X



中華料理屋で呑む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/10(火) 16:55:53.47
焼き鳥屋や焼肉やら色々あるけど、やっぱ中華でしょう。

餃子にビール。八宝菜やホイコーローつつきながらの紹興酒は格別。
0301呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/12(木) 23:43:11.31
>>300
知らないの?結構有名
0302呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/12(木) 23:48:37.66
>>301
ならばkwsk頼みます。
0303呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/13(金) 09:26:07.52
うちの近所の風風だけど、アテに焼き豚がないんだよ、そこで3点盛り330えん
頼むと、キムチ、味玉、メンマ、100円で味モヤシ、チャシューメンの
チャーシューだけ先だし、で麺は40分後なんて煩いニーズにこたえてくれるんだ
漫画は充実してるし、焼酎濃いうえに100円で増してくれるし
もうよそにいけんよ
0305呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/13(金) 21:11:42.72
麻婆豆腐、ビールにあうよ
0307呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/14(土) 04:18:29.79
蒸し鶏に練りがらしベタベタも(・∀・)イイ!!
0308呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/14(土) 09:29:01.01
ついでに亀頭にぺたぺたやってみ
0310呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/14(土) 12:18:14.53
青椒肉絲やレバニラでもいい

場末の店でもやってる定番メニューの
野菜の多い炒め物が美味いよね
0313呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/14(土) 20:15:14.23
それ、紹興酒一種類でしょ
孔乙己酒家は5~6種類あるよ
0314呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/17(火) 07:35:55.08
みんな、金あるなー
俺、週一で風風、が精一杯
0315呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/18(水) 22:13:22.74
この前中華街で食事会があったんだけど、老酒が種類無くて
(´・ω・`)ショボーンだった。
0316呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/21(土) 21:01:14.16
孔乙己酒家行ったよ。紹興酒の種類が豊富でいいなあ
昼間から一斤飲んできた。うまうま
0317呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/22(日) 14:01:38.08
ぐぐってみたけど上海か。>299で単位が元だから変だと思ってたが。
0318呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/22(日) 16:33:16.83
なかなか一人では入りにくいが、まあ昼間だからよかった。
料理の味付けは濃いめだが、飲むにはいい。
一斤はちょっと飲み過ぎたかな。暑い街中に戻りたくないなと思ってだらだらしているうちに飲んでしまった
0319呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/23(月) 08:57:23.02
むかし王将で回鍋肉頼んだら野菜炒めと言うより野菜煮のようなものに
味噌味の調味料を上からかけたような状態で
明らかに味付けしながら炒めてないわけよ

たぶん中華丼とかその他メニューと具材を共有してんだろなあ
加熱して調味液かけるだけ
ちょっと悲しかった
0320呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/24(火) 14:20:30.21
明日休日、いま2000円あり、だもんで風風か王将かで嬉しい悩み
33歳素人ドテ、独身のまま老いていくんだろな
0321呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/27(金) 09:26:19.40
昨日サッカー観たあと深夜中華で一人飲み
同類多かった、混でた
0322呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/27(金) 15:11:31.48
ビールをく・だ・さ・い!
0324呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/27(金) 19:33:28.81
辛口の麻婆豆腐と餃子で、汗だくビール。
あーやりたいなあ!!
0325呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/28(土) 01:52:04.17
辛口の麻婆豆腐は却下、なぜならカプサイシンはビールの旨味を感じる味覚を麻痺させるためあり得ない、代替品として肉シウマイを薦める。
0329呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/29(日) 15:58:34.97
>>328
何年も部屋から出たことがないヒキコモリ君が
必死に考えて思いついたメニューだったんだろ。
0330呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/29(日) 16:32:40.63
軽く塩でもんで包丁で叩いたきゅうりをにんにくとごま油であえたので、ビールなり紹興酒をいただく。
凉拌黄瓜だね。つまらないけど、まずつまみたいメニューではある
0333呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/30(月) 01:20:57.65
>>330
つまらなくないぞ
立派な一品だ
0334呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/30(月) 11:42:53.10
この頃真夜中中華(1時以降)混でるね
糞暑いせかオリンピックのせいか
ツマミも辛い系がよくでてんな
0337呑んべぇさん
垢版 |
2012/07/31(火) 08:34:34.61
埼玉の板橋よりに在住の者ですが昨日も卓球と柔道で興奮して深夜中華に連投
いや,混でますねー同類みたいですね
0339呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/02(木) 14:14:29.58
真夜中中華は最高ね。
0341呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/03(金) 10:35:35.53
辛いものが苦手なら普通にそう言えばいいだけなのに

いちいち人のレスにケチつけるような言い方する奴が最近目立つな
0342呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/03(金) 15:40:44.02
>>341
夏休みだし、暑いし、変なのが涌きやすいよ。
ここに書き込むより林先生に相談する方がいいのに。
0343呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/03(金) 20:24:08.75
亜流だけど、昼から亀戸ぎょうざで白酒
0344呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/04(土) 16:33:10.00
このクソ暑い季節に白酒はきついが、それだけに漢
俺は孔乙己で餃子や莴笋や白菜の酢漬けやらつまみながら紹興酒一斤
0345呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/04(土) 16:58:49.31
マーボー豆腐はさけのアテにはならんかなぁ
やっぱごはんのお供だな
この時期の酒のアテは冷ややっことか茄子の煮びたしとか枝豆がいい
0346呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/04(土) 17:54:53.58
>>345
馬鹿?
白酒知らないのか?
0347呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/04(土) 19:19:51.09
>>344
酷暑に白酒は意外と合うからな。
それも夜より昼が( ・∀・)イイ!!
0348呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/05(日) 09:48:34.19
マーボーは酒のアテよりご飯と食いたいなあ
個人的には回鍋肉かレバニラ
レバニラはモヤシ入れる派
0349呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/05(日) 13:57:15.97
>>347
チェイサーに冷えたビールは許してくれ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/05(日) 18:12:20.81
カレーライスのルーだけをアテに酒を飲むなんてことはできないのと同じで
マーボーで酒はいただけない
0352呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/06(月) 07:59:36.80
土曜深夜ふうふうこんでたよ、特殊サービス気の毒でたのめないレベル
しめ坦々麺うまかったー
0353呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/07(火) 18:27:56.11
坦々麺ってもちろん本場風の汁なし坦々麺だよね?
汁ありの和製坦々麺で呑むとかありえないし
0354呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/07(火) 18:32:47.33
確かに担々麺にかぎらないけど、汁あり麺はツマミにむかないなぁ。
0357呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/08(水) 09:32:23.40
〆坦々だから汁有りだろう普通
0358呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/08(水) 13:21:49.21
オレはスープものもビールにあうと思うけどなあ。
0359呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/08(水) 13:28:19.07
>>357
世の中必ずしもそうではない。覚えておくといい。

>>358
これは人それぞれだが、個人的には酒と肴は対比だと思うよ。
水分の酒に固形物の肴。
水分の酒に塩気の肴。
これで全体のバランスが取れるって感じ。
シメにお吸い物とか汁あり麺とかはもちろんアリだけど。
0361呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/09(木) 01:32:21.83
横浜ポルタにある一風堂、頭にきたわ
ビール頼んだらコップ(銅製)がヌルヌルなの、白い油やら赤い唐辛子がびっしりついてるの
店員呼んで変えさせたらよ
ふき取ったコップ持ってきて「黒いのは銅が酸化したのですから」だと
俺の見間違えだとでも言いたいのか 隣の子供も見てたのに
文句言ったら「あぁ、そうですか」だとよwww

おまえな、マジで貴様の店には二度と行かない
死ねや生ゴミ
0362呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/09(木) 02:57:41.53
泡盛呑みながら中華料理が好き
0364呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/14(火) 02:11:19.85
ウイスキーハイボール飲むな中華のときは
0365呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/14(火) 23:11:51.75
>>364
意外にあうよな中華とも
0366呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/14(火) 23:46:48.67
ここにいる人って、酩酊するまで中華屋にいるの?

俺は、なんてんだろ、たまたま夕飯がないときに外食するかってとき、寿司でもなくイタリアンでもなく
なんとなく中華屋に立ち寄ってビール2本くらい飲む程度だけど

叩かれてる人いるけど、俺、最初からラーメン頼むよw
おかしいのかな?
0367呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/15(水) 13:54:34.46
夕べ久しぶりに近所の中華屋で飲んだ。
コブクロのピリ辛炒めに揚げそば。
ビールが進むわ進むわ。
揚げそばが餡にからんでふやけてゆくのもいい。
0368呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 13:26:36.17
むう
0369呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 15:20:33.58
博多ラーメンで日本酒を飲む(冬季限定)
1、日本酒をたのむ
2、ラーメン固めを注文
3、定置トッピング(なければ塩か醤油)で半分のむ
4、ラーメンをほぐす
5、具材で残り半分を飲む
6、ラーメンをすする
もう1杯飲むときは5のときエンジンをかけ急ぐ
6、のスープをすすりながら一気にあける。
ハカタクに勤めてた叔父が明けにやってた飲み方
0370呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 15:25:20.33
>>369
スレのタイトル声出して三回な
0371呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 15:34:00.05
中華料理屋で飲む、中華料理屋で飲む、中華料理屋で飲む
どうだこれで
0372呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 15:35:16.95
聞こえません。
0374呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 18:25:47.70
中華料理になんでビールがあんなに合うのだろう。
飲んだ事ないけど、青島ビールとかはもっと合うのかな?
0376呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/17(金) 21:09:17.94
油を使った
香味野菜
強火
これじゃないかな。中華とビールの相性の良さは。
0377呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/18(土) 00:18:25.81
麻婆茄子、茄子揚げ浸し、茄子煮浸し、焼き茄子、茄子浅漬け、茄子ぬか漬け、
主食もオカズもツマミも茄子、ナス、なす
茄子と酒さえ有ればこの世は天国!
0378呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/18(土) 10:35:55.93
茄子とベーコンを味噌と砂糖で炒めてみ、仕上げに酢振ってな
酒のアテにも白飯のオカズにも最高のパフォーマンスを発揮するぞ!
0379呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/18(土) 13:57:21.15
中華料理屋で飲むおおいによろしい
しばらく韓国料理屋さけようぜ
韓国の輸入品も不買な
0381呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/18(土) 16:38:29.61
日本の中華料理って和製中華だしね
そして本場より格段うまいし
中華料理ってある意味日本で完成されたようなもんだし
中華料理=日本食だよ(この考え方なんかチョンっぽいなw)
まあ日本国内の中華料理は本場とは別物と考えて楽しめばいい
韓国料理はどうでもいい
韓国料理なんてそもそも存在しないから
0382呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/18(土) 20:31:51.73
>>381
日本人が完成させた「和製中華」は世界に誇れれる食文化だと思うよ。
逆に中国人が独自の「中華和食」を造ることができるのかと問えば・・・
あいつらは盗むのは得意だけどなw


韓国料理?
あれなんて「とりあえずキムチ入れとけニダ」だからなw
0383呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/18(土) 22:07:10.48
中国の中華だってもちろんうまいのはいっぱいあるぜ。
でもたまに王将食いたい時があるね。
中国にも日本の中華居酒屋みたいなのがあればいいのに
小菜いくつか頼んで飲むこともできるが、基本複数で入るレストランだからちょっとやりにくい
酔っ払えばなんてことはないが
0384呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/19(日) 06:58:19.78
シウマイは万能戦士、次がジャマウマ、三等は豆腐(塩で食べる)
0385呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/19(日) 15:35:50.98
近所に台湾料理の店ってのがあるが、実際は
台湾人による中華の定食屋だった
接客適当で、日本語理解できるの二人くらいで、家で作るのと同じレベル
コスパは凄い
0387呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/20(月) 16:17:54.22
近所の台湾料理屋もまあ似たようなもんだが、
オッサン客が次々と出入りするんで、間違いなくいい店。
コスパは非常によい。
ピリ辛子袋と揚げそばでビールが進むわ進むわ。
0391呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/21(火) 20:01:57.37
高菜チャーハン

高級チャーハン

に見えた
0392呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/22(水) 00:33:09.07
オッサンが常時出入りする店は入店して後悔することはない。
味もコスパも完璧。だが床やテーブルが汚い。コップが曇ってる等々
こういう店は少なくて困る
0393呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/22(水) 13:08:10.85
なんか余り綺麗な店って苦手だな
昔ながらの命に関わらない程度にこ汚い店が落ち着く
0394呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/22(水) 15:26:35.38
軽く同意してしまうのが若干くやしい。
0395呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/25(土) 15:00:54.55
5輪の最中だけで4回も、ふうふういっちまったぜ
昨日、給料日の後で覚悟してたけど空いてたなー
暑いけど秋を感じたな
0396呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/25(土) 17:34:33.72
北国か。名古屋地方はまだまだ暑いよ。
雲が高くなってきたけどね。
気温はまだまだ真夏のままだ。
0397呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/25(土) 23:16:43.74
関西地方だけど、朝晩の風は完全に秋風
1日ごとに秋を感じる、今の期間が1年で1番好きな季節だな
0398呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/27(月) 03:31:17.83
>>397
いいな、関西。こちら(名古屋地方)は夜中に蝉が鳴かなくなったぐらい。
名古屋の観測所は小高い森の中にあるんで、市中の気温を反映しない。
かつ、ここは貧民団地。コンクリートの塊で夜中もひたすら暑い。
夜は少しだけ楽になったが、まだまだだよ。

元気を取り戻して、また中華屋で飲みたいわ。
久しぶりに今池の味仙かピカイチかな。
0399呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/27(月) 08:01:13.62
土曜の夜中もふうふうやってきた、祭りだったせいか混んでたよ
暑いときは〆はラーメンじゃなくて坦々麺がいいな(汁な)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況