X



米焼酎 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/31(水) 00:45:54.25ID:qggH+Ui0
確かにスナックで焼酎=しろだったな。
今は知らんw
0592呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/31(水) 06:25:46.18ID:O+58kYIA
熊本でさえも芋勢力が強いのだとしたら、球磨地方にはあれだけの蔵があるのに、どこで消費されているのだろう?
0593呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/31(水) 11:03:20.44ID:DjQW2GST
球磨28蔵、全国区の高橋1社の売上は他27蔵合計よりはるかに上
芋優勢でも小さな蔵のは地元で十分消費できる量かもしれんね
0594呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/31(水) 12:11:27.07ID:NM7ONY2C
球磨焼酎の人吉地区だけ、焼酎乙類の消費が県内他所の倍以上なんだよね
自県名産の誇りって、関係者と当該地域以外にはほとんど誰にも無いでしょ

>>590
黒霧は発売されて今年で18年です
0595呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/31(水) 20:26:22.54ID:Q4YZC6Lo
焼酎売上高上位50社にランクインしてるのが高橋だけだなのは意外。米焼酎自体はそこまでマイナーではないイメージなのに。
0596呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/31(水) 20:40:57.16ID:qggH+Ui0
三大本格焼酎
芋、麦、黒糖・・・
0597呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/01(木) 00:29:15.35ID:BLUZF4Hk
黒糖はもっと下だよ、芋・麦・米・蕎麦を除いた原材料別比較で3%以下(粕取り・胡麻・黒糖・他)

>>595
繊月が上位50のギリギリのラインにいるはず
2013年は入ってて、2014年は落ちた
米焼酎は焼酎乙類の中の9%、粕取りは含まれて無いけど、球磨だけじゃ無く全国各地の米も含んでる

今日は「鶴のおくりもの」を開けた
福岡の日本酒蔵の黄麹仕様、ものすごく日本酒っぽい味わいです
0598呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/01(木) 00:44:15.74ID:BLUZF4Hk
2015年のランキング出てたんですね
やっぱ米焼酎は高橋だけかぁって感じ
県別でも4位は熊本では無くて沖縄

そういえば、米焼酎が9%って書きましたが、これ泡盛も含まれてると思われます
おそらく泡盛を除いた純粋な米焼酎は、本格焼酎の3%前後と思われます
0599呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/01(木) 00:48:58.08ID:JH7IAEa8
米が下がったというより、芋が上がったんじゃなかろうか?
昔は芋は臭く、あんなの飲む人はよっぽどだと言われてたのに、
今は若い男女も普通に芋飲んでるし。
0600呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/01(木) 01:01:04.74ID:BLUZF4Hk
全体の生産量から考えると、芋と麦が上がったという事ですね
でも下がり続けてるってデータは、焼酎は売れてるけど米焼酎を飲む人は増えて無いって事かな
ランキング50位までに泡盛が4社あるのに熊本の米は1社

明日は鳥飼のスカイツリー仕様を開ける予定
これって箱とラベルが違うだけなのかな?
0601呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/01(木) 06:59:50.57ID:sOCaRmzN
球磨には28蔵もあるし、豊永蔵、鳥飼、武者返し、極楽‥といったこだわりの銘柄もあるのにどれもトップ50に入れないは残念。圏内には知らない芋銘柄もたくさんあるのに。
まあ、一米焼酎ファンとしては今のまま造り続けてくれればそれでいいのだが、ランキングに名前が出てこないのは少し残念な気がする。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/01(木) 13:40:09.98ID:9Y/78/GQ
かなり芋焼酎に対する侮蔑感があって残念
ファンが刺々しく敵意を見せてるから、米を飲んでみる人が少ないのかもよ
0603呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:37:42.57ID:Z0NQ/Nmr
飲みもしないで、同じ米なら日本酒飲むわ!って思ってる人が多いのでは?
0604呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:11:13.39ID:wwmT9Iqy
清酒も好きだが甘さが邪魔して肴が限定される気がする
鰻やすき焼きに清酒って一般的だけど俺的にはあり得ねえ
やっぱ米焼酎だよなあ
0605呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:20:15.17ID:UbREGRBH
今は甘い日本酒なんてホントに少なくなったよ
だから焼酎に飲むのもハードル低いと思うのだけど
まだ焼酎は安い酒で下なイメージがあるのかね
0606呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:49:42.06ID:wwmT9Iqy
獺祭磨き23を甘いと思う俺が異常なのかも・・・
世間じゃ評価の低いアル添の方が好きなんだよなあ
単なる味音痴かもしれん w
0607呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 07:56:17.30ID:MB4U5LKY
アル添は評価低くないよ、三増酒と混同して悪物扱いしてる純米信仰の人が騒いでるだけ
今の人気蔵にもアル添はあるし、十四代なんてアル添でも定価の10倍以上のプレミア価格
甘い日本酒が増える中、23は味が無いとか言われる部類
23に甘味を感じられるのは鋭敏な味覚の持ち主だと思います
山岡君、説明してくれたまえ
0608呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 11:57:36.69ID:PSJV9TMp
>>606
つかアルコールそれ自体がいわば甘いからな

>>607
山岡は偏ってるかも

アル添すれば香りが引き出されるのは間違いない
添加アルコールをその日本酒から作ってる蔵も普通にあるしな
いろいろ変わって来てるよ
でも
人間の味覚は20度くらいが最も鋭敏らしいので、度数調整できれば更に吟醸が生きるのになー
0609呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 15:38:35.28ID:ByvA4sPW
14代本丸ですらアル添はどこか底の浅さを感じるな。美味しんぼのみすぎかな
0610呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 19:12:15.68ID:MB4U5LKY
心のどこかに純米信仰があるんだろうね

でも、そんなのどうでも良い事だよ、ここは米焼酎のスレだから
0611呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:59:48.09ID:uyux932l
アル添は軽くて飲みやすいから好きだ、という人も多いw
0612呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 22:29:14.63ID:AI1yV21M
アル添批判は化学調味料批判と似ている。
0613呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/02(金) 23:42:26.52ID:MB4U5LKY
焼酎で言うと、甲乙混和みたいなものかな
金の無い時は買った事あるし普通に安くて美味いと思うけど、存在自体が悪と排除する必要性は無いと思う
0614呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 01:24:26.19ID:Y/+W1SCE
アル添は体に悪い厨がサワーや第三のビール飲んでたらウケる
0615呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:00:53.66ID:28AraQhU
清酒の原材料に醸造用アルコールの他に米焼酎を追加したら、新たなジャンルが出来そう。奥の松酒造の全米シリーズや、菊水ふなくちの薫香みたいに。
0616呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:06:49.58ID:Y/+W1SCE
米、粕取使ってるところはまぁまぁあるよね
0617呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:13:33.26ID:gudaJk7Z
アル添用の原材料が粗悪だと思ってるので嫌ってるのではないのか?
0618呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:23:41.29ID:0CcPDbbl
米焼酎の添加は数百年の歴史がある製法
0619呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:54:04.52ID:CKKohfwr
奥の松は、昔ながらの柱焼酎方式だったな。
そこまでこだわって凝った造りをする蔵はかなり酔狂な方だろうw
0620呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:08:01.45ID:28AraQhU
当社の大吟醸は米焼酎のトップブランド球磨焼酎を使用しています。なんて無理か‥
0621呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 13:04:53.17ID:0CcPDbbl
地域名称なだけで特別に美味しい訳でもない、トップブランドって言われても無理
0622呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 21:49:09.81ID:5t9g7+PA
アル添を飲むと絶対に頭痛くなるって人もいるしね。
もはや超能力w
0623呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/03(土) 22:52:50.24ID:CKKohfwr
アル添のって純米より軽いから量を飲めてしまって、その結果の悪酔いじゃないかなぁw
同じような理由で、純米より軽い純吟で飲み過ぎてしまった事があるな。
0624呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/04(日) 01:54:55.49ID:MsxB7QEB
飲みなれてくに連れ悪酔い無くなったな二日酔いはあるけどw
酔うけど昔と比べれば酔わなくなったし稀に飲むチューハイとかでも滅多に頭痛とかないな
と入ってもチューハイ甲類ハイボールだけで酔うことなくなったからかもしれんが
0625呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/04(日) 12:19:09.44ID:Iiwdc+DH
出始めたころの発泡酒はショート缶一本で頭が痛くなった
0626呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/04(日) 14:31:35.96ID:jPJqUSkG
酒と頭痛の関係って個人差があるし不可解な部分も多いね
自分の場合は
蒸留酒:甲種焼酎を含めて全く無し
ワイン:亜硝酸塩入りでもガブ飲みしなければ赤白ともに問題なし
日本酒:純米酒でも2合ぐらいからヤバイ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/04(日) 15:14:24.44ID:CiJOMk9Z
普通酒に入ってる砂糖とか化学調味料は問題ありそう、アル添のアルコールは無関係だろうな。
0628呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/04(日) 23:06:49.28ID:9TUEv4F3
俺もワインは必ず吐く・・・
相性あるらしいけど、もしかジュース感覚で飲み過ぎてるのかもしれない。
0629呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/04(日) 23:32:40.30ID:0epA27e2
米焼酎の話だと過疎るのに、アル添の話になるとお前ら盛り上がるのな

初めて粕取り飲んでるけど、いろんな統計で米焼酎とは別枠で「その他の焼酎」に分類されてるのがわかったわ
酒粕の風味が強くて、米焼酎とは全く違う味わい
米焼酎と似たようなものだろうと買ったけど、ちょっと後悔してる
0630呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/05(月) 00:47:02.30ID:qCsZFcnf
後悔してるのかw
ちょっと違う味わいでこれはこれでイイって話かとw
0631呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/05(月) 02:52:00.03ID:msjZjeCd
>>629
後悔してるなら、俺にくれ。
ちなみにどこの粕取?
0632呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/05(月) 05:53:33.25ID:gs5+JYnt
粕取り焼酎って、ほぼ度数が高い吟醸日本酒って感じだろ、少なくとも俺が
飲んだのはそうだった。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/05(月) 08:29:22.86ID:Em6HjQKt
粕取りにもいろいろあるんやで
籾殻使ったやつとかの
0634呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/05(月) 09:24:24.66ID:AJ8RjxHH
日本酒好きな人が
好きな酒造の粕取り飲んだらまずかったって言ってたなぁ
0635呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/05(月) 13:58:09.73ID:eqJRE7Vx
>>631
福岡の無法松です
>>632さんの言う度数の高い吟醸酒って感じ、味じゃなくて香りの酸味が凄く強い
それが面白い事に、鼻をつまんで飲んだら全然平気でした
自分の中の米焼酎感覚と違ってて残念感があっただけで、不味くは無いし4合瓶だから全部飲みます
0636呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/05(月) 17:18:24.63ID:Em6HjQKt
飲めなかったら梅酒に使うといいよ
0637呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/06(火) 02:23:33.01ID:VzR7akUV
正調粕取りだったら、酒粕を火で炙ったような独特の香りと、強烈な味なんだけどね…
面白い飲み方では、氷砂糖をおもいきりぶちこんで飲むのが意外と旨かった。
『昔北九州の炭鉱夫がこうやって飲んでた』って聞いて。
0638呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/06(火) 02:31:46.61ID:AIOOF0Fb
昔、日本酒どころ出身のうちの祖父が、「焼酎なぞ車夫馬丁が飲む下らんものだ」と、物凄く
馬鹿にしてたが、まさにそんな感じのキョーレツな代物なのかな?
0639呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/06(火) 07:04:17.27ID:kf2JhPZI
古い人間からしたら焼酎は労働者の酒扱い
0640呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/06(火) 13:56:06.22ID:bkVY+xjn
国内の経営者・・・約300万人
国内の労働者・・・約5200万人
残り約7000万人は未成年と老人とバイトと無職

別に恥じる事では無いよ
0641呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/06(火) 21:32:40.48ID:yuXK0Piv
定義ではそうだけど、単に労働者と言う場合は暗に肉体労働者を指してるよな。
0644呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/26(月) 15:37:00.59ID:aUjrhyov
目野酒造のまゆりハナタレ2本買った。
大好きなのに、もう手に入らないかと思うとつらい。
0645呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:59:26.63ID:7jVjLeT+
武者返し35度旨すぎワロタ
0646呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:47:15.06ID:EjFrODRe
峰の露が旨い
0648呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:35:53.24ID:fBZMUHEo
日本酒の三十六人衆が出してる酒粕焼酎。4合瓶ブルーボトル。
物凄くフルーティでビックリした。
八海山の米焼酎はフツウだった。
0649呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/04(火) 22:43:01.72ID:L3Q0n7sy
>>648
Amazonのレビューで調べたら

値段が高い割には、まずい
酒粕の味が強すぎて後口がむちゃくちゃ悪い?

って★1つだったぞ

思わず買うとこだったんだが
実際はどうなんだろうね。
試すべきか、悩むとこだなぁ
0650呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:30:36.32ID:XLo+oP35
>>629さんと同じ、粕取りが苦手な人だったんだろうね
米焼酎とは別の風味だから、好みはわかれる
0651呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:39:43.39ID:KwOdFSvh
楽天市場のレビューは、高評価だね。買いたくなった。
取扱店が多いから、もう少し多くのレビュー見て決めよう。
0652呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:57:29.78ID:1Gr15iwn
648だけど
山形の酒田市在住の知人から、これ飲んでみなと三十六人衆の酒粕焼酎が送られてきたわけ。
知人は俺の日本酒好きを知ってて、糖分の取り過ぎもよくないし、たまに焼酎を飲んでるというのが発端。
酒粕焼酎は初めて飲んで、フルーティーさにビックリ。
その後は、三十六人衆の特約店を見つけて購入してるよ。
あくまで、個人の感想だから。
0653呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 11:59:26.41ID:EnwRL1yg
お隣秋田の、まんさくの花の粕取り焼酎も良い香りよ、度数は低くて25度くらいだから、強めの
大吟醸を飲んでる感じ。
0654呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 12:04:49.31ID:t1Bv9YZt
秋田のブラックストーンは飲んだんだろうね?
0655呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 12:30:42.67ID:0Zv9wDG9
酒粕焼酎は、あまり取り上げられてないけど、要注目だね
個人的には、サトウキビから造る黒糖焼酎にハマってる。
有名どころだけど、れんと、朝日、里の曙など
0656呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 14:11:47.81ID:t1Bv9YZt
南大東島のコルコルは飲んだんだろうね
標準的な黒糖焼酎より黒糖が前に出てるよ
0657呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 15:27:01.21ID:0Zv9wDG9
>>656
スゴイ圧力を感じる(笑)
貴重な情報ありがとう
是非、飲んでみたいと思う。
0659呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 21:23:01.07ID:oLNyWK9a
南大東島のコルコル
なにその黒魔術的なものは w
0661呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 22:01:48.60ID:56Qf06wr
コルコルはほんとプリミティブな黒糖酒と言えるだろな。
ラム酒も黎明期はこれと似たような味だったと思われ。
黒棒やピンガが好きな人なら切らせない逸品だな。
まあ一度、コルコル緑を飲んどけ。
0662呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 22:03:50.84ID:V9D4oWn6
米焼酎のスレだから、遠慮しながら書くけど
洋酒に興味がないから気付かなかったけど、ラム酒も原料がサトウキビで黒糖焼酎と同じだ。
ネットをみてたら、小笠原にもラム酒があるね。
洗脳されたよww
0663呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/07(金) 02:01:43.96ID:/QDTQXEk
黒糖も飲むけど、コルコルは初耳。
こんど探してみるわ。
ちなみに黒糖スレで旨いに分類されるのは、朝日、龍宮、高倉。
高倉は旨いんで、ここの人にも一度飲んでみてほしい逸品。
0664呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/07(金) 06:34:35.33ID:nJQcUy9a
>>663
了解
0665呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/07(金) 07:21:08.84ID:HBbC0dIH
>>662
ラム酒と黒糖焼酎は原料違うよ
ラムは酵母で焼酎は麹
そして黒糖焼酎はサトウキビを搾って作った黒糖で、ラム酒は砂糖を作った後に残る糖蜜
0666呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/07(金) 09:28:58.89ID:MWLuoVNJ
ラムにもサトウキビ汁から作ったやつあるよ
0669呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/07(金) 12:52:12.96ID:HBbC0dIH
>>666
>>668
例外もあるって事は知ってますが、基本的には廃糖蜜ですよ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 02:09:39.68ID:SPmSdjK5
例外って言うほど少ない訳じゃないよ
0671呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 08:37:19.78ID:E5soKRGs
例外じゃなく
昔ながらのラムって感じかなぁ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 09:43:03.09ID:eA/58KTu
まあラムを飲まない人なんだなというのはわかる
0673呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 10:28:52.27ID:v0fdBms4
コルコルのせいで南大東島いってみたくなった w
スレチ御免
0674呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 11:25:03.82ID:E5soKRGs
ルリカケスも飲んであげてね
0675呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 11:34:20.34ID:vaLSU66V
>>673
コルコルマンでつか?
0676呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 12:40:30.82ID:keV45v+J
コクトーはもーいいジャン
暁の話でもしようぜ
0677呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 13:16:50.67ID:eA/58KTu
コルコル4000円もすんのかよ…
誰が買うんだよこんなの
0678呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 14:19:06.35ID:nq9ExY/H
暁は飲んだ事無いんだが、そんなに旨いの?
0679呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 14:31:50.28ID:V+I1x+gy
酒粕焼酎を買ったよ
三十六人衆と七田の2種類あり、三十六人衆を買った。
もの凄くフルーティでビックリした。スッキリして俺は大好きになった。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 16:10:28.99ID:keV45v+J
秋田のブラックストーンは飲んだんだろうね?
0681呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:09:23.26ID:7v5sw3q2
俺の実家のすぐそばで造ってる、ブラックストーン、だが飲んだ事ないw
0682呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/09(日) 15:48:03.96ID:cLpoA1sG
ブラックストーン旨いの?
試しにと安く売ってた爛漫の杉の精っての飲んだら、杉の香しかしなかった
0684呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:16:46.20ID:VnS36YQO
よかいちって、独特のいい香りがする。球磨焼酎にはないタイプだな。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/17(月) 23:12:57.46ID:kl3705u4
よかいち米
今飲んでる。臭みも無くほのかな甘みで美味しいよね

でも売ってる店が遠いんだよなぁ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/19(水) 03:45:30.68ID:EwJAX3vQ
ここでは、よかいち<博多の華らしいですよ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/19(水) 06:33:02.87ID:6nxHNiuN
博多は典型的な減圧米って感じ。
0688呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/23(日) 08:02:46.33ID:bRvEThwz
米焼酎に限らないんだけど、減圧か常圧かラベルにはっきり明記して欲しいと思う。
個人的には常圧が好きなんで選ぶ時に迷わなくて済むのだが、どうだろう?
0689呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/23(日) 09:16:58.06ID:LdYIJCii
甲乙混和常減圧混和黒白麹混和とか表示されたら面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況