X



アイリッシュウィスキー 2の丘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2014/03/04(火) 00:16:40.34
ピュアポットスティル
 ミドルトン蒸留所
  レッドブレスト(Redbreast: 12, 15 yrs)
  グリーンスポット(Green Spot)
  ジェムソン・ピュアポットスティル(Jameson Pure Pot Still)

シングルモルト
 ブッシュミルズ蒸留所
  ブッシュミルズ(Bushmills: Regular, 10, 16, 21 yrs)
 クーリー蒸留所
  ロックス8年(Locke's Single Malt 8 yrs)
  ターコネル(Tyrconnell)
  カネマラ(Connemara Peated Malt: Regular, Cask Strength, 12 yrs)
  ヘネシー・ナジェーナ(Hennessy Na-Geanna)

ブレンデッド
 ミドルトン蒸留所
  ミドルトン・ベリーレア(Midleton VeryRare)
  ジェムソン(Jameson)
  パワーズ(Powers)
  パディ(Paddy)
  タラモア・デュー(Tullamore Dew)
 ブッシュミルズ蒸留所
  ブラックブッシュ(Black Bush)
 クーリー蒸留所
  ロックス・ブレンド(Locke's Blend)
  イニシュオーウェン(Inishowen)
  ミラーズ(Millars)
  キルベガン(Kilbeggan)

前スレ:アイリッシュ・ウィスキー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153879334/
0201呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/01(月) 12:28:16.31ID:NwbItBlu
普段ジャパニーズ飲みなんたけど、ビックでジェムソンのミニチュアを買ったらサビの味としか思えなかった。
アイリッシュってこういう物?
もしかして市販品のくせにヒネてる?
0202呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/01(月) 16:32:13.88ID:0cSo0mpd
三回蒸留とノンピートでまろやかな味わいが売りなんだから、そんな味がするわけ無いでしょ
ミニチュアボトルなんて買うのが悪い
0203呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/01(月) 17:32:41.25ID:NwbItBlu
サンキュー。
しかし悪いまで言われる筋合いないわw
ジェムソンはそんな粗悪品を売ってるのか
0204呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/01(月) 20:56:14.58ID:8TpKZiOm
>>203
横からの勝手な推測だけど、あなたが感じてるサビの味と言うのは、良く言われる
「版画の臭い」とか「インク」とか「マジック」っぽいと表現される味の部分の事じゃな
いかな。
そのサビっぽくてインクっぽくて油っぽい部分を、「クリーミーでまろやかで甘い」と
感じられないなら、多分味覚的に合ってないだけかと。

そう言う人は、逆にスコッチ(アイラ系)とかのイソジン臭いのは望む所で超うめえだっ
たりするよ。(自分は全く逆でイソジン臭が全くダメでスコッチもジャパニーズも余り
楽しめないんだけど、アイリッシュ系ののインクの味だけは超うめえと感じる。)
0205呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/01(月) 21:37:14.82ID:txqQZGXA
アイリッシュって主にシェリー樽の味なのかな?
0206呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/01(月) 23:33:03.26ID:cR0p+QRZ
>>204
なるほどー。アイラはきついけど余市は飲むよ。
公式の説明でグレンリベットのような入門者向けと思ってたけど、普段ニッカを飲む層には金属ぽい香味がハードル高いかも。
カクヤスでセントパトリックデー版を見て気になったけど暫く自重しますw
0207呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/02(火) 00:21:06.55ID:SyAXjhbb
>>206
個人的にはアイリッシュ入門編は
ジェム村よりタラモアデューの方がいい気がする

ジェムソンほどは見かけないかもしれんが
機会があったら飲んでみそ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/02(火) 00:41:57.61ID:Mc1NmoKf
俺もタラモアデューから入ったクチだ
こんなにシンプルなウイスキーがあるのか、と驚いた記憶
0209呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/02(火) 01:30:33.58ID:zOcSqYJI
俺はブッシュミルズ白から
ストレートでスルスル飲めたのはいいが翌日足腰立たなくなった
0210呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/02(火) 02:56:33.82ID:ZsUtc17Q
俺はGスポットでハマった
それ以来これなしでは1日が終わらない

アイラのスモーキーさは平気だが、クーリー蒸留所のゴムっぽいスモーキーさはなんか苦手
シェリーのゴムっぽさは平気なんだけどな
0211呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/02(火) 16:19:35.76ID:e7uiYNml
キルベガン買った。今夜が楽しみ。

俺もボウモアはいけるけどカネマラ苦手。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/03(水) 03:52:49.94ID:YuTtnhil
タラモアのフェニックス飲んだ
はー旨いわー
0213呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/03(水) 03:58:01.84ID:5MiCJVf2
自分は鷲は舞い降りた読んでブッシュミルズ飲んでハマったというベタなパターン
0214呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/04(木) 01:03:22.39ID:+FeZUuMK
アイリッシュ初挑戦ということでジェムソンと迷ったがブッシュミルズを購入
今飲んでるけど美味しいね
何となく穀物の甘さを感じるけど強すぎなくて飲みやすいはまるかも
0215呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:37:50.42ID:0e8IlUlH
ブッシュミルズシングルモルトも飲んでもらいたいけど
値上げしちゃったのか今は結構な値段なんだね
0216呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/17(水) 13:24:05.87ID:ikXoeblJ
スコッチはジョニ黒くらいしか置いてないタイのバーにでもジェイムソンがあった
0217呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/23(火) 19:34:06.20ID:GRsR03j4
初めてキルベガン開けたが、ラベルを見たら2回蒸溜なんだね。飲みやすさはいかにもアイリッシュという感じだが。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/24(水) 12:53:03.30ID:WVLizUtr
ピートは使ってないんでっしゃろ?
0219呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/14(月) 15:46:06.25ID:5OW9R0jD
>>183
21年と同価格ってどういうことなんでしょう
16年の香味がわからないのでレッドブレストかどちらにしようか迷っています
どなたかブッシュミルズ16年飲んだことありますか?
0220呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/19(土) 14:20:05.73ID:9Y1EjO/a
アイリッシュもどんどんサントリーに買収されていく運命ですから

不味いから売れない→サントリーが梃入れしてようやく黒字に復帰

文化だ何だと言っても、結局不味いから売れなくて、売れないから倒産寸前なんです
0221呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/19(土) 16:07:05.87ID:Hl1pRW9z
どこらへんがどうまずいの?
売れてない根拠は?
0222呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/02(土) 00:07:58.26ID:zhVV/nMC
初アイリッシュがジェムソンなんだけど、
このオイリーでまろやかな感じでもっと良いのって有るかな?
レッドブレスト12年も飲んでみて確かに美味しいんだけど、
もっとオイリーなまろやかさが欲しいんです。オススメあったら教えて下さい。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/02(土) 05:31:01.37ID:ICgY1Ch9
>>222
味覚には個人差があるから全く同じ感想にはならんという大前提の上でだけど、
ブッシュミルズ、ブッシュミルズ10年、ブラックブッシュはどうかねー?
初めて飲んだブッシュミルズのボトル、すごく穏やかで若干オイリーな感じがあったんだよね
ブラックブッシュはシングルで1杯飲んだだけだが、めっちゃオイリーだったな
0224呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/02(土) 05:51:49.73ID:BQdk19H6
オイリーってどんな味(風味?)なの?
0225呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/02(土) 09:02:51.60ID:k2EqU7kF
>>224
アルコールの刺激が少ないトロリとした感じだと思ってる
スコッチのオールドプルトニーなんかはオイリーと言われるがまさにそんな感じ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/02(土) 09:51:01.49ID:nW0U1ZVk
>>223
白ブッシュミルズは飲んでみたのですが、
ジェムソンよりサラッとして辛口に感じましたねー、美味しかったですけど。
お話によるとブラックブッシュはかなりまろやかオイリーとの事なので
今度試してみますわー、ありがとうございますです。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:57:26.92ID:Ymd1CQje
ティーリングのカスクストレングスのやつめっちゃうまいね
0228呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/02(土) 23:24:56.66ID:kfRL2PQQ
タラモアデューも安い割に良いと思う。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/03(日) 05:23:52.85ID:f50oXY9t
ゲイリームーアのワイルドフロンティア聴きながら飲むぜ
0230呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/03(日) 17:15:24.89ID:mk8awQO+
ゲイリームーアってアイリッシュだっけ?

じゃ俺はパディー押し
0231呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/03(日) 20:12:42.94ID:hBE6uhKH
JAMESON から Tullamore飲んで、アイリッシュパブでレッドブレストを試したが
ここまでは順を追ってなめらかというか、気に入ったのだが、
カネマラを買って開けてみたらなんか黴くさいというか、えぐいというか口に合わないんだけど
そういうもんか?上の方で3分の1飲まないと良さがわからんとか書いてあるけど
そんなのある?
沈殿してないしコルクに何か付着してるわけでもないから、まさかカビでは無いと思うが
(この価格帯の回転が悪そうなスーパーで買ったけど、関係無いよね?)
0232呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/03(日) 22:42:24.60ID:b55v5Lzs
ワイはウォーターボーイズのFisherman's Blues聴きながら飲むは
まあスコットランド出身バンドのアイルランド録音の盤なんだけど
0233呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/04(月) 01:26:15.46ID:mcejLWfm
カネマラはゴムっぽいなどと言われるよね。俺は好きだけど。
アイリッシュには珍しくスモーキーだし。変わり種だね。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/04(月) 01:35:53.36ID:VrC0Zh48
ティアコネルも少しゴムっぽいねー。
何杯か飲んだら慣れたし美味しいんだけど、このクセは好き嫌い別れそう。
カネマラもゴムっぽいって事は、
クーリー蒸溜所で作られた物はゴムっぽい風味が付くって事なのかな?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/06(水) 09:52:29.93ID:hbak3jWf
>>231
カネマラはピート焚いてるから
カビや埃、藁感を感じたのかも
0236呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/08(金) 15:54:08.93ID:hsKUf+fi
>>231です
カネマラはボトルの肩に届くまで飲んだけど、不思議なもんでカビ臭さはいつの間にか感じなくなり、甘みの方が主に味わえる様になった。
今日はようやくRedbreastを手に入れた(御徒町の吉池地下)。バーボン好きな近所の知り合いと味見してみようかと。
0237呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/08(金) 19:18:48.43ID:/7Dq4ds9
カネマラは一言でいうと
美味いの?
0238呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/11(月) 16:02:22.07ID:3bLQc5MB
>>237
香りがすごく豊かです、甘みがあってフルーティーで。
自分はロックで氷が溶けて薄まっていく中で甘みが際立つ気がするんですが
ウィスキーのテイスター氏は氷は勧めないみたいですね、www.ralfy.comとか。
ここの諸氏はどんな風に飲んでますか?
0239呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:13:50.59ID:Is+3sCmx
ショットグラスでストレート。
0240呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 23:13:05.57ID:PXkthYcC
ジェムソンカスクメイツはいつになったら日本で売られるんだろう
0241呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/18(月) 11:57:26.41ID:jYxglu5d
ショットグラスって、テキーラを煽ったりするアレだよね?海外旅行の土産でいくつか持ってるが使わなくなったな。
小さいブランデーグラスとかあるといいと思うんだけど。
0242呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/18(月) 13:48:37.28ID:Jfx9BXHT
ブランデーとかと違って、そんなに気取らずに飲む無骨な酒なのさ
と、気取りながら飲むのがウイスキー
0243千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
垢版 |
2016/04/22(金) 22:49:46.76ID:lX4Hu/1f
タラモアデュー、スタンダードなやつかってきたよ

これは……味薄いな!
12年とかならもっとはっきりするのかな
0244呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/23(土) 04:54:13.75ID:S27+lHjS
ジェムソン飲んで感動した初心者なんだけど、ブラックブッシュとブッシュミルズ10年ってどう違うのかな?どっちから飲むべきか迷ってる
0245呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/23(土) 12:27:05.77ID:eyURB+xq
アイリッシュ、今更ティーリング21年(2013くらいの奴)友人から買って飲んだけどクソ美味いな

今まで人生損してた
0246呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 14:21:38.67ID:WOUy7qpJ
知り合いの飲み屋で看板になった後に、「今こんなの飲んでるんだけど、味見する?」
と自宅からTYRCONNELL持って来て飲ませたら、「初めて呑んだ、うまいうまい」と
3人ぐらいでボトルの底の方まで呑んだときは、ちょっとだけ損した気にもなったが
嬉しかった。JAMESONぐらいボトル入れるから置いてくれよ、と頼んでおいたが
見つかるだろうか。
0247呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:42:34.50ID:gRn9Qk3Q
>>244
ブラックはバーボンみたいに甘い。ジェムソン、みたいな軽いの好きならこちらでいいんじゃないかな。

でもやはりレッドブレスト一押し!
0248呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/25(月) 22:50:21.90ID:KqFvDKOJ
レッドブレスト12年は美味しいんだけど、
何かアイリッシュっぽく無くてフツーに美味しいウイスキーといった感。
美味しいんだけどね。
0249千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
垢版 |
2016/04/26(火) 01:30:57.22ID:bvSygigb
>>243
味薄いというのは正確じゃなかったな
シンプル?
悪く言うと単調?
装飾なし?
素体?
そんな感じ。
アルコールの刺激がまろやかになったら、もう少し印象変わるのかなぁ
0250呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/26(火) 03:45:31.53ID:JR9HTvsD
>>248
アイリッシュっぽいって?
自分的には甘い、飲みやすいのがアイリッシュなんだけど。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 09:16:53.89ID:sog1ciXc
ワイルドギースレアアイリッシュ飲んでみたけどコレ美味いですわ。
飲み口軽くて程々のオイリーさと甘さ、でもしっかりコクが有る。
なんというか高いレベルでバランスが良いというか。
個人的にレッドブレスト12年よりも美味しく感じたね。
0253呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 21:47:04.63ID:tBs2V7wT
グリーンスポットが一番好きだな
0254呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/08(日) 00:35:03.37ID:YxW7Ni/P
どれが一番というのは無いな、そんなに高いのは買わないが。
TYRCONNELのグリーン, Locke's 8年, Redbreast 12 年, Connemara original
この辺はリピートして買いたいかな。
BushmillsのBlackと、Jamesonの黒ラベルはいまいちピンとこなかった。
それと、10本ぐらい並べてグラスと一緒に飾れる棚が欲しい。
0257呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/10(金) 21:41:48.89ID:CJ9rsqOL
アイルランドの首都ダブリンのストリートビューにはIrish Whiskey Museumというのがあって、
ストリートビューでクリックすると館内が色々見て回れて(インドアビューとかいうやつ)面白い。
一度ダブリンにも行ってみたいなぁ。
このミュージアムの隣にはJames Fox Cigar & Whiskey Storeという古びた店があって、葉巻やウイスキー
変わった所では髭剃り用のブラシとかステッキ、紳士の用品が所狭しと置いてある、ここもインドアビューあり。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/10(金) 21:43:46.35ID:CJ9rsqOL
検索すればわかるけど、Whiskey Musiumとこの店はアイルランドの国会議事堂のすぐそばにある。
0259呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/11(土) 01:10:09.12ID:BW251wnX
ギネス工場は行ったがウィスキーも行っとけば良かったと後悔
0260呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/11(土) 10:10:30.11ID:B8BZNzlQ
アイルランドとスコットランドは来年に行く予定だから、そこの博物館は必ず見に行こう
0261呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/12(日) 14:29:09.42ID:DPr7z1Y8
Irish Whiskeyのテレビコマーシャルを集めた、自分が試したものだけ。他にもたくさんあるかも。
Jamesonはアメリカで販売に力を入れてるせいか大量にあるしコミカルで質もいい。
(前半)
Jameson
www.youtube.com/watch?v=gUQbLz7AoYc
www.youtube.com/watch?v=WOydQFJdx1k
www.youtube.com/watch?v=7aLON3IIS1A
www.youtube.com/watch?v=o6orZrn-WrY
www.youtube.com/watch?v=yF2IaDQa2c8
www.youtube.com/watch?v=RcxeiuIHXio
www.youtube.com/watch?v=e0XFcrQ56mQ

Jameson First Shot 2014 'The Mundane Goddess'
Jameson提供の映像作家コンテストでの受賞作品、他にもたくさんあり。
www.youtube.com/watch?v=ujqoQ6V_kl0

Tullamore Dew
www.youtube.com/watch?v=h81oiF7VIOw
www.youtube.com/watch?v=1wlmwj765WM

Bushmills
www.youtube.com/watch?v=hFY5PUqGd3I
www.youtube.com/watch?v=P7U08AAfG7w

Redbreast
www.youtube.com/watch?v=Ei-J8v8k3n8
ー後半へ続く
0262呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/12(日) 14:29:25.17ID:DPr7z1Y8
(後半)
PADDY
www.youtube.com/watch?v=1RvyZ9wAZ14

THE KNOT (f-wordだらけのCM)
www.youtube.com/watch?v=BcjKTDIRCKI

CLONTARF "blah whatever"
www.youtube.com/watch?v=0kvgZYCw2rs
www.youtube.com/watch?v=BG1SAsn2Aac

Connemara
www.youtube.com/watch?v=acFTM5aCNas

TYRCONNEL
www.youtube.com/watch?v=not3Pr1BNfM

Joshua A.D. ”Irish Whiskey 'til Dawn” (ミュージックビデオ)
www.youtube.com/watch?v=9YnpXE4LZmE
0263呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/12(日) 20:22:27.72ID:vaa1d8GQ
ティアコネルやレッドブレストのCMなんてあるのかよ知らなかったw
日本じゃまず見ないから後で見てみるわ
サンクス
0264呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/13(月) 11:17:05.76ID:DESjDhWY
Connemaraは同じ名前の乗馬クラブのコマーシャルを削除し忘れだったもので、Youtubeではまだ見つかってない、CMがあるどうかは不明、失礼しました。

(後半)
PADDY
www.youtube.com/watch?v=1RvyZ9wAZ14

THE KNOT (f-wordだらけのCM)
www.youtube.com/watch?v=BcjKTDIRCKI

CLONTARF "blah whatever"
www.youtube.com/watch?v=0kvgZYCw2rs
www.youtube.com/watch?v=BG1SAsn2Aac

TYRCONNEL
www.youtube.com/watch?v=not3Pr1BNfM

Joshua A.D. ”Irish Whiskey 'til Dawn” (ミュージックビデオ)
www.youtube.com/watch?v=9YnpXE4LZmE
0265呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/05(火) 01:19:08.60ID:gyNwqfUn
カネマラかなり好みの味だ
今まで飲んだアイリッシュと違って煙たさもあるけど穏やかな甘酸っぱさも感じられてこの季節だけどストレートでどんどんいける
0266呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/05(火) 13:04:45.20ID:k1r3l7FG
サントリーの選んだ5大ウィスキーのアイリッシュがカネマラだったな
0267呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/06(水) 12:35:58.82ID:IVXBmGWA
カネマラは味もそうだし、香りが豊かな酒だと思いますね。前夜に飲んで洗わなかったグラスの残り香を嗅いでみる事があるけど、甘くていい香りがする。
0269呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/07(木) 12:45:54.03ID:KdGt4oH2
>>268
合羽橋でテイスティンググラス探しました、千円しなかったよ。口がすぼまったシェリーグラスの形でずっと足が短い。
自己流なので、ほんの少し注いで倒して膨らみに溜めた形でコロコロ転がすとグラスの肌に行き渡る。それて香りを楽しむ感じ。
酒の粘度というかもったり度も見てわかるんですね。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:42:28.54ID:aToCWA8E
煙っぽさがないのが好きだからアイリッシュ飲んでるからカネマラはちょっと。。
0271呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:06:16.04ID:Rqmvf5k7
カネマラはピーティというよりもゴムっぽい臭いなんだよな
アイラモルトなんかは好きだがカネマラはなんか苦手
それにしてもGスポット美味い
0272呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:06:45.06ID:A+RRQnoU
ジェムソンは何か漬物みたいな香りがした
0273呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/12(火) 20:07:47.36ID:w8fUzG2q
ジェムソンがイオンの酒屋でロックグラス二個ついてるの売り出したな。
0274呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:17:22.41ID:NPOVK/Vo
>>273
それ、今年の3月ぐらいにカクヤスで買ったのがそもそも最初のIrishだった。
Jamesonはラベル違いとか、布製のツールバッグみたいな巻物に入ったバージョン
もある、St Patric's dayの売り出しだったんだろうね。
自分はその頃この記念日の事もアイリッシュ・ウイスキーも知らなかったし、
買ったのはその後だけど、大きい意味ではキャンペーンに乗せられて買ったクチかも。
0275呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/13(水) 04:50:35.60ID:f+fjeEgQ
グリーンスポットにしようかレッドブレストにしようか迷う。
0276呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/13(水) 10:10:49.33ID:We/KsZ8J
両方買え
グリスポ時々レッドという飲み方が楽しい。
0279呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/15(金) 09:58:30.81ID:/Y3iW8p1
>>278
こんな所に滞在してみたい憧れもあるけど、アイルランドもダブリンとかじゃなくて
地方だと訛がきつくて苦労しそうだね。
ヨーロッパだとお互い英語が不十分なのでゆっくり話すからむしろ話しやすい。
0280呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/15(金) 21:19:31.92ID:HbWx0pcP
>>279
アイルランド行ったことあるけど、訛りは確かにひどかった。
でも、こっちが言おうとすることはわかるからそこまで困らないよ。

観光案内所みたいな所の人は皆親切で詳しく説明してくれる。英語もゆっくり言ってくれてわかりやすい。
0281呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/16(土) 12:12:40.12ID:zL+vIcUQ
>>280
なるほど、Irish訛りや方言はyoutubeとかで大げさに扱われてるのかも知れないね。
0282呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/16(土) 21:41:14.43ID:8nLLZgPW
グリーに出てたアイルランドから来た転校生は吹き替えでは東北弁のようなイントネーションだったな
押さえ付けられて「U2ダサいって言え〜!」って感じで虐められてた
0284呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/17(日) 13:05:54.16ID:KLokeb1u
カネマラNA買ったけど
なんかゴムっぽいな

こりゃ苦手かもしれんぞ
スモーキーさは丁度いいが・・・
0288呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/25(月) 15:20:06.44ID:HDqIJQi6
カネマラはサントリーが扱い出したんだそうですね、そんなしがらみで扱ってるのかも。
税別4200円
0289呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/25(月) 16:59:21.90ID:XQW4jYVK
まったく・・・カシャーサといいカネマラといいい・・・
0290呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/25(月) 20:03:48.81ID:HDqIJQi6
サントリーのサイトに行ったら

 あなたは20歳以上ですか?
  [はい]  [いいえ]

これでもう見る気が失せた。
自分のところでロクなウイスキー造れないので海外から取り寄せることにしたらしい。
0292呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/26(火) 03:02:26.09ID:cP0wLk+b
そんな文言が出るサイトは国内外問わずあるんだが
サントリー憎しで頭おかしくなったの?
0293呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/26(火) 17:35:17.50ID:gPjcyEpJ
20歳未満だから正直に[いいえ]を押しました、てオチ?
0294呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/26(火) 17:54:33.49ID:Gv1JmDwh
坊主憎けりゃを地でいく感じですね。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/26(火) 18:12:26.33ID:Nu7PAJux
サントリーファン釣れてる(笑
一本買ってみたいがどれがベストなの?
0296呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/29(金) 23:53:48.93ID:Hke+gwQ8
高いけどティーリングうまいな。
これがアイリッシュなのか!と
感激したぜ。
0297呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/31(日) 19:11:49.45ID:lMbclwEV
ニートでもロックでも水割りでも味が開かなかったり腰が砕けたりに思えて、
どーしたもんかと持て余してたけど、ソーダ割にしたら他をぶっちぎって美味いな
これだからお酒は面白いし、色々手を広げて飲むのは楽しい。しあわせだよ
0298呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/31(日) 19:37:09.65ID:yl9eA9KD
>>297
ニートだと酒まずくなるのか?
やっぱ働いてないと美味くないよな
0299呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/31(日) 21:44:32.49ID:q7IM5S0D
>>297
ソーダを飲むときの甘みを期待する感覚が、甘めのIrishと会うんじゃないかな。

>>298
それあんた、スペルが違うぞ

スペルといえば、Whiskyというのはスコットランド、オーストラリア、日本等で
アイルランドとアメリカはWhiskeyという。
アメリカにもともと持ち込んだのがアイリッシュ系だからだそうで、日本はスコッチ
ウイスキーの影響が強いんだろうな。

youtudeで味見をしてるRalfyはスコットランド人だと思うが、「フ(ゥ)イスキー」
に似た発音をする。
0300呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:50:19.79ID:hqZLDhGe
近所にヨークマートが出来たので行ってみた、どうせ洋酒なんかと見下してたが、ジェムソンとタラモアデューがあり、上の棚にはカネマラまで揃っててびっくりした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況