X



サントリー 角瓶プレミアム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 16:20:03.77ID:jsgwYsw2
角瓶以外に復刻できるものがないのかね
オールドとかタイプ昭和30年代verとかいくらでも出来そうなんだけど
0400呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 17:46:09.59ID:BxHWAssu
青角は急激に撤去され始めたな。幻の銘柄になる悪寒。性格が中途半端なんだよなあ。
0401呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 19:54:31.01ID:jsgwYsw2
青角は
トリス 黄角と山崎 白州 響を繋ぐミドルクラス商品という位置づけらしいけど
0402呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 20:11:41.38ID:iXFxRt1m
プレ角は4種類の中では価格相応に最も旨いと思うがなあ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 22:51:20.03ID:wrgt4GcI
プレ角、そろそろ黄角に原酒を廻されて終わりそうな気がする
角ハイボールって、売れるのはいいが他のブランドにダメージも与えてるような
0404呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/10(火) 01:27:18.69ID:w0vbk/cW
公式で復刻が450mlなんだが昔って450mlだったの?
それで1300円ってボッタ杉だろw

ttp://www.suntory.co.jp/news/2014/12229.html
0405呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/22(日) 20:32:23.09ID:boksV4RP
復刻買ってきた。これはこれで角瓶らしくていいのだけど、プレ角は角瓶名乗るには美味すぎなのだと思った。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/22(日) 20:38:09.55ID:boksV4RP
復刻はツマミにスモークサーモンがとても合うんだけど。
アルコールっぽさが抑えられて、甘さバニラっぽさ木の香りがずっと分かりやすくなる。
0407呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/23(月) 22:19:29.96ID:s8XTE6iN
復刻についてる角瓶第一号物語りの6頁
全国の踏査して名水の地を探し、
スコットランドで
ウイスキーづくりを学んだ
竹鶴正孝を迎え、社運を賭けた
難事業に乗り出した。

白札では出なかったマッサンが出ている。
0408呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/23(月) 22:56:02.90ID:sc52TTC0
ウイスキーが受け入れられてなかった当時の角瓶は美味しかったから売れはじめたんだよな
復刻が当時の味を再現してるなら当然うまいはずだと思うんだが
0409呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/24(火) 09:38:12.09ID:6LwPX2Rj
+200円でジョニーb
0410呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/26(木) 22:01:22.22ID:pdFsnuef
>>405
逆だろ
プレ角終売でいいから、復刻角レギュラー化希望
0411呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/28(土) 01:19:13.45ID:mWbt4Uyz
>>410
だなー、俺も復刻角がレギュラーになったら晩酌用にずっと買いたいw この程よいスモーキーさが良い。
0412呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/28(土) 08:23:10.72ID:8ZLMfrjX
復刻今開けてみたところなんだけどこれ美味いな・・・
どうせいつもの角だろと思ってたら想定外もいいとこだったわいい意味で
なんでこれを普段発揮できないのか
0414呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/28(土) 09:25:13.75ID:8ZLMfrjX
サーセンwwwww
夜勤なんで朝が呑みタイムなんすわwwwwww
0416呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/01(日) 21:57:21.13ID:ekIuetzl
>>415
RERAに小言言われて晒し?
まぁ、ロックメインでウイスキー語るなよ、とは思うが
0418呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/03(火) 18:35:57.56ID:hmuT9189
>>417
復刻ですらない
去年のロックフィッシュコラボのやつ
それをバカみたいに批評してるマヌケ野郎
0419呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/05(木) 13:41:16.57ID:YLKO+Ky+
悪い酒ではないと思うけどね。
酉はこの価格帯のリザーブ、オールドは諦めたのかな…って感じもする。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/21(土) 11:14:08.20ID:6vV4Jjwo
角復刻版、常温ストレートでちびちび飲んでる。
値段なりに美味しいのでは?重厚さとは無縁の軽やかさが売り、とみた。

香り付けがちょいと演出過剰な気がする。とりあえず初心者にお勧め。
0421呑んべぇさん
垢版 |
2015/03/25(水) 01:09:48.01ID:maEAcAGZ
 
いま初めて飲んでいる。

甘すぎる。トンガリがない。

→初心者向きでつまらない。
0423呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/05(日) 17:13:33.07ID:oYG/HTlV
>>420
> 香り付けがちょいと演出過剰な気がする。とりあえず初心者にお勧め。

確かに、白札のスモーキーフレーバーが敬遠された原因と言いつつも
なぜか、復刻角瓶はそれが強すぎるね?ドラマの影響でそういう味なんだろうね?
とても、当時の日本人の好みではなく、ドラマ視聴者の琴線を刺激するようにしたとしか言いようがない。
そんな、復刻角瓶もヨーカドーで税込1144円のワゴン売りされていた。番宣終えたら用済みと(苦笑)
0425呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/05(日) 23:21:28.21ID:m6ZJz6fr
>>424
ほっとけ。
あのドラマに粘着している奴にろくなのおらんよ。
0426呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/06(月) 18:24:23.19ID:TepZ4STe
>>424-425
RERAに何か言われたのだろうなw
0429呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/17(金) 19:09:43.53ID:3AF6h5Rw
復刻版なんか
旧2級規格の中で使えるものをモルトに全部振った感じがする
0430呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/17(金) 20:27:08.36ID:VVXGDMY4
>>429
今は規格なんてないんだから味だけ似せただけでしょ。
わざわざ昔の規格にあわせて作ったと思うの?
0431呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/18(土) 01:40:19.87ID:BBfFNF4B
佐治熊襲発言(1988)は茨城・栃木・新潟を含む東北9県では
SUNTORY商品が熊襲発言を知る30代以上からは苦戦に追いやられています。
https://www.youtube.com/watch?v=HeWBTCEQVMo

佐治敬三、その後の1988年3月にTBS系列(東京6ch・大阪4ch他)の政治討論番組で首都機能移転を討論中、
「東北は熊襲の産地、文明や文化が遅れた糞田舎」と発言し東北人は不満だった。

この頃は当時の渡辺栃木県知事が「東北新幹線が開通したのだから東北本線とは名ばかりになった」と発言し実態に促して
今やかなり定着した「宇都宮線」という名称を名付けたが、東北は東海道山陽新幹線沿線と比べて暗い・寒い・後進のイメージがあり侮辱されやすい時代だった。

「東北熊襲発言」で、一人当たりのウイスキー消費量日本一の宮城県を敵に回したのは大きかった。
しかもライバル・ニッカウヰスキーの工場がある土地なので、この失言でニッカの業績が大幅に伸びたという大失態へとつながった。
ちなみに「熊襲」は九州南部の古代の部族の事で、東北以北は「蝦夷」になります。
0432呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/19(日) 17:06:01.01ID:uVZwmKU4
もはやリザーブは消える運命な気がしてきた

オールドローヤルのような逸話にも欠けるし
スナック系需要もローヤルで充分
それより高いナイトクラブ系は響を出すだろうから。
なによりホムペのやる気のなさがヤバい
0433呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/19(日) 17:15:09.79ID:l5zLva/v
黒角やめてオールド1本化
白角、プレ角、リザーブ廃止で良いと思う
ぶっちゃけバリエーション増やしすぎ

トリス、角、オールド、ローヤル、響、白州、山崎
だけにして安酒乱造はやめてもらいたいね
0434呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 07:14:15.95ID:SX48Xbto
サントリーの中価格帯の売る気のなさは異常
角瓶プレミアムが中価格帯の軸になるとは思えない
ニッカの新製品に派手に粉砕してもらって本気を出させたい
0435呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 07:16:47.83ID:SX48Xbto
リザーブとかいつ消えてもおかしくない
ローヤルは場末の2流スナックで出てきた

しかしハイボールが流行ったとなるとなんでもハイボールで売り込むのは何とかならないのか?
炭酸が飲めない客だっているだろうに
0436呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 07:23:24.33ID:SX48Xbto
角瓶も昔の二級ウイスキー並みのイメージにまで落ちたけど
なんかの本で読んだけど角瓶にレモンをたっぷり絞るなんてとブレンダーは抵抗したみたいだな。
結局イメージより売れ行きだから妥協したんだろうけど角瓶は特級だった面影0
5ℓペットで売られるようになったらおしまいだわ
ブレンダーも腹を括ったようだし
儲かれば伝統の角瓶もハイボール原液にされても構わないと。いくらブレンダーが最高の物を作っても売れなきゃ話にならんね。
最悪なのは軽井沢みたいに利益考えないで作りたいだけの作って倒産。
今じゃ金持ちとマニアの道楽品へと成り下がってるよ。
家で飲むのに
普段飲みに2000円以内ちょっと贅沢用に5000円以内
サントリーにもこの価格帯にこれはというものがほしい
オールドリザーブローヤルは売る気が感じられない
0437呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 08:51:04.99ID:+HpgTYIp
>>436
俺は57だけど、若い頃からもう角瓶には
高級感なんてなかったよ
ホワイトよりちょっとましな程度
0438呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 11:15:16.37ID:YD8dC84j
しかしサントリーに限らず、ウイスキーのCMって見ないよな。
やってるのはハイボールばかり。

なんか規制でもあるのかね?
0439呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 11:18:24.13ID:Uxcge+ms
>>438

ボリュームゾーンだから。
高級品は宣伝などしなくても売れる。
0440呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 11:28:34.47ID:OJmqc35n
サントリー買わずに
ニッカを買った
0441呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 12:08:50.54ID:3+2Kpyzm
買おうかどうしようか迷ったけど普通の角にしておいた
上のレスを読むとその方が正解だったらしくてー
けど復刻版っていうの飲んでみたい気もするよ
0442呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 12:42:22.45ID:PEW15MpJ
店頭でほこりをかぶるプレ角。

あと人の書き込みをまるまるコピペしてしれっとしてる奴は何なの?
0444呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 14:22:51.13ID:+HpgTYIp
>>441
2000円しないウィスキーなんだから
プレ角飲んでみたらいいのに
復刻とプレ角は味の方向性が違うから
両方試したら面白いよ
0445呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 14:31:44.93ID:mjf5G/aN
オールドの方がうまそう
0446呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 16:06:47.42ID:qiI3ulHv
キュービックでも失敗したけど角の上級版はうまくいかないのかね。
0447呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/20(月) 16:12:28.28ID:PEW15MpJ
>>443
今ざっと見ただけでも

レス番
429
432
434
435
436
がまるまるコピペ
ググればわかる
人の書き込みをあたかも自分の書き込みのように見せるとかバカなの?
0448呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/21(火) 00:23:59.94ID:NNt2mj+u
開発者の稲富元チーフはプレ角がドンドン安酒と化していって悲しんでいるだろう
0449呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/21(火) 02:02:16.93ID:NNt2mj+u
ローヤルも昔と全く違う感じになっちゃってる
0450呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:37:42.69ID:N+9RSJKy
ノンエイジでは響よりも美味かった
0451呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/23(木) 03:55:04.31ID:ZwXx6fiW
ノンエイジのサントリーのブレンディッドウイスキー比較

響>角瓶プレミアム青角>>ローヤル>リザーブ>>ローヤルスリム>オールド>>>角瓶>ホワイト>レッド>鳥巣

と言ったところか・・・
0452呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/23(木) 04:33:48.63ID:ZwXx6fiW
感動した青角
芳醇なモルトの甘さといい、ほど良いピート感といい、軽やかなグレーンの甘さといい
それらが奏でる香りのハーモニーが心地よいアルコールの酔いの世界にいざなう!
だが、呑み終えたあとの気分には何かもの悲しさが漂う
0453呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/25(土) 13:55:25.11ID:AkbRwmjy
復刻版の角ってどうだっけ?上の方読んでないので分からないけど
飲む価値ありますか
0454呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/25(土) 18:41:15.96ID:TaRgzpPa
煙臭いから、やめとき
0455呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 13:02:55.50ID:MAOdN/MT
最初の一口はおっ、と好感触なんだけど、ピート感が足りなすぎて後がだれるんだよね
コストオーバーで仕方がなかったんだろうけど、もう500円上げてでもピーティな原酒が入っていればなぁ、おしい…
0456呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 13:10:17.32ID:HBZxZ0CY
復刻版買ってきたでー
最初はストレートで次はソーダで割って飲んでみるよ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 16:08:58.21ID:oAu5ScXe
42 :呑んべぇさん:2015/04/26(日) 10:00:12.80 ID:9nvxz7iu
BN復刻版は最初の一口はおっ、と好感触なんだけど、ピート感が足りなすぎて後がだれるんだよね
コストオーバーで仕方がなかったんだろうけど、もう500円上げてでもピーティな原酒が入っていればなぁ、おしい…
455 :呑んべぇさん:2015/04/26(日) 13:02:55.50 ID:MAOdN/MT最初の一口はおっ、と好感触なんだけど、ピート感が足りなすぎて後がだれるんだよね
コストオーバーで仕方がなかったんだろうけど、もう500円上げてでもピーティな原酒が入っていればなぁ、おしい…

最初のBN復刻版だけ抜いてあとはまるまるコピペして貼り付けただけ
0458呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 16:24:24.05ID:HBZxZ0CY
>>457
よく分からないんだけど、この人達って何処かのセクターな人?
理解に苦しむんです
0459呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 16:46:31.06ID:HBZxZ0CY
色々ご事情おアリでしょうけどこの復刻版角瓶
悪くなかったです。何か問題ありますか?
ニッカの方も何か問題押し付けることないと思うんです
サントリーの人?しらねーw、まあこんなところです
0460呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 16:49:21.83ID:oAu5ScXe
>>457
なんなのかよくわからないけど
ここ最近目立つんだよね
まるまる他人のカキコをコピペして他スレに貼り付けるバカが
0463呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 17:07:53.42ID:oAu5ScXe
>>462
ここ最近のウイスキーブームのせいか基地外も近寄ってきて
小麦なんちゃらとかいう荒らしもへばりついているし
コピペバカも荒らしの一種じゃないですかね
自分のカキコも次の日違うスレにまるまるコピペされて貼られましたよ
0464呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 17:12:35.99ID:HBZxZ0CY
ほう、ウイスキーブームってあったんですね
原因はNHKドラマのマッサンかなー、それでシッタカする人が増えてコピペ増大という
0465呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/26(日) 23:04:36.43ID:OwNRwQKh
俺はプレ角好きだけどな
普段は白角、休日前はプレ角
0466呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/27(月) 12:46:35.36ID:8mrppu8f
「サントリーは4000円出さないと本気を出さない」と書きましたが、4月からは「5000円以上」と訂正したいと思います。
正直言って、お酒にお金をかけられない人にとっては、サントリーの本気は飲めないといっても過言ではないでしょう。

一方でニッカは、サントリーに便乗して値上げをすることなく、価格を据え置いています。そういう意味では、ニッカのコスパがさらに高まったといえます。
0467呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/27(月) 13:22:02.73ID:K/6HCq2F
>>463
reraに粘着する頭のおかしい人も増えたよね
一方でセカイノミズワリを賞賛するダルマちゃんには何にも文句を言わないと言う時点でね
0468呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/27(月) 21:25:26.51ID:NH2TgcFJ
某ブログ主はさておき
達磨信とかサントリーお抱え色が強すぎで
逆に引くわ

プレ角の場合このブログが一番褒めちぎってたと思う
http://airoplane.net/2013/05/20/kakubinpremium.html
「日本から2,000円以下でこの味のウイスキーが出てきた事って、
すごいことだと思うんですよ。これ、海外に輸出したって相当売れますよ」
「正直いいます。ブレンデッドでここまでおいしいウイスキーって、なかなか希ですよ!」
「ブレンダーの底力を見せつけてくれるようなこの深さですよ。
2,000円で販売するという現実的なラインにて、
よくぞここまで…と思わざるを得ません。」

こんなに褒めちぎっても売れ行きがダメなものはダメらしい
自分はプレ角はハーフ瓶を一本だけ開けたけど
次に買うかと聞かれたらうーんと悩むような感じでした
0469呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/27(月) 21:56:38.21ID:WEQTwssG
かつてのオールドリッチアンドメローの味わいを彷彿させる美味い味わい
ローヤル12年が近所に売ってたけど、これ本当に美味しいのかな?
0470呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/27(月) 21:58:34.33ID:WEQTwssG
モルトの甘さが前面に出てる味でおかしくはない
0471呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/28(火) 05:30:16.57ID:++6AIDbF
かつてのオールドリッチアンドメローの味わいを彷彿させる美味い味わい
華やかで重厚感もあってうまいんだな
0472呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/28(火) 08:26:43.03ID:++6AIDbF
角瓶がある家は金持ちばっかだったな、子供の頃。
今俺は派遣社員だけど毎日このプレ角飲んでるぜ。いい時代だ。
0473呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/29(水) 01:19:11.83ID:PK7hsW3c
現在のリザーブを買うならばプレミアム角瓶
0474呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/29(水) 03:01:00.77ID:PK7hsW3c
好きなので飲むけど、食中酒としてはどうだろ?好みの問題だけど俺は普通の食事に合うとは思えない。

だけど食後に飲めば値段以上の満足はあると思う。この値段で安心して味わえるものは他に見つけるのは難しいとさえ思う。
0475呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/29(水) 03:28:38.24ID:PK7hsW3c
ものすごいコスパ良かったと思うけどな
あの値段であれほど華やかに香り立てば十分だ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/29(水) 06:45:09.72ID:NpjKVNFZ
全然売れなくてあちこちでホコリかぶってるのにここにきて急に持ち上げ始めたって

新入社員の仕事なんですかね?
0477呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/29(水) 16:35:58.99ID:2XFZBr//
オレは自他ともに認めるサッカーヲタだけど
張本の意見は当然だと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

カズが現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないし
JFL以下ならまだしも無様な現役より引退して
はやく指導者になることがサッカーへの貢献だよ
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね
0478呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/29(水) 17:21:02.85ID:BC1ynB9L
山崎白州NAも小売の取扱いが減って悲惨だけど
角プレも全然売れなくて悲惨
0479呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/29(水) 17:35:09.53ID:jonrRvoq
プレ角はほんとに全然売れてる気配がないね
去年新規オープンしたコンビニに
開店当初から置かれてると思われるハーフサイズが埃をかぶっているからね

かといって業務用で売り込んだりするわけでもないんだよね
0481呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/30(木) 13:51:04.42ID:nX5RBQku
日本はお金さえあればどんな高級ブランドの商品でも気軽に買えるけど、本来はそういうものじゃないよね。

個人的には百貨店とか直営の正規店で自然に買えるくらいの人が持つべきだと思う。

先進国でも日本ほど二極化『していない』国はないんだけど。格差社会だ治安悪化だと針小棒大に煽り立てるマスゴミは日本くらい。

世界有数の資産国なのに大富豪がいないような国。
日本の本当の問題は搾取する側の人間が搾取される側の人間より多いことだったりする。そのためより少なくなった奴隷に負荷が濃縮され、さらに奴隷が減っていく悪循環。
あらゆる場所で逆ピラミッド化が起きている。 少数の権力者が大多数を搾取する世界とは逆の現象。

今でこそ治安悪化が問題になってるけど海外の先進国はそれがあったから移民を入れた。
0482呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/30(木) 14:56:33.03ID:nX5RBQku
今年も南海近鉄戦開催記念で南海ホークスグッズが出たが、
その中でも大阪球場の写真と南海ホークスの歌の歌詞が入ったクリアファイル2枚セットが値段も手頃で柄も秀逸だね。
「さようなら南海ホークス
50年間ありがとう」
と表示されたあのスコアボードの写真、久しぶりに見たら涙が出てきた…
(泣)
大阪球場の何が一番凄いって、掲示板が一見スタンド上部にあるように見えて
実は隣の建物の壁面にくっついてるって所だ。
そんなもの過去にも無かったし、これからも未来永劫無いだろう。デイゲームの前に下で馬券を買えたのも魅力的や
二つ同時進行で楽しめる
ところで南海ファンのみんなはセリーグは巨人ファンだろ?
南海と巨人はファン気質がよく似てるんだよ

阪神ファンの大半は甲子園しか行かないし阪神にしか興味ない。
逆に関西のパ・リーグは、嫌でも阪神の選手の名前を覚えてしまう。
あの球界再編時
MBSラジオの特番で、リスナーに「今回の騒動についての意見」を募集してたので
「お宅ら関西のマスコミが、阪神ばかり報道して、パ・リーグを無視し続けてきた結集、こんな事態になったんでしょ?」て電話した。
もちろんボツにされたが。
0483呑んべぇさん
垢版 |
2015/04/30(木) 22:53:45.16ID:D2QCtkZz
自分はまだ飲んだことがないですけど
中身が不評ならお得意のCM攻勢でなんとかならないものでしょうか?

どうせ味の分からない奴ならコロっと騙せそうですし・・・・。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/01(金) 11:41:02.86ID:RVrA02vm
いつまでも
あると思うなリザーブと角瓶プレミアム
0485呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/01(金) 13:29:30.87ID:RVrA02vm
山崎は国内で出荷調整して
海外にドンドン出荷してない?
日本人に売るより海外に持って行ったほうが儲かるんだろうね
オールドとかもうサントリーは売る気ないみたいだし
(2010年代に入って一本もcmが作られていない)

サントリーは宣伝は上手いけど広報は下手だと思う
企業イメージを良く見せるのも大事なことじゃないの?
0486呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/01(金) 14:18:35.83ID:RVrA02vm
ウイスキーを飲み慣れていない人にはいいと思うけど
平板で単調で底が浅い感じだ
0488呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/01(金) 15:46:02.94ID:RVrA02vm
サントリー中価格帯終売レース
本命 リザーブ
もはや存在価値が感じられない
リザーブのホームページは投げやり感ある作り
対抗 プレミアム角瓶
売れてる気配が感じられない。
店でほこりかぶってる率が角瓶シリーズで一番高い
大穴 ローヤル オールド
かつての栄光の銘柄であり
まだまだスナック等で需要があるだけに消えるのは考えにいくが果たして・・・
特にローヤルは創業者鳥井信治郎が最後にブレンドした作だが果たして。
0489呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/01(金) 22:55:33.42ID:Yd42a1Ee
プレミアムでも所詮角。

ノーマル角を甲類焼酎の代わりに位置付けた結果がこのざまなんですかね?
0490呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/02(土) 04:09:22.53ID:DQbMaJE6
北海道でウイスキーなど盗難相次ぐ。だそうで
そのうち蒸留所から樽ごと持っていかれたりして

柏とか首都圏だし特に警備強化したほうが良いよ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/02(土) 06:33:50.92ID:m4/YyKs7
■日本に帰化した韓国人も兵役義務を果たしていない方は韓国籍が残ったままです!■

韓国政府が国籍離脱を認めなければ、当然日本国籍は剥奪されます。
韓国兵務庁曰く、「日韓ハーフの方々も兵役を受けてもらいます。」
「父母のうちどちらか一人が韓国人の場合、その子供は大韓民国の国民になります!」

韓国政府は在外を含む国民すべてに住民登録を約束しています。
万が一不備があれば在外居住者に対する不当差別になってしまいますので
現在、在日韓国人&帰化人のあらゆる情報を収集しております。

皆様で、在日韓国人や帰化人の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
韓国政府に連絡してあげてください。
どんな些細なことでも結構です。
韓国側のリストから漏れている在日韓国人や帰化人がいるかも知れません!

参考URL
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12000092126.html
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12007310904.html

韓国政府連絡先:

韓国大統領府 / 青瓦台  http://twitter.com/bluehousekorea
韓国兵務庁 (徴兵) http://twitter.com/mma9090
韓国行政自治部 (在外国民住民登録) http://twitter.com/happymogaha
韓国企画財政部 (徴税) http://twitter.com/mosfkorea

日本語での情報で構いません。
現在、韓国政府は在日・帰化人に関する情報を喉から手が出るほど欲しがっております!!

日本人にナリスマシて反日活動、凶悪犯罪を繰り返す在日韓国人と在日帰化人どもを
大好きな祖国に送り返してあげる、ボランティア活動のご案内でした。
0492呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/02(土) 13:22:50.06ID:KQEZmshH
プレ角呑んでみた
マイルドな感じで旨いですね
個人的にはもう少し余韻が長く続く感じだと最高なんですが。

あんまり売れてないのは売り場のPOPとかでどんな味なのかイメージしにくいからじゃないですかね?
0493呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/02(土) 13:27:14.53ID:KQEZmshH
>>492
訂正:マイルドでアッサリした感じで旨いですね。
0494呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/03(日) 13:10:05.84ID:a02nbTVM
プレ角買った
楽しみ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/03(日) 17:27:33.39ID:a02nbTVM
響ノンエイジ4千円はきついわ、新社長がバカすぎる
3000円程度が丁度良い
0497呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/03(日) 22:51:48.19ID:jzoADsTF
174 :呑んべぇさん:2015/05/02(土) 12:42:33.50 ID:KQEZmshH
プレ角買った
楽しみ

日付を跨いでるけどマルチなのでステマ臭い
0499呑んべぇさん
垢版 |
2015/05/04(月) 00:00:13.61ID:bRp4YZlF
>>497
マルチというか
他人のレスを違うスレに張り付けてるだけかと
他にもちらほら散見されるし

居酒屋向けもトリス角瓶響NA押しだしプレ角の立ち位置が謎。
対竹鶴NAにプレ角では太刀打ちできないということかな
家庭向けも週末にちょっと贅沢に飲みたいなら
山崎白州響NAを飲むだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況