X



スレッド立てるまでもない質問スレッド Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2014/04/12(土) 19:29:11.44ID:PlOC24xR
・ 単発質問スレの乱立を防ぐため、このスレは質問・回答ともage進行を推奨します。

・ お酒にまつわる質疑応答のためのスレッドです。
・ お酒やBar等について、ふと疑問に思ったことをこのスレに書き込んでください。
・ 質問をされる方は、なるべくわかりやすく具体的な質問文を心がけてください。
・ プレゼント用の酒の種類や銘柄へのアドバイスを求める場合、
. 最低でも「予算」と、「贈る相手の好み」の二つは書くようにしてください。
・ スレッド有効活用のため、酒板住人の方はご自分がわかる質問については
. 積極的にお答えくださるよう、ご協力をお願いいたします。
・ 基本的には真面目な質問スレなので、質問する側も答える側も、
. 度を過ぎた悪ふざけ、煽り、嘘、冗談はやめましょう。
・ お酒は二十歳を過ぎてから。あなたが良くても周りが迷惑します。

過去スレは>>2-3へ。FAQ(よくある質問)は>>4-6へ。
ひょっとしたら、あなたが探している答えがここにあるかも知れません。

スレッド立てるまでもない質問スレッド Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1351651979/
0579呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/01(火) 01:09:14.57ID:6MtBehZO
イオン交換膜でアルコール除去してる云々。
アルコール1%未満は清涼飲料水扱い。
0580呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/02(水) 20:40:21.69ID:rVNnixFE
質問です
チーズやチーズ味の菓子にあう酒でオススメありますか?
ビールは何度試しても苦くてのめなかったので、ビール以外だと有り難いです
0581呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/02(水) 23:27:49.99ID:X07XeKwF
>>580
チーズ・チーズ風味ならわりと何でもイケると思うけどな。

ワインにチーズは定番だし、焼酎も合うし、日本酒もイケるし、ブランデーもウイスキーもおk。
酎ハイやカクテル類も大半が大丈夫、ジンやウオッカも問題なし。
0582呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/03(木) 19:13:39.04ID:E6uBCZIU
>>581
ありがとうございます、かなり色んな物にあうんですね
日本酒とか楽しそうなので色々試してみます
0583呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/05(土) 16:26:44.13ID:yOk23Zdt
質問なのですが、スピリタスって現代に入ってからできた酒なんでしょうか?
70回ほど蒸留して96度まで上げると聞きましたが
それは例えば500年前とかの蒸留技術でも、回数をこなせばできるものなのですか?

個人的には、温度管理をアルコール揮発点前後で精妙に行わないと、水が大幅に混ざってしまい、
何度やっても50度前後までしか度数が上がらない、というようなことになるような気がするのですが
0586呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 10:04:00.69ID:YrA9hIWS
ワイン板があるから。そっち行ってくれ。
0587呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/13(日) 02:24:42.49ID:rZOt9kJb
下戸なんで格好で家には1本くらいは常時
酒置いてる。
今、去年かってそのままだった山崎を開けたんだけど
これって割と旨いね。俺でもいけるかもしれない。
新発見。

ロックで味見感覚なんだけど、甘みがあるというかなんというか、
ホットケーキに砂糖をかけるんじゃなくて、メイプルシロップをかける
みたいなちょっとコクがあるみたいな。そんな感じで
なかなかいいかも。大量には飲めないけど。

前置きが長かったけど、これってホテルのバーとかだと
ボトキーするといくら位なのかしら?
山崎。 15千円くらいかしら?
だったら、置いておいてもいいかな。
0588呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/13(日) 03:20:42.60ID:uFPwxOV+
ごく普通の市販品のワインと梅酒の未開封賞味期限ていつなんでしょうか?
実は去年の春頃に買って
部屋に置いてあるのを忘れてた1つずつがありまして・・・
冷暗所でなく、夏は暑いです
ワインはペットボトルの安い物、梅酒は紙パックの物です
前者はそもそもの味、後者はパックとの干渉はどうなんだろうと
0589呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/13(日) 04:02:01.35ID:E51lf5zx
一年半か
ワインの容器は光通すなら多分NGだが飲めば分かる、酸っぱかったら料理に使え
違和感無ければ飲めば良い、コルクじゃ無いから飲める可能性有り

梅酒は最近の紙パックなら一年半ぐらい問題無いはず

しかし酒は嗜好品なんで問題無くても一年半放置というマイナスなプラセーボ効果でマズイかも

床に落ちた肉まんを3秒ルールで美味しく食え無いならやめとけ
0590呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/13(日) 09:49:05.78ID:uV69yB+7
五年くらい前に沖縄で買った泡盛仕込みの梅酒アルコール12%をこの前開けたけど飲めたから大丈夫じゃない?冷暗所に保存してたやつと付け加えとく
0591呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/13(日) 11:12:12.88ID:TUMCpRCX
飲んでみないとわからないってことだ!
0592呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/13(日) 18:54:37.16ID:E51lf5zx
泡盛とか蒸留酒は比較的安定して保存できるからワインとか醸造酒と比べるのはあかんで
0593588
垢版 |
2015/09/14(月) 00:58:51.40ID:ZibbSESd
>>592
蒸留酒はアルコール度数がひどく下がらなければ常温でも長期保存できると以前聞いたことはあり

あああああああ
室温での醸造酒か・・・一応チャレンジはしよう(´・ω・`)
うちは地下貯蔵庫みたいな冷暗所って無いんで・・・
みなさんレスどうもです
0594呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/14(月) 19:42:08.45ID:0b7jeSoU
普通に酒屋で買える酒で一番アルコール度数が高いのは50度ですか?
0595呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/14(月) 19:58:07.74ID:KoKnuEtc
ちょっと大きな酒屋ならスピリタス
0596呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/14(月) 21:01:07.57ID:qVJXpP9o
モスコーミュールが店頭から消えたのだがどこか手に入るところはないかね
てかメーカーはもう販売してないのかね
0597呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/14(月) 23:48:15.65ID:S6hLVatL
えっ?
ジンジャーエールとウォッカ混ぜるだけだろ?
0598呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/16(水) 18:25:59.84ID:S7BHFFTf
個人輸入スレみたいなのはないの?
0599呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/16(水) 20:36:05.43ID:/+cbSonr
ちょっと大きな酒屋のスピリタスって何度ですか?
0600呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/16(水) 21:29:07.73ID:R0A3MdjW
96度っす(´・ω・`)b
0601呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/18(金) 14:52:13.98ID:HQK9A/Od
ハウス ジャワカレー スパイシーブレンドが辛すぎて家族が食べてくれなかった
0603呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/18(金) 17:16:31.69ID:D0Pj18qM
96度の酒を原酒で飲んだらどうなります?
0604呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/20(日) 23:18:10.59ID:MsvwhjSo
居酒屋用語で「新規ドリンク」っとどういう意味ですか?
0605呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/21(月) 00:11:30.38ID:QGN1MGsu
もう店で飲み食いしてる客じゃなくて
新しく店に来た人が最初に注文する飲みもの
最優先で用意される
0606呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/21(月) 00:35:52.67ID:56XtKTU4
自分の知ってる範囲では、後から来た人(増えた人)の一杯目の飲み物。
チャージ・突き出し・お通し等の関係で、先にいた人とは区別する必要がある場合に使う。
0607呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/21(月) 19:25:15.22ID:FyBsjruc
食いもん飲みもんなんて何飲んでも何食ってもいいだろ
口に合う合わないあるんだよ
食い物飲み物でイデオロギーとか決めつけんじゃねーよ
ボンクラが
0608呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/21(月) 19:42:12.08ID:T/cq2z18
>>607
どしたん?(´・ω・`)
0609呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/21(月) 20:28:24.11ID:Jg79mUgg
普通のバーで「キムチあらへんの?」とか言い出したら、軽蔑され手もしょうがないわな
0610呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/21(月) 20:38:36.62ID:P0LP+jRH
ネトウヨってカビみたいにどこにでも沸いてくるよね(´・ω・`)
0611呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/22(火) 00:11:16.71ID:JIvOCYRt
それキムチlに限ったことじゃないよね
0612呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/28(月) 00:08:57.84ID:vunnLUqs
居酒屋やスナック、クラブとかで遊び歩いてる者です。
最近都内の二つのバー(無関係の店)に行ったんですが
いずれの店にも黒人の店員がいました。
スナックやクラブでも韓国、中国、フィリピン、ロシア他
外国人女性がいますがバーは黒人(男性女性両方)が
多いのですか?自分でも調べてみるつもりですが
多いのでしたら何故多いのでしょうか?
0613呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/01(木) 22:13:11.64ID:6ezzwEiJ
アイリッシュパブだかイングリッシュパブだかの料理が
美味そうで仕方ないのですが酒が飲めません
一人で入って食事メインに楽しむ人は割と居ますか?
それともそんな変人は居ないでしょうか?
0614呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/01(木) 22:48:42.73ID:hKvbb4T0
そんな料理頑張ってるPUBなら問題無し
つーか歓迎だよ
0615呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/02(金) 00:00:48.24ID:3kX/lf+3
利益は酒のが大きいけど、料理を頑張っている個人の店は喜んで食べてくれるお客さんを見たくてやっている店とか多いからね。ノンアルコールカクテルとかもあるからバーテンダーさんや店員に弱い事を言えばいろいろ勧めてくれる
0616613
垢版 |
2015/10/02(金) 22:17:12.51ID:cQrZB0A9
>>614-615
ありがとうございます
酒より作るの手間だし原価高そうだしで躊躇してました
飲み物もいろいろ聞いてみます
0617呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/07(水) 17:27:19.70ID:yKk2saVQ
カルーアのパンプキンフレバーがでましたが、
今までにはどんなフレバーが出てたのでしょうか?
以前からも限定フレバーをリリースしていたのですか?
0618呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/08(木) 22:03:10.85ID:AVmGjQqm
父親の知り合いから森伊蔵って酒を貰ったんだが(調べて定価は安いがプレミアで高いのはわかった)
ラベルにカビるんだけど中は問題ないですよね?
酒飲まないからよくわからなくて
あげるにしてもラベルにカビじゃなんかあげるにあげられなくて
0619呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/10(土) 17:42:12.70ID:509C5H3w
ラーメンを経営している者です。
車で来られた客には酒を売らないようにしているのですが、
バイシクルで来られた客にも同様に対応すべきなのでしょうか?
もし売った場合、罰則等ありますでしょうか?
0620呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/10(土) 18:51:41.92ID:+8B3ogx4
はい。あります。
飲酒自転車運転者にお酒を提供したり勧めたりした者には、
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科せられます。
0621呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/10(土) 18:59:02.76ID:509C5H3w
>>620
バイシクルで来られた客にビールを注文されて断ったのですが、押して帰るから問題無いだろ!とキレられた事がありました。
こういう場合でも酒を売ると罰せられますか?
0622呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/10(土) 19:33:14.16ID:+8B3ogx4
押して歩く場合は飲酒運転にならないけど、そう言いつつ、運転して
警察に捕まった場合は、警察があなたの店に事情聴取に来る可能性はありますよ。
でも押して歩くと言われたから酒を出したと言えば処罰されることはないでしょう。
0623呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/10(土) 19:36:10.47ID:509C5H3w
>>622
車を運転して来た客が帰りは代行運転で帰ると言われたら酒を出しても罪にはなりませんか?
0624呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/10(土) 20:50:51.46ID:+8B3ogx4
>>623
代行業者はあなたが呼んでください。客任せにして、その客が飲酒運転、飲酒事故で捕まったら、
警察があなたの店に事情聴取に来るでしょう。あなたが代行運転で帰ると言う客の言葉を信じて
酒を出したと言っても、客が「そんなこと言ってない」と言えばややこしいことになりますよ。
絶対に処罰されたくないなら、お客に念書を書かせるしかないです。
「代行運転で帰ることを条件に○○店(あなたの店)に酒類の提供を要求しました」の文書に
住所、氏名、電話番号を書いてもらい、捺印させる。
そんなことをやってる店はほとんどないと思いますが。
実際問題、店内に「車の運転をされる方にはお酒は出せません」という張り紙を何枚も貼り、
日頃から、注文を受けるときもお客に対して注意喚起をしていれば、店側が処罰される可能性は
低いと思います。
0626呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/16(金) 01:17:11.66ID:Ejj025e9
>>618
欲しい人は絶対喜ぶぞ!
0627呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/16(金) 01:17:41.29ID:Ejj025e9
これが日本酒だと保存の問題が出て来るが
0628呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/16(金) 07:52:03.45ID:mtoZ5rem
森伊蔵はなんでラベルがカビるのか教えやがれ下さい
0630呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/13(金) 22:44:55.26ID:ykT9+PZ3
キルシュワッサーってどんな味ですかね?
ジン、ラムが好きでウォッカ、焼酎が苦手なんですけどおいしく頂けるでしょうか
0631呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/14(土) 00:30:19.04ID:Up/0Hidj
なんでこんなにスレ止まってんだろう……
0632呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/14(土) 02:30:48.38ID:4LBDEaoB
>>630
上手く伝えられないが、フルーティーで甘い。
蒸留後に加糖はしてないと思うんだが、なぜかほのかな甘さを感じる。
サクランボ由来のフルーティーさは独特。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/15(日) 09:07:15.14ID:chIHOQUI
ハーディドスノールってコニャックをググっても出てきません
存在するんでしょうか?
0635呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 15:29:27.74ID:hvMyy4DN
自宅で友人に振る舞うレベルのバーを作るとして、どんなリキュールを揃えればいいですか?
0636呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 15:46:56.77ID:rsCU6uqU
>>635
質問内容がざっくりしすぎなんだが、どのレベルまで友人が求めるんだ?
単にホームパーティでバーテンダーの真似事したいってんなら、自分の好きなカクテルが作れるだけ揃えればいいじゃ?
0637呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:10:26.29ID:9Z4DKD8F
>>636
ホームパーティとかバーテンダーって聞くと仰々しいですね
所詮は学生の真似事なので

色々試せるお酒というか、汎用性の高いお酒みたいなのを知りたかったんですが…
やっぱり希望聞いて揃えるのが手っ取り早いんですかね?
0638呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:16:28.51ID:ZOXhxPpw
なんか、とっても頭悪そうだな。
0639呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:16:36.70ID:c8gQqKV2
そりゃ好きなカクテルに使うリキュールだろ。
0640呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:42:39.83ID:xyqaKy+c
>>637
ベースに使うスピリッツ等ならまだしも、
リキュールで「汎用性が高い酒」ってのは思い付かない。

まぁあんまりキワモノじゃなく、よく見かけるフルーツ系のリキュールでいいんじゃね?
ド定番のクレームドカシスとか、グランマルニエとか。
0641呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:53:35.30ID:2lt7LblY
汎用性いちばんはまちがいなくコアントロー
0642呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:54:40.59ID:a8KSVDSB
>>635
コアントローとアマレットとスピリッツ各種あればいろいろ作れるんじゃないかな
0644呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 21:04:51.66ID:2LcOJN9H
トマトジュース ビール 生玉子 ジン
0645呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 21:06:25.57ID:2lt7LblY
コアントロ、アマレット、カンパリ

ウォッカ、ジン、ホワイトラム

ソーダ、トニック、レモン、ライム、オレンジジュース

とりまこれでなんとかなる
0646呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 21:52:39.47ID:vhQwsDTE
加えてカシス ディータ ビターズもほしいな
グレープフルーツもな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 22:45:25.67ID:32qsWRrR
一つの酒でもいろんな割方で飲めるのに
0648呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/18(水) 23:45:30.98ID:e1NxSNbI
わかりにくい質問ですいません…

友人とも相談しながら色々試そうと思います
ありがとうございました
0649呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/22(日) 16:48:03.45ID:g7inCS3+
>>645
テキーラは?
0650呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/22(日) 18:00:12.79ID:L95Xdl8K
テキーラよりかはウイスキーの方がいいだろ
テキーラは癖も強いし
0651呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/22(日) 20:37:08.52ID:Lh4KuWDN
昨日宝ピュアパック25度買ったんですがクセがないのかと思いきやすごい香りがします
ロックで飲もうと思ってたのに塗料のような香りで結構しんどいです
そもそも宝ピュアはロック向いてないのでしょうか?
もしそうならお勧めの飲み方(飲みやすくする割り材)など教えてほしいです・・・
0652呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/23(月) 03:00:22.35ID:BO5C0IDE
>>651
グレープフルーツジュースかオレンジジュース、焼酎、ソーダ水を3;3;3、氷を1
0653呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/23(月) 22:04:34.63ID:gSG8wOTU
>>652
グレープフルーツ大好きです、早速次の休みにやってみます
ありがとうございます!
0654呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/27(金) 19:53:31.87ID:YaIV7j9e
味わってみたいお酒 [転載禁止]©2ch.net [565250761]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448621406/
      
0655呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/28(土) 23:42:36.97ID:tNj9efNP
洋梨に合うワイン、シャンパンはありますでしょうか?予算は2〜3000円です
0656呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/30(月) 22:06:42.47ID:k+Qx42kq
お酒好きだし、飲めないわけじゃないんだけど
一人でBARに行く場合でも
カフェ感覚でソフトドリンク一杯で帰るのも平気?
たまにはお酒も頼むことあるけど。極たまに。
0659呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 08:55:24.14ID:rxrVkDwp
ウイスキー飲みの父親にお酒を贈ろうと思います
普段飲んでいるのはブラックニッカ、たまにティーチャーズという感じです
相場がどれくらいかわからないのですが、2000~3000で良いものは買えるでしょうか
お勧めがあれば教えてください、よろしくお願いします
0660呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 08:56:06.85ID:rxrVkDwp
>>659
ロックか濃いめの水割りで飲んでいます
0661呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 09:02:36.23ID:Gf7MVPz4
なに?特にって指定無いの?
スコッチだと、波平がカツオに割られる名酒ジョニ黒(ジョニーウォーカー黒ラベル)とか、シーバスリーガル。
ジャパニーズだと、最近話題の竹鶴12年とか、山崎(年数無し)とかかね
0662呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 13:29:42.29ID:9VQJ6Dkw
>>661
ありがとうございます、私は普段飲まないので参考になりました
0663呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 15:09:09.18ID:OXTvWX+i
竹鶴12はとっくに終売。
プレ値では買えるが。
0664呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 19:49:48.30ID:l+TAq4Kc
ワインボトルの1分の4位が適量で、ハーフボトルだとちょっと酔う。一本あけたら目が回る。
これはアルコールに弱い方ですよね。
0665呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 20:14:02.14ID:tCol7XHd
>>664
普通以上じゃないかな。1本はあんまり開けない。
0666呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 21:10:05.29ID:l+TAq4Kc
>>665
レスありがとう。
でもハーフより少し多く飲んで、4分の1を1分の4とか書いちゃうようなレベルだよw
並くらいと思っておきます。
0667呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:00:41.57ID:k8Q1YUf1
よく行くバーで、ツッコミで笑いを取ろうとする年下の男が居るんだ。

明らかにモテないタイプで、みんな気を使って笑ってあげてる感じだったんだが、最近暴言レベルにエスカレートしてる。
みんな引いてるのに気付いてない。

自分にはなぜか気を使ってくれてそんな口きかないんだが、教えてやるべきだろうか…
0668呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:15:12.42ID:eALiHGeN
>>667
酒の話じゃなくてコミュニケーションの問題だから板違いのような気もするが…

あなたが教えてやらなきゃ、いつか誰かがキレて、酒が入ってるから暴力に発展するかもね。
酔って足元がおぼつかない状態で殴り合ったら、死人が出たっておかしくないし。

そうなった時にあなたは自分のグラス持って離れた席に移動して、
「俺知らね、アイツが悪い」ってスットボケていられるくらいの心臓の持ち主なら、
教えなくてもいいんじゃない?
0669呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:39:38.74ID:k8Q1YUf1
>>668
ありがとう。
けっこう平均年齢高いしそうはならないと思うんだよな、嫌われて来なくなる程度かと。とりあえず他に二人で飲み行ってみるか〜
0670呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/22(火) 02:05:47.36ID:L8eC+Jtz
下戸で酒飲んでも寒気がしてきて
美味いとおもったことなかったのですが
サントリーの響のミニボトルを買って飲んで
みたら、ロックですが、甘くて美味い感じが
します。
ぐぐってみたらニッカの竹鶴21年も同じような
感じらしいですが、そうですか?

レギュラーボトル買ってみるまではまだ
いかないのですが、ミニボトルで竹鶴とかも
ありますか?

なんか50年生きてきて意外な感覚です。
酒飲めてたらまた違う人生だったかもしれないなぁ。
0671呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/22(火) 06:30:16.51ID:WgbketCW
>>670
今からでも遅くない
とりあえず山崎を買ってみると良し
ハーフボトルならとっつきやすいだろう
0672呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/03(日) 17:20:53.09ID:GEq/lMsu
俺もつい最近初ウイスキーをバーで体験したわ
確かグレンファークラスとかいうの
美味くてびっくりした
0673呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/03(日) 18:24:41.41ID:tMHoN2hL
ちゃんとしたバー逝けよお前らwwww
0674呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/03(日) 20:29:58.60ID:uHM1C8Pc
ちゃんとしたバーってどういうの? ちゃんとしたバーを選ぶのはどうしたらいい?
0676呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/06(水) 23:02:53.11ID:ELEAxdji
知人にスリランカの土産でアラックというのをもらったんだけど、
これどんな酒かどんな味か知ってる人います?

開けて飲めばいいじゃん、って言うだろうけど、
もしウィスキー系の味だったら自分は苦手なんで飲めないし、
開けちゃったら他の人にあげられなくなっちゃうから。
0677呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/07(木) 07:11:30.14ID:x84jvJ3c
アニス系の風味
俺はアニス系は苦手だけど、たまに思い出したように飲みたくなる
合わないと一本は辛いのでbarでお試しが良さそう
ウゾ、ラキ、アブサン、ぺルノーとかがアニス系の有名どころ
0678呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/07(木) 07:13:51.16ID:tUA22r2i
>>676
×開けちゃったら他の人にあげられなくなっちゃうから。
○ 開けちゃったらオクにだせなくなっちゃうから。

癖のある焼酎だな。好みは別れる。
もらった奴になぜ聞けない?
0679呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/07(木) 10:48:05.72ID:x+/Uc2E0
カルヴァドス・ポム・ド・イヴというお酒について教えてください。
林檎に縁のある方にプレゼントとして考えています(名前が林檎とかそう感じだと思ってください。)
お酒は強い方で、ご自宅ではビールやウイスキーを飲まれているみたいです。
お菓子など甘味は嫌いではないが、好んで食べる方ではないので辛党なんだろうな…という程度の好みしかわかりません。

オススメの飲み方やおつまみなどがあれば、それも伝えたいと思っているので教えていただけないでしょうか?

それと、個人的な疑問なんですが、飲み終わった後の林檎はどうするんでしょう?
継ぎ足せば腐らないという話も伺ったんですが、取りだして食べたりするのかな…と。
取り出し方などあれば、そちらも教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況