X



新幹線車内での酒・つまみは?12号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
新幹線で飲む酒・つまみを語り合うスレです
出張帰りでも、旅行でも、新幹線での酒・つまみを教えて!

前スレ
新幹線車内での酒・つまみは?9両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1202055643/
新幹線車内での酒・つまみは?10両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234089501/
新幹線車内での酒 つまみは?10時発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234106849/
0649呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/15(水) 22:20:29.94ID:CcgR8bGv
菊水ふなぐちと魚系の弁当、つまみだな
この間の出張帰りもそうだったけど
0650呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/16(木) 14:08:35.65ID:v3bNkJAb
スジャータのかっちこちのアイスつまみ
0651呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:52:48.23ID:Wm39q0bD
>>650
わかるあのアイス旨いよなw
スプーンでくり貫いてなんか垂らしたりするよ自分
0653呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:59:14.72ID:x5nJSMEB
>>649
わかるわ
月に3回新幹線に乗るが、帰りは黒ラベル×2、ふなぐち×2
から揚げ、さきいか、チータラ、寿司弁当が定番
0655呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/21(火) 07:44:13.75ID:lQECUJoG
気が小さいんで隣に若い女性が来ると
食べられないつまみがある。
0658呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 03:15:03.54ID:4hPOLLZ8
福岡は地下鉄で街中に行くほうがいい
と言うか便利すぎて空港に来る前に用を済ませるからか、あまり空港内に魅力的な店がない

お土産だって空港で買うより博多駅の1階で買う方が充実してる
そのまま地下に降りて地下鉄で5分、エスカレーターで上に上がればそのままチェックイン
博多駅から福岡空港への移動は、羽田や成田の中を移動するよりも楽な感覚
0659呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 17:03:03.77ID:hqm61AJQ
今日は東京駅の京葉線ホーム近くの成城石井でチーズケーキとグランスタのマンゴツリーのガパオライスをつまみに、ハイボール2本とビール2本で前乗り出張に行ってくる。
0660呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:05:49.51ID:+nbCn2m1
>>659
なんかえらく豪勢に感じるわw
ビジネスクラスとかみたいだな
0661呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 07:43:43.90ID:29KqSvTs
グランクラスの飲み放題ってどうなのぉ
0662呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 18:29:01.85ID:/8aqk88A
>>661
観光に行く時に調子乗って飲みすぎて、現地で後悔するレベル。
0664呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:00:25.78ID:a2fS8CoQ
グランクラスは帰りに乗るのがいいんだな
0665呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:28:57.38ID:/8aqk88A
>>664
帰りの前半は最高、だがいつの間にか寝てる。
0666呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:37:43.31ID:eD7ONCkp
>>653
ふなぐちいいですよね。
金曜日直帰できる出張なら必ず飲んでます。

大阪だと阪急梅田で寿司買っといてそれを食べながら飲んで帰ってます。

今年も若い衆連れて大阪出張ありそうだから阪急梅田の寿司、ふなぐちにお世話になりそう。

あとは角ハイ缶の濃いめ。これは外れない。
0668呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/02(木) 17:44:55.77ID:+6LitPen
若い衆は呑んでくれん
0671呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/03(金) 18:53:26.23ID:mU+0OELK
クサイ クサイ
:゚(;´∩`;)゚:。
0672653
垢版 |
2017/03/03(金) 19:24:52.26ID:bwe8avTS
単身赴任中だけど明日は帰れる日(*´▽`*)
新幹線での一杯も楽しみだなあ。
0673呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/04(土) 14:58:49.66ID:z6y0iQ0u
東京駅構内と大丸の焼き鳥とお寿司を全て制覇したけど、サウスコート(ecute)の「串くら」が1番美味い。
特にレバーはオススメ。

ちなみにお寿司は全体的に低レベル。
0674呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/05(日) 10:39:27.07ID:FliuMD6T
DEANDElCAの総菜類って酒に合うからグランスタで買ってハイボール飲んでる。冷製パスタやトルティーヤは◎
0676呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:07:01.25ID:cogXZNTF
なんだか凄いなw
一昔前のチーカマや柿の種で缶ビールやワンカップとかも懐かしい
0677呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/06(月) 13:37:34.80ID:Pb38sVNH
DEAN&DELCAでした。スペルミスすみません。

牛タン利休が昨年から地下に移転して客足減ったね。

東京駅構内あちこち工事して迷惑。
0678呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:25:57.26ID:4LpYog0O
ああ、そこよく使ったわ。
東海道のGは富裕層がガチ利用で平然と乗ってる国内唯一の車内環境だから
ハーフボトルのキルクを空けてもまったく違和感ない
グランスタのはせがわでも簡易な安いワインオープナー(ネジネジ)を売ってるくらいし。
俺は舶来ビール派だから、麻布のワールドデリカで舶来ビールやツマミ買って
栓抜いてよく愉しんでたわ。
マイ栓抜きは常に持ち歩いてる
0679呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:28:51.09ID:4LpYog0O
>>676
そっちはそっちでやるよ。
ただし日本酒のときは、飲みたい銘柄とかタイプとかの関係で
四合瓶になってしまう場合が大半。笑
0680呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:33:18.75ID:4LpYog0O
あらー、いま調べたら
ノースコートの紀ノ国屋ってもう無いんだね…
あそこでも酒やらツマミ惣菜やらよく買ってた
0681呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:15:56.72ID:77mtDP9N
まさにオヤジの趣味・楽しみですなぁ
俺も新幹線じゃなくても良いからぶらり旅っぽく鈍行に揺られて飲みたいわ
0684呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/11(土) 09:37:24.23ID:kPBmJ6NB
EX−ICなら直前まで隣がいない席確保できるから便利だね。
欲をいえば改札はいった後に変えたいんだけどね。

時間があるときはひかりをよく利用する。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/13(月) 10:09:15.73ID:yJg0DLGT
午後から出張。日本橋高島屋で近江牛の催事やってるからステーキ弁当とメルヘンでサンドウィッチでも買ってハイボール。
缶ビールは泡が吹き出す事あるよね。
0686呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:12:44.91ID:IoNmvCaP
昨晩、東京から名古屋までビール500缶6本を柿の種だけで飲んでる勇者に遭遇しました。
0688呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:35:04.88ID:tvUdaNOu
【滋賀】平和堂米原店、2018年2月までに閉店へ−米原唯一の大型店
http://toshoken.com/news/9406

JR米原駅前にある平和堂米原店が2018年2月までに閉店する。
米原駅前唯一の大型店、町に大きな影響与えるか

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴で、
百貨店的な使い方もなされていた。テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進み、店舗にあった時計台も撤去されている。

米原駅は滋賀県唯一の新幹線駅でありながら駅周辺には平和堂以外に目立った商業施設がなく、同店は旧米原町で唯一のチェーンスーパーとなっている。
そのため、平和堂の撤退は地域に大きな影響を与えることは必至であるが、跡地の活用方法などは3月現在発表されていない。
0689呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/21(火) 03:48:54.28ID:YoEMv5lx
鳩のスーパーがまた一つ消える
0691呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/21(火) 05:02:51.89ID:2EsyJq51
いまさら誰が引っかかるんだよ
バカすぎ。
0692呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/24(金) 18:47:14.64ID:9hC7HS+2
普通車で席を転換して向かい合わせにするのは許せるが、グリーンで席を転換して向かい合わせにして酒盛りするのはやめれ
0693呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:07:31.21ID:eLVQbRTu
物静かに呑んでりゃいいが大抵うるさいからなぁ
0694呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:09:41.62ID:O9LD9g2z
2人以上で物静かって無理だからな。新幹線によらず。
自分が飲む側になって想像したら容易にわかること。

開き直る側としての反応じゃなく、指摘しても仕方ないって話
遭遇してしまったら運が悪かったと思うしかない
0696呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/25(土) 06:10:43.45ID:KN5+zyxF
クサイ クサイ
:゚(;´∩`;)゚:。かおもじ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:13:21.75ID:uoLbEMRN
隣に人がいる時は飲まないようにしている。缶ビールはカバンにいれたまま。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:11:28.48ID:b153MtwF
そんな気を使っても
シュウマイ弁当広げられたり
喫煙ルームから戻ってきたりで
ガッカリさんですよ(´・ω・`)
0703呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:11:55.74ID:gd6OwgFL
始発で朝からガンガン飲んでる人を見ると何故か応援したくなる。

俺もとなりに人いると飲まない。
若い女の子とかだと迷惑掛けたくないし、せっかく買った酒もつまみ類も台無しになるけど。
でもとなりが途中駅で降りて、となりに人来なそうだとハイペースでガンガン飲む(笑)
0704呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:20:59.02ID:RBqgU7kK
グリーンだと
滅多に隣は埋まらないから
いつもグリーンですよ
席もゆったりしてるし
電源もあるし
0705呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:40:30.01ID:Jk8n5xXu
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
☆海外旅行にも無料で行けて星付きホテルに泊まれます。
☆パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
☆非常にシンプルで結果を出しやすいシステム、仕組みから自動的に上がる収入が作れます。
☆好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
☆あなたの行った仕事が、長期的な安定収入として残っていきます。
https://goo.gl/WSqDyi
☆月50万円稼ぐ事も十分可能です。
☆19歳の女の子で30万以上稼いでいる方がいますが、この方はまだまだ伸びていきます。
☆チームで協力して行うので自分一人が頑張る必要はありません。
☆地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
※この企画の緻密さと合理性に驚かれることだと思います。
https://goo.gl/WSqDyi
*こんな方にオススメ*
■在宅でお仕事をしたい方
■副業で収入を増やしたい方
■ご家族や会社知人に内緒の方
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://goo.gl/WSqDyi
0706呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:32:53.15ID:6ROo6yFT
>>651
スジャータのアイスは確かにカチカチ。だから最初に買う。
0707呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:41:53.10ID:AckrMhBU
>>703
EX-ICは便利ですよ。駅に入るまでは席変更できるし。
0708呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:13:03.27ID:4Ec2PqVF
>>699
それはそれで気づかいは理解できるが、
「スンマセンお酒のみます」って伝えてから飲み始めることもある
弁当食べるとき(非飲酒)も「スンマセン飲み食いします」って
ひとことことわってから食事してるよ
0709呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:14:19.27ID:4Ec2PqVF
>>702みたいに、においのきついもののときは食べない。
0710呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:16:42.07ID:4Ec2PqVF
708は、どーしても車両全体的に席が埋まったままのとき+どうしても飲みたいとき限定ね。
0712呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:07:24.91ID:heBd/93a
小型のロールスクリーンを携帯しておくと便利です。
車内天井に吸盤で取り付け、座席の間へ下ろすタイプです。
0713呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:09:34.45ID:4Ec2PqVF
>>711
わかるけど、人間としての最低限のわきまえは忘れたくないので。
0714呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:12:15.58ID:4Ec2PqVF
>>712
それ、周囲の客が逃げそうw
車掌から事情きかれたりその後もマークされそうだしw
0716呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/29(水) 08:14:06.98ID:VYinlMUL
快眠マスクみたいなのあるでしょ
不織布製でズッポリ頭全体にかぶるやつ
あんなのよりは普通ですよ
幅50センチぐらいで
肩下ぐらいまで隠すだけですから
匂いも気になりますが食べ物や食べている様が気になります
食べ物自体を隠せばそう気にならないものです
0717呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/29(水) 09:27:16.53ID:B2+yq4e5
理屈はわかるんだが、あなた実際にそれやってるの?引かれない?

きっちりした身なりの人がやってても引きそうなのに…
0718呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/29(水) 15:21:14.47ID:ZdgzhZm6


シウマイ弁当ってくさやとかよりもキツイの??
0719呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/29(水) 15:24:47.95ID:VYinlMUL
>>717
>理屈はわかるんだが、あなた実際にそれやってるの?引かれない?

やってますよ
初めてやるときは抵抗ありましたが
0720呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/29(水) 15:26:07.65ID:VYinlMUL
>>718
>>シウマイ弁当ってくさやとかよりもキツイの??

くさやの方がはるかにキツイですが、うんこ臭い系の香りとしては延長線上にありますね。
0721呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:26:28.14ID:FnapApFE
国技館焼き鳥食べて
ワンカップ2本
0722呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/30(木) 10:08:58.11ID:jJ+tcBVC
>>719
なるほど
でもセットするとき、隣席の人にひとこと断ったりしてる?
それならいいが、それをしないで無言でやるんだったら
コミュ障が単に自分だけの殻に閉じこもるためのバリアー作りにしか思えないよ
0723呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:36:47.69ID:ZToAGtuE
乗り込んだ時に
隣席に誰かいらっしゃる状況では使用しません

これより不気味ではないと思うのですが
http://i.imgur.com/kcMgwEA.jpg
0724呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/30(木) 12:07:40.41ID:fVRMGfSN
そうでしたか。わかりました
どうもです
0725呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:44:28.33ID:1fwWZuer
飲食して全員迷惑って感じるものでもないし単なるワガママ・自我の放出でしかないよ
まあ自分にとっての迷惑でしかないからな
0726呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:13:12.18ID:uPP6t8nn
今新幹線(グリーン車)乗ってるけど、後ろの人がパソコンのキーボードをガシガシ叩いてうるさい。
しかも前の人がシュウマイ弁当と焼き鳥を出して日本酒飲んでて臭い。

俺はミックスナッツとハイボールで応戦しよう。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:35:14.80ID:VvR5Xryk
まぁある程度はお互い様だろう
喫煙スペース廃止してほしい
0730呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/13(木) 03:17:26.56ID:RcNto0mT
チップス
0731呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 08:05:30.56ID:LvBQ4T1b
ぎょうざのマン臭
0733呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 08:37:28.01ID:pEEChB4H
テロ等準備罪
0735呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 19:40:25.86ID:GOWkWdUe
いつも通路側指定席とって
缶のハイボールといかくんで飲んでる
喫煙ルームでの一服、たまらなく好き
0740呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:22:55.02ID:nzm0Z/dU
東京や福岡や札幌なんかがそうだけど、その地方の中心都市圏は周りで過疎が進めば進むほど、余計人口が集中するもんなんだよ
過疎で田舎が不便になると人口流出に更に拍車がかかって、例えば東北の人は東京都市圏に、長崎や大分の人は福岡都市圏に、
北海道の周囲の人達は札幌都市圏にどんどん集まって来るんだ

福岡市はそう簡単に過疎になんかならないよ
福岡が過疎になるなら、その時は超高齢化と人口減少で日本経済が崩壊してるだろうな

福岡は今人口伸び率一番だよ。しかも若者がめちゃくちゃ多い。福岡にチャンスが無い
とは言えない。よくわからんがホリエモンが世界各国の都市まわって今は福岡が一番チャンスあるっていってんだから。

ただ俺にいわせればそれでも首都圏とは違う。マーケットが小さい。

俺の親友と言って良い。一部上場の代表取締役NO2になったやつはまーよく福岡に帰って来てさしで飲むんだが、
「福岡に俺の舞台はないもん」とよく言ってた。

やくざをみればわかる。福岡と関東ではマーケットが違う。利権のレベルが違うんだ。
地価も福岡はどんどん上がってる。チャンスではある。でも今俺には金が無い。地価の上昇率は福岡は全国でもかなりのものだよ。
0741呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/21(金) 14:50:50.13ID:nzm0Z/dU
出張とかなら、ホテルの部屋に酒やつまみ持ち込んでTVやネットを肴に飲むのが、一番気楽だしコスパ最高。
0742呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:12:56.66ID:YTu+qQzb
そりゃ寂しい
その土地のスナックでも行って
ご当地の美味いもん、酒あてになりそうな土産を聞いて
翌日仕事終わりに買い求めて
新幹線で晩酌
0743呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:43:51.82ID:lxgNZKd3
こんにちは
おちんちんびろ右衛門です
0744呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:35:01.35ID:YTu+qQzb
こんにちわ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:56:44.99ID:21w52D3k
>>741
せっかくの非日常なのに家で出来ることやるのもなあ
0746呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:13:05.31ID:E1SQKRcD
>>745
いろいろ外飲み経験したベテランだから言える事だと思うよ。
0749呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:24:16.22ID:LcKzwdlj
>>17
おっさん的には木の匂いが染み付いたあの硬いご飯が美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況