X



【ウイスキー】氷にこだわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/25(日) 20:44:48.04
ウイスキーロック好きな俺は氷にこだわっている。
コンビニの板氷をアイスピックで角形に割ってる。

みんなの氷のこだわりは?
0002呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/25(日) 20:45:38.88
アイスピック,いいね
天然氷のでかいのかち割りたい
0003呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/25(日) 20:48:52.25
バーとかで出てくる丸い氷に憧れる。
熊手(?)みたいなアイスピックで削ってたっけ。
0004呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/25(日) 21:07:32.88
そうだぞ!よく聞いておけ、鎌倉THE BANKのバーテンダーよw
0005呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/25(日) 21:24:50.50
大阪の俺に鎌倉のバーなんて言われても・・・
0006呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/25(日) 22:06:54.88
名古屋
0007呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/25(日) 22:18:06.69
バーテンダーってみんな綺麗な指してるよね。
あの指だから氷を素手で触ってても何とも思わない。
もし毛深い(ry
0008呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/26(月) 00:41:59.67
ミネラルウォーターで氷作ってますが。
0009呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/26(月) 06:12:31.40
>>8
透明になりますか?
0010呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/26(月) 15:19:47.09
氷さく買ってみたけど、背が高すぎてウチの冷凍庫に入らん
0011呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/26(月) 16:22:21.24
>>9
透明度は水道水と大して変わらないかと
思います。
しかし、水道水製の氷には二度と戻れないほど
ウイスキーがおいしくなります。
0012呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/26(月) 19:11:16.12
>>10
こんな便利なものがあったんだ
買おうかと思ったけど一回で一個しか作れないのがちょっとね。
0013呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/27(火) 19:57:13.76
おもしろあげ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 01:22:20.67
板氷をアイスピックで砕いてみた
なかなか難しいもんだな
0015呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 01:28:58.29
ダイソーと無印ので丸氷製造器作ったけどすぐ飽きたw
0016呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 01:50:39.09
どんなの?
画像うp
0017呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 02:05:26.46
自宅の冷蔵庫で透明な氷って不可能なのかな
ことごとく失敗してるんだが
0020呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 09:00:20.70
今は近所のスーパーで売ってる大山の地下伏流水で作った氷を使ってる。
溶けるのは早いけど、ウイスキーに使うと甘くまろやかに成って旨い。
海洋深層水の氷とかだと塩辛く成るから個人的には嫌いだな…
昔は南極の氷でウイスキーを飲んで旨い旨いとか言ってた時期も有るけど、今から考えればあんな塩辛い氷のどこが旨かったのか?と思う。
多分雰囲気に酔ってたんだろうなw
氷が溶ける時に中の空気が溶け出してパチパチ言ってるのを聴きながら、何万年前の空気だろう?とか想いを馳せながら飲んでたからなぁ…
0021呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 09:52:37.33
>>19
こんなのがあったんだ。買ってみようかな。
二個目のURLは404だけどw
透明になりますか?
0022呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 15:00:49.82
ampmで氷買ってる 板氷を砕いてるやつ
それだと、厚めの板氷をあらく砕いてるのであまりボコボコしてなくて
(凹凸が少ない)割とスクエアっぽい氷が多く、結構とけないし
水道水氷とももちろん違うし、なかなかバカに出来ない
前はコクボのロックアイス買ってたけどあれは凹凸が多いので割ととける
0023呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 16:52:46.45
MUJIのシリコン製丸型製氷器にアルカリイオン水を入れて
零度に設定されたチルド室で凍らせてるけど、
完全に透明で美味しい氷ができるよ。
ただ、凍るまでに一週間近くかかるんで、2〜3個買って
ローテーションしてやった方がいい。
0024呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/01(土) 18:13:10.99
そんな努力するくらいなら買った方がよくねーか
002515
垢版 |
2011/10/01(土) 21:44:48.62
うpしてみた、汚くてごめんよ
http://drinkup2ch.s272.xrea.com/up/drink.cgi?dl=1219

右の丸いのが無印シリコン製氷器
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718428175
底に適当に穴を開ける

その下が輪切りのペットボトル
シリコンの土台

左二つがダイソーの容器
青い蓋は使いません

使い方
ダイソーのを二重にして中に土台、シリコンと入れて
シリコンの上の穴いっぱいまで水を入れて冷凍庫へ入れるだけ
002615
垢版 |
2011/10/01(土) 21:51:40.57
昔、サントリーの膳についてたアレのパクりです

容器を二重にするのは時間差で凍らせたい為です
上部のシリコンから凍って、気泡は下の土台部分に押し出され、
シリコン部はきれいな氷が出来上がります

下が凍るのが早い場合は写真の左のように断熱材を巻くか、容器を3重にしてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況