X



米焼酎 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/19(木) 15:37:26.58ID:3opqwrVL
米焼酎の取り扱い種類が多いネット販売の店でお勧めなところ
ありますか?
0192呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/20(金) 19:28:17.71ID:XzwC2CDN
>>188
宜しくの40です
0193呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/21(土) 00:53:51.74ID:Im5vtdVJ
>>190
六趣(ろくしゅ) 入手困難

郷の華(さとのはな) 
0194呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/21(土) 18:58:20.10ID:V8otRKgn
豊永蔵で常圧初挑戦。何だこの味わいは。泡盛ともまた違う。ポピュラーな減圧米よりむしろ兼八とかに近い感じ。
これからの寒い季節、じっくり付き合えそうな予感がする。
0195呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/22(日) 20:01:18.67ID:I+6Y+v0M
今まで米焼酎なんて白しか飲んだ事なかったど
鳥飼飲んで見る目変わった。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/23(月) 10:35:22.47ID:+3Z84V8t
俺的にはしろを香り高くした延長線上が鳥飼ってイメージなんだけど。飲んだことないけど銀しろもそんな感じなのかも。俺が米焼酎を見る目が変わったのは極楽だな。
0197呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/23(月) 13:11:39.26ID:XbXFGMGb
銀しろは鳥飼の半分以下の香りしかしないよ
美味しいけど
0198呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/23(月) 22:57:07.93ID:cd75ZxMP
鳥飼って皇室御用達らしい

まぁマジで美味いんだけど値段が・・・・・。

常用でそこそこってなら何?
0200呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/24(火) 07:08:10.63ID:BoayObUE
吟香露
0201呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/24(火) 12:04:36.76ID:96tXJxn2
>>198
代表的なのしか乗ってないが
http://jp.kumashochu.or.jp
個人的には、川辺 かな?
0202呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/24(火) 21:47:27.07ID:1ejlQRyw
清酒蔵系の方が概して香りがいいと感じる。本場米焼酎に比べて酒造好適米で高精米だろうし、造りも複雑。その粕を使ったりするのだからそうなるのかも。
ただ、常圧の香ばしさは清酒蔵には決してマネはできない。
0203呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/25(水) 00:10:55.14ID:fOsCa+Vf
>>199-201
ありがとうございます

地元ではあまり見た事のない米焼酎ばかり、
価格もそこそこで是非ネット最安値さがして
飲んでみたいと思います。
0204呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/25(水) 08:19:54.45ID:U7C6ti0t
積極的に宣伝してないかも知れないけど、地元にも米あるしは粕取り焼酎はたくさん存在するよ。俺は今は玉乃光の焼酎を飲んでる。
0205呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/27(金) 08:09:38.06ID:EGBWUsDT
奈良の山鶴っていう純米蔵の焼酎は美味しかったよ。もう数年前の記憶だけど。減圧だろうけど程よい旨味と香りが残ってた印象。
0206呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/27(金) 08:22:15.26ID:1ZGcvCqz
なに見てござる
0207呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/27(金) 08:28:34.38ID:RNCpCQjX
なに見てござるは別格。
よろしく千萬は好みじゃないけど宜有千萬は好き。
0208呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/27(金) 10:32:34.36ID:AYTeYW5k
粕取りブームこねーかな
日本酒蔵は全蔵粕取り造ろうぜ!
0209呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/27(金) 17:38:51.78ID:jX3vTjq2
25度のよろしくは何か薄いよな
期待はずれだた
0210呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/27(金) 20:01:42.39ID:EGBWUsDT
粕取りじゃなくても醪取りの方な効率いいのでは?。高品質な醪を蒸留すれば何かいいものができそう。
0211呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/28(土) 12:00:31.48ID:gVr2E5rn
醪取りって一般的な米焼酎でしょ、日本酒蔵が作ったのは粕取りじゃない物もイマイチ人気無いね
山田錦とか高品質な酒米は、意外と蒸留酒には向いてないのかも
0212呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/29(日) 11:49:21.37ID:JiCkkIiA
日高見はよかったよ
もはや一生飲まないだろうけど
0213呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/29(日) 18:05:53.89ID:1tOY9k/S
楽天にある光遠って美味いの?
0214呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/29(日) 18:08:50.99ID:DZ723LHH
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン・共依存のサイコパス・ガリ)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎wみんなでみんなでラリラリラ〜w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されてま〜すw
あちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
マトモな事は何一つ出来ないやってない生活破綻者w
へたれもやしw喧嘩も出来ねえチキン野郎w
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお
0215呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/29(日) 23:06:07.23ID:XwWN7UX9
良質な純米酒の醪を常圧蒸留すればいい焼酎が取れそうなんだけど、どうなんだろ?。
0217呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/05(土) 23:16:26.86ID:IZjF8AOA
10年ぶりぐらいに鳥飼飲んだけど、濃密な吟醸香はどの銘柄を圧倒しているな。蒸溜酒でありながらあれだけの香りを残せるのは感心する。もう少し安ければ言うことないのだけど。
次は銀しろや彩葉でも試してみるか。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/06(日) 07:59:56.38ID:WhiRiiiA
香りは多分、香料やらで付けてるんじゃないかな
酒税法では禁止ではないんだよね?たしか…
0219呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/06(日) 09:02:27.14ID:DlsCAv5d
吟醸香はイオン交換濾過のやり方でかなり調整出来るらしい。洗浄材の使用量とか裏技的な使い方で味も淡麗に成りすぎるから、鳥飼がその方法使ってるかは不明
0220呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/06(日) 09:06:31.72ID:LcpB7hPY
泡盛を甕で何年も寝かせると「古酒」として珍重されるから、球磨焼酎でも
同じと思って、原酒を備前焼のでかい壺で寝かせて早や3年
正月にあけてみるわ
0221呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/06(日) 12:27:29.85ID:JUslL4Ys
鳥飼の香りはたまに嗅ぐぐらいでちょうどいい。毎日飲むならしろの方がいいかな。ただ、あの吟醸香はどんな大吟醸でもなしえない技ではないか。
0222呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/06(日) 16:26:58.51ID:ymPDqHng
>>218
焼酎には添加物の表示義務がありますので、書いてなかったら香料無添加ですよ
以前にバニラエッセンス添加がばれた騒動があり、今では香料添加してる物は無いはず
0223呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:23:54.85ID:sDxLsevN
KOZURU メローコヅル・リミテッド
って飲んだ人いませんか?どんな感じですか?
0224呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/08(火) 06:51:51.20ID:XzxJAU/h
香り系も常圧系もたまにはいいけど、晩酌用にはレギュラー白岳に落ち着いてる。軽すぎずそこそこ味が残り、バランスがいいから。何より近所で調達できる球磨焼酎ってこれしかないし。
0225呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/08(火) 22:19:16.58ID:9TlKVpOa
よかいちじゃダメですか?
0226呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/08(火) 23:57:41.05ID:wJxGADaP
よかいちは米も麦も芋も全てが中途半端。

無難な線以下だと俺は思ってる
同価格帯でまだましな酒はありますし
0227呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/09(水) 08:11:22.63ID:Mm7+48wm
白岳、博多の華、よかいち。あとはしろ。近所で目にするのはこの程度なのが寂しい。
0228呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/09(水) 22:37:54.26ID:nCDfLyTv
常圧豊永蔵を飲んで米焼酎を見直したわ。兼八を彷彿させる香ばしさだがもっと親しみやすく優しい感じ。調べたけど、極楽や武者返しや文蔵行ってみるか。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/13(日) 19:01:32.66ID:T7Q0eRAx
どこのチェーン居酒屋にも白岳ぐらいは置いて欲しいんだけど、米焼酎って存在感薄いんだよなあ。まだ泡盛や黒糖の方が頑張ってる感じ。
0231呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:23:01.30ID:hTpsfzur
香り系、スッキリ系にどっしり系。あと樽熟系もある。芋に比べて幅広く楽しめるはずなのにいまいちマイナーなのはなぜ?。
0235呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/14(月) 20:50:30.02ID:NjS3inrQ
あれだけの地域に28もの蒸留所がひしめき合うのは世界的に見ても球磨地方だけじゃないか?。スペイサイドでももっと広いだろう。それに500年からの歴史があり、WTOにも認められた地理的表示ブランド。それでも、イマイチ存在感薄いのは米焼酎ファンとして残念。なぜなんだ?
0237呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 03:39:32.56ID:RtzUa2tg
>>5
だよねぇ
1升1000以下
0238呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 06:40:09.49ID:nP0VaQ6q
人吉駅周辺には焼酎蔵がひしめきあってるし、周辺も各駅にといっていいくらい。米を蒸すいい匂いが漂ってそうな気がする。
0239呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 08:57:20.14ID:12MipVB5
>>235
良し悪しはともかく、時代に合わせられなかったからだと思う
あれだけの地域に蒸留所がひしめき合うのは、昔の鹿児島・宮崎・大分も同じ
そこで3県の焼酎酒蔵では、合併したり協業組合を作ったり他地域と差をつける事を推進
大きくなれば全国出荷できるし営業担当も置けるが、蔵が小さいから出荷先も限られた特約店のみ

日本中の愛飲家に飲んでもらおうって思いは無いんじゃないかな
作りに手がかかってるから高いけど、これが好きな人だけ飲んでくれればいいやって印象
白岳しろが孤軍奮闘しても存在感は薄いよね
0240呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 09:03:35.22ID:hjLjCs3X
流行るとすれば球磨焼酎じゃないのは確かだな
日本酒蔵にがんばってもらうしかない
0241呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 10:48:24.22ID:riDqaDyg
>>235
焼酎は長らく安酒扱いされてたらしいからね。
隠して買い、日本酒飲む人に席を譲る
っていう歴史があったみたいだよ。
0242呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 13:50:15.01ID:ti8bEncc
山口のあそこなんて、これから大量の酒粕が出るし、もったいないほど白い山田錦錦の米粉も大量に発生する。ってことはその気になれば良質な焼酎の安定製造が可能ってことではないか。
0243呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 15:16:26.76ID:12MipVB5
米麹の原料米を謳った芋焼酎はあるけど、米焼酎で米の酒類はあまり言わないね
山田は吟醸向けの酒米だけど、粕取り焼酎にしたらどうなんだろね?

とりあえず、獺祭焼酎や十四代焼酎は価格ほどの美味しさはなかった
4合瓶で1000円前後だったらリピするって程度だった
0244呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 18:17:35.56ID:12MipVB5
粕取りだけじゃなくて米粉焼酎ってあるんだな
勉強になりました
0245呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 22:11:54.23ID:RtzUa2tg
>>242
上流施設ないし
0246呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/15(火) 22:13:16.16ID:RtzUa2tg
>>243
白鷹のは粕取りちゃいまっせやで!
0247呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/17(木) 06:51:12.35ID:2ms9Hn3a
これからの米焼酎は常圧を推していくべきだと思う。ちょっと前まで兼八が品薄だったように、香ばしいほどのクセは受け入れられるはずだ。影響力を持つトップブランドの派生商品としてでもいい。
0248呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/17(木) 08:43:30.71ID:RlbFJ3hv
香ばしいとかはマニアが欲しがるだけで、全体に盛り上がるきっかけにはならないよ
芋ブームの火つけの魔王や富乃宝山は減圧で、フルーティで呑みやすい事が受けた
今の地酒ブームもフルーティで甘いのが受けてる
今、実際に売れてる白岳しろや、既にトップブランドの鳥飼は減圧
常圧を推していったら売れなくて潰れるよ、派生商品の少量生産なら受け入れられるかも知れないけど

でも、文蔵とか武者返しとか常圧のって一般的にはあんまり受け入れられてなくね?
0249呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/17(木) 10:48:23.05ID:2XLBGXA3
川辺が好きで飲んでるが、ロック・水割りが旨いんでこの時期つらい。
冬場はどうしても芋のお湯割りに逃げてしまう。
0250呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/17(木) 22:01:40.70ID:6hsf/kA5
常圧がヒットするとは思わないけど、新たなファンを開拓できるかも知れない。これからのシーズンはお湯割りも楽しめるし。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/18(金) 08:16:19.43ID:7vn0y1Hm
イオン交換麦なんかより、減圧米の方が自然な旨味を感じるんだけど。
世間一般の人が口にする機会がないのが米の弱みだろうな。
0252呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/18(金) 12:51:57.56ID:8lLVpT9H
「イオン交換麦なんかより」
この文章に全てが現れてる気がする、米の美味しさを伝えるのに麦を貶める必要は無い

好きで飲んでる物を「そんなモンよりこっちの方が美味いよ」って言われたら気ぃ悪いわ
どっちが美味いか、口にする機会や飲み比べの土俵に上がる以前の問題
0253呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/19(土) 00:43:33.36ID:6LEIOqN8
うまいもまずいも飲んで見て判断すること。その意味でまず飲んでもらうことが必要。そこが米の課題かと。
0254呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/21(月) 06:51:18.33ID:QvEuC5C8
これからは常圧より香り系減圧をアピールしていくのがいいと思う。
天下を取った黒霧も常圧とはいえ、軽やかなタイプだし。
0255呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/21(月) 07:12:38.12ID:vfW1YpbM
>>254
飲みやすいのは減圧だけど、米焼酎の場合は日本酒との比較されるから、難しい
鳥飼すら水割りでのんでダメ出しする奴居るし
0256呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/21(月) 08:47:19.11ID:+hyPh2rJ
蔵が潰れてどんどん無くなってる訳でもないのに、なぜ君らは米焼酎を流行らせたいの?
0257呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/21(月) 08:56:01.63ID:onFYsa2n
白瀑の粕取りはなかなか良い出来だったなw
0258呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/21(月) 22:30:17.97ID:a15xMCrd
>>255
鳥飼はロックか少量の割り水止まりだろうに。
0259呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/23(水) 07:50:13.95ID:EOW3dr2G
めっきり寒くなったので常圧物をお湯割でやっている。割ってもほの香ばしく優しいコクを感じる常圧米は他に代え難い魅力がある。
と思うのは俺だけではないだろうが、世間的には極少数派なんだろうな。
0261呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/23(水) 19:51:34.98ID:6Zjfvqfw
>>259
お久に、文蔵飲みたくなってきたわ

あの、旨みのかたまりを舌で転がす感じは、素晴らしいね
0262呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/23(水) 20:28:49.85ID:Sl4U4Icx
香りプンプン系に香ばしドッシリ系。どっちもそれだけじゃ飽きるから、減圧ノーマル系を挟んで行き来する。ひょっとして芋より幅広く楽しめるんじゃないか?
0263呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/26(土) 01:22:59.30ID:kYH+0eBR
>>256
酒屋の棚には麦や芋の種類が多いのに
米なんてほんと僅か・・・・。

色んな米焼酎が飲みたいのに選択肢が狭いって
なんか悲しいじゃん

澄み切った味の中に日本酒には無い
そっと感じるほのかな甘さと香り

麦にも芋にも出せない儚さってとこが良いんだよなぁ
勿論日本酒も嫌いではないですけどね
0264呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/27(日) 00:31:02.47ID:LgklnJpQ
そのわずかに並んでいる米焼酎でも常圧物は皆無。料飲店でも状況は変わらない。飲んでみて合わないのならそれまでだが、そのチャンスさえないのは不幸だと思う。
0265呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/27(日) 11:19:18.38ID:9iYK0vII
うちは熊本
極楽、文蔵などの常圧も多数並んでいて、さすがに米焼酎は充実
それでも芋焼酎コーナーの方が少し広いかな
0266呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/27(日) 17:35:06.29ID:e+1LbOvg
球磨焼酎って全国区は高橋酒造だけ。泡盛や黒糖、壱岐はそこそこ見かけるけど。
0267呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/28(月) 21:01:49.97ID:O/2mqSfd
それだけ地元消費に支えられている。地元に愛されてるのが球磨焼酎。
0268呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/29(火) 09:35:42.11ID:Vg51wasp
鹿児島県では当然のように芋が愛され、大分県民には麦が一番愛されてる
同様に熊本県では米と言いたいところだが、熊本市内では焼酎なら芋と言われる
地元でも人吉地区でしか愛されていないのが球磨焼酎、一歩出れば県内のコンビニでも1-2種しか並んでない
0269呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/29(火) 19:09:54.92ID:ijmHrL5d
地酒みたいなもんだな。今でも地方をドライブしていると知らない銘柄の看板を見かける。きっと地元では昔から飲まれてるのだろう。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/29(火) 21:35:33.88ID:iRQIYJzs
>>268
そうなんだ

熊本県イコール米焼酎のイメージ持ってる人、おおそうだけど
0271呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/29(火) 22:28:21.09ID:JLeWmeSC
結局、球磨地方の地焼酎に過ぎないのか?。もっと羽ばたけるポテンシャルがあると思うのだけど。
0272呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/30(水) 05:05:28.26ID:cpOhMONQ
熊本市内の飲み屋や料理店でも置いてある球磨焼酎は鳥飼、繊月、しろあたりに限られているところが多い
0273呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/30(水) 06:55:51.63ID:/dim4cXZ
レギュラー白岳で常圧を出してほしいと思うけど。流行らないかなあ?
プレミアム商品より興味あるけど。
0274呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/30(水) 18:01:31.40ID:Yt8yKdE/
まあよそじゃ、米焼酎呑むなら日本酒呑むからね (^^;)
0275呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/30(水) 22:12:58.66ID:xkTHZhYG
そういや、日本酒蔵の出す米焼酎ってあんまり流行らないな。日本酒品質で醸した醪を蒸留すればいいやつ取れそうだけど。
0276呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/30(水) 23:24:54.69ID:krA5dKGz
日本酒品質ってのが逆効果なんだよ、日本酒の蔵は米を削る事に慣れ過ぎてる
焼酎になった時に残る旨味は米の外側にあるんだから、削る程に味が無くなる
それで日本酒蔵の焼酎はスッキリ飲めると表現されるのだけど、マニアには無用の物となる
0277呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 05:51:40.19ID:54UH6fgs
日本酒品質の焼酎飲むぐらいなら日本酒を飲むわ 日本酒蔵の焼酎として可能性があるのら粕取だけどあれは初心者に敷居が高すぎる
0278呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 09:00:36.46ID:Ln777Jvs
最近は日本酒でも焼酎並みの黒い米で高品質な酒を造ってみたり、焼酎でも日本酒並みの高精米や低温長期間発酵、黄麹の焼酎などで飲みやすい焼酎を造ってみたりする。
まあ、 両者いいとこ取りでいい酒を目指せばいいんしゃないか。
0279呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 10:56:12.22ID:jO4mKKRG
http://www.dik.or.jp/?action=cabinet2_action_main_download&;block_id=53&room_id=1&cabinet2_id=5&file_id=198&upload_id=370
熊本県内では芋焼酎の方が飲まれてるってホントだね
県内アンケートで米焼酎も健闘してるけど、よく飲む人は芋焼酎を好んで飲むみたい

他にも、戦前は鹿児島でも米焼酎が上級で芋焼酎が下級で、芋焼酎を出すと「芋なんか飲ませやがって」と思われてたってさ
ところが戦争に入り原料の米が貴重になり芋焼酎しか作れない時代が10年ほど続いたそうだ
戦後に米の流通が元に戻って米焼酎を作ったが、芋の甘さと軽さに慣れた人々には売れなくなったそうです
0280呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 14:30:13.46ID:b2zJKwqZ
米焼酎でもエグミ、渋みをとるには削らなあかんだろ
旨さ優先なら日本酒でも削らんわ

ポン菓子風味で人気の極楽はそれはそれでいいわな
0281呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 15:28:41.73ID:jO4mKKRG
日本酒だと渋みや雑味や腐敗に繋がるのは、米の外側に多いタンパク質と脂質
でもそれが焼酎では旨味成分の元になりますから、米焼酎のは削らない
吟醸並に高精米しましたって自慢げに広告する米焼酎はスッキリしててスルスル飲めるが味が薄い
0282呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 16:53:33.86ID:b2zJKwqZ
雑味がなくて旨いけど?
0283呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 17:46:22.15ID:jO4mKKRG
そういう人向けって事だよ
雑味がなくて旨い、これではブームは起こらない
0284呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 19:12:14.48ID:b2zJKwqZ
球磨焼酎ってブームになったことあるの?
ず〜っと日陰者でしょ
0285呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 19:41:28.95ID:1peaGkZ0
万一、球磨焼酎がちょっとでもブームになったりしたらたちまち品薄になる。
それぐらい製造量は少ないし、高橋酒造以外は零細だ。
0286呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 19:51:54.12ID:b2zJKwqZ
日本酒蔵の黄麹酒は球磨の黄麹より遥かに旨い
球磨でもやってるけど笑えるほど違う
0287呑んべぇさん
垢版 |
2015/12/31(木) 23:38:33.91ID:+TaQnRHe
財宝の米焼酎が不味い
薬品くさくて本当に不味い
これ本当に米焼酎か?
0288呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/01(金) 00:54:14.97ID:nKeSAPY1
日本酒の有名蔵で良く吟醸粕取り焼酎を出してるが、確かに香りは華やかなものの
味の方は凡庸だな、しかも結構なお値段で、これなら純米吟醸酒の方がマシ、と普通は
なるから、単なる好き物のアイテムとなってしまっている。
0289呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/01(金) 06:02:26.05ID:2flK73rl
粕取り焼酎の本道は正調粕取りにあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況