X



山形の日本酒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:19:20.59ID:mFelF28P
>>347
美味いすね。最近のくどき上手も美味いっす。
0352呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:30.91ID:eZ4yr6ok
>>350
以前より余裕があるって良い方の方が正しいか
飲食店であれば今までより楽に酒屋は出してくれる
0353呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:57:14.66ID:lU6WpXro
最近酒蔵増築したし、データ管理で酒造りしてるから杜氏の腕関係ないから増産も簡単だろうし
有難がってプレミア価格で買う酒でも無いのにね。
0354呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:18:45.51ID:wS/WRF/R
十水のにごりって今年初めて?
0355呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:51.02ID:oGidew5Y
東京在住者です
「酒は新潟のを選べば間違いない」
とか言われたけど山形の酒の方がはるかに美味かった

十四代→朝日鷹→手取川あらしばり←いまここです(赤武と飲み比べ中)
0357呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:29:44.45ID:c6q6neoZ
ごめんなさい
手取川は山形じゃなかった(泣)
こんど上喜元買うから許して(´−ω−)人
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:47:39.68ID:c6q6neoZ
日本酒専用に買った冷蔵庫が来た♪
0359呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:26.93ID:d2ceUoR4
あらばしり

荒搾りと勘違いしてないか?
0360呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:22:45.85ID:c6q6neoZ
いや、あらしばりです
他県の酒だし説明するには買った店の名前も出るし山形県には関係無いから突っ込まれると困るなぁ
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:08:25.93ID:I5XkJ6TH
あぁ…そうだったのか…
間違えてたんだね
ごめんなさい

しばらく日本酒は飲みません
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:48:20.62ID:I5XkJ6TH
いやいやいや、勘弁してくださいよ

やっぱり日本酒飲みたいです
帰宅したのに寝れません(泣)
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:54:01.94ID:W5ygGKQX
>>345
今販売してる秋バージョンは雄町みたいだけど?
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:35:40.48ID:Mbf639gd
高島屋で辨天本醸造のカップが手に入ったから試しに飲んでみたわ
マジうまいわ
さらっとしてていいわこれ
これの四号瓶欲しくなった
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:03:29.65ID:L8CIigrc
朝晩涼しくなってやっと日本酒の季節ぞ
吾有事 の山の頂き飲んでる
美味しい😋
純吟だけどぬる燗もイケそう
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:41:35.18ID:dmyyU/iR
芋煮会の酒は初孫買いそうになる
CMの刷り込みこえぇー
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:12:20.79ID:MlyU3nMl
内陸の芋煮会の定番酒は何? 出羽桜?
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:18:26.39ID:VP2+4iKx
震災で福島から長井に来てる鈴木酒造の酒、何種類か飲んだ
一生幸福とか磐城寿とか
スッキリ旨い!食中酒として良いな >>369
そうかもしんない
河原は安酒が似合う!
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:33:18.60ID:np/gI05W
二日酔いじゃ〜い
日本酒は効くんじゃ〜い
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:07.47ID:VTt8a83w
皆さんの知識を貸して下さい!

十四代、赤武、朝日鷹、雅山流などを飲んだ人が最後にビシッとした辛口で締めたいと言います。
納得させられる様な辛口の日本酒としては何がオススメでしょうか?
どうか教えて下さい。
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:15:47.51ID:C50Gv/9d
そのぐらいなら秀鳳の超辛でイイんじゃない
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:29:22.76ID:ZJv/29Hs
隣県の赤武が入っているなら麒麟山とかでもいいんじゃないか
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:14:36.71ID:qdCA2ZM+
「上喜元 超辛」とか「刈穂 気魄の辛口」とかはどうかな?
私自身は辛さ控えめの「杉勇 特別純米 +8(+10 +14もある)」でいいけど
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:30:46.37ID:x7sd5Mqx
おれも、上喜元 超辛純吟 完全発酵が良さそう思います

麓井 生酛純米 本辛 圓(まどか)
銀住吉 特純 極辛口
とかの燗もいいかも

山形の地酒、酒質タイプが幅広くて楽しい
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:46:19.16ID:2UxBMYMZ
>>373-376
>>372です
皆さんありがとうございます

それぞれ書き出して注文して飲んでみて何にするか決めたいと思います。

皆さんに幸あれヾ(@゜▽゜@)ノ
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:40:56.63ID:m4ecZEkx
普段は飲まないが、寒くなってくると日本酒を少しずつ飲むのが楽しみ。
大山の十水は毎年買ってる。ちょっと濃いめなんだが、不思議と飽きない。
辛口が好きな人には合わないかもしれないけど。
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:37:30.12ID:meZ1hQsD
今年の東北清酒鑑評会は、吟醸酒部門、純米酒部門、両方とも山形県の酒が最優秀賞だったね
0380呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:52:31.59ID:oRhsBcT9
>>372です

上喜元と秀鳳で喜んでもらえたらしいです

皆さん、どうもありがとうございました!
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:34:20.28ID:0Gm10MXA
十四代は扱ってるけど表には出さないから実質無いのと同じだけど
何処の店もそんな感じでは
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:54:44.25ID:LzZMV1L6
朝日鷹手に入らないので上喜元翁生詰で間に合わせることにした十分だ
0383呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:15:55.68ID:2jfXsfge
朝日鷹減らして本丸増やすらしいって聞いたけど どーなんだろ?
その本丸の角新飲んだけど甘い!
こんなに甘ったるい味だっけか?
山形に居て十四代は贈答品だね
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:48:32.26ID:/JodKRtb
茨城の居酒屋なら朝日鷹はいつでも飲めるのに…。
ある所にはあるもんだよ!

ウチの冷蔵庫にも低温貯蔵と生貯蔵と原酒が揃ってますが♪
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:27.63ID:4Ls+add1
茨城w居酒屋w
山形じゃ十四代にこだわるのは馬鹿らしいって流れだと思うけど
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:55:32.12ID:BSyplput
茨城の居酒屋です。
十四代なんて喜んでるのは情弱だけだっぺ
武勇のほうが酒がすすむよ
0387呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:48:21.30ID:WhRIzRPM
情弱ですいません
出羽燦々という米が原料のお酒は何がありますか?
お勧めがあればご教授下さい。

今までは出羽桜出羽燦々(緑瓶)を好きで呑んでました。
桜花(緑瓶)より好きでした。
最近雅山流葉月を呑んでとても美味しかったので
出羽燦々という米に興味を持った次第です
よろしくお願い申し上げます
0388呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:56.70ID:LLPziNIO
秀鳳出羽燦々33%一択
0390呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:30.86ID:qBcPpcrk
>>387です
388さん 389さん
早速のレスありがとうございます。
秀鳳は上の方でも名前が上がってますね
探してみたいと思います
DEWA33のHP見て山形のアンテナショップに
行ってみようかとも思いました
ご紹介して頂きありがとうございました
0391呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:38:17.97ID:vbSL+37R
本丸なんて朝日鷹の生貯蔵と同じだろ
裏ラベル見てみろよ
0393呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:51:24.15ID:zOOYBZJ6
出羽燦々
いまだと、「麓井しぼりたて」と、「楯野川 無我 ブラックボトル」かな
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:27:24.26ID:VtD6GbGx
とーろりとろり
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:28:45.08ID:rs6h2vQx
昔、
鬼も転げまわるほど辛い酒
ってCMあったのは何です?
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:42:22.97ID:QYJ0BTZa
大沼ダメみたいね
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:20:46.03ID:fZjBx3rx
山形正宗だっけ?
最近ポツポツ見掛けるようになってきたけど初めて飲むならオススメは何?
甘口辛口があるなら両方ともお願いします
0401呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:11:43.99ID:8mBmsjDG
>>400
山形正宗はフルボディータイプで重目、しかし独特のミネラル感あってハマる人はハマる
純米吟醸 山田錦と辛口純米、今の時期ならうすにごり
山田錦を使った酒はポテンシャル引き出してるので是非飲んでみて下さい
0402呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:32:36.56ID:SJ3Eqo26
>>401
ありがとうございます!
軽めの酒より重めの酒の方が好きなので凄く楽しみになりました!
徘徊してポチってきます (⌒∇⌒)
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:50:12.60ID:faK3/qAS
いいか悪いか判らないけど山形正宗達が昨日届いたから今夜飲んでみる
0405呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:01:17.69ID:S8H1Qfah
山形を離れてもうすぐ1年経つけれど・・・
結局山形の酒が忘れられなくて、
大山の立春朝搾りをポチっちゃった。
今年も健康で美味しくお酒が呑めますように。パンパン
0406呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:02:27.36ID:faK3/qAS
山形正宗 特A…山田錦
暖房の無い部屋の常温で飲んでみたけど可もなく不可もなく重くもなくって感じ

冷やした方がいいのかなぁ?
0408呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 06:24:01.02ID:DqpyMR32
了解です!今夜にでも試します!
0409呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:30:58.56ID:74vfQ7sG
三十六人衆が燗で旨いなぁ
お手頃価格だし
0410呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:28:47.63ID:gD8R4Q5Y
皆さんは日本酒の会とかに入ってます?
馴染みのない蔵や普段飲めないクラスのお酒を楽しめるのかなぁ
敷居が高そうだけど
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:03:13.35ID:OMeeEs1I
今度ビッグウイングである酒フェスって試飲して回るだけな感じ?
0412呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:00:27.81ID:y4BNxz3/
下手したら感染症対策で延期か中止になるかもね
新潟は中止だっけ?
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:28:02.70ID:FSA+CoPB
山形で武漢肺炎が出るとしたら蔵王かな
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:58:13.85ID:aiTIZO1E
日本一美酒県中止になったか…
仕方が無いけど残念
0416呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:07:48.07ID:ztkPfwkx
↑ オイ!初年ゴ!
突撃一番と汁粉を買ってこい!
0418呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:35:56.30ID:ktnuSkov
今年も終わりだな。
栄光富士の「森のくまさんおりがらみ」で
年越しするお( ^ω^ )
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:03:44.92ID:yMb866ky
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:57:59.97ID:oKnSqJOa
https://www.dewazakura.co.jp/kansyusai/

出羽桜 オンライン感酒祭
2021年1月30日(土)13:00〜18:00頃
YouTube Liveにて無料配信(登録不要)。見逃し配信あり。
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:01:48.39ID:3gRvU/P2
くどきじょうず純米大吟醸はじめて飲んだが、
昨日は甘ったるく感じたのに、
今日はさほど甘く感じず香りも強くなって旨くなった
不思議な酒だ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:35:54.17ID:4bMDykJs
くどきは当たり外れあるな
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:13:07.65ID:Fe+3+vwv
魔斬飲みたい
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 05:10:08.87ID:01mp7b2g
厄年を迎えた知人に魔斬贈ったら喜ばれてこちらも嬉しかったな
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:02:03.89ID:edoCrt4q
>>421
くどきはムラあるよね
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:16:43.87ID:WkseUJiR
親父に初孫贈ったら結婚もしてないのにこんなの贈るな言われたわw
0428呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:50:31.14ID:nvI+NAeM
リアルなネタ過ぎて笑えんな
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:59:37.04ID:upXhGJoM
今度の山川光男は豚用で
四合瓶で2000円くらい
春のラム用みたいな高い酒ではない
0430呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:52:05.36ID:XpGwfRLd
純米大吟醸の虎乃子、旨いなー
0431呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:11:22.68ID:PGeASCJY
高木なんてとこより和田を飲もうぜ!
あら玉!啓翁桜!月山丸!
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:19:35.64ID:XsYD3un4
山川光男ではなく今回は山川豚男だった
西武ライオンズに喧嘩うってるのだろうか
0433呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:28:16.73ID:6l3vQuqE
出羽桜 の万禮って日本酒を貰って正月に飲もうかと思ってるんだけど、これって半年常温保存しても大丈夫?
火入れしてるから常温保存でも飲めるだろうけど、味が劣化するか不安
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:35:00.92ID:psCQtvLy
野菜庫でもいいので冷蔵庫入れるべき
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:24:16.67ID:MNT6C/Qv
日本酒の蔵の人が火入れのお酒に要冷蔵というシールを貼っていてなんで?と聞いたら
常温保存で放置して劣化させる人がいるかららしい

個人的な見解は日が当たる場所は論外だけど温度の変動が激しいところもNGだと思う
夏でも涼しくて風通しが良いところならいいかも
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:19:43.41ID:3qPTBblR
酒用に冷蔵庫かワインクーラー置いとくと便利だぞ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:09:30.53ID:XwxZ/VhH
いやあ、自分専用、酒専用の冷蔵庫
あこがれるなあ。
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:44:45.87ID:UsXHSX1b
火入れの酒は常温保存しているのから製造から2ヶ月以内で飲むべし
0439呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:56:56.14ID:SJyQdidL
http://www.ybc.co.jp/nnn/news119wy5psiu3ftskp8rx.html

ロシアに日本酒の酒蔵を 山形県内の酒造メーカー
山形 2021.09.06 19:44

菊勇(酒田市、佐藤剛宏社⾧)
アンナ・ヤシェンコバさん
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:43:26.78ID:eIMkeXEI
多分ローカルでしか流通してない「栄光冨士 純米大吟醸あらばしり サバイバル 桶川第1空挺団」がかなり美味い
山形の酒造なのになぜ埼玉の販売店用に特別扱い?
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:00:42.38ID:Aj9/oAzT
>>441
なんらかの絡みが有ってのラベルチューンでないの?
0443呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:34:43.95ID:V3AFOm1L
寒河江之庄は旨い?
0444呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:24:43.94ID:XJN31qP0
三年間だけ鶴岡に住んでたけどスーパーに売ってる安いやつも美味しかった
0445呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:21:41.06ID:SWBIZEIR
>>444
「鶴岡の地酒」(固有名詞ね)
って呑んだ?
一升瓶で千円ちょっと。
ああいうのが買えるからね、いいところだよ。
0446呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:53:35.21ID:QrKxHixs
最近瑠璃色の海どこの酒屋にもねえわ辛い
0447呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 00:34:42.98ID:dQpABRO5
大山と十水がリーズナブルで好き。
0448呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:34:04.38ID:APuZpY8j
鷹の大吟醸、メルカリやヤフオクに全く出ない所を見ると
いかに普段飲まない人が店に押しかけ転売目的ですぐ売り切れてしまうのかが良く分かる
0449呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:41:26.26ID:u4um00CR
お世話になった超辛口好きの知人が「名前がどうしても思い出せないけど昔飲んだ日本酒度20の山形の酒が本当に美味しかった」と言うので、何か探して贈ろうと思ってます。
秀鳳やくどき上手が評価高いようですが、日本酒度20あるいはそれ以上で他にオススメはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況