X



スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:08:15.16ID:IqvQltTB
伊勢で買った御朱印帳用の巾着が良いサイズだったので、それに入れて鞄に放り込んでる
0668呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:29:59.25ID:rFMCEaFv
>>665
100%アルコールいれたらまずいでしょうけど、40度ぐらいなら大丈夫じゃないかな。
0670呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:46:21.53ID:rBZesjkJ
素直に、安いバーボンのペットボトルにしとけよ
0671呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/05(火) 05:33:33.55ID:pwDDVehS
それが一番良いと俺も思う
ペットはステンレスと違って金属イオンの影響で味が変わらないし、中身付きだし
0672呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:42:47.65ID:RpclwTMf
中身がなければなお良い、正直安バーボンは飲むのが苦痛
0674呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:38:07.11ID:pgrKZ8/1
>>672の様な「俺って舌が肥えてるからさ〜アピ」って滑稽
大抵「信頼されてないお嫌な上司タイプ」だよな〜
0675呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:26:18.26ID:4urR29fY
>>264
参考になりました。コルクじゃないけど、キャップのシート?が剥がれたのでワインのコルクを削いで形整えて嵌めてみました。ベルト用ポンチは径が小さ過ぎた。。
ありがとうございます
0677呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:03:28.46ID:buwFXgq2
もっと寒くなる冬の方がオススメ
0678呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:45:11.37ID:h4PwAeSV
初めて買うスキットルのオススメってありますか?
散歩習慣がてら、呑みたくなりまして…
0680呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:24:17.14ID:k7xf6Y4I
おしゃれなイタリアのガラス製もカッコいいぞ。
0681呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:13:21.10ID:gSgUtvOC
トン!
ガラスは…たぶん割りそうなのでチタン製にしますん
0682呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:43:35.22ID:TRGOuvY/
実はガラスは実用上は割れないよね。
小さいから強固なのかね?
ブラックニッカのポケットビンすら妙に強い
0683呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:09:58.35ID:vSdJbTXy
ガラスは重い
空瓶とチタンで満タンで同じくらい
0684呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:20:12.19ID:TRGOuvY/
ガラスはロマンだわなw
そもそもスキットルって実用は(ハードな登山以外)無視傾向だし。
カッコいいなど所有欲を満たすが重要。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:39:16.10ID:vSdJbTXy
言い争うつもりはないがw

所有欲を満たすのならチタンだろうね
軽く、金属イオンの影響も受けないし高価だし
YUKIWAの革巻きをサイズ違いで数個持ってるが
一度チタン使ったら、もうステンレスは使えない

スキットルは上着の内ポケットに入れたりするが
ステンレスやガラス製は重たくて上着が型崩れしカッコ悪いので実用面でも難あり
ズボンの尻ポケットはガラスだと万が一割れたら怖いから入れないしな
まぁ普段からカバンを持つ習慣があればそれに入れときゃ良いんだろうけど
0686呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:49:58.26ID:TRGOuvY/
え?所有欲って「個人の感想です」って物じゃん?
だから ID:vSdJbTXyの考え方が他人には当てはまらないよ?
自分の考えが普遍的な世間の常識じゃないって分かってないから
>>685の様な記述するんだろうけど。

多彩なデザインを楽しむのもスキットル収拾の醍醐味って人には
チタンは選択肢すくないし。価値観は人それぞれ。
アンティークスキットル好きにはチタンは歴史無いから無理でしょ?
0687呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:35:30.19ID:+m2Fom4t
>>682
ブラックニッカのポケット瓶は、上からプラスチックコーティングしてるから
もし割れたときも安全
0688呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:47:14.04ID:O3Gu3U5o
またもやチタン至上主義者がやらかしてるw
高いオモチャ自慢する子供みたいw
0689呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:55:27.94ID:O3Gu3U5o
>>685
ちなみに後半の実用面の話もムリ有るだろ。
更に言うと同じ条件ならpetの方がコスト的にも圧倒するし。

単にチタン高いけどカッコいい
コレで良いんじゃね?
0690呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:58:46.13ID:TRGOuvY/
チタンは高次元にそつなくまとまってる優等生
だが各単科科目ではトップ取れない感じ。
単位容量当たりの軽さはPETになっちゃうし
硬く加工し難い素材なのでデザインの多様性も
選択できる容量の幅もトップは取れない。

素材の価格はトップか?
でもアンティーク含めると価格は銀になっちゃうし。
堅牢さも中身入りで10Mから落下させるとかなら
PET有利になるけど・・・
戦場で銃弾防いでくれる?かも?w
0691呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:26:08.21ID:bwF1O51U
>>690
銃弾ってジッポライターかよw

チタンオーナーはスキットルを10mから落下させたら
オーナーの精神がぶっ壊れるなw 流石に傷、凹みになる。
PETだと「中身無事か?」で終わるだろうしなw
0692呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:29:27.95ID:dw8lz+wD
こうやって語れば語るほどジムビームペットボトル最強になっていく
0693呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:24:36.39ID:qXhUx2SE
温度を伝えるピューターも仲間に入れてくれぇ
0694呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:26:59.81ID:65YNmOp4
スキットル買ったけど持ち歩きたくなるようなブランデーのオススメある?
0695呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:21:21.45ID:KdFXAJF7
バーボンペットボトルは実用性と値段を考えるとコスパ最高だが所有感がイマイチ
0696呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:17:33.92ID:WHYE2NFe
>>694
アップルブランデーだけど、ニッカの白瓶XOなんか、秋のりんごの香りがしていいんじゃない?
あと念のためステンレスのスキットルにはブランデー入れられないから注意を。
0697呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:28:27.85ID:8c/0JN60
>>693
ステンレスより重いからなあ…、車に放り込み用かな

>>694
ブランデーって野外で飲むイメージがあんまりないんだが、飲んでるの?
0698呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:09:02.95ID:XmLrqKam
>>696
ありがとう
スキットルはチタン製
>>697
飲んでるというか外で飲んでみたいっていう願望だね
外でブランデー飲むのを想像して憧れてスキットル買ったから飲んでみたいんだ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:21:23.96ID:AMPUA17u
なるほど、チタンなら梅酒や日本酒も入れられるのか!
0700呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:40:05.16ID:xK/yy+/w
>>699
醸造酒をいれるのは勧めしない、その場合は捨ててもOKなペットボトルをそれこそお勧めする
0701呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:04:28.45ID:7NFgcdyk
「金属製」は長期保管は不安があるんだよね。
長期ならペットやガラスが安心安全。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:41:08.96ID:xK/yy+/w
基本的にスキットルは出かける前に詰めて、外出の間に飲み干す用と思った方がいいよ
長期保存するなら、元のボトルから出さない方が手間もかからない
0704700
垢版 |
2017/09/25(月) 10:59:06.22ID:xK/yy+/w
>>703
糖質の含まれてる醸造酒類は、中の汚れが落ちにくく蓋が固着する場合があると聞いたのでやった事がありません
自分のチタンスキットルは、今は亡きヨシナガ製なので買い直しが出来ないため、申し訳ないが敢えてリスクを取る気はないです。
0705呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:29:40.29ID:mWG3glj4
>>704
固着でしたか。ありがとうございます。養命酒の蓋が固着したことを思い出しました。
固着系はスキットルはダメですね。。
0707呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:45:10.62ID:AzMH7dQz
>>706
養命酒、ゴルゴとコラボしていましたねぇ。

日本酒より度数高く、飲んでいても風邪予防の薬だから、と言い訳で結構飲めるのでオススメ。味の好き嫌いあるだろうけど、アル中手前の人間からするとどこで飲んでも良いというのは助かる。
0710呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:52:04.60ID:vufDnHdx
長旅しないなら2ozくらいで良い気がしてきたステンレス。
0711呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:50:45.77ID:wlSAJtzt
秋風にスキットルはよく合う。アル中真っしぐら
0714呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:46:52.68ID:z0XrgHXT
容量が少ないのが宜しい、飲み切り量を入れるには小さい方が良い
0715呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:14:48.07ID:OVK1Dmi+
個人的に一番と思ってるサイズは200〜300ccの範囲かなぁ
手持ちのでは最小で120t
最大だと1200tで事実上の金属水筒。
0716呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:42:47.92ID:z0XrgHXT
>>715
1日の外出で飲み切る量と思えば、そんなに大容量は要らないんじゃないかな
容量180ml持ってるけど1/3ぐらいしか詰めないので、ちゃぽちゃぽ音が出る
0717呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:33:12.47ID:OVK1Dmi+
いやいや1200ccの酒を1日じゃ飲まんってw
1〜2泊って自分が一番使う用途なら200〜300tが個人的ベスト。
そもそも1200ccは正に「水筒」にしか使ってないよ
0719呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:11:27.08ID:P2EbePUg
このデザインなら正直、チタンはいらんかな。
0720呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:30:54.71ID:HLhq5Jmj
こ、これはもしや幻のヨシナガ製か?
0721呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:01:26.55ID:qpxdB65f
もう売り切れたか
ヨシナガのデットストックみたいだね
中くらいのサイズかな
0722呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:29:27.38ID:LgrG1TTX
スノーピーク
約20年前から使ってる
フタのねじ切りピッチが細かすぎて、開けるのに一手間がイヤ
ザックリねじ切りで、簡単に開けられればいいのに
口の細さは、出過ぎないのでベスト


ウイスキー入れっぱなしで車のグローブボックスに入れっぱなし
一年に一度くらい、キャンプ等々の出先で思い出して呑んだり


お手入れどうするのこれ?
まったくほったらかしなんだけど
50度ウイスキー入れっぱなしナノで問題ないと思ってるけどダメ?

とりあえず
煮沸してみようと思うのだけど、平気かな?
0723呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:59:53.50ID:/9ylwf7A
チタンのスキットルはオキシクリーンでつけ置きしてる
0726呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:09:25.36ID:X6uD0VgB
以前、スノーピークのチタンスキットルを6千円で買ったのだけど
現在15000円もするのね
0727呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:40:32.55ID:FB2vOXs+
正直、コレクターズアイテムだわな〜
0728呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:31:57.09ID:WF3r9YGP
ステンレス製のを二ヶ月置きっぱなしにしといたら中から磯の匂いがしました(口つけたかも)
しばらく石鹸水につけてたらちょっとマシになったんですけど、使わないほうがいいですかね?
0729呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:53:31.82ID:9pUHV9jp
>>728
熱湯と薄めた洗剤を入れて何度か繰り返すと良いですよ。
0730呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:29:16.49ID:xMqmMINj
ネットで気にいったのあって金振込んだのに在庫がないだと
心に火がついてしまったああああ歩いて探すか!
0734呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:04:05.47ID:rbWYM3V8
コンビニで売ってるミニボトル以外で、いいガラス製の容器ある?
0735呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:07:09.69ID:xMqmMINj
>>733
そう!ひとめぼれしちゃった!
>>734
ワイルドターキーの200ミリがかっこいいと思う
0737呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:01:25.49ID:rbWYM3V8
ごめん、もともと酒が入ってるんじゃないので頼む
0738呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:01:43.00ID:laVXjNlf
>>728
ちゃんと殺菌消毒はしたほうがいいよ
キッチンハイターにつけておくと酸素漂白するとか。
0740呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:37:16.30ID:rbWYM3V8
>>739
ありがとう
酒のラベルがついてるのがなんとなくイヤなんだ
0741呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:17:37.32ID:u1wOSo6d
>>740
コンビニで売ってるブラックニッカクリア180mlは確かフィルムにラベル印刷だから剥がしたらビンだけになると思う
あとガラス関係の通販で小さいガラス瓶はいくらでも売ってる
0742呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:06:55.64ID:s3lCS0ms
>>740
>>741 の人が言う通り、ブラックニッカのボトルはラベル簡単に取れるよ。
キャップの小さなニッカマークすら嫌だと言うなら仕方ないけど。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:32:58.24ID:erQxW8Nn
大抵のラベルはボトルに熱湯を入れて温めれば簡単に剥がれるよ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:56:01.92ID:lvQ7gHEh
>>734

『革製ウイスキーボトル (\2,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m187091130/


『アンティーク 木彫の水筒 (\2,666)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m91819854057/


『アイグナー ☆レア! ヴィンテージ ウイ… (\3,100)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m76173166057/
0747呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:11:38.26ID:arq7zOpc
>>734
お菓子用の香り付け、ラムとかブランデーの瓶はどう?紐通す穴もある。スーパーで売ってる
0748呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:31:34.46ID:YlT1Ig/I
確かに製菓用のラムとかブランデーの瓶は形はスキットルぽくないけど紐を通す穴というか取っ手というか耳?に何というか愛嬌がある
ただ容量100mlと小さめで注ぎ口も小さくて詰め替えには漏斗いるかなあと思った
あとカワイイウサギさんのラベルはおっさんがそのまま使うのは厳しい お湯にでも浸けて剥ごう
0749呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:04:06.71ID:YsWe3Dql
ヒップフラスクらしい丸みがある200mlぐらいのベビーボトルはヘネシーvs(ブランデー、ガラス)とアーリー黄(バーボン、PET)と他にあるかな
0754呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:04:33.59ID:zgQTZKN2
ウイスキーしか入れてないなら洗わなくてもいい?
0755呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:16:46.87ID:qQV8duzf
ええんでない?
あえて言うなら甲類焼酎とか水とアルコール分のみの酒で
サッと共洗い的に濯ぐとええよ〜
0756呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:09:22.91ID:o8WiKX+T
いいちこパーソンっていう300mlのやつちょうど良さそうなんだけど近所で見つからんっていうか最近いいちこ飲んでない
0757呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:03:08.23ID:C58KgoUz
ワンカップ型でスクリューキャップになってるペットボトルの焼酎の空き瓶
0758呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:58:15.21ID:wXctbQ9W
ブランデーのメタクサって甘味料が入っているみたいだけれどスキットルにいれない方がいいんだろうか?
0759呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:12:27.99ID:Hk1HcktM
ステンレス製の安物ならやってみてもいいんじゃないの
万が一の時も熱湯であらえばいいんだし
0761呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:50:49.90ID:197XzpeV
チタン一個しか持ってないんだよ……
0762呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:56:48.41ID:ME7/xl1J
てきとうなスクリューキャップの小瓶かペットボトルに突っ込んで数日置いてキャップ回りに何か析出しなきゃ平気じゃね
0763呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:51:05.38ID:j50Hhgk4
何か心配な点があるなら金属製に入れるのは止めるのが無難。
ガラス、ペットが内容問わないって意味なら万能。
0764呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:20:24.45ID:VKPk3YlG
ファミマで売ってた奴買った
0765呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:08:48.87ID:zOP5bC+x
ポケットビンはコンビニだって入手できる手軽さは
美徳と言えるよな。
0766呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:24:26.55ID:bR6E9s2F
今なら何と中身つきでン百円ですよシャチョーサン
0767呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:35:06.03ID:zOP5bC+x
個人的には薬草系や苦味あるリキュールが大好きなので
持って行くならガラスかPET。
金属系はお留守番ってのが最近は多いな。
中身問わずに長期保管も出来ちゃうのもガラス、PET の良い所。
「これ入れても大丈夫かな?」って時に迷わないで済む。
チタンに駄目な物入れてアウト食らったらダメージデカすぎる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況