>>21
今、獺祭50の純米大吟醸720cc(実売1,417円)を飲んでいます。
この味、日本盛大吟醸紙パック900cc(実売798円)と同じ傾向ですなあ。
吟香が立ち、コンセプト、軽さがよく似てますよ。
日本盛大吟醸紙パックのコストパフォーマンスは、抜群です。

これが、今の流行でしょうか。
他スレでは、獺祭50が新しい日本酒のスタンダードと宣言する書き込みがあると、
荒れるようですが、なぜでしょうか。

自分が旨いと思う酒を飲めば、それだけで幸せなはずなのに。