X



スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:36:44.94ID:5bwIMwTb
>>824
文体からすると、あちこちのウイスキースレを荒らしまくってる奴か
他に楽しみはないのかよ1FSG8zN7さん
0826呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:06:37.79ID:W5F9bQT/
ひょうたんはどうよ?
0827呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:26:07.95ID:PeOM7Z3l
いいんじゃね
変な味ついても良ければ
0828呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:45:43.34ID:/rbV+lKz
ウイスキー瓢箪フィニッシュとな
0829呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:27:41.02ID:aV0wLKpf
>>825
敵が居ないと死んじゃう人?
煽りに反応し過ぎ。頭悪い感じするよ?
0830呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/07(水) 04:59:57.88ID:gp25KGtg
>>826
色艶は出ないけど使えるって書いてあった
サイズが大きすぎるのが問題かな
0831呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:40:07.20ID:CMgxkS3q
ひょうたん使えりゃカッコいいけど
大きいから醸造酒向けだよね。
小さいと木様の硬さが出ないもんね。
300mlサイズぐらいなら有りそうだけど。
0832呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:57:33.75ID:KfhgwhBd
日本酒持って外に出る景色的に良さそうだなあ、花見とか
ただ売ってるのは置物で、飲用は自分で作らないとなさそう
0834呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:26:52.36ID:xZUsKYx8
ひょうたんって少し染み出して、気化熱で少し冷たくなるとか聞いたな。
ウイスキーとかだとアルコールが飛びそうな気がする。
0835呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:36:41.17ID:fhiRZGhF
>>834
コーティングしないと使えないらしい
伝統的作法では、内部に柿渋を塗るのだとか
0837呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:40:08.76ID:Qj2XyL5L
瓢箪とはなかなか渋いな
山歩きに似合いそう
0838呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:53:50.69ID:Jqd5i297
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VNZ7T
0839呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:58:24.43ID:QXS3+z3p
樹脂製もなんか匂いつかない?
ウォッカのストラチナヤを樹脂スキットルに容れてわけあって三日目容れっぱなしにしていたんだが風味がなんか変な気がした
ウォッカ側の劣化なのか匂いなのか
0840呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:29:51.75ID:uCTLaB92
だからガラスかPETにしとけと・・・
0841呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:26:55.91ID:b6v7/W6o
>>840
1日ならいけるんでまあいいんだけどね
PET買おうかな
0842呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:59:53.63ID:B6oY5c4I
コンビニで売ってて数百円で中身までついてる!
0843呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:31:51.80ID:XFQWKzKQ
金属製ってって水洗いしないほうがいいの?前の酒の匂いが気になるなら共洗いするしかないのかな
0844呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:48:43.07ID:nvI7r3+G
なぜ金属製の容器を水洗いしないほうがいいと考えたのか、その方が謎
0845呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:30:17.40ID:XFQWKzKQ
>>844
拭けないから衛生的にあれかなーって
ハードリカーならそのままでも平気そうだし
0846呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:25:52.59ID:c0npsFmT
洗ったあと拭けない事が衛生面となんの関係があるのか
0847呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:48:47.77ID:Eu18CaRu
>>846
ステンレスなら錆びるとかそういうことじゃね?
0848呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:20.51ID:3EMST1uC
>>845
洗うのは、前の酒と味が混じるのを防ぐ意味合いが大きいと思う
味が混じっても気にしないなら、そのまま使えば良い

洗剤つかっても水洗いでよく洗浄すれば大丈夫、直ぐによく乾燥させる
次に使う時は、少しだけ入れてフタをしてガシャガシャ揺すってから捨てる
このリンスを2回ぐらいを行えば、変な味が混じることはないだろう
リンスの酒がもったいなければ、飲んでも良し
0849呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:40:31.85ID:QfZNUEEz
そこまで言うなら、お湯で洗って本体熱い内に
最後にスピリタス少し入れてサッと内面濯いで直ぐに出して
余熱で気化させてカラカラに中を乾燥させろ。
車のタンクの水抜き剤と同じ原理だよ
そこに余熱乾燥も同時にしてかんじだよ。
これで綺麗サッパリ狙ったら?
やけどに注意してね。
0850呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:26:11.16ID:ylZNausl
グラス内蔵のスキットルを探してる
Jamesonだったかが出してたと思うけどいくら探しても出てこない
本体のお腹にくぼみがあって、そこにシリコンカップみたいに折りたたんだグラスをカポってはめれるやつ
あれ今あったらなあ
0851呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:09:52.03ID:QdGp5O9B
>>850
普通型と丸型でjujorが出してるのが、amazonで売ってる、丸型はちと高い
0853呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:59:06.21ID:G//yLF0i
今持ってるチタン製を買い替えする気はないが
けっこう色々出てるものだなと思った
リキッドボディだけはちょっと欲しいかと思ったな

ttp://www.barrel365.com/skittle/
0854呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:00:36.92ID:+uMSWBqA
731 呑んべぇさん sage 2018/06/17(日) 22:27:58.12 ID:u0WUjF+X
バランタインとマッカランは品薄なるらしいな

733 呑んべぇさん sage 2018/06/17(日) 22:37:27.61 ID:8j7HAXaw
>>731
くどい
池沼

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0855呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:52:04.37ID:psofZfVw
酒飲めないけどスキットル 欲しい
カッコいい男のアイテムだよ
酒飲めないけど
0858呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:36:02.76ID:K0/71ldE
>>855
水の方が味移りがはっきり分かるから、チタン製にしとけ
0859呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:18:37.13ID:fvQlcgqX
水では口が小さいスキットルでは手入れしにくくて雑菌が繁殖しやすいらしいね
0860呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:28:00.12ID:QRcOo00w
本来は、出かけに入れてその日の内に飲み切るような使い方をするもの
0861呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:32:26.88ID:Q00q7Fzi
雑菌が気になるなら水道水入れとけ
0862呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:48:47.29ID:Tw4SeEtg
ついにスノピのスキットル買ったぜ
お店でサイズ確認して重さやフタも開けさせてもらった
Mサイズにしたけど良いね、所有欲満たされるというか
大切に使うぜ
0864呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:46:11.67ID:Q9iIXPJ9
20年前に買ったスノピスキットル使ってるけど
ネジのピッチが細かすぎて
開けるまで何回も回さなきゃならなくて使いにくい
けど
傷だらけで良い感じになってきた
0865呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:14:10.36ID:JB+HaZZD
ずーっと使いもしないスノーピークのスキットルをカバンに入れてるけど恥ずかしい気がしてきた
0867呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:11:23.40ID:NCMTzeRr
昔いきつけのワインバーでレミーマルタンのスキットルもらったが普段使いはナルゲンフラスコ
やっぱ量が違う
0868呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:36:52.44ID:Sc+hHdbe
何でオレのスキットル、無駄に値段が高いのですか?教えて下さい。
去年の春にもこのスレに書き込みした者です、当時は
売ると言っていましたが売らない事に決めました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%AF-YJ1295-%E7%A3%A8%E3%81%8D%E5%B1%8B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB-120ml/dp/B004G8JR5Q
0869呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:34:25.43ID:svNRauoF
>>888
ステンレス製だから、機能的には普通
5千円ぐらいのものを買っても使い勝手や重さは同等

後はこのデザインに対して、その価格を払う価値があるかどうかの問題だから
個人の価値観・感性によるとしかいいようがない
0870呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:48:57.44ID:3U8cUe/3
>>868
日本製だから高い。
0871呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:52:08.95ID:WecL+9mF
>>868
たぶん売れないから大量に製造しないんだと思う。
容量も少ないし。なんか女性向けっぽいけど、女はスキットルなんか持たない。
0872呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:10:08.09ID:Sc+hHdbe
>>869
オレは逆にシンプルな所に惚れた。
>>870
買った時、それはオレも
思った、正直中国製でもし3万円だったら
ぼったくりの様な気がする。
>>871
店にはあと数個あった。
あとセカイノオワリのサオリさんは女性だけれど
スキットル持っとるよ・・
0873呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:42:41.88ID:WC3B86Wr
>>871
120mlって結構いいサイズだよ

180mlとか200mlとか入るのが多いが、ハッキリ言って持て余す
120mlでもシングル4杯分、一回の外出で飲むには多いぐらい

120mlの容量でチタン製が出てくれると嬉しい
0874呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:03:02.48ID:bI70c989
>>868

これキミかいw

128 名前:呑んべぇさん :2018/09/06(木) 13:27:40.97 ID:UYiqsurn
オレは、オレだけの日本製のステンレス鋼製の約3万円のスキットルの所持者って事もな。
0875呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:28.09ID:UYiqsurn
>>874
そうだよ。
オレだって自慢ぐらいしたいさ。
オレが購入した時は
税込み約3万2千4百円だったもん、おまけに
日本製だし。
最初、販売価格約3千円の
間違いじゃ無いのかと我が目を
疑ったぐらい。
約1年半ぐらい鑑賞用に使って来たけれど
格別に品質が良さ過ぎる。
当時は売ると言っていたけれど売らない、絶対に。
売るはあくまでジョーク。
そもそもオレ飲酒しないから新品未使用。
掃除の時に中身に水を入れるぐらい。
シンプルだけれど買って置いて大正解。
0877呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:45:23.38ID:i6N/ViUV
使わないのに買って大正解?
バカラのグラスで麦茶でも飲んだ方がよくないか?
0878呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:24:05.55ID:eYo+mHtN
>>868
黄銅製+銀メッキ製+18-8ステンレス鋼製の
3つの素材が混ざっているから値段が
非常に高い、それしか考えられん。
0879呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:42:00.55ID:Y9KPdY9A
>>878
元は5万円近くもするんだぜ?
値引きして3万円とかw
純銀製のスキットルと値段変わらないじゃんかwww
0880878
垢版 |
2018/09/08(土) 16:29:52.38ID:Y9KPdY9A
冷静になって考えたらやっぱり日本製だから値段が非常に高い、素材は関係無い、俺はもう去るかも・・・
0881呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:30:25.78ID:l8yLmLsi
俺のヨシナガ日本製チタンスキットルは1万ちょいだったか
0882呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:56:02.77ID:DRfKHLZv
チタン製でフタが落ちない奴はないのか
0884呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/13(木) 05:16:14.58ID:xyGEqxD8
外出1回でそんなに飲むのか、俺は180mlサイズでも半分しか入れず、しかも余る
0886呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:23:05.39ID:Bj9oeP/U
ebayでピューター製のスキットル購入したら底が凹んで、継ぎ目から漏れてやがる…
送料込み1500円だから仕方ないけど、漆で銀蒔きしたら大丈夫かね?
0887呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:20:00.25ID:dDODWRA9
安物にそこまで金をかける値打ちある?
新しいのを買った方がいいよ
0888呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:31:12.71ID:FRG30ZVR
それか自力でロウ付けとかして自作や修理の練習台にするとか
0889呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:25:08.57ID:uM3m3lDn
>>887>>888
たしかにそこまでする価値はなさそう
銀ロウの練習台として使うよ
やっぱり中古は難しいな
0891呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:17:49.91ID:Yg58f4Vn
>>890
漆の金継ぎとか蒔絵やイングレーブは趣味でやってたけど、ロウづけはまだやったことないんだ
こういう機会に練習できるのも幸運だと思ってバーナーと銀ロウをポチったw
0892呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:15:17.14ID:/EM5MRNB
銀ロウは溶け出したの飲んでも大丈夫なんです?むしろスキットルは全部銀ロウ繋ぎ??
0893呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:06:24.51ID:aE9e96vU
溶接かもしらんが基本は銀ロウじゃねぇかな
銀ロウ自体は無害な金属だがフラックスが酒の味にどう影響するかまではわからん
0894呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:25:04.84ID:iX7g+1mV
フラックスならテキトーな溶媒で落としゃいいんじゃね?
0895呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:42:12.62ID:22n1o0lN
今日酒屋に行ったら、デカいスキットルボトル(1.75L)に入ってるウイスキーを見つけた
メキシコ産で、グレーン、モルトって書いていてグレーンの方が多く使われているみたいだ
値段は6500円だったから試しに買ってみた
名前はレゼルヴ・デ・MFMとか言う聞いた事の無いウイスキーだった
しかも原産国はメキシコなのに、何故かカナディアンウイスキーとか書いてる謎っぷりw
0899呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:13:59.07ID:NxNvycH9
材質なに?
ステンレスなら味が心配
0900呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:26:10.20ID:+SHN2knf
外に持ち出すなら200mlいや100ml程度で十分だ、それ以上に必要なら、素直にビンで持ってけけ
0901呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:54:50.17ID:BIQea3pJ
ナルゲンフラスコは瓶より軽く済むからなあ
0902呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:50:45.70ID:Yy4Q8fcP
先日某板のスノピスレで、チタンスキットル買おうかな と言うとジムビームのペット勧められたけど…

お前らだろw
0903呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:50:48.25ID:/xARa+KC
スノピじゃあただのボッタだからなあ…w
0904呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:34:36.51ID:sIBZ7zKy
水筒・ボトルを探してAmazonうろついてたらこんなもん見つけたんだが
ステンレススチール製 2オンス携帯用 スキットルウイスキー 清酒ボトル ヒップ フラスコ 鏡面仕上げ ヒップフラスク チューブ型 2oz/60ml
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F7YFHTP/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/410j7UjbpmL.jpg

60mLでこの形ってことは随分細いんだろうなw
0905呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:38:37.43ID:2WfMTF1e
100均で売ってるサンガリアの200mlペットボトルがいい感じ。
使い捨てできるし(2個100円)。
0906呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:51:56.22ID:0zTpsiFq
金属臭が必ず付くゴミ
酒の味がものすごく劣化するゴミ
洗わず使うから不衛生で
ビンやペットボトルより劣るゴミ

コンビニやどこでもミニボトルが売られてすぐ購入できる今の時代に
スキットルとか使用してるやつらは飲んでる自分の見た目だけ重視してるだけのゴミ
0908呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:06:57.66ID:QcDoP+Jq
ゴミが言うと説得力あるなあwww
0910呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:57:55.39ID:nFyjV7zn
洗うの面倒なのと残量が分かりづらいから結局瓶に戻る人多そう
ミニチュアボトルいくつか持っとけば飲み比べもできるしね
持ち運びに手間取るのは難点だけど
0911呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:34:40.94ID:2FUzk8aP
謝ります、御免なさい。
やっぱりオレのスキットルが高くて約5万円で
売られています。
オレは約3万円で買ったのですが
なぜそんなに値段が
高いのですか?
もしかして日本製だからでしょうか?
詳しく教えて下さい。
材質はステンレス鋼製です。
返事待っています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/3roudness/20180724133755-00433.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
0912呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:57:38.97ID:cgQ1BPsK
磨き屋シンジケートってのが金属研磨のプロ集団なんだが、その技術料で価格が跳ね上がってんだろう

お手持ちのスキットルの表面を観ると他とは比べ物にならないくらいの輝きを放っているかと

オレはスキットルにそんなもんを求めてないので5000円でもいらねえけど
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:24:44.06ID:X+2joOyV
>>911
しるか、値付けは売り手の勝手、それで買うかどうかは消費者の勝手

会社概要見たら、個人が出てくるような所の値付けを、どうこう言われても意味があると思えん
5万で売ってるものを3万で買えた、安く買えて良かった良かったで、終わっとけ
0914呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:59:26.33ID:AyLByuWZ
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)
0917呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:34:58.86ID:Uv6cXmjA
ストレート持ち歩くのに100mlくらいのスキットル探してたら
お菓子用のブランデーの瓶がちょうど100mlでいい大きさだった
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:18:16.21ID:up1SnolO
>>898
これの「WHISKY」が「TEQUILA」になってるだけで容量が200mLのテキーラがビック酒販に売られてた
0920呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:12:06.00ID:tY4g+5Jw
見た目にこだわらないならリポビタンDとかの100ml瓶でいいかな
0921呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:42:29.09ID:XEGoJ0li
そのサイズなら軽さを考えるとウコンの力の空缶かよさそう
0922呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:19:15.95ID:RKLVZr1G
缶でアルコール入れる事を考えると白鶴の日本酒200mLアルミボトル缶が無難なんじゃないのかなーと思う今日この頃
0923呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:49.01ID:H6RZHfVA
マカの元気とかいう缶ドリンクが冷蔵庫に入ってたので、
その空き缶使うことにした
100mlだし多分ウコンの力と同じサイズだね
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:32:04.89ID:DFN3nJ8x
アルミ缶はイオンの影響何ちゃらは関係ないの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況