X



おいしい梅酒をあげるスレ 7本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/29(土) 23:57:32.80
おいしい梅酒について語るスレです。
複数コテハンによる自演、特定業者叩き、荒らしは徹底スルーでお願いします。
荒らしの相手をしていると、荒らし報告の巻き添えになる場合があります。
どうしても荒らしと会話したい人はトリップ推奨。
他の人の迷惑にならないように、トリップであぼーんしてもらいましょう。

【前スレ】
おいしい梅酒をあげるスレ 6本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1255051957/
0684呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/22(火) 00:54:05.78ID:D/UOsrXT
>>683
糖分多いから飲み過ぎには気をつけてな
0685呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/22(火) 03:12:16.88ID:EEyvhHFF
酸味料香料入ってる梅酒は全部不味い
セブンイレブンの買ってみたけど酷かった
0686呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/22(火) 22:32:43.60ID:4/DvsCwA
>>684
確かにカロリー超高いな見てびっくりだ
甘いからこそ飲みやすいんだろうね
0687呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/24(木) 12:44:50.22ID:VkFLDtw8
>>685
先入観だらけでかわいそう
0688呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/24(木) 21:49:03.84ID:o69Wogkj
先入観ではなく、長年飲み比べてきて出した結論なんだけどな
0689呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/24(木) 23:42:33.18ID:stZ14JEk
長年飲み比べてきた割にはスレタイ読めないんだな
0690呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/25(金) 02:38:43.39ID:QPcI3hqJ
じゃあ一気に出すか
最近のスーパーで買えるのだと
5点、百年梅酒、キリン梅まっ濃い
4点、加賀梅酒、チョーヤ熟リッチ、梅酒ブラック、白鶴梅酒原酒、うめほのり7%
3点以下は美味しくないのであげるのはやめとく
酸味料香料使った梅酒は1点にズラリと並んでる。
唯一サントリーまろやか完熟梅酒が2点に入ったくらいか
0691呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/25(金) 13:40:55.38ID:g4GQkoww
>>690
何点満点か知らないが梅酒が合わないんだろうから梅酒を飲むのはやめるのが一番いい
0692呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/25(金) 16:38:19.75ID:3xMJa6wv
>>690
そういう個人的な好みでつける初心者向け梅酒のランキングとか要らない。
0693呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/25(金) 20:38:13.20ID:08GSRvay
うめほのり美味いわ
下戸のおれでも飲める
0694呑んべぇさん
垢版 |
2014/07/30(水) 04:42:13.36ID:bcI+yCmS
セブンプレミアムのふんわり香るおいしい梅酒買ってみた。
飲みやすくて口当たりも良く、糖分でベタベタしたりしないのは良いんだけど、味も香りも極希薄だった。

酒飲みには全く物足りないけど、酒が苦手な人には好かれそう。
2Lパックの酒飲み仕様だけども。
0695呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/01(金) 22:13:35.77ID:I6zCnJE/
ウメッシュ美味しい
0696呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/02(土) 10:26:40.49ID:rARNxoD+
日本酒好きのオレは南部美人の梅酒しか飲めない
他は甘すぎる
0697呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/02(土) 11:15:55.91ID:FdXNfsAo
甘党の俺は南部美人の梅酒は飲めないかもしれんw
一応砂糖を使ってはいるけど志太泉酒造の梅丸や京都梅酒は甘くないよ
京都梅酒はワインみたいな味であまり梅酒って感じがしないけど
0698呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/02(土) 22:59:40.46ID:B6k2B3rN
少量ずつ色々飲んでみたいんだけど
缶コーヒーくらいのサイズの缶で売ってくんないかなー
0700呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/13(水) 20:36:17.07ID:TUQQCw/s
チョー屋のピオみたいなのって
中の梅毎喰えるの??
0701呑んべぇさん
垢版 |
2014/08/13(水) 22:51:05.62ID:Ey5GMs+Z
>>700
もちろん食べる為に入っているから食えるよ
それに梅だけ別売りでも売ってるし
0702呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/04(土) 18:44:45.40ID:0xT1/isg
澄みわたる超うめぇ
コレ飲んだ後日本酒仕込み飲んだら雑味の固まりで不味いのな
売れるわけだよ、理想の梅酒だ
0703呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/04(土) 21:04:19.70ID:Vepgh2lo
澄みわたるは味薄いしその割に後味変だし
0704呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/04(土) 22:34:08.16ID:w4LYTSeA
澄みわたるは買ったけどまだ飲んでないや
どうせふんわり鏡月の梅風味みたいな味なんだろうと思うけど

あの種の風味まで出てきているのを雑味と取るか味わいと取るかは人によるな
0705呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/05(日) 10:43:17.57ID:KT6ID3aG
鶯とろはインパクトこそあるがすぐ飽きる
梅酒に欠けてる要素を大幅強化したのはいいが、梅酒が求める要素ではないからだ
それは梅ジュースが求める物に近い
ピューレ入りのジュース販売すればいいのにね〜
0706呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/08(水) 04:02:51.75ID:OEUwTtVx
木内酒造のスパークリング梅酒飲んだ
何か独特の風味があったけど色々飲んでるわけでもない俺にはうまく説明できない
0707呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/13(月) 00:17:12.01ID:1HO8gs1g
澄みわたる、自分にはあわなかった。ジュースみたいで軽すぎる。
0708呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/13(月) 12:15:31.05ID:BPxgvwkH
栃木小山 鳳凰美田の梅酒
名前がゴージャスなだけあって旨い
雑味も弱いし
0709呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/13(月) 14:52:01.77ID:4PKYO2ki
澄みわたるは確かにイマイチな感じ
たまに伊藤園の自販機で見かける梅ジュースみたいないかにも作った味
梅酒の身体にいい成分を全部排除した感じで残念な出来
0710呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/13(月) 17:50:15.94ID:vARBKECf
鶴梅のすっぱいを飲んでみたらかなり好みだったので
甘さ控えめな梅酒を探しているのですが、
その方向性が好きならこれは飲んどけ、っていうような梅酒はありますか?
0711呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/13(月) 18:15:42.54ID:t36A2zXx
南部美人、梅丸(志太泉の梅酒)を薦めとく
0712呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/13(月) 18:36:06.26ID:BPxgvwkH
月の井
0713呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/14(火) 12:08:41.91ID:6H3Eyf7L
>>709
なんか杏仁豆腐の汁みたいな感じだった。素材的にあながち間違ってないが
0714呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/14(火) 15:30:49.61ID:+Yjzterr
>>713
杏仁豆腐の汁って杏仁の風味って事?
確かにアンズと梅は似たような風味だけど
0715呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/14(火) 22:12:21.33ID:mw/u68pW
すみわたるって売れてるのかな。杏仁豆腐の汁は言い得て妙だわw
0716呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/17(金) 23:23:25.59ID:MQCI0WLb
色々試した結果チョーヤの瓶に戻ってきた

高めのやつウロウロ。紙パック摘み飲みして悪くないのもあるけど
ほとんどは甘いだけだった
0717呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/18(土) 11:45:33.51ID:AXYvGg9d
山形正宗のやつが好きだなぁ…甘味と酸味のバランスが個人的に好み
とろとろは甘すぎてNG
0718呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/18(土) 21:56:50.06ID:zbVt6jFQ
赤兎馬の梅酒も美味いよ、一度お試しあれ〜
0719呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/18(土) 23:00:15.72ID:1q094dyj
>>716
チョーヤも色々と種類を出しているから定番系が口に合わなくても
ブランデー使ったのとか黒糖のとか自分の口に合ったのを選べるもんな
0720呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/20(月) 00:10:01.94ID:t5unKuyi
百年梅酒の酸っぱい版が凄く良かった
鶴梅すっぱいもいってみたい
0721呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/21(火) 20:55:12.69ID:j3Sska/z
度数が高い梅酒ってどれくらいが最高なんかなぁ。
酒屋で買えるのでは梅酒王の18度くらいが高いけど
0722呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/21(火) 21:38:07.33ID:IukEzmRr
>>721
スピリタスで漬けたら?
美味いけど好みは分かれるかも
0723呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/22(水) 00:02:45.71ID:4B8utm94
市販だと刀梅酒の32度、BENICHUの38度ってのが見つかった
0724呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/22(水) 00:22:12.47ID:3ofIQZOD
市販でも一般的な焼酎並みの25度くらいの梅酒なら割と探せば見つかる方かな
0725呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/22(水) 19:16:18.18ID:vzTNcKSq
38度!こんな凄い梅酒あるのねぇ。
ネッ通でしか買えなそうだけど頼んでみようかしらw
0726呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/23(木) 10:45:10.89ID:gCa9xApT
最近飲んだ中じゃ赤兎馬の梅酒、祖母の梅酒がよかったなぁ
祖母宅の出し忘れた10年ほど前の梅酒で、飲めるのか不安だったが
えらいまろやかで(゚д゚)ウマーだった。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/23(木) 16:08:29.85ID:G+Fhn5lc
古鶴梅みたいな熟成梅酒って美味しいんだけど第一印象が祖母の漬けた梅酒だから感動しなかったなぁ
祖母は偉大だね
0728呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/26(日) 01:36:15.94ID:b7/PsG+R
赤兎馬の梅酒、おいしいのかぁ。
今日、酒屋で見かけて惹かれたけど一升瓶3300円しかなくて買わなかった。五合瓶でないかなあ。
結局、彩煌の梅酒の五合瓶1200円を買って帰った。
0729呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/02(日) 11:26:20.16ID:B7TwcinE
二年前に何本か買っておいた梅酒が、不味くなってた。
酸味が強くなってとげとげしくなってしまった。
二年前は美味かったんだけど、劣化したのかなぁ。残念。
梅酒って長期保存はダメなのかな。
0730729
垢版 |
2014/11/02(日) 23:53:11.43ID:GBg63rLf
冷蔵庫で冷やして飲んだら、飲めるようになったわ。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/03(月) 21:25:32.70ID:uwRmEQ85
ド定番だが、角玉梅酒かなぁ
三河みりんを少々加えて飲むと、いっそうコクが出てウマーだった。
ロックか水割りだね。ソーダ割りには向かないようだ。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/03(月) 21:49:44.72ID:yBuLyrSD
>>729
添加物が入ってる梅酒は長く置くと味が崩れるよ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/03(月) 22:06:15.06ID:3myOR5R4
すももだか杏子だかとの交配種を使うと風味と甘さがでて物凄く上手い梅酒が作れるよ。
一回だけ知人のお祖母さんが漬けたの飲ませてもらったけど掛け値なしに
一生のうちで飲んだ一番旨い梅酒だった。

(ただ、残念な事にその梅の木は一本しかなくてもう無くなってしまったそうだ)

なんで、すももや杏子を少し混ぜて漬けると旨い梅酒ができるかもしれない。
0735呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/06(木) 05:36:32.98ID:suWtZzPS
中埜酒造の酒蔵のにごり梅酒。
甘ったるさはなくて、梅肉!って感じで美味い。けど極端に酸っぱいわけじゃない。
梅酒にハマり出した頃に色々買いあさった中で一番好きだった。

あとは自分も赤兎馬梅酒に一票。
0736呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/15(土) 15:24:30.73ID:Zc/KnqRI
サントリー
白鶴
アサヒ(ニッカ) 8年貯蔵
0737創価学会
垢版 |
2014/11/15(土) 15:26:28.82ID:SKaUgA5A
他人の家のご飯を邪魔して天皇陛下が肺炎になって名誉会長の次男が胃穿孔になって10時10分にとーうとう

すいません愛知県岡崎市の伊賀市営住宅の人たちが発狂するほど非現実に閉じ込められてるのに無視して風評被害をまだ続けてくるんですがー?
0738呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/18(火) 23:15:47.86ID:L6VlX3aU
梅萬と雑賀の梅酒がうまいよね
0739呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/21(金) 11:42:22.73ID:qUGpBGu+
で最強の梅酒は結局なんなの?
0741呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/23(日) 17:40:11.10ID:DuZkU9/x
濃い梅酒が苦手だったんだが
チョーヤの宇治茶梅酒がドンピシャでハマった
あっさりして飲みやすくスイスイいけちゃう
お酒を楽しく飲めるなんて人生で初めての経験だったので
帰りに酒屋で探したけど人気がないのか売ってない…通販で買うかなぁ
0742呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/23(日) 23:26:04.99ID:Sm6q+NQy
宝の梅酒いっぱいってのが酸っぱめでうまかったな
もう少し度数を上げてほしい
酔うまでどれだけ砂糖飲んでるかと思うと不安でたまらなくなる
0743呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/24(月) 00:01:04.33ID:VDIv8sk0
度数が足りなければウォッカでも足せばいいと思うけど
そもそも酔いたかったら梅酒の後で別の強い酒を飲むって選択肢を選べないのかと
0744呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/24(月) 18:15:48.37ID:NBHsRWLl
甘くて濃い梅酒が飲みたい
0746呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/30(日) 06:21:36.10ID:TvYnFt+r
>>744
その辺のスーパーでも売ってて、わりと手に入りやすい百年梅酒とか
0747呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/01(月) 01:26:02.50ID:VLdSg4fS
ウイスキーばかり買ってきたけど最近梅酒にも興味有り
とりあえずデビュー戦は百年梅酒でいいのかな?ちとお高く感じるが
0748呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/01(月) 15:25:48.36ID:H1gIzWQO
>>747
デビュー戦に百年梅酒良いと思う。一般人が思い浮かべる梅酒の味を地で行く感じ
次に山形正宗(普通のか熟成)をお勧めしたい
0749呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/07(日) 16:52:21.52ID:Fex8/WXE
実家で飲んだ大体30年ものの梅酒を飲んで美味しかったので百年梅酒買ってみました
感想としては甘過ぎる
もう少し甘くなく濃いものはありますか?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/07(日) 19:01:01.75ID:Zhm/Jlu/
>>749
甘くないく濃いもの ずっとさがしているが、、、結論はいまのことろないです
やはりワインにいくしかないのかとあきらめぎみ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/07(日) 20:49:46.70ID:y0BhcPKM
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0753呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/07(日) 23:28:04.69ID:oHnglBfW
>>749
日本酒ベースの吟醸梅酒か景虎は甘過ぎないよ、濃くは無いけど

濃い物は甘いのが鉄板ですね
糖分が多いほど梅エキスが出るから仕方が無い
0755呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/09(火) 05:14:16.08ID:AfNI+kCK
梅酒って濃い=甘いってイメージなんだけど、甘さ控えめで濃いってなると、梅の使用量が多い
すっぱいのを探すといいのかも?だとすれば

鶴梅 すっぱい
百年梅酒 すっぱい完熟にごり(水色のラベルのやつ)

この辺りとか、どうかしら?
デビュー戦ならド定番の 萬歳楽 加賀梅酒 なんかも割と万人受けすると思う。
0756呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/12(金) 14:58:39.62ID:cVzzw/E0
近所のスーパーに埃かぶった百年梅酒720mlが760円で売ってたから即買いしたわ
0757呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/27(土) 03:49:17.06ID:Kt2xiOOB
市販のものよりうちの自家製ブランデー梅酒がおいしい気がする。
母親の試行錯誤の賜物。

ジョニ黒梅酒も作ったことがあったんだけど
いい酒だと梅と風味がぶつかってしまって美味くならないのな。
0758呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/30(火) 02:09:25.00ID:nbWfa16s
新年一発目に呑みたい梅酒ある?
0759呑んべぇさん
垢版 |
2014/12/30(火) 16:13:21.32ID:8H/nSXKx
純米酒とスピリタスのちゃんぽんで漬けた4年目の自家製梅酒があるので、それを飲むことにしてる。
本当はもっと長く漬けるつもりで中性スピリッツを添加したんだけど、出来上がり具合を見るために
封を開ける。
0761呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/13(火) 17:32:27.67ID:4ZYjcZTB
澄みわたる梅酒、透きとおる梅酒

ややこしいぞw
0762呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/13(火) 22:35:22.44ID:KE7vRhuA
>>757
配分教えてくれ〜
0763呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/17(土) 22:49:07.52ID:FN7+SUdF
今頃になってやっとみつけてチョーヤの熟リッチ飲んだわ
チョーヤのほかの梅酒より甘さ控えめでいいね
0764呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/18(日) 08:24:28.14ID:878eR8Kh
>>763
レビュー記事さがしてみたが甘すぎると書いてあるのが多かったが・・・他はもっと甘いということ?
0766呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 23:31:48.91ID:BaT9ZKZy
アルコール8%の梅酒を最近良く飲むんだけど、ぜーんぜん酔っ払わないのはなんでだろう
25%の芋焼酎だとちょびっと飲むだけで酔っ払うのに
梅酒だといくら飲んでも酔っ払わない。
2リットル900円のじゃ酔わないのだろうか
0767呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/30(金) 00:43:00.42ID:kBjZkW4g
8%のイモ焼酎飲んで試せいいんじゃね?
0768呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/30(金) 16:04:57.94ID:M1rYX2mk
山崎蒸留所の貯蔵梅酒飲んでみた。
梅酒ってむしろ甘いほうがグビグビいけるんだな、苦味強い方がくどくないから飲みやすいと勘違いしてたわ
0769呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 20:11:26.84ID:3eG2YHcF
>>676
今更ながら買ってみた
ウンコイオンに売ってたぞ
チラシだか何だかの割引券を持参すれば割引されるようだった。

おれはイオン真理教では無いので持ってなかったがw
0770呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/02(月) 20:45:02.83ID:WueLDnwH
>>676
買ってみたけど薄い梅ジュースみたいな味しかしなかったぞ
0772呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/09(月) 02:11:43.05ID:AGQEJLB3
メルシャンって甘ったるいイメージだったが
チョーヤのやつはその上を行く甘さだった
0773呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/09(月) 02:54:44.51ID:Zx7L+IVA
龍力という酒蔵の日本酒でできた梅酒が美味しかったと記憶
0774呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/14(土) 21:40:28.85ID:R93SE7Th
赤兎馬、ストレートではいまひとつ俺の口にはあわなかった
一升で買ったから色々試すか
0775呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/16(月) 01:42:42.95ID:D4Rxkrzo
加賀梅酒か白鶴梅酒どっち買うかすげー悩んでるんだけど。なんか違いとかあるの?
0776呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/16(月) 14:34:35.98ID:IygZsE6C
値段全然違うんじゃないか?
白鶴のほうはモンドセレクションとかいってるから微妙にスルーしたくなる
0777呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/16(月) 19:58:29.77ID:L7yWeufo
モンドセレクションって金払って自薦で取れるんだっけ
?
0778呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/16(月) 20:28:07.21ID:IygZsE6C
>>777
一応基準を満たす必要はあるけど、モンドセレクションの大半が日本製品っていうどうでもいい賞
0779呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/22(日) 17:57:28.76ID:2IW8cu+W
ぽんしゅ館で飲んだ梅酒(八海山らしい)がとても飲みやすかったのですが、その八海山の梅酒って東京で買えるのでしょうか
0781呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/27(金) 17:23:57.63ID:mqzh0Kgm
久しぶりに某南高梅の梅酒を買って飲んだら
なんか味が以前より薄いわw
アルコールも薄いし梅酒の味も薄い なんじゃこりゃ?
0783呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/11(土) 08:57:11.98ID:j4XH3P+Y
1000ml売りしてるやつでいっちゃんカロリー低いのどれなんだろなぁ
お酒飲み始めると気づくとずっとなんかしら飲み続けてるから
味も気になるがカロリーも気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況