X



ウィスキーはストレート。氷はいらない。part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/27(土) 18:31:46
ウィスキーはストレート。ロックや水割りは邪道。
チェイサーは水道の水。

これが男の生きる道。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/01(木) 21:06:31.24
横割れに会いたい
0156呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/01(木) 21:27:08.15
>>153
わらないと飲めない焼酎。
ウィスキーはそのままでおいしいよ。
竹鶴12年うまいよ。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/01(木) 21:32:50.07
>>156
そもそも焼酎が合わないだけやろ。
割って飲もうなんて思った事ないや。
0159呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/01(木) 21:33:05.17
>>139
同意!

シーバースリーガル、バランタイン、オールドパーはオンザロックが上手いです。
やっぱ、酒飲みは上記の12年もの、3銘柄が定番でしょうか?
僕も、CB,BT,OPの12年はは大好きです。
0160呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/01(木) 21:39:05.93
>>158
今日、吉四六を1本飲みました。
少し冷えた水を加水して飲みました。
麦焼酎では一番好きな吉四六です。

それなりに楽しめたけど、やっぱ、ウィスキーの方が上手いと思います。
まぁ、人それぞれの好みだけれど、良いもしない割った焼酎より、ガツンと来るウィスキーのストレート。、ロックは良いよ。昔は、みんなそうやって飲んでいた。焼酎もストレートで飲むのが普通だった。酔わなければ、酒じゃないよ。
0162呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/01(木) 22:16:53.02
ウイスキーをロックで飲めるなら
なぜ加水なんてポテンシャル下げる様な飲み方するかなー?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/01(木) 22:41:19.64
>>162

少し加水した方がウィスキーの香りが立つ。
そう思います。

ウィスキーうまいよー!

焼酎なんて、割らなければ飲めない。
ウィスキー、日本酒、ワインは上手いのだ!
0164呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/02(金) 15:48:01.09
20度前後にしたのが、飲みやすさ、良い心地も一番いい聞くけど、
酒に強い人はストレートで飲んだほうがうまいと思う。
加水すると、なんか水とウィスキーが馴染んでなくて、その違和感が
がアルコールに勝ってしまって気持よくない。
仕込み用の水で割るか、加水してしばらく寝かせとけばばそんなことは
ないんだろうけど。
0165呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/02(金) 16:33:51.04
>>163
いや、焼酎もストレートで飲めよw
35度の焼酎もあるだろ
0166呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/02(金) 19:16:45.03
ニートがうまい
それに堪える銘柄ならば
0167呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/02(金) 21:20:23.14

日本に帰って間もなく、NYのテロが起こる。それに連鎖して各地で戦争が勃発するも、
僕は大阪で演技の勉強を始めて、希望を胸に二十代を迎えた。
やがて、やっぱり俳優でやっていくには東京の芸能事務所に入らなければと思い、
上京するためにアルバイトをしてお金を貯める一方で、何十通もプロフィールを送りながら、吉報を待ち続けた。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/06(火) 20:21:58.32

      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |三ニl!.. |MENU |  | お酒は20歳|
      ||   __  __ __  ▽ .▽  __  ||  |__|  .|===  |  |   ハ_ハ  か|
      ||  l__b l__l d__l _l_ _l_ .l__l. ||         |::: :.::: ::|  |  ((゚ー^*) ら|
      || 二二二二二二二二二二 ||         |__=│  |  ヽ   つ ,|
         _/二ヽ_            ∧∧        ∧w∧ ̄ ̄ ̄ ̄
         (  ,,゚)              (* '∀)       (´∀` ) <ハァーィ ストレートデツネ
          <`~´ >             /< つ白       (つ旦と)))
    二二二ニ(   )二二二二二二二 (   l二二二二二二二二二二二二二二二二二l
   ::::::::::::::::: : ┳::::::::::::::::: : ┳.::::::::: ::::::.(.┳ヽ)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
   ―――━┻━――━┻━――━┻━――────────────── ┘
0169呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/09(金) 01:53:39.62
焼酎もウイスキーもウオッカもラムもストレートで飲む。
普通だろ?
0171呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/10(土) 01:20:13.75
ファークラス105なんで最近はロックで飲む
ストレートで飲んでると翌日死んじゃうんで・・・
0173呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/17(土) 12:00:16.65
ウイスキーは1:1の水割りが一番美味い
ストレートだと訳の分からない味になる
0174呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/17(土) 12:23:52.44
>>173
40%も60%も1対1で一番美味しいとな 馬鹿は手に負えんな
0175呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/17(土) 12:26:23.88
あー それからレスすんなよ お前には今後一切無視
0176呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/17(土) 12:32:02.57
言い方わるかったな
アルコール20%前後が一番美味い
これこそ至高
0177呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/17(土) 12:34:47.56
今ラガヴ25水割りでやりながら2chやってる
最高に美味い
0178呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/17(土) 16:12:18.92
割っても美味しいウイスキーもあれば、
割ったら美味しくなくなるウイスキーもある。
0179呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/20(火) 01:33:06.22
まぁいいじゃねーか
冬さなざま、人それぞれってことで
0180呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/21(水) 23:38:45.35
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |三ニl!.. |MENU |  | お酒は20歳|
      ||   __  __ __  ▽ .▽  __  ||  |__|  .|===  |  |   ハ_ハ  か|
      ||  l__b l__l d__l _l_ _l_ .l__l. ||         |::: :.::: ::|  |  ((゚ー^*) ら|
      || 二二二二二二二二二二 ||         |__=│  |  ヽ   つ ,|
         _/二ヽ_            ∧∧        ∧w∧ ̄ ̄ ̄ ̄
         (  ,,゚) <ショット.        (* '∀)       (´∀` ) <ハァーィ ストレートデツネ
          <`~´ >             /< つ白       (つ旦と)))
    二二二ニ(   )二二二二二二二 (   l二二二二二二二二二二二二二二二二二l
   ::::::::::::::::: : ┳::::::::::::::::: : ┳.::::::::: ::::::.(.┳ヽ)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
   ―――━┻━――━┻━――━┻━――────────────── ┘
0181呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/13(金) 21:26:10.50
ウイスキーはスナックに行った時にしか飲まない、もう3年以上スナック
には行ってないので飲んでないなあ。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/14(土) 13:16:58.56
 ウィスキーは最近フロートにして飲んでいる。
最初ストレート、次水割り、最後チェイサーの水飲んで終わり
の手間いらず

 独男がいやな洗うグラスもロンググラス一つでOKよ
 ただ酔っ払ってくると作っても綺麗にフロートにならず
 最初から水割り状態..orz
0183呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/14(土) 13:31:14.71
ストレートもいらない
そのまま口つけてがぶ飲み
0184呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/15(日) 02:01:42.41
ストレートで喉に流し込んでチェイサーで紅茶を飲む
なかなかいい
0185呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/19(木) 02:52:13.63
ストレートで飲んでると舌がバカになりそう
そしてますますストレートしか飲めなくなる
0186呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/19(木) 07:57:55.65
そうなんだよな
淡白な味の差を楽しむ日本人にはストレートは合わない
0187呑んべぇさん
垢版 |
2012/03/09(金) 19:39:21.90
淡泊な味の差を楽しむ?そんなの年寄りだけだろ。
いや、年寄りですらハッキリした味付けを好む高血圧患者みたいなのがけっこう目につくぞ。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2012/04/05(木) 00:13:50.42
最近は安ウィスキーのストレートに肴はミンティア
0190呑んべぇさん
垢版 |
2012/04/05(木) 06:33:08.84
オレもストレートが一番ウイスキーの味を楽しめると思うけど、いかんせん度数が高くて
オレは水割りじゃないときつい

ストレートで飲める人が正直うらやましい
0191呑んべぇさん
垢版 |
2012/04/09(月) 01:45:37.48
ストレートでちょっとずついただきます
0192呑んべぇさん
垢版 |
2012/04/12(木) 13:21:43.99
>>187
年とって感覚鈍くなってくるからこそのストレートなんだろ
若いうちは水割りで良い
0194呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/03(木) 06:47:43.78
ウイスキーは好きだがストレートきついな

水で1:1ぐらいで割る
0195呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/20(日) 08:29:40.32
バーボンでも1:1にしちゃう
0196呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/21(月) 14:18:24.22
ストレートでちびちび飲むより
ロック氷入れて冷やしてぐびぐび飲むほうが好き。すぐ酔えるし
0197呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/25(金) 21:35:52.01
欧米人に比べて肝臓が小さいしアルコール分解能力も低いのに
欧米人が飲む40度以上もある蒸留酒をストレートで飲むって
よっぽど食道癌と肝硬変になりたいんだね。
0198呑んべぇさん
垢版 |
2012/05/25(金) 21:38:50.64
まあ、酒に弱い方がアル中になりにくいから
アルコール分解能力低い方がいいんだけどね。
酒に強く量を飲む人の方がアル中になりやすい。
だから日本は欧米に比べたらアル中は少ない。
0199呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/02(土) 15:43:04.73
物によってちがうのになぁ・・・
マッカラングランレゼルバなんてロックにするとぼやけた味になるから絶対ストレートがいい
でもグレンモーレンジ・アルチザンカスクなんかはロックにしたほうが美味かったし
0200呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/12(火) 12:34:10.48
200
0201呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/12(火) 21:28:39.88
ハイボールとはなんだったのか
0202呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/12(火) 22:59:00.02
ストレートなんかアルコールが強すぎて飲めたもんじゃないよ
0203呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/13(水) 19:46:03.24
いろいろな飲み方があって、それぞれ良さがあると思うけど、
全くストレートで飲まないというのは、もったいない。
0204呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/13(水) 21:41:43.36
そんなことはない
40度とか体を壊すだけだ
0206呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/14(木) 08:54:21.72
体を壊す「だけ」というのは間違いだと思います。
0207呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/14(木) 19:57:31.40
アメリカで起こることは遅れて日本にもくる
アメリカでは飲酒=アル中=悪ってブームが
10年前くらいからきてた
日本も昨今の禁煙ブームと同じように酒にも
くるよ
程度の差はあれ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/15(金) 01:01:42.97
>>207
アメリカでは100年前から飲酒は日本ほど寛容ではねーよ
0209呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/16(土) 13:45:03.15
慣れだよ かつてビール一杯で顔を赤らめてた自分だけど40度ストレートは全然きついと思わない
酒自体はそこまで強くないけど喉が慣れた
0210呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/16(土) 13:58:12.61
>>207
アメリカ、特にNYの中小レストランの多くは、酒持込み制だよ。
店でアルコール出す免許が取りにくいから。
で、大抵レストランの近くには酒屋があるからそこで買って
持ち込む。大体夜8時ごろを過ぎると、酒屋は閉まっていて、
もうビールも買えない。コンビニも酒は売ってないので、
本当に厳しい。

日本の喫煙規制は世界的に見ても相当ゆるい。酒はほとんど
無制限だよな。変な規制がかからんように祈るよ。
0211呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/16(土) 18:43:05.77
寝る前にストレートでちっびちびやるのがサイコー 寝つき悪い自分もグッスリ
0212呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/19(火) 15:03:36.88
ウィスキーで慣れたから焼酎やウォッカのストレートにも挑戦してみたが飲めたもんじゃないな
0213呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/20(水) 17:17:30.16
銘柄にもよるよ。ウイスキーだってストレートで飲めない物もある。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/27(水) 13:24:02.91
>>211
酒で睡眠導入させるって典型的なアルコール依存症だよ
0216呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/14(金) 17:09:10.50
まずロックで飲む
氷が溶けて無くなるので後は必然的にストレートになる
カスクストレングスをストレート
これが最高
0217呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/14(金) 17:52:39.02
嫌なことがあったらストレートでぐいっと
だいたいのストレスはこれで解消できる

でもいい事があった日に飲む酒の方がうまい
0218呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/28(金) 22:01:52.88
ストレートの季節になりましたね
0219呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/30(日) 17:59:20.61
夏はハイボール
冬はロックかストレート
0220呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:37:54.91
ファオロゼの一番やっすいやつ買ってみたけど
とてもじゃないがストレート無理でうs
0221呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/18(木) 13:02:48.43
シングルを小一時間かけてちびちび飲むやり方に行き着いた
ほんの数mlを舌の上に乗せてゆっくりと味わうと、思ってた以上に口腔がピリピリしないし苦手だったえぐ味も感じない気がする
それに水割りとかと違って腹に溜まらないし、トイレも近くならないのがいい
0222呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/01(木) 14:02:02.18
調子こいて瓶のまま半分くらい行ったらひどい目に合った
0223呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/06(火) 22:32:27.11
かれぇんだよ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/06(木) 08:17:21.07
俺の場合ストレートの方がペースが分かり易くて悪酔いしない。
ロックで飲むと飲みやすくてグイグイ飲んで毎回後悔する。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/13(水) 12:49:54.71
マッカランはストレートで
0228呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/14(木) 02:26:21.56
ストレートで1杯1時間くらいかけてちびちびと飲むのが好き。
ロックはともかく、水で割ると(当たり前だけど)水っぽくなるから好きじゃない……
0229呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/14(木) 13:40:56.61
3畳1間の風呂無し便所共同の部屋で
晩飯のカップラーメンでお腹を満たし、
銭湯で一日の疲れを癒したあと
シガーを燻らせストレートのダブルを
1時間ぐらいかけて堪能するのが俺の嗜み。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/15(金) 06:57:47.28
>>229
今時珍しいくらいの安アパートにカップ麺で、葉巻……
何というバランス。ある意味あこがれる。
ウイスキーはどんなのだろう。シングルモルトとかかな。
ラム酒なども嗜んでいてほしい。
0232呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 01:04:18.44
マッカラン旨いね。
0233呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 01:24:39.81
前レスを読んだけれど、ストレート信者多いね。
外国でストレートで飲まないのは日本みたいに軟水が少なく水で割ると不味くなることが多いから。
ストレートももちろんうまいだろうけれど、やはりアルコールが強い感は否めない。

ロックで少しずつ味が変わるのも面白いし、いろんな楽しみ方をすればいい。
水割りにすると香りが開くよ。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 03:00:45.54
コーヒーはブラックで。

みたいな話か?このスレ? 中二病?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 12:29:33.50
ストレートで飲むのを否定する人って
だいたいストレートで飲めない人だよね
色んな飲み方はあって良いけど
やっぱりストレートが一番だよ
0236呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/19(火) 23:30:02.38
否定はしてない。
ただ、ストレートは俺には強すぎるのは本当。
ストレートでガブガブ飲める奴は傾いてるの〜〜と思うw。
俺も強かったらストレートでも飲みたいがな。
ストレートで全く飲まないってわけじゃないぞ。

日本人は弱いからね。
お勧めのウィスキーをかいてちょ。
0237呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/03(日) 13:26:50.55
>>229
いかに貧しくとも、心までは貧しくないという真の男だ。
今度、天狗のビーフジャーキーを持って飲みに行くぞ。
0239呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/04(月) 01:54:25.27
大体40度とかで強いとかアホかと。
俺みたいに原酒で60度近いのばっか呑んでて大腸から出血で入院なら分かるが。
0240呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/05(火) 18:32:27.25
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
0241呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/06(水) 00:32:52.62
紳士たる者
いかに貧しくとも、自らの趣向品の品位を下げるべからず。
0242呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/06(水) 21:13:09.19
安いのはロックやソーダで
イイやつは絶対ストレートで
味よりも香りを楽しむ。
量はいらない。
0244呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 00:23:22.14
>>242
最近やっと理解した
その通りだと思う
もったいなくて大量に飲めない負け惜しみだけど
0245呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 08:13:49.50
ストレートが当たり前だったけど、このスレ見るまで食道がんを誘発するなんて知らなかったわw
これからは割って飲みます。
0246呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 12:42:10.21
正解
というかワインくらいの度数でもたかじんみたいに飲み続けるとアウトだけどね
0247呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 12:57:24.81
顔赤くなる人は特に注意ってよく言うね
0248呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 11:05:49.49
ウィスキーって一回どんぐらいまで飲んでも健康に害ないんかな?
凛が値段安い上に37度しかないのでショットグラスにストレートでチビチビやってて
気付いたら720mlを半分飲んでて恐ろしくなった。
0249呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 11:27:53.40
>>248
そんな安酒は少しでも危険。
0250呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 12:17:07.76
若い時は角とか1本一晩で飲めたけどね
今とか半分飲んだらクラクラなるね

血液検査の前の日にウイスキーかなり飲んで行ったら
肝臓系の数値が通常値の倍ぐらいになってたから
さすがにびびったわ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 21:41:10.39
年齢にもよるのかぁ
健康診断の機会がないしきっかけもあんまないから
わざわざ病院行かんけど気付いたら大変なことになってるかもなぁ
けど満足するまで飲みたいわ
0252呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/07(火) 04:50:13.67
ストレートで美味しくないのはウイスキーとは言わない
0253呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/07(火) 19:48:48.85
>>252
俺はストレート派だけど
お前さんのような偏った思考はどうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況