X



ウィスキーはストレート。氷はいらない。part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/27(土) 18:31:46
ウィスキーはストレート。ロックや水割りは邪道。
チェイサーは水道の水。

これが男の生きる道。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/12(火) 21:28:39.88
ハイボールとはなんだったのか
0202呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/12(火) 22:59:00.02
ストレートなんかアルコールが強すぎて飲めたもんじゃないよ
0203呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/13(水) 19:46:03.24
いろいろな飲み方があって、それぞれ良さがあると思うけど、
全くストレートで飲まないというのは、もったいない。
0204呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/13(水) 21:41:43.36
そんなことはない
40度とか体を壊すだけだ
0206呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/14(木) 08:54:21.72
体を壊す「だけ」というのは間違いだと思います。
0207呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/14(木) 19:57:31.40
アメリカで起こることは遅れて日本にもくる
アメリカでは飲酒=アル中=悪ってブームが
10年前くらいからきてた
日本も昨今の禁煙ブームと同じように酒にも
くるよ
程度の差はあれ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/15(金) 01:01:42.97
>>207
アメリカでは100年前から飲酒は日本ほど寛容ではねーよ
0209呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/16(土) 13:45:03.15
慣れだよ かつてビール一杯で顔を赤らめてた自分だけど40度ストレートは全然きついと思わない
酒自体はそこまで強くないけど喉が慣れた
0210呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/16(土) 13:58:12.61
>>207
アメリカ、特にNYの中小レストランの多くは、酒持込み制だよ。
店でアルコール出す免許が取りにくいから。
で、大抵レストランの近くには酒屋があるからそこで買って
持ち込む。大体夜8時ごろを過ぎると、酒屋は閉まっていて、
もうビールも買えない。コンビニも酒は売ってないので、
本当に厳しい。

日本の喫煙規制は世界的に見ても相当ゆるい。酒はほとんど
無制限だよな。変な規制がかからんように祈るよ。
0211呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/16(土) 18:43:05.77
寝る前にストレートでちっびちびやるのがサイコー 寝つき悪い自分もグッスリ
0212呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/19(火) 15:03:36.88
ウィスキーで慣れたから焼酎やウォッカのストレートにも挑戦してみたが飲めたもんじゃないな
0213呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/20(水) 17:17:30.16
銘柄にもよるよ。ウイスキーだってストレートで飲めない物もある。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2012/06/27(水) 13:24:02.91
>>211
酒で睡眠導入させるって典型的なアルコール依存症だよ
0216呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/14(金) 17:09:10.50
まずロックで飲む
氷が溶けて無くなるので後は必然的にストレートになる
カスクストレングスをストレート
これが最高
0217呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/14(金) 17:52:39.02
嫌なことがあったらストレートでぐいっと
だいたいのストレスはこれで解消できる

でもいい事があった日に飲む酒の方がうまい
0218呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/28(金) 22:01:52.88
ストレートの季節になりましたね
0219呑んべぇさん
垢版 |
2012/09/30(日) 17:59:20.61
夏はハイボール
冬はロックかストレート
0220呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:37:54.91
ファオロゼの一番やっすいやつ買ってみたけど
とてもじゃないがストレート無理でうs
0221呑んべぇさん
垢版 |
2012/10/18(木) 13:02:48.43
シングルを小一時間かけてちびちび飲むやり方に行き着いた
ほんの数mlを舌の上に乗せてゆっくりと味わうと、思ってた以上に口腔がピリピリしないし苦手だったえぐ味も感じない気がする
それに水割りとかと違って腹に溜まらないし、トイレも近くならないのがいい
0222呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/01(木) 14:02:02.18
調子こいて瓶のまま半分くらい行ったらひどい目に合った
0223呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/06(火) 22:32:27.11
かれぇんだよ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/06(木) 08:17:21.07
俺の場合ストレートの方がペースが分かり易くて悪酔いしない。
ロックで飲むと飲みやすくてグイグイ飲んで毎回後悔する。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/13(水) 12:49:54.71
マッカランはストレートで
0228呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/14(木) 02:26:21.56
ストレートで1杯1時間くらいかけてちびちびと飲むのが好き。
ロックはともかく、水で割ると(当たり前だけど)水っぽくなるから好きじゃない……
0229呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/14(木) 13:40:56.61
3畳1間の風呂無し便所共同の部屋で
晩飯のカップラーメンでお腹を満たし、
銭湯で一日の疲れを癒したあと
シガーを燻らせストレートのダブルを
1時間ぐらいかけて堪能するのが俺の嗜み。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/15(金) 06:57:47.28
>>229
今時珍しいくらいの安アパートにカップ麺で、葉巻……
何というバランス。ある意味あこがれる。
ウイスキーはどんなのだろう。シングルモルトとかかな。
ラム酒なども嗜んでいてほしい。
0232呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 01:04:18.44
マッカラン旨いね。
0233呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 01:24:39.81
前レスを読んだけれど、ストレート信者多いね。
外国でストレートで飲まないのは日本みたいに軟水が少なく水で割ると不味くなることが多いから。
ストレートももちろんうまいだろうけれど、やはりアルコールが強い感は否めない。

ロックで少しずつ味が変わるのも面白いし、いろんな楽しみ方をすればいい。
水割りにすると香りが開くよ。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 03:00:45.54
コーヒーはブラックで。

みたいな話か?このスレ? 中二病?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/17(日) 12:29:33.50
ストレートで飲むのを否定する人って
だいたいストレートで飲めない人だよね
色んな飲み方はあって良いけど
やっぱりストレートが一番だよ
0236呑んべぇさん
垢版 |
2013/02/19(火) 23:30:02.38
否定はしてない。
ただ、ストレートは俺には強すぎるのは本当。
ストレートでガブガブ飲める奴は傾いてるの〜〜と思うw。
俺も強かったらストレートでも飲みたいがな。
ストレートで全く飲まないってわけじゃないぞ。

日本人は弱いからね。
お勧めのウィスキーをかいてちょ。
0237呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/03(日) 13:26:50.55
>>229
いかに貧しくとも、心までは貧しくないという真の男だ。
今度、天狗のビーフジャーキーを持って飲みに行くぞ。
0239呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/04(月) 01:54:25.27
大体40度とかで強いとかアホかと。
俺みたいに原酒で60度近いのばっか呑んでて大腸から出血で入院なら分かるが。
0240呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/05(火) 18:32:27.25
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
0241呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/06(水) 00:32:52.62
紳士たる者
いかに貧しくとも、自らの趣向品の品位を下げるべからず。
0242呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/06(水) 21:13:09.19
安いのはロックやソーダで
イイやつは絶対ストレートで
味よりも香りを楽しむ。
量はいらない。
0244呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 00:23:22.14
>>242
最近やっと理解した
その通りだと思う
もったいなくて大量に飲めない負け惜しみだけど
0245呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 08:13:49.50
ストレートが当たり前だったけど、このスレ見るまで食道がんを誘発するなんて知らなかったわw
これからは割って飲みます。
0246呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 12:42:10.21
正解
というかワインくらいの度数でもたかじんみたいに飲み続けるとアウトだけどね
0247呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/15(金) 12:57:24.81
顔赤くなる人は特に注意ってよく言うね
0248呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 11:05:49.49
ウィスキーって一回どんぐらいまで飲んでも健康に害ないんかな?
凛が値段安い上に37度しかないのでショットグラスにストレートでチビチビやってて
気付いたら720mlを半分飲んでて恐ろしくなった。
0249呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 11:27:53.40
>>248
そんな安酒は少しでも危険。
0250呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 12:17:07.76
若い時は角とか1本一晩で飲めたけどね
今とか半分飲んだらクラクラなるね

血液検査の前の日にウイスキーかなり飲んで行ったら
肝臓系の数値が通常値の倍ぐらいになってたから
さすがにびびったわ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2013/03/31(日) 21:41:10.39
年齢にもよるのかぁ
健康診断の機会がないしきっかけもあんまないから
わざわざ病院行かんけど気付いたら大変なことになってるかもなぁ
けど満足するまで飲みたいわ
0252呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/07(火) 04:50:13.67
ストレートで美味しくないのはウイスキーとは言わない
0253呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/07(火) 19:48:48.85
>>252
俺はストレート派だけど
お前さんのような偏った思考はどうかと思う
0254呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/08(水) 14:36:23.66
知ってる人いたら教えてほしいんだけど

普段ジムビームをストレートで飲んでるんだけど
飲み屋でジムビームをストレートでたのんだら何かで希釈させてるんだよね
今までで2店ほどそういう酒がでてきたんだけど同じ味のもので希釈させてる印象。
普段飲んでるから、口に入れた瞬間「うわっ!なにこれ?」ってくらいはっきりわかる

以前あったジムビームのCMじゃないけどw
飲み屋特有のうすめ液があるのかね

知ってる人いますか?
0255呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/08(水) 23:10:30.05
ジムビームなんかわざわざ薄めるか?たんに開栓してから時間が経って劣化したんじゃね?
ウイスキーが美味しく飲めるのは開栓してから10日くらいが限度だろ。ウイスキーなんかBARで飲むもんじゃねえ。
0256呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/09(木) 08:14:42.46
そうじゃなくてさ
業界特有のやり口を知りたいわけよ
薄める液が同じ味するから専用にあるんじゃねーかなって思ってさ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/09(木) 12:18:20.20
>ウイスキーが美味しく飲めるのは開栓してから10日くらいが限度だろ。

まじで?
0258呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/09(木) 18:03:45.02
なわけない
0259呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/13(月) 03:34:24.22
むしろ開栓したては香りがこもっていてイマイチ。
肩下ぐらいの位置の時が美味いな。
0261呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/13(木) 19:20:19.15
安いジムビームをわざわざ薄めるとは思えないから、グラスの形が違って味が違うように
感じただけではないのだろうか、グラスの厚さでかなり味の感じ方が変わるからな。
自分が使っているグラスと違いはないか観察してみるとよいかも。
0262呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/13(木) 19:36:50.92
この時間から
ジャックダニエル!!
0263呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/13(木) 19:42:07.82
もちろんストレートで飲んでいるのだろうな?
0264呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/13(木) 23:19:30.96
ストレートは旨いなあ
0265呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/16(日) 02:14:52.37
エヴァン・ウイリアムズの黒は、
ストレートがマジうまい。
1750の瓶を売ってたから買っちまったわ。
0266呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/19(水) 01:15:23.48
俺は四つ薔薇黄色をストレートで頂いているね、静岡でボトリングしてやがるから
緑茶の味がしやがるぜ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/19(水) 01:34:56.69
じっくり味わいたいときだけにして、毎回ストレートは愚の骨頂
酒焼けダミ声・食道癌・胃癌・すい炎・脂肪肝・肝硬変
蒸留酒はすい臓にくる
チュートリアル福田になる日も近い
0268渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/06/23(日) 09:09:56.94
強い酒は薄めてから飲むのが正解。

ウイスキーはペプシネックス、コカコーラゼロで割ってから飲む。
0269呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/24(月) 01:12:24.18
俺はストレートで口に含んで味わって、飲み込む時に水を飲んで口の中で薄めて飲みこむ
チキンストレート、いかすだろう。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/25(火) 21:31:25.34
>>269
今度は舌癌になるぞと言われそうだなw

80年代OBスプリングバンクとかGリヴェットとかGドロナック
開栓1ヶ月辺りから七色の花束のような香りが吹き上がるようになったが。
コニャックスレで書いてる野師は60年物が開栓1年後からそうなったそうだ。
0271呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 18:42:56.89
>>270なんか知らんけど、白ジムビームで満足している俺には縁のなさそうな話だなw
刺激が強いから薄めた方が良いのはたしかだろうけど、ストレートの味は捨てがたいのだな
0272呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
チェイサーにビール飲むとか無茶だと思ってたけど意外にもピッタリ過ぎてワロタ
0273呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
白人とアジア人だとマジでアルコールに対する耐性が違うから
欧米の真似したような飲み方してると死ぬぞ
0274呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
まあ、アルコールに限らず食いものも日本人が欧米人と同じような
食生活したら一発で内臓いわす
0275呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>274
酒はそうだけど、食いもんは別に…
一週間、晩飯がティーボーンでも余裕。
0276呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>275
一律ではないからね。
内臓強いのもいる。
デブはだいたい内臓が消化吸収がよくてデブる。
それ系は多少、肉食過多でも問題ない。
酒も強いのがいるけど、逆にこれはアル依存になりやすいんだよな。
なんにせよ、日本人って雑種だし、個体差かなりあるから
毎晩、肉食いまくっても平気だぜー、って言う奴に対して
のちのち痛い目にあうぞ、てなことはない。
食いまくっても大丈夫な人は大丈夫。
0277呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
ストレートは強烈すぎて味がかえってわからなくなる。
水割りにした方が複雑な味の違いが分かるよ。
0278呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>277それはありそう、テイスターの人も半分くらいに薄めたりするとか何かで読んだ
でも西部の男はストレートで飲む必要があるのだなチェイサ―はもちろん飲むけど
粘膜内臓は鍛えにくいからな
0279呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
水割りは薄すぎて、オイラの味覚では何も分からん。氷が入ると尚更ワケわからん。
普通はストレートだが、体調とかカスクストレングスのやつの場合は、トゥワイスアップかそれより少なめの水を足すと香りが広がってイイ感じ。バーテンの目を盗んで、チェイサーの水を足しちゃう。
0280呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
ポトッと一滴水を垂らすと、香りが舞い上がってくるんだよね
ニッカ・ブレンダーズバーでストレート頼むと
コーヒーのミルク入れみたいな小さな水のピッチャーが一緒に出るよ
0281呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
最近気づいたんだけどストレートで飲んでると胃が荒れて飯が食えなくなるな。
0282呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
氷の冷たいのより、お湯のほうが胃にやさしく感じる
0283呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>278
胃酸の分泌が多くなる
胃の粘膜が荒れる
胃カメラ検査が必要
0291呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/27(金) 01:27:01.50
>279

同感。

バーテンダーの目を盗まなくてもショットグラスに水頼めばいいよ。
0292呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/28(土) 13:50:58.58
モルトウィスキー頼んだら、スニフターがあるのにショットグラスで出されたんだが、こんなバーはアリなのでしょうか?
0293呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/07(月) 13:10:21.16
安もんオーダーしたんじゃない。
もっといいシングルモルト頼めばモルトグラスで出てくるよ。
0294呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/09(水) 06:01:42.93
知り合いが毎回無理してストレートで飲んでるのが笑える
いい年してなにかっこつけてんだよ
誰もお前なんか見てねえからwwww
0295呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/09(水) 23:13:01.72
>>293
白州だったんだが、確かに高くは無いな。ただ、自分には先代のマスターに勧めてもらった思い入れのある酒なので残念だった。
単価が安い客と見切られてのサービス低下なら、行かない決心がついたよ。
0296呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/09(水) 23:25:09.50
>>294
笑えるって事は見てるんじゃねえの?
せめて見物代として身体壊さないようにチェイサーを頼んでやろうよ。
0297呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/16(水) 00:26:45.26
>295
なるほど、サービス低下というかマスターがわかってないだけかも。
雰囲気が特に良いとかじゃなければ他を探すのもいいかもね。
0298呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/18(金) 00:34:50.02
>>294
そりゃ、あんたに見せつけてんじゃねーの
あんたに気があるんだよ
そいつはホモだよ
0299呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/18(金) 19:29:46.44
>>298
人のこと「ストレート」ってからかってるから、>>294は当然ゲイなもんだと思って読んだ。
0300呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/18(金) 19:33:54.65
だよな。人のことをゲイだのストレートだの噂してる奴は、十中八九、そいつがゲイなんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況