X



安ウイスキーで一番煙っぽいのはどれ? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2016/01/19(火) 22:37:15.67ID:JdSaKJYf
1000円台で一番スモーキー(ピーティー)なウイスキーって何だと思う?
この条件だと実質ブレンデッドスコッチってことになるけど
これ!という銘柄を教えてください
0165呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/11(月) 22:51:15.18ID:z02ocOjT
飲んだのはだいぶ前だけど、特にスモーキーでもなかったような。
強いて言うならバランスがいい。
かび臭くは無かった。
0166呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/12(火) 23:27:27.47ID:8SnyraR8
スリーシップスなんかどうだ?
0167呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:00:03.17ID:c8OLswBC
>>165
ふむ。人によって感じ方違うしね
ありがとう。DBが切れかけた時にでも買ってくるとします。

スリーシップス、耳にしたことはあるが
売ってるの見たことないwww
シナモンの香りらしいけど、煙いの?
0168呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 07:36:36.29ID:hykyLQZ/
>>167
スリーシップスならやまやに売ってる。

ところでスリーシップス、自分が買ったのは5年表記の赤ラベル。googleの検索で先に出てくるのは黄ラベルで5年表記なし。

この2種類、全く別物なのか同じなのか。赤ラベルはピーティーだったが、ブログだと黄ラベルはまた違った感じのようで。よくわからん。
0169呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 21:22:54.68ID:Tyt3NVll
やまやなんて見たことないwww
調べたら、車で1〜2時間の距離だったわww
ネット販売もしてなかったわwwww

やまやのある風景を見かけたら探してみるよ
ところで2000円近いのはこのスレの趣旨からするとちと高いんじゃ?
0170呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 21:30:53.94ID:VjB9GvR1
フォートウィリアムはこっちだと1100円ぐらいですな
煙くはないですがどうでしょ
有名なベンネヴィスの表記があるというだけのマズイ酒と
断じてしまうのはちょっと惜しいようなそうでもないようなそんな感じ
スペイサイド系のリベットやバーンにあるような香料のような香りがありますよね
0171呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 23:10:41.26ID:iVsVSB8Y
ランキングスレは1500円てなってるけどここは1000円台としか書いてないし、いいんでないの?

1000円台後半て意外と話題にされにくいし。
0172呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/15(金) 07:54:48.65ID:yaaIwNzJ
ハイボールならエンシェントクランだ
0173呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/15(金) 10:09:41.13ID:gcc6WF0x
スリーシップスはときどきやまや通販でも売ってるよ
赤いのがWWA取った5年でピーティ。
黄色いのはセレクトで万人受け狙った製品で別物。
他に10年っていうのもあるらしいけど見たこと無い。
0174呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/15(金) 11:13:08.83ID:38oo+pmO
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0175呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/15(金) 11:17:18.52ID:YJATuAFa
>>173
スリーシップスの赤黄の違いは理解

ブログでも混同してたりしますよね
このスレ的には赤5年ですね
0176呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:27:20.00ID:8XD96wjW
スモーキーと評判した人がいるから、ベルを探してたの
近所のスーパーでベルがあったから、買っちゃいました
平日に飲んだからお終いじゃない
週末の楽しみできたよ うふふ
0177呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/20(水) 13:25:19.60ID:AMHkaVUh
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0178呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 10:20:12.89ID:47gjjbkD
スモーキーで飲みごたえがある方が、ちょっとだけ口に含んだ時の満足度はあるな
飲みやすさ重視のだとちょっとだけ口に含んでも満足できない
0179呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 12:23:38.02ID:PaM5Bwhd
新ラベルのティーチャーズはスモーキーさが落ちたという評判だね。ライト&スムースになってしまったらしい。
相対的にエンシェントクランやクレイモアの価値が増したんじゃない?
総合力はジョニ赤が頭一つ上か。
0180呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 12:50:52.75ID:zJ/gZ1AE
安いウイスキーに限らず煙臭強いのは何ですか?ラフロイグでしょうか?ジョニ赤は微かにするなーと思うくらいだったので。
0181呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 13:07:10.97ID:ifb2qFUz
>>179
個人的には新ティーチャーズはエンシェントクランまで落ちたという印象。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 13:09:52.25ID:ifb2qFUz
>>180
ラフロイグ10年は煙いというより薬品臭かな。
煙いのはラガヴーリン16年やアードベッグTEN。それでも薬品臭はするが。
ハイランドパークも奥からくる煙さと言うなら好み。
0183呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 13:09:57.11ID:nwnyIz08
それはない
0184呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 13:13:12.89ID:nwnyIz08
181
0185呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/22(金) 13:25:48.53ID:cQ5yfLzv
薬品臭ですか、なかなか難しいですね。
0186呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/23(土) 00:06:30.31ID:dXWfN6vs
スコッチじゃないが、ブラックニッカ・ディプブレンドはわざとらしく煙臭がするよ。
0187呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/23(土) 01:37:35.78ID:diRjZD8b
薬品臭もあるけどアイラ一番の特徴は燻製の匂い
手のひらに付けて擦って嗅いでみな
燻製の匂いだから
0188呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 00:15:20.91ID:Ghq3N+na
>>180
基本的に飲みやすさを追求するブレンデッドよりシングルモルトのほうがスモーキーさは濃い。

その中でも一般的に強いと言われるのはアイラモルト全般。
その中でもアードベッグが一番フェノール値(焚きこむピートの度合い)が高いと言われる。
ボウモアが20ppm程度と言われるのに対しアードベッグは55〜60ppmとされている。
他はアイランズモルトのタリスカー、ハイランドパークが有名。
ちなみにジョニ赤はタリスカーが使われているという噂。

私見ではシェリー樽熟成はどうしても甘さが加わるので、バーボン樽で熟成させる物のほうが煙いと思う。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 10:43:39.81ID:YshhDNZn
煙さだとアードベックよりラフロイグ10に勝るものなしって感じるけどな
0190呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 11:54:10.75ID:pD2NdAzn
いっそのこと正露丸投入しちゃえよ
0191呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 14:34:02.66ID:znphbgb5
スモークサーモンの上に
キャビアの代わりに正露丸トッピングした
サラダをつまみにしてラフを飲るのだ。
0192呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 20:13:41.66ID:280cj5pa
泥炭をバリバリかじりながら安ウイスキーを飲めばよい
0193呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/27(水) 02:59:29.74ID:o6w7umNO
ヨード臭がなくて煙っぽい低価格ウイスキーなんかない?
ティーチャーズが死んで次が見つからなくて困ってる
仕方なくBNDB飲んでるけど何杯も飲むと苦味がきつくなってくる
0194呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/27(水) 18:48:20.40ID:yjecy5+W
ヨード香がきついのはB&Wぐらいだし、だいたいはこのスレで推奨される物はいけるはずだが?
あえて注意するならジョニ赤・ホワイトホースがヨード臭が少しあるぐらいかな。
0195呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/29(金) 14:30:30.13ID:C2ZcQSNX
>>194
エンシェントクランはソーダ―割りした時に煙たさが出て来る
0196呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/29(金) 16:09:07.19ID:2eFQ1ifH
ソーダソーダ!
0197呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/03(火) 00:29:04.10ID:J38Pivk4
エンシェントクランは確かに煙いけど、
ボディが弱くて総合じゃ物足りないね。

ティーチャーズの後釜が見つからないなぁ
0199呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/03(火) 00:52:08.32ID:J38Pivk4
やっぱそうなるかねぇ
ストレートだとアルコール感が強くて厳しいわ。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/03(火) 00:56:36.38ID:MPyuaPBH
いまジョニ赤ストレートをおいしく飲んでる俺への宣戦布告と見なす
0201呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/03(火) 01:20:27.44ID:J38Pivk4
>>200
ストレートが厳しいはエンシェント・クランね。
ソーダ割りにしてみたけど、やっぱ印象は変わらないなぁ。
もうひと味欲しい所。
0202呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/03(火) 01:21:41.18ID:MPyuaPBH
うむ。講和するにやぶさかでない
0203呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:14:41.51ID:3AlPnNFo
■ストレートorロック
ベル、ジョニーウォーカー赤、ホワイトホース

■ハイボール前提
ロングジョン、エンシェントクラン

って感じかな。
アイラモルトの要素を持つようなヨード臭を求める場合はB&Wをフロートすることを一考するか、
1,500円〜2,500円級にステップアップするしかないんじゃいか。
どうやっても単品では旧先生の抜けた穴は埋まらん。
0204呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/05(木) 18:12:10.99ID:ULy2CTXX
フロート。
そんな高尚な飲み方出来る飲んべが
この板にいるとは。
おみそれしました。
綺麗にライン出来ると嬉しいよね。
0205呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/08(日) 13:54:22.73ID:audpJam+
ティーチャーズっていつの間にか変わってたのね

現在飲んでる途中のボトルと、店で並んでるボトルが違ってた事に
今さら気が付いた
0206呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/08(日) 14:37:32.40ID:JFq3dp1T
>>205
安ウイスキースレで味も劣化したーとかさんざん言われてたよ

自分はまだ飲んでないからどう変わったのかはわからないけど
0207呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/11(水) 18:18:46.81ID:jLqOF9fP
白馬かジョニ赤
0208呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/11(水) 18:45:18.55ID:CanOU+W5
白馬はボトル変わったけど味は一緒?
0209呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/11(水) 21:31:04.00ID:GfSuKQ9o
ジョニ赤は煙じゃないだろう、すくなくとも一番はありえない
0211呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/20(金) 00:07:48.06ID:vKMjlm05
ベルは凄いね。飲んだ後に燻製の香りまでしてくる。1000円台でこんなの初めてだわ
鼻で嗅ぐ分にはジョニ赤や先生も相当なもんなんだけど
0212呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:54:51.90ID:jzO3bLu+
某ブログでクレイモアはスモーキーだと書いてあったので
先月上旬に買ったのだが、まったくスモーキー感がなかった
中身が変わったのかな
0213呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/24(火) 18:14:31.35ID:GInZplZW
ブログ書いた奴の舌が残念だったんだろ
0214呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/24(火) 19:37:43.77ID:nxIWOQYG
新先生初めて開封
こんな直接的なアルコール臭してたっけな
むせそうだ
0215呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:40:06.65ID:rlmhSRkV
エンシェントクラン、初めて飲んでみた。
ストレートだとまっずいなこれ。煙も感じない・・・
ボトルからの香りは煙い、ロックにしてみたら何となくスモーキー
確かにハイボール用だね。

ジョニ黒飲みたい・・・
0217呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/28(木) 11:11:17.54ID:cb+qb1V3
エンシェント クラン 昔よく飲んでだな。でも、マリーボーンの方がうまくないか?ストレートでもいけるぞ。
白州くらいのフレーバーが欲しいのか?
0218呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/28(木) 15:11:51.55ID:rH/gYXa1
スリーシップス5年ウマかった。\1800とは思えない出来。
0219呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/29(金) 04:12:42.30ID:l9sgCjWO
1800円は安ウイスキーなのか?ジョニ黒に近い価格帯だな
平日呑むのは安ウイスキー
週末呑むのはちょっといいヤツ
0222呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/29(金) 16:04:21.25ID:kC56xxey
【悲報】
エンシェントクランが1,500円超えてしまって、安スレ卒業したという噂。
いよいよ煙い系安ウイスキーが無くなってきたんじゃないか?

当面はジョニ赤だけ?
0223呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/29(金) 21:12:44.14ID:1nmKZo+l
エンシェント・クラン、希望小売価格だと元々1600円っぽいけど
店舗によっては値引きが渋くなってきたのかな
確かにイオンあたりだと値上がりしてるわ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:13:18.56ID:WhH2jph+
昔のティーチャーズは呑んだことないが、今のも十分スモーキィだな。
ただ、それだけ。
0225呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:24:42.35ID:Ie9btfj7
■暫定表(2016年7月現在)
- - - - - - - - - - - - - - - - -
推薦(1番レベル):ベル、ジョニ赤
好みによる:B&W、ティーチャーズ、ホワイトホース
ハイボール専用:ロングジョン、エンシェントクラン*
次点:ヘイグ、J&Bレア、クレイモア
(*印は地域によって\1,500を超える)

▼参考:煙くないと言われる代物
フェイマスグラウス、グランツ、デュワーズ、バランタインファイネスト、
インバーハウス、フォートウィリアム、BNDB以外のジャパニーズ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/01(月) 12:32:09.39ID:j4rCO5ng
ベルは1800円してて買えんなあ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:35:19.25ID:cfFqyheF
エンシェントクランはカクヤスではまだ1000円そこそこなんだな。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/02(火) 23:41:27.34ID:YNYBAbcd
>>224 だが
新しい先生だと思っていたが、輸入業者がコルドンヴェールなので、
旧先生かも。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/10(水) 17:01:59.95ID:SZiskFNI
ジョニ赤1択にくさびを打つような安ウイスキーが現れないものかなー。
0231呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/16(火) 02:00:58.58ID:boivzEcK
クレイモア・・・ ヨード香はしっかりあるけど、煙っぽさはバランタインファイネスト以下
         ベルやジョニー赤と同系統だと思って買うとガッカリ

エンシェントクラン・・・煙いを通り越して焦げ臭い、ストレート・トワイスアップともに
             焦げ臭すぎて飲むのがきつい。KYリカーのポップにハイボールに
             最適とあったが、ハイボール専用なのかも
            
0232呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/20(土) 11:16:14.67ID:ZRVjaNQp
エンシェントクランの値段が元の938円に戻った
0234呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/20(土) 22:49:55.43ID:Ktuig0Cc
>>218
スリーシップスの風味はジョニ黒を超えるかもしれない。
しかし、アルコールの刺激はジョニ赤なみ。

8年であの芳醇さは神だが、8年の未熟さも同居する。
スリーシップス12年が出たら、最高なんだが。
0235呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/20(土) 23:22:39.18ID:HiwXo+LQ
>>33
分かる
ストレートロックはアルコールが強過ぎることがある
0236呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/23(金) 15:55:52.06ID:4W/3oC+4
>>231
クレイモアはヨード香タイプか。
B&Wと比較すると良いかもね。

エンシェントクランは>>225の通り、ハイボール1択で香りを楽しむ物ではないだろうか。
何も考えないで燻製のおつまみと一緒にガブガブ飲む分にはコスパに優れたスモーキーさを持つ酒だよ。
ただ200円〜300円足せばベル・ジョニ赤に届くし、ティーチャーズやホワイトホースとも競合するのが哀しいところだな。
0237呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/23(日) 12:40:09.59ID:vhRWIv6I
ラフロイグをちょこっと
ストレートで飲む
そのグラスにバランタインと
氷を入れて飲む
安くて煙っぽく
美味しく飲めるよ
0238呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/28(金) 17:29:16.04ID:jeHV6/aC
エンシェントクラン780円で売ってたけど、なんか安くなるような
出来事あったんかな?
0239呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:51:47.41ID:5rcp9FQD
発売前からベストセラー1位!?
ブラックニッカブレンダーズスピリットとは
http://i.imgur.com/OiWABei.jpg

60周年を記念して作られた数量限定のウイスキー!

・1956年蒸留の余市モルト
・シェリー樽熟成の宮城峡モルト
・1999年以前に西宮工場に設置されていたカフェ式蒸溜機で蒸溜されたカフェグレーン等々

超豪華な原酒が使われているのにたった2500円!値上がり間違い無し!

予想転売価格\2,500→\12,500

何もわからない情弱も一本は買っとけ!
千載一遇のチャンスを逃すな!!
伝説はこのボトルに!
ブラックニッカブレンダーズスピリット!!!
0242呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:08:29.13ID:S9wVy9k1
バランタインファイネストやロングジョンは、スモーキーさもピーティさも弱いんだけど、無いってわけではない。
食後酒としてのボディが弱いだけで、ハイボールにして食前/食中に楽しむのであれば中庸な部分は長所になると思う。

安物ジャパニーズも水割りなどの割りもの前提なのと設計の意図が同じなのではないだろうか?
0243呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/15(火) 12:13:20.82ID:mE1odlyG
ロングジョンの炭酸割り旨いよね
あっさり系の食事にもあう
0244呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/15(火) 12:54:08.47ID:ZSzAT74y
BS
0245呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:59:55.95ID:+ZAqV6cJ
旧先生復活希望(´;ω;`)
0246呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/27(日) 18:24:08.57ID:v4aPl2VF
女先生の時代の先生ならある。開けてないけど…
0247呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:13:20.54ID:bxpHPvGa
キャッスルロック
0248呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:14:48.69ID:7QakQpAv
BNCとTEACHER'Sを1:1でmixして飲んだら結構おいしいかった
0249呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:59:12.47ID:wXhNg5nx
昔あった(今もあるかもしれんが)ボストンクラブってのがけっこう煙臭かったな
0250呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:22:51.64ID:3mkPMY5I
ティーチャーズはストレートでは飲めなかったが、水割りにしたら旨いな。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:28:04.06ID:/suJwE37
自分でブレンドして単価落とすのってありかな?

ジョニ赤[2]:ラフロイグ[1]

で\1800 ですみたいなw
0252呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:18:25.02ID:YqrN/L+4
ちょっと値が張るけど、BNKやトリスが極上になるかも

オークボトルで安ウィスキーが高そうな風合いに格上げ?
https://kakakumag.com/hobby/?id=9697
0253呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/27(金) 14:57:57.63ID:SnwtIcP1
数日でそういうのに変化するなら既にメーカーの段階で利用してそうなもんだが
0254呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:35:12.90ID:a4WLdigz
ピートの薬品臭や煙っぽさは大好きだが
土っぽい(粘土っぽい)感じは気持ち悪くなる
まさに泥炭を舐めてしまったかのような不快感
0255呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:41:48.08ID:sT/w9Y+f
>>254
ま、日本人には燻香の好き嫌いが激しい民族なので、その反応はアリだぜ。
欧米人は燻製大好きだから、ハムやベーコンの匂いも凄く強い。

代わりに、向こうの人間は新品の畳イ草の香りは、頭が痛くなるそうな。
0256呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:37:07.49ID:Oqi1nlp6
民族的な問題ってか育った環境なんかね
松茸の香りは軍人の靴下なんて国もあるし、捕虜が腹空かせてたから
いくら鬼畜米英とは言え気の毒に思い、大事なゴボウ分けてあげたら
戦後木の根を食わされた、虐待の罪だつって戦犯にされた人もいるし、
フランス人だからって突然臭いチーズ食える訳じゃないらしい。
小さいうちから段階踏んで、徐々に匂いの強いチーズにならしてくんだってさ。

日本で恒常的に強い燻香に触れる機会って珍しいもんな。慣れだよ、慣れ。
俺、最初煙いウィスキー苦手で、せっかく買ったジョニ黒あげちゃったもんw
0257呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:34:50.38ID:gI5lnzfb
>>231
>>236
「クレイモアはヨード香がする」という話になっているが、現時点のランキングスレでは3点評価に上がっている。
B&Wは元より、同点のカティサークと比較して、本当に3点に値するのか知りたいね。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:23:50.38ID:UEzpzW4o
アドベのケルピー楽しみだよね
0259呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 17:15:14.20ID:AxWfft1b
モンデのドリアンみたいな瓶のやつ
0260呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:20:12.53ID:JI8j6jEL
6月の酒税値上げの前に、安ウイスキーの特売をしていた地元チェーンに行ってきた。
買わなかったけど、ストラスグレンのポップ広告に「ほのかにスモーキーな香り、そしてメイプルシロップのような甘味があるフルーティーな味わい」とあった。
そこのチェーンは、以前にジェームスキング赤をジョニーウォーカー赤と比較して、より味わい深いなどと販売促進の宣伝広告を打つ珍妙さはあるが、ジェムキン赤とともにストラスグレンもチェックしてみていいかもしれない。

比較対象は
ストラスグレン:エンシェントクラン
ジェムキン赤:ジョニ赤
で決まりだね。
0261呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 18:03:06.51ID:KhcU5O2w
クレイモア全然煙っぽくないんだが
誰だよ嘘情報流してる奴は
0262呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:46:58.48ID:9Bh6u6BY
フォートウィリアムはピーティな香りが強かったよ。ハイランド系のベルや先生、ニッカの余市に通じる香りがする。
アイラモルトのようなスモーキーさは欠けているけど、ピーティとは何ぞやというのであれば分かりやすい一品でした。
0264呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:07:14.24ID:gDp75E72
ピートな煙さがかなり鼻に抜けますねブラックニッカクロスオーバー
その後全体のテイストは重さが無くて軽い感じで甘いのが面白い
0265呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:00:56.24ID:fYBmGGnE
■暫定表(2017年6月現在)
- - - - - - - - - - - - - - - - -
推奨▼
ピーティ:ベル、先生、フォートウィリアム
スモーキー:ジョニ赤、白馬、エンシェントクラン
好みによる:ブラック&ホワイト、ロングジョン
次点:BNクロスオーバー(期間限定商品)

▼不明
アベラダワーパイパー、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、ネヴィスデュー、
ヘイグ、ヘッジス&バトラー、VAT69、パスポート、キャッスルロック、サーエドワーズ、
ストラスグレン、ハディントンハウス

▼参考:煙くないと言われる代物
フェイマスグラウス、グランツ、ホワイト&マッカイ、インバーハウス、
デュワーズ、バランタインファイネスト、J&Bレア、カティーサーク、
ジェームズキング赤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況