土) 18:39:32.14
テキーラ的ーな?
なんつってなwwwwwwwww
0377呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/12(日) 11:34:54.05
西村賢太が毎日1本とか飲んでる宝ってこれ?
そんなにうまいのか
0380呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 22:18:47.81
何パーセントがいちばんうまいとかあるの?
0382呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/22(水) 17:39:54.65
>>377
これか

>――お酒は高級品に
>西村:変わらず、ずっと宝焼酎の「純」です。
>別に庶民ぶっているんじゃなくて、体質的に蒸留したものじゃないと気持ち悪くなっちゃうんですよ。
>1日に720ミリリットルのボトルを1本飲んでますね。
>カクヤスで一気に3ケース(36本)買ってます。
>安くていいんですよ(笑い)。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/22288/
0383呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/13(木) 22:13:44.22
宝焼酎ハイボールつながりで純飲みはじめたけど
飲みやすくて飲み過ぎちゃって困る
0384呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/13(土) 10:40:49.89
こんなに美味いのに輸入モンのJINROとか買う奴はアホだな
0385呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/16(火) 22:13:06.31
JINROはチョン。
0386呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/31(水) 21:53:50.96
安くてうまい 石原軍団も納得
つーかどこ行っても売ってるし かなり売れてはいるんだろうな
0387ビックマン
垢版 |
2012/11/18(日) 12:58:02.98
すごく素朴な疑問なんだけど、原理的に考えて、甲類って全部同じ味なんじゃないの?
自分は普段は乙類ばかり飲んでいるからここで偉そうなことは言えないんだが…

あと1つ質問なんだけど、甲類って乙類と比べると「健康」面ではどうなのかな?
乙類と同じ程度には焼酎の効能、的なものはあると考えてよいですかね?
0389呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/18(日) 20:30:16.55
純は他の甲類と同じ量飲んでも悪酔いしないから好き
同じ量の大五郎とか大富豪飲んだら翌日の二日酔いがヤバいけど、こいつは翌日に残らないからいい
0390呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/19(月) 07:45:29.58
>>388
乙の方が血栓溶解率が高く特に麦焼酎はいいらしい
ペットの水が味が違うように甲も味が違う
純はなんか混ぜてるから明らかに違う
0392呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/20(火) 10:14:53.09
石原は嫌いだけどカンバックサーモンのCMは良かったから今度買って飲んでみるかな
0394呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/22(木) 16:16:11.38
>>388
純に入ってる貯蔵酒ってそもそも何?
乙類?
0396呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/23(金) 01:25:37.61
それだと混成酒になっちゃうんじゃん?
他の甲類を樽とかで熟成させたもんだと思うが。
0397呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/23(金) 01:34:42.03
甲類初心者です
初めて買うのにおすすめの純を教えて
0398呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/24(土) 13:38:41.78
純の25でいいんじゃないの 35は微妙に売り場からハブられてたりするし
0399呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/24(土) 16:09:01.99
>>398
ありがとう
レジェンドというのにホムペ見て引かれてる面もあったけど最初は純にしてみる
給料出たし今からイオン行くわ
0400呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/24(土) 16:24:32.57
初心者なら俺も純25℃すすめるかな
レジェンドは樽香が合わないって言う人もいるしね
0401呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/30(金) 13:27:59.52
純20℃をサンガリアのレモン炭酸水で4:6で割る

これが一番好きです。

スッキリしてつまみの味も殺さず調度良く酔える
次の日残らない。

 
0402呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/30(金) 13:35:46.83
何年か前に純の前割りって雑誌に載ってたけど、
今調べてたら痕跡も見つけられない。
情報求む
0403呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/02(日) 19:06:44.82
何かスレタイがすごくカワイイwwwww
0404呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/02(日) 19:40:13.01
俺もそう思った
寄った勢いで乳首くらいなら舐めさせても許しそうだ
0405呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/13(木) 00:27:20.18
美保純ってかわいかったな。
お世話になったよ。
オヤジだけどね。
ま、関係ないけど。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/29(土) 19:25:47.85
純の25度初めて飲んだ

甘いな〜でも嫌な甘さじゃなくてウイスキーに感じられる様な甘さだね
ちょっと好きになりそうかもw
0408呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/15(火) 00:54:21.47
>>402
要はあらかじめ水で割っておくだけだから。
安ウイスキーもアルコール感のトゲが落ちるよ。
さあ、水筒やボトルに10%位になるようにしておいて山を登るんだ。
0409呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/24(木) 21:22:35.23
久しぶりに飲んだけどうめーなー。
ストレートでも飲めるね。

飲みながら昔の純のCM見てるんだけど今の丸瓶よりボトルは昔の方がいいね。

丸瓶はなんか安っぽい。
0410呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/25(金) 07:59:43.79
YouTube で見てみたけど、味があるねえ。
四角いビン、ナナメ線に「純」の字体……。昭和って感じ。懐古厨かな。
80年代とか、一昔前の和製スピリッツのデザイン好きだわ。
サントリーレッドとかハイニッカとかもなかなか。
純は今の丸瓶もけっこう好きだけどね。
0411呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/25(金) 08:03:22.12
青は20度で、緑は無いね。赤は何度だったんだろう?
0412呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/05(火) 16:42:11.63
レジェンドの35って、25と比べてどうですか?
度数が上がった分、コクや甘さも増しているでしょうか?

甲類()とタカをくくってたんですけど、最近純35飲んだら衝撃的に美味くて、
レジェンド25も試したらこれまた美味かったんで、35が気になっています

近所にレジェンド35が売ってないので通販で買おうと思い、その前に
このスレで聞いてみました
0414呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/22(金) 23:18:38.65
サトウキビ糖蜜が主原料なだけあって、ほんのりと黒糖の香りがする(ような気がする)。
飲んでもほんのり甘い。

多分、ホワイトラムのイメージで作ってあるんだろうね。ホワイトラムの代わりにカクテル
とかにも使えそう。ラム好きだから純35も気に入ってる。

ってか、純35気に入った人はホワイトラムも好きそう。
0415呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/24(日) 22:18:40.67
>>412

コクが増す・・・というよりは、まろやかさが増すという感じだ。
だが、これを飲むと、他には戻れない。
少なくとも、俺にとっては麻薬も同然だ・・・
0417呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/21(火) 13:05:39.81
値段も高いし、量も少ないからコスパ的に買わなかったが、残ってた金額的にこれしか買えなかったから、かなり久々に飲んだらウマー
0420呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/08(土) 23:25:54.49
リッター単位のデカイ甲類とかと違って、
樽貯蔵熟成酒13パーセント添加ってのが相当味に効いてるんだろうね
0421呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/08(土) 23:27:34.66
>>420
リッターペットでもキンミヤ好きやねんはうまいよ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/09(日) 12:12:42.47
さすが高級な焼酎だよな
うますぎだが高くてなかなか買えない
0423呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/10(月) 07:21:23.34
純ロックがきょうもうまい

>>422
それでもビール系よりずっと安く酔える
0424呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/10(月) 13:10:41.49
>>423
毎日缶飲んでる人は裕福だと思うし、純飲んでる人も裕福だと思う

こないだ700買ったらうますぎて速攻無くなったwww
たくさん入ってるの探したが値段が…
0425呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/10(月) 17:32:41.86
>>421キンミヤ言われるほど美味くないよ。純の方が美味いのは確か
0426呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/11(火) 17:34:19.24
キンミヤも悪くないけど比べるのはノーマル宝焼酎だな
0427呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/16(日) 00:53:33.23
人生初の純を25度にていま飲み終えた

想像以上にうまかった
とくに飲んだ後のこの香りは甲類としてはまったく想像の外だった

今回は25度を買ったが
35度とでなにか違いはあるのだろうか
0428呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/16(日) 22:46:40.19
鏡月アセロラのロック・・・うまいなぁ。 
しかし 果汁がパーセンテージが・・・(;´∀`)
0430呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/24(月) 02:32:02.84
高い金払ったら美味い酒いっぱいあるんだろうけど
この価格帯でこの美味さはこれしかないよ。
安いウイスキーとかトゲがあるんだけど
これはトゲがないのがまず素晴らしい。
0431呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/24(月) 03:13:41.23
>>430
御意
0432呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/24(月) 07:06:59.28
純おいしいねー
酸っぱい系の炭酸で割ると特においしい
0433呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 00:29:14.49
純は炭酸と氷だけで十分うまい。

レモンを加えるにしても香り付け程度で。
0434呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
雨のおかげでミントが伸びまくったからモヒートにしてやったぜ。
モヒートは蒸留酒にミントの葉っぱを漬けたもんだぜ?

ハーブは言っちゃうと役に立つ雑草。
野菜育てるより断然楽だから育てようぜ
0435呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
純は初めて買った焼酎で懐かしいな、その時は味もわからず甲も乙も知らなかったけど、
ストレートで3分の1ぐらい飲んで次の日酷い二日酔いで苦しんだことだけは覚えてる。
今はいいちことブラックニッカ飲んでるけど次は純買ってみるよ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
純はもっともっと飲まれていい酒
ザ・ベスト・ジャパニーズ・ホワイト・スピリッツ
0438呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ほんとにうまいよな スーパー純が無くなる前に飲んでみたかった
純DXは在庫があるのかまだたまに売ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況