X



茜霧島 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/11(日) 01:53:48.70ID:/mh+XEvR
発売第2弾目の冬季分は
2015年1月21日(水)
出荷です!
0040呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/25(日) 12:12:42.25ID:9pp8lRSp
田舎のイオンでラスイチ買えたー
0041呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/25(日) 12:46:01.91ID:wrcgpF70
おーい、茜出たから棚に一本補充しといて〜
0042呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/25(日) 13:40:56.56ID:JH9BO1p+
21日に西友の店舗に問い合わせたら近隣の店舗の入荷情報まで教えてくれて助かった。
地元の西友にはまだ入荷してないから仕事帰りに毎日見ることにするよ。

今回の出荷はコンビニに回さない代わりにスーパーと量販店に多めに回してるのかな。
0043呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/25(日) 17:27:46.44ID:EZERonli
埼玉県にて、定価に300円のってたけど6本買えた。
0044呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/25(日) 18:25:50.92ID:orWNs2Qp
近所のスーパーにて1175円(税別)で購入。
ここは赤も茜もプレ値つけないからひいきにしてる。
0045呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/25(日) 19:47:55.69ID:c1QZB18O
北海道の西友で並んでた。買えました。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/25(日) 20:33:06.66ID:bc32zDk4
練馬の西友で20本くらいありました
一人一本までですが、セルフレジで買い込んでる人いましたが…
0048つまようじオジサン
垢版 |
2015/01/26(月) 16:27:03.76ID:oSFeqV5F
この週末でほぼ売れてしまったのか…
0049呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 16:43:47.23ID:Eky1i/Je
そうでもないよ
気長に探せばどこかから出てくるはず

よく行くスーパーも茜はまだ出してなかった。
多分、本社一括配送なんだろう
店舗に振り分けられまで体育座りで待つしかない
0050呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 17:31:18.49ID:36yfxrn6
ドンキ系は出てますかね⁉︎^^;
0051呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 18:09:45.16ID:Eky1i/Je
>>50
ドンキも見に行ったけど無かった。
白と黒が尋常じゃないほど大量に陳列してあったw
抱き合わせが仕入れ条件なのかな
茜は完売したのか、それとも出し渋りか店員に聞くよりない
0052呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 18:22:02.66ID:O2cXDUGN
関西のボッタDSでは5980で置いてました
で、買えた皆さん味はどうやった?
0053呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 21:10:15.23ID:o5xf4c1q
やまやに売ってたぞ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 21:19:42.21ID:Maw+tnzv
茜入荷したとこは白も沢山あった。
抱き合わせなんかな。
0055呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 21:19:46.09ID:oqD/vkIm
存在知らなかったけどスーパーに行ったら売ってたから2本買った
ちな定価
0057呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 21:20:47.94ID:5TRyu0/H
都内3店で計5本を確保
ビックカメラを見逃したのが心残り
0058呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 21:47:04.87ID:D2ketLKV
福岡では流石に定価で買えたわ
ラス1だったけど
0059呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 22:18:50.79ID:lfC7zUPT
コンビニは未だゼロ?
0060呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/26(月) 22:57:00.71ID:BFtuCe0L
東海地方、コンビニでは未だ確認できず
イオン系スーパーには入ってるからミニストップにもありそうなんだが無いんだな
0061呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 01:10:42.61ID:SuoObjTz
カクヤスは土曜日には結構各店舗にあったけど、今日回ったらどの店舗もなかった。
土曜日買っといてよかったわ。
0062呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 10:38:31.45ID:EqhNDrgJ
茜は、美味いどいうより…香りとまろやかさが素晴らしい。だから、うちの店では、女性と初中級者に人気です。
0063呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 11:00:21.50ID:DpLQ6uEJ
そうですね、根っからの酒呑みや芋好きは買ってないね
頑張って買ってるのは転売ヤーとニワカだけw

という俺も自分用ではなく買い漁ってる。
1269円で買ったものでも人にあげたら5000円ほどの物だと認識してもらえる。
御返しにマッカランをもらったりして、わらしべ長者の気分が味わえる
0064呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 11:12:25.23ID:XOS9lPhu
せっかくだから複数買っておこうかなと思ってとりあえず飲んでみたけど
不味くないけど芋好きの俺としては1本でいいやってなったわ。
0065呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 11:33:38.19ID:M0y9xzQU
>>63>>64
芋好きの諸氏が日常的に飲む銘柄は?
できれば安定供給されているもので
0066呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 11:48:52.18ID:mYZz8qej
>>65
冬はお湯割りに合う焼酎がいい。
桜島の黒、七夕の黒、伊佐大泉を飲んでるといまいちに感じる。
春先から赤霧島のロック飲み始めるからそれまで茜はしまっておくよ。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 15:13:39.71ID:w/mUzYvz
茜は夏にロックで飲む方が合いそうだな
0068呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 16:27:58.62ID:g6C2Kplp
あまりに見つからないので西友ドットコムで買ってしまった・・・
0069呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 17:43:07.57ID:u4TB87+N
ダメ元で初めて入ってみた小さい酒屋でラスト1本買えた、税込\1269なら多分正価かな?
諦めて黒霧との抱き合わせの店で買ってしまわないで良かった
0070呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 19:04:00.16ID:SuoObjTz
カクヤスはもう殆ど売り切れたね。
0071呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 19:30:53.42ID:WDdJfZ+p
相模大野のOXで昨日6本買った。その後残った8本も、さっき覗いてみたら売り切れてた。
0072呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 21:02:49.23ID:/XH7NBXR
>>69
そうですよ。
端数は店によっては変わる場合あるけど1270円の方がキリいいし
0073呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/27(火) 22:25:16.56ID:eDhEgxIy
大阪市内、某百貨店系のスーパーで定価売りしてたよ。
0074呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 00:25:15.49ID:Bj9WQG5a
>69だけど買った茜飲みながらラベル眺めてたら下部の数字が1406から始まってた、これ去年のじゃ…w
0075つまようじオジサン
垢版 |
2015/01/28(水) 01:03:34.64ID:3TT+wCGc
↑赤霧と同じあるあるですね(笑)乙
0077呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 18:25:32.38ID:e0x89YO4
>>68
ありがとう。
おかげで定価で購入できた。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 19:06:19.27ID:y1ONCGlU
前回も理科マン貼られてただろ
今回も全開ボッタ価格かw

他の酒は稀に安い時があるのに残念な会社だな
0080呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 20:01:24.64ID:zdEOLy5R
赤龍峰ってまだあるのかww
0082呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:24:59.31ID:ONKmm9g/
>>68
駆けずり回って1本しか手に入らなかったから助かりました。
0083呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:31:51.73ID:b+Hz6z2S
東海地方は大手スーパーでもまだまだ余裕で手に入るw
この温度差は何だろう
0084呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 22:18:53.37ID:49iKvowl
>>83
東海地方の大手スーパーですか?
何処でしょうか?
0085呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 22:36:03.77ID:XTZUjJUr
茜がなんかよく知らない焼酎2本と抱き合わせで3500円で売ってた
プレミア価格乗っけられてるよりいいと思うし買っちゃおうかな
0086呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/28(水) 23:43:54.59ID:b+Hz6z2S
>>84
まだバックヤードに隠してあるんだよな
そのうち出てくるだろうから気長に待つのがいいかと

納品や店頭の応援であちこちに回ってるが、出し尽くした感を感じるのはイオン系だけ

あとはまだ出してないからこまめに店頭をチェックすれば入手可能かと思います。
全社見て回ってるわけじゃないので確実な情報じゃないので軽く参考までに。
あとはドラッグストアは意外と穴場だったりしますよ。ちょっと上乗せされてるけどw
0088呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 01:48:47.25ID:h3vasabN
ジャスミンティーの香りに感じるのは俺だけか?
0089呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 01:52:40.51ID:/ZcBaczu
>>88
それだ!
そんなにフルーティな香りしないよね。
0090呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 05:33:10.26ID:nH0S3Twq
やまやで1500くらいだった
もちろん購入済み
0091呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 07:43:14.02ID:6WETbbkr
>>81
茜は前回の出荷分ですね
その値段じゃ売れ残るのも仕方ないw
0092呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 08:38:49.83ID:ZzQ7xQws
昨日23日に購入したスーパー覗いたらなくなってた
やっぱりあと一本買っとくべきだったか
0094呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 09:00:44.68ID:7EHhzkQR
>>91
その値段って、80円しか乗っけてない定価に近い価格でしょ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 10:34:25.30ID:iw/h2tvS
なかなか買えないからネットの抱き合わせで買ったよ。
白と茜のセットで送料込み2100円だった。
スーパーで買える人羨ましいです。
地元のスーパーは入荷しないって言ってた。
0099つまようじオジサン
垢版 |
2015/01/29(木) 14:47:57.49ID:CkOjILVO
買えない人には申し訳ないですけど…
買いあさっていたら、35本も購入していた…
転売やオークションには全く興味がない(面倒)ので、
プレゼントと自分用ですね。

ちなみに千葉寄りの東京です。
まだありそうな店の情報あります。
0100呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 14:59:35.63ID:oZStxFB/
盛り上がってる所悪いが、そこまで旨いとは思わない。
0101呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 15:03:52.51ID:5/scZuCJ
>>99
良かったら教えて貰えませんか?
千葉から秋葉原の量販店やスーパーはタイミング合わなくて買えなかった。
買えなかったけど、都内だと4回入荷(300本)した店があった。
0103つまようじオジサン
垢版 |
2015/01/29(木) 16:50:04.41ID:CkOjILVO
>>101
江戸川区内(主に)でチェーン店がある、
ヤマイチというスーパーにありましたよ。
そこの1店舗は1980円(税抜)のプレ値でしたのでスルー。

他の数店は私が買い占めてしまったので…どうかと…。
(もちろん定価です。本数制限もありません)

まだ在庫があれば棚に陳列されている可能性はありますね。
行っていない店舗もありますので探してみる価値はあるかと。
(売っている保証はありませんが)

私はもう買いません(笑)
0104呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 17:06:04.84ID:J/Xt8ReW
>>102
定価は1175円だから、レシートの方でも105円増し。
>>94は、ただのクルクルパー
0105呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 22:59:03.30ID:/ZcBaczu
これ香りはまぁまぁだけど、アルコール感強くないですか?
飲みやすいというより味が薄いだけなような。
残りの5本どうしよう。
0107呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/29(木) 23:32:42.07ID:XIcM5yPt
茜うまいの?
黒が一番好きやわ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/30(金) 04:54:02.49ID:S20vgcwO
酒もタバコも最初に口にしたときは旨いなんて感じなかっただろ?
茜も慣れたら旨いと思えるかもよw

茜みたいなプレミアム焼酎?は手に入ったら人にあげる物だとおもっている。
仕事やプライベートでお世話になってる人に日頃の感謝の気持ちとチョッピリ下心を添えて差し上げます。
今回もあちこち回って20数本買ってきた。
居酒屋、ラウンジなどのオーナーさんは特に喜んでくれるよ
末端価格で計算して、1万円近い利益を産むのだからw
でも、よくよく考えると店の普通の酒を1杯減らして茜を呑むから純利益はたいして増えないんだよなwww
我ながら転売ヤーより下衆な行為だな
0109呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/30(金) 07:09:24.11ID:6XD2lia4
先週の日曜日に問い合わせたスーパーだと21日に30本、23日に30本、25日に90本入ったって言ってた。
本数制限無しだからすぐになくなったそうだ。

コンビニに流れない分スーパー量販店に大量に流れてるね。
味いまいちだしプレ値で買うようなものじゃないだろ。
0110呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/30(金) 11:45:39.07ID:5kgPRENO
茜霧島は飲む焼酎じゃなくて人にあげる焼酎だよね。

同じ芋使ってる焼酎飲んだことあるけど、
茜霧島より香りが良くて甘くてコクがあるけど爽やかで飲みやすかったよ。
茜霧島はプレミアつく味じゃないから定価で買うべき。
0111呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/30(金) 11:58:19.76ID:K81PtcMG
>>81
赤も茜も売る気がないだろ>○カーマウンテンw
0114呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/30(金) 23:01:06.34ID:gHqhOaXW
所沢の西友、昨日ようやく入荷した。
@1263(込)で本数制限なし。とは言え入荷自体が少なく、
昨日の段階で残1だったからもうないかも。
0115呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 13:45:48.46ID:ozskaCKE
フルーティーって聞いてたけど、
全く香りがない。
甲類飲んでるみたいで美味しくない。
去年買ったのはフルーティーで美味しかったのに、今回のは全くの別物だね。
0116つまようじオジサン
垢版 |
2015/01/31(土) 14:41:39.99ID:9F4a+maO
もしやと思い新旧飲み比べてみましたが、
今回のは後味にちょっと苦味が残る。
香りとかはさぼど変わらないよね。(変わってたらヤバイけど。笑)

旨いまずいは好みなので言いませんが
間違っても甲類とは…(笑)
0117呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 14:46:23.50ID:ozskaCKE
>>116
私のは141226のやつです。
手間でなければ日付教えてください。
甲類は言い過ぎですが、辛口で苦味と渋みがあって美味しくないです。
香りは無いです。
0118つまようじオジサン
垢版 |
2015/01/31(土) 14:54:39.90ID:9F4a+maO
>>117
141209です。
確かに苦味はありますよね。
こちらは開けたばかりなので、
ちょっと時間が経てばまた変わるかもしれませんね。
(そんなに変化しないとは思いますが。笑)

自分は比較対象があったので前回のが旨いと言えますが、
初めて飲む人はどうなんでしょうか…

ちなみに1501??のもあります。
0119呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:22:19.45ID:wDR9oplE
今日初めて飲んだのですが、アルコール臭がきつく、辛口で苦味がきつく、後味がしょっぱくて苦手でした。
フルーティーな香りと甘味丸味コクが売りのようですが、
それらは一切無くとても女性向けとは思えませんでした。
辛口の清酒を意識して作られてるような印象を受けました。

一緒に飲んだ友達も同じ感想でした。
茜霧島は男性向けだと思います。
0121呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:45:17.85ID:n68JKPex
年に何回か湧いてくるから気にするな
自分が旨いと思ったら買えばいい
お試しで居酒屋とかで飲んでみたら?
0122呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 22:05:34.30ID:6BZ8dDtB
>>119
今まで飲んだ焼酎の中でフルーティー感はトップクラスだったが製造日によって違うのだろうか?
苦味もなかったが甘みとまろやかさは赤霧島の方が上だった
0123呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 22:35:53.59ID:wDR9oplE
>>122
私のは141219です。
私の感覚だと春出荷の赤霧島の方がフルーティーでまろやかで甘くて美味しいですね。
茜はあわないのかな。
0124呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/31(土) 23:39:08.18ID:ozskaCKE
>>118
お湯割り試してみたら香り微かにわかりました。
外れ引いたのかもしれないので他の日付のがあったら買ってみます。
0125つまようじオジサン
垢版 |
2015/02/01(日) 00:15:26.95ID:zejkJZat
>>124
皆様の意見を見てると、
今季全般がハズレのようなので
もう買わないほうがいいかもしれませんよ(笑)
0126呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 04:54:50.24ID:nCjGcbci
初めて飲んだんだが、フルーツリキュールの香りがして、味は甘味が全面に出ていて、ストレートでガンガンいけるんだが、自分は少数派か。
0127呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 21:12:44.80ID:XOj6CP5f
>>126
俺もそんな感じだよ。
すっきりしてるし甘味も感じるし。
芋焼酎としては物足りなさを感じるから、飲みやすさはあると思う。
試に赤と飲み比べしてみたら、赤の方がガツンと言うかくーってくるから
絶対的に見ても相対的に見てもフルーティーで飲みやすいと思う。
0128呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 22:04:35.64ID:WGTJ5Ojs
アルコール感が強いって言う人は生で飲んだと思うんだけど、ロックなり水割なりお湯割りなりすればいいと思う。
自分は生で飲んでるけど柑橘系のフルーティーな香りは感じるし、
飲みやすさの中に甘味と丸みとコクが纏まってて美味しいと思った。
ちなみに自分の手持ちの茜霧島は141226です。

ぬる燗とかロクヨンのお湯割りにすると香りが立つので、
香りが弱いと思った方は試してみてください。
0129呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 22:14:56.40ID:02wWT9Da
ストレートで飲んだら香りが立たず、アルコール臭がきつく、飲んだ後に嫌な余韻が残ったが、ロックや水割りでしばらく置いてから飲むと香りが広がり、女性好みの味になる
0130呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 22:52:46.93ID:DjCiQGMz
自分のも141226だけど旨いと思うよ!
柑橘系の香りと、干し芋を連想させる芋の味がしっかり感じさせるね
0131呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 22:56:51.10ID:XOj6CP5f
気になったから見て見たら
うちにあるのは全部150106だった。
みんな14年なんだね。
0132呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 23:09:12.90ID:XOj6CP5f
香りの面では確かに弱いかも。
瓶やグラスからの直接の香りは赤の方が強い。
でも口の中に含んだときの広がりはしっかり感じられるかな。
0133呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/01(日) 23:20:36.32ID:R9/o9+w2
以前の方がうまいって言っておかないと転売ヤーの方々が困るからな
0134呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/02(月) 00:24:57.95ID:r0Os6sFc
俺のも141226だけど開封した日は柑橘系の香りしなかった。
開封から1週間で柑橘系のフルーティな香りが漂うようになった。
干し芋を連想させるような味はしなくて、水っぽいみかん食べてるような感じ。

個性的な焼酎だから好き嫌いがはっきりしそう。
個人的には年末年始にコタツの中で飲みたい焼酎だな。
0135呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/02(月) 02:39:04.28ID:l8qd2xQB
14と15両方あるので比べてみたけど15の方が旨い気がするな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/02(月) 09:44:50.92ID:HBnC6Hw7
地元スーパー広告で各店六限定税込1250円。
軽くプレミアっぽいがとりあえず一本押さえてみるか。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/02(月) 10:02:35.83ID:NswLs1qg
都内だけど、税込1175円の店と税込1250円の店があった。
4000円以上の価値のある焼酎だから飲んだ方がいい。
0138呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/02(月) 10:29:17.96ID:HBnC6Hw7
>>137
ありがとう早速買ってきたよ。こちらは雪国なので配送料分の軽割り増しは仕方ない。
日付は141218だった。過去ログ見る限り14はハズレで15のが当たりっぽくて少し凹む。
まあとりあえず確保出来たので仕事するか。
0139呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/02(月) 11:33:27.22ID:5xRt3i4c
ここんとこ毎日近所のスーパー3件回ってたけど結局まだ買えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況