X



ブランデー総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:26:48.26ID:hL4y/xfN
コニャックを中心に、アルマニャック、フィーヌ等の各種ブランデー、
マール、グラッパなどの粕取り酒、カルヴァドス等の葡萄以外の果実から造られた蒸留酒、
と広範囲にそして生産国にとらわれず果実系蒸留酒について話し合う総合スレッドです。

お酒の好みは十人十色、皆さんマターリと盛り上がりましょう。

【前スレ】
■□ コニャック Part27【ブランデー総合スレ】□■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1433970196/

【コニャック関連サイト】
コニャック事務局 http://www.cognac.fr/cognac/_jp/intro.aspx

【アルマニャック関連サイト】
BNIA Armagnac  http://www.armagnac.fr
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 03:48:05.04ID:TSZ6ZuiI
>>669
1.コニャックグラス等小さいチューリップ型のグラスを使う

2.グラス注いでから少し時間を開ける。

3.スワリングしすぎた

どれか。
言うてVSOPはアルコール感有るけどね。
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:22:42.06ID:WIMjGKxb
>>673
鼻離したら香りしないから確かに近づけすぎてたかもしれん
匂いで酔いそうになる
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:24:41.75ID:WIMjGKxb
>>674
温めて香り出してやろうと思って大口の薄いグラス買ってたわ
チューリップグラス買ってみる
香りだそうと思って結構回してたけど回しすぎも良くないの?
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:10:17.81ID:9WLm56/8
ブランデー初心者だが飲む前の香りより飲んだ後鼻から抜ける香りの方が圧倒的に良いと思う
しかもチェイサーの水を少し飲むと更に広がって楽しい
まあ安いブランデーなせいもあるかもだがw
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:57:33.30ID:FFaKOT/M
>677
裕次郎(祐太郎w)イメージのデカグラスに手のひらに乗せてクルクルは、一般的に昔の香り立ちが悪く質の悪いブランデーを体温で無理矢理香り立たせる為にやってた事。
今のブランデー(安いのだって)はそんな必要無いしむしろアルコール感だけ強調されるだけと言われてる。

スワリングは、やり過ぎるとアルコール感出まくるし、下手すると香り出過ぎて後半味気ない香りになってしまう事も。

あとごめん、チューリップ型じゃなくてコニャックグラスだ。

グラスについてはブランディーダディーさんのこの記事辺りを参考にしてくだされ。

https://brandydaddy.com/entry/20170519-glasshikaku01/
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:10:14.41ID:/8b/tNvY
>>679
この前初めてカルヴァドスを買って、ついでにカルヴァドスの本(そのサイトで紹介されてた今年出た本)を見たんだけど
手でゆっくり温めろ的なこと書いてたな
ただやって見た感じはたしかにアルコール臭の強調がきつかった
やり方か何かが悪いのか、言う通り書いてることがもう古いのか・・・
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:14:07.77ID:YvJpj1Jl
>>680
カルヴァドスは門外漢なもんで何とも言えないんだけど、その本のタイトル教えて貰えますかい?

後学までにちょっと買ってみるです。
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:00:18.13ID:7h1rFhVg
>>682
ブランディダディで引用してもやり過ぎダメー言うてるのよねw

https://brandydaddy.com/entry/enjoy-04/

ひとつキーが有るとすれば、温度じゃないかな。
国毎に気温は違うから、日本でも冬ならまぁ有りな所も有るのかな、と。

詳しい人フォローお願いします。。


カルヴァドスの事もっと知りたかったしその本買ってみるよ、ありがとう。
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:19:32.16ID:0jTYsjeY
インスタの鯉沼親子のコニャック大学はメチャクチャおもしろいのに
フォロワーが579人しかいない。ブランデーラバーには知られていないのかしら。
鯉沼お父さんのキャラは最高。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:35:04.18ID:2M1J0p4G
ブランデーダディのページを見る度にガバ穴ダディーのフォントでブランデーダディって書いてあるのが連想される
もうダメだわ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:53:27.23ID:D95pmhCZ
>>683
一応「ただし、グラスに鼻を近付け過ぎるとアルコールでむせてしまうので、適度な距離を取りながら香りを楽しみましょう。」とは書いてるんだよね
でも結局飲む時に鼻近づくからそれできつかった
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:53:06.38ID:sFB9Tgvq
>>670多めに飲むのが間違ってる
ちょびっと口に含んで唾液で加水して飲み込んだらいいよ
ぶっちゃけ味なんてほとんどしなくて香りを楽しむものだから
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:47:00.55ID:MMz7wNN+
VSOPなんか香り嗅いだあとはソーダ割りにでもすりゃええ
0689呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:32:39.09ID:L6gHD45O
>>677
大口の薄いグラスは今後役に立つぞ
香りがバンバン立つタイプは200cc程度のグラスでは受け止めきれなくなる
様々な香りが混じり合っちゃってつまらない匂いに成り下がる
800ccの容積が必要なコニャックは結構あるから
で、そういうタイプは最近言われている液温20度よりかなり高い25~28度で味わいが良い事が多い
ネット上の情報を鵜呑みにせず色々試してみよう 酒だけでなく炭酸飲料なんかも試してみては?
0690664
垢版 |
2020/06/18(木) 22:49:07.80ID:I8DHFtPG
カミュvsopはダメだ、レミー以下だ!
と思ったんだけど、空気入れてシェイクして3日したら、なんとか。
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:03:44.42ID:1tFD+q3m
ラニョー・サボランはもう蒸留はやっていなく、
いつ無くなってもおかしくないブランドだと
YouTubeで聞いたがそうなの?
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:08:17.52ID:r2ysB7Mt
まずはXO以上でコニャックの美味しさ体感して慣れてからの方が
VSOPの良さや付き合い方がわかったりもするので、VSOPは上級者向けだと思うな。
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:21:03.25ID:TbPGVKI8
アルマニャックのジェラスってどう?
50年モノでも3万〜4万出せば買えるみたいだし
ちょっと迷ってる

おいしい?
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:56.73ID:9tUEkdc7
三十前後の男だった。
 サラリーマン風。がっしりとした体躯で、右腕に腕時計を付けているのが印象的だった。

 男は、カミュを下さい、と言い、更に、チョコレートありますか、と続けた。
 頷くと、じゃあそれを、と言う。
 ブランデー・グラスを出そうとすると、ロックにして下さい、と言われた。
 ロック・グラスに丸氷を落とす。

 透明なセロファンに包まれたミルク・チョコレートとカミュのロックを供すると、男はしばらくの間、グラスとチョコレートを眺めていた。
 丸く削った氷は、なかなか溶けない。
 男は左手でカラカラとグラスを回す。早く氷を溶かしたいように見えた。

 一つ離れた席で、別の客が奇妙なものを見るような目を男に向ける。
 数秒ほどで私の方へ移された彼の目は、変な人だねぇ、と言っているようだった。

 男は、五分ほどもそうしてグラスを弄んでいただろうか。やおらチョコレートの包みを開けると、躊躇無くそれをグラスの中へ投入した。
 あっけにとられるのと同時に、スプーンありますか、と訊かれた。

 スプーンを手渡すと、男は丸氷とグラスの隙間から器用にチョコレートを掬い上げ、そのまま口に放り込んだ。
 そういう食べ方もあったのか、と思う。

 一つ離れた席の客が、犯罪者を見るような目で男を見つめていた。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:06:58.74ID:X72I1DAE
STAY HOME期間で断捨離による古酒で中古市場が賑やかだったんだけど
パタリと止まった。
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:26:53.24ID:ocXukOzf
JPシェネかぁ。
買った人にネガティブな感想で申し訳ないけど、私も昔買って飲んでダメだった。。

変な酸味と甘みが混ざって
お酒飲んで初めて吐き気催した奴だった。
今は残りをブランデー風呂にでもしようと風呂場に置いてるけど1度しか使ってない。。
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:04:03.87ID:HfUovsI5
そこまで言われてると1度呑んでみたい
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:59:13.84ID:0JeKKLtp
ブランデーは飲んですぐに答えが出ないケースが多い。
「不味い」と思っても翌日には「悪くない」翌々日には「美味い」に行き着くものもあるし
逆に「美味い」が飲み進むと「なんか物足りない」に行き着くものもある。
感想として発信するのは何度か飲んでみた上が良いかも。
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:25:24.12ID:/jaoRA3R
俺は普通に飲めたぞ>JPシェネ
そもそも安酒なんだし過度を求めるのが間違い
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:35:38.26ID:aGn+AiEJ
あまり美味くないなって飲むのと、飲むのがツライってのではだいぶ違うんよ。
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:48:55.03ID:YfgODo+z
フレンチブランデー(コニャックアルマニャックカルヴァドスを除く)で
美味しいのはなーに?Dorvilleとかは美味しいの?
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:29:23.31ID:qml1P3ji
コルベールは早速買ってみる。マールは何がいいのかよくわからんなぁ。
ルイジャドのならアマゾンで入手出来るがこの金額だとポールジロー買いたくなるな
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:42:42.73ID:kTqhwz63
アイビスっていうフレンチブランデー
安いから買ったことあるけど、酒というより酢みたいなすっぱい香りだったな
製菓にも使いづらいしどうしようか迷った
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:24:25.94ID:bfHLUJpm
料理にはいいかもしれない
ソースの香り付け
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:49:18.38ID:0IHeFyrb
りんごが丸ごと入ったカルヴァドスって
飲み終えたらどうやって処分すればいいんだろうか

ガラスゴミに分別しようにも林檎が入ったままじゃ出せんし……
割って取り出すしかないか?
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:30:05.76ID:ledTvjve
取り出そうと思ったらまぁ、瓶を割るか切るかしかないわけで、どっちも難所が有りそうだけども。

地域によっては割ビンと、中身の入ったビンは一緒に捨てられる所も有るそうな。

軽く調べたら、瓶を割る方法だとオイルを使って熱処理で割る方法があるみたいだ。

ちな、取り出したりんごは香りが甘いけれど当然味はスカスカなのですジャムにする人が多いそうで。
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:01:07.53ID:qtNYHPCl
>>713
アイビスはコニャックのゴーティエがコニャック外の素材で作るフレンチブランデーだから安くてもハイレベルかとおもてた。そんな感じなのか。XOが1000円台とか安すぎだもんね。
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:22:34.61ID:kcLNWcq1
あれリンゴ露出したらやっぱりそこから腐っていくよんだよね?

夏場は飲むペース考えないといけないのかな

それとも途中で何かしらの方法でリンゴを取り出すの?
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:29:04.22ID:ledTvjve
ちょっと皆様のお話をお聞きしたいのですが、古いブランデー抜栓してまぁ、案の定コルクがボキッと折れまして。

代替瓶にとりあえず中身は退避させてるのですがやっぱりデフォルトのボトルに入ってる方が好きなので...

そこで

蓋からボロコルク外して他のコルク付けて修復って出来ますか?
同経のコルク探して長さ調節して嵌める様な事、或いは他の手法での修復経験ある方のお話をお聞きしたいです。

ブツはクルボアジェのXOです。
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:43:24.33ID:BWxbtCJq
東急ハンズの理科実験コーナーにコルクが売ってたから、径が合うように長さを詰めて、キャップに残ったコルクの根を除去してから付ける。
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:14:22.84ID:ledTvjve
>>721
ありがとうございます、明日ハンズ行ってきます。
0723664
垢版 |
2020/06/29(月) 07:24:43.96ID:5BogGBpI
4本、ボトルはそのままでバキュバンで栓してる
0724呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:32:03.42ID:l7pN9fKn
コルク栓は、注いだあともう一度栓をする事そのものがあんまよくないよ
ネックの内側に少し残ったアルコールがコルクを侵すし、
糖分がコルクをこびり付かせてひでえ事になる
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:59:19.27ID:zunhYmm1
>>722
キャップの裏から、コルクの中心を挿すように軸みたいなのが出てる場合がある。
ドリルでコルクに穴を開けるか、キャップ裏の軸を除去することを考慮しないとコルクは付けられない。
あとコルクは一回り大きい物を選ぶといいよ。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:00.96ID:EJx2X0Ob
ラップでええやん…とか言うオレは雑なのかw
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:37.89ID:LXwhPRLw
折れても良いように瓶は捨ててもコルク蓋は取っている店は有ると思います
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:26:01.95ID:L8OYi598
コルクサイズ合わなんだ...
買い直し()
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:23:36.76ID:C9u1qHa/
うちも嫁実家からもらったカミュブックシリーズゴッホを開栓したらぽっきりいっちゃった。
予備のコルク栓もぽっきり逝っちゃったので、響の空き瓶に入れたよ。
入れ替える時はコーヒーフィルターで濾したら結構残ってたコルクカスがあったんだなて思った。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:01:06.81ID:56zsnYtf
コルクはワインのもの使って補修してる。
合わないものはヤフーショップの風船唐綿という店が
定形外郵便で送ってくれるので
そこで買ってる。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:46:55.78ID:MtDm+nYG
初めて書き込みます
カルヴァドスを気に入ってここしばらく何本か飲んでいるのですが全てペイドージュで、ドンフロンテは飲んだ事がありません
そこでドンフロンテにも手を出してみたいのですが、ペイドージュとの違いが分かり易いボトルって何を選べば良いでしょうか
ちなみに飲んだ事あるのはブラーXO、デュポンオルダージュ、ブルイユ15年、アドリアンカミュ6年で、この中で好きなのはブルイユです
ご教授願います
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:54.54ID:2vXlUuQH
細けぇな
VOでも啜ってろ
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:15:48.24ID:ikUsCmDr
自分もVO厨してたけどたまには真面目に返すか


カルバドール・信濃屋セレクトのローリストン20年です
非常に梨感を強く仕上げています
これまで飲んだリンゴと全く違うニュアンスを感じるでしょう

ただの20年、40年は割とペイドージュのXO以上のクラスに近い特性があります(もちろん違うんですが)

手っ取り早く差を感じたいなら冒頭の奴です(やっぱりVOかぁ)
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:19:50.13ID:atwX44me
>>735
732です。ありがとうございます
ボーナス入ったら買ってみます!
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:43.22ID:v0KInLkU
ボーナス出ない奴の僻みやろ
まあ俺も無いけどな!
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:27:51.58ID:X794D1Pb
カルバドスと聞くとバルバドスを思い出す
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:15.16ID:hgPApMKl
さて普段着に戻ってVOをゴリ推すか〜

VO最強!VO最強!
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:28:46.70ID:MArMPHxz
どこのバンドのVo.が最強なんだ?
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:13.32ID:mePA8lim
VO買ったけど結局飲まずに果実酒になったなぁ
数年後にそれを飲む時はもはやVOじゃないしなぁ
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:50:49.91ID:gP1tEmPy
伝統的VO技法に則って作られた出来立ての新鮮なVOをその僅かな期間でじっくり味わうのが王道的ブランデー通のたしなみ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:54:35.44ID:qaxxsEd/
>>743
いや瓶詰めされた時点でもうクラスは変わらんでしょ
その後いくら放置したところでVOのブレンデーが
VSOPになるなんてことは永遠に無い
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:56:31.88ID:qaxxsEd/
ってスマン
そういうことを言いたい訳では無かったのね
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:20:41.32ID:slf1Lgjy
以前にメーカーの人にVOで果実酒作って1本1200円ぐらいで売ったら儲かるんじゃね?と聞いてみたけど、「ハハハ、元がVOでも果実に3年も付け込んだら2000円ぐらいで売らないと利益出ませんよ、チョーヤの高級梅酒の値段見ればわかるでしょ」みたいに言われた。

冷静に考えればVOクラスでも3年は熟成させるんだからそこでさらに果実に3年漬け込んだら都合6年かかるわけで安くは売れない罠。
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:42:57.53ID:ccQH3lGz
>>745
しょーゆーこと
VOクラスの安ブランデーが何年物の梅酒になるだけ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:38:11.98ID:+4YD0rRf
サントリーVOでコークハイというのは邪道ですかね?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:46:16.72ID:x7ZdP+2n
若いブランデーはアルコール感が尖ってる分フルーティな香りは結構強いからコークハイに限らず炭酸ジュースで割るのは良い飲み方じゃないかな?

俺はブドウ味の炭酸ジュースで割るのが好きだけどね。
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:20:20.31ID:GRl9u2Rq
普段はウイスキーしか飲んでなかったんだけど、
親から古いレミーマルタンエクストラってやつをもらったので
いきなり高価そうなものを開けても味が分からんし、
ブランデーの練習にと思ってカミュXOを買って飲んでみたけど
むちゃくちゃ美味いのな
今まで飲まず嫌いしてたわ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:52:27.84ID:0msytnXJ
カミュXOのスペリオールはガチでうまいぞ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:41:34.70ID:7gh/EtWs
俺はカルヴァドス・ポム・ド・イヴが気になってる
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:53:12.81ID:F1v69060
最近バーで飲んだけど、炭酸で飲んだら美味しいだろうなと思いました
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:49:45.57ID:xc7gf7be
>>693
プラムみたいな香りが好きならおすすめ
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:34:14.56ID:FLIxxy2U
そういやコックレルのXO以上のクラスとか見たことないな
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:54:08.17ID:lHATLOKY
>>752
スペリオール、値段安めだからオクで落として買ってみたけど、風邪薬のシロップだろ!
って思ってたら甘さとクセが最近良くなって来たな。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:18.42ID:C4t4/elC
>>759
俺は甘党だからな
なかなかいいだろ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:10:38.11ID:wfezwizY
甘めでアルコール臭あまり感じないxoでオススメのある?
予算は1万前後くらい
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:25:05.97ID:GzRmjEQt
>>761
俺はカミュXO スペリオールを推すぞ
旧ボトルだから1万以内にだいたい手に入る
美味しいぞ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:25:39.24ID:GzRmjEQt
アレだな
VO激推しおじさんみたいにカミュ激推しマンになったな
自制せねば
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:44:35.55ID:iXgqMGaK
>>762
スペリオールね!
候補に入れとくよ!
ちなみにどんな特徴があるんだ?
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:39:57.37ID:Yj5P+/TV
>>764
甘いぞ
香りもいいぞ
開栓してアルコールが少し抜けたからかもしれんけど40度にしてはスっとのめた
メルカリで買う時は縦置きかを絶対に聞くんだぞ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:57:03.66ID:iXgqMGaK
>>765
縦置きがいいんだね?
ありがとう
ヤフオクとかで見てみるよ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:27:04.59ID:gWm5sM8a
いやいやみんなでVOを推そうよ
みんなで押せば怖くない
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:11:14.33ID:ZLCXLA3M
>>767
んなもん梅と氷砂糖で漬けこんで飲む高アルコール飲料だろ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:56:06.74ID:Ru0MVtP6
>>766
横置きが良いです。
横置きじゃないとコルクがボロボロになっています。
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:47:47.26ID:4qxqCkyp
何が楽しくてそんなことを
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:55:30.29ID:p/Sb09gb
>>770
ググッたら縦置きじゃないとブランデーの中身にコルクの匂いが移ったり空気に良く触れてしまうらしいので縦置きのものを探してみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況