X



余市・宮城峡12本目 【シングルモルト】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/01(日) 13:02:53.63ID:DNoJnXg4
【公式】
シングルモルト 余市・宮城峡 NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/
 味わい
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#section09
 ラインナップ
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#lineup

アサヒショップ限定発売 ミニボトルセット
http://beer.asahishop.net/whisky/ym_minibottle/index.php


前スレ
[無断転載禁止] 【転売イクナイ!!】 余市11本目 【シングルモルト】(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1451132251/
0003呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/01(日) 14:32:52.88ID:HQy4yBpg
953 呑んべぇさん sage 2016/04/26(火) 20:10:36.77 ID:pYYSjpEr
余市10年なんですが、700mlのボトルをもらったんですが、好きじゃないので
何か違うものと交換とかしてくれる方いませんか?
2本貰ったので2本までが限界になります。
ヤフオクで売るのは嫌なので・・・。
交換してもいいよって方は下記までお願いします。
yoichi10dayo@gmail.com
0004呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/01(日) 17:51:48.88ID:DNoJnXg4
>>2
宮城峡のスレ無かったし、どうも余市と宮城峡は一緒くたに語られる傾向があるからね。
発見報告なんか特にw
0005呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/02(月) 21:02:20.19ID:QAhgcm24
宮城峡NAはたまに見かけるが、流石にもう狩り尽くされたかね
0006呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/02(月) 22:17:29.03ID:dAOR7qo2
シェリー好きの自分には宮城峡12年のシェリー&スイートが美味かった
NAはちょっと若過ぎる
0008呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/03(火) 17:14:28.34ID:S7iK+yHK
連休に帰る度にいつも行くローソンに行けば必ず旧余市NAが買える。今回は一本だけ買って実家で飲みます。
0009呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 09:49:52.26ID:uX4y/ZEY
個人の酒屋なら分かるけどコンビニって古い商品の入れ替えしないの?
0010呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 12:30:17.42ID:7jdRVup3
洋酒コーナーは放置なコンビニ多い
0011呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 14:03:52.08ID:4346U8pZ
>>3
おくりました
0012呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 14:59:11.55ID:PSJyvD7N
私も便乗で交換希望です。
当方関西で手渡しで交換できる方よろしくです。
余市12年箱有で未開栓700ml一本と何か交換してくれる方がいれば。

yoichi12yo@gmail.com
0013呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 15:39:48.00ID:4346U8pZ
>>12
関西で手渡しってwアバウトすぎるだろw
釣るならもっと丁寧にやれよw
0014呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 15:54:15.42ID:PSJyvD7N
アバウトすぎましたか・・・失礼しました。
地下鉄御堂筋線であれば、どこでもおkです。
0015呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 16:15:41.05ID:PSJyvD7N
もし宅急便利用でご希望される方がおられましたら、先送りして頂けるなら、かまいません。
やはり宅急便送付は怖いもので...
0016呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 16:16:50.21ID:4346U8pZ
>>14
暇つぶしはパチンコに逝けよ
そんで無慈悲に頭の毛のように毟り取られろ
0017呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 18:43:14.65ID:0RaYIY2/
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) できあがり
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0018呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 19:22:17.19ID:p/H9vsqK
>>12
初号スーパーニッカ復刻版3本と交換していただけるということでどうもありがとう。
0019呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:42:35.81ID:g67u0n66
新余市・宮城峡の箱、高級ラインに使われるかぶせ箱から厚紙の簡易カートンに変わってたよ。
何でグレードダウンしたんだろ。
0021呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/06(金) 00:37:43.72ID:CoZ+2xr6
リニューアルから1年経ってないのにコストダウン?
0022呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/06(金) 07:01:08.39ID:hDVfpn6Q
発売当初から2種類あったわけだが。
0023呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/06(金) 09:17:23.84ID:h7EeIIYW
あの品質で御大層な箱に入れられても…
0025呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/09(月) 23:30:54.37ID:NXNvG7w0
宮城峡のかぶせ箱?ってあった?
少なくとも単一蒸留所表記じゃなくなってからは見たことないな。
0026呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/11(水) 00:01:20.45ID:fACFOTE5
昨年のリニュ当時は両方とも百貨店に並んでたよ
遠くから見ると12年のボックスに似てて、近づいたらがっかりしたのが懐かしい
0027呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/11(水) 00:17:05.14ID:P1A/HjSb
ごめん、新NAS宮城峡はかぶせ箱あったね。
宮城峡15年や12年には、かぶせ箱なかったよね。余市はあったけど。簡易カートンしかなかった。
0028呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/24(火) 23:27:38.35ID:8z0oYNG3
店頭から消える寸前に買っておいた旧余市NA飲んでみたら、
美味くてビックリした。この値段のNAでこの美味さか。
もっと買っておけば良かった。
0029呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/26(木) 11:49:04.03ID:yh1mqmNZ
>>28
旧余市NAは爽やかな青リンゴのような風味と穏やかなピートで本当に美味いよな
0030呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/26(木) 17:12:19.26ID:7m+hHzjx
10数本ほどストックしてあった余市NAもあと2本だ・・・
0031呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/26(木) 21:43:36.33ID:06Dy7eBu
1500円とかであの味わいは素晴らしいよね
今の余市はコスパ悪すぎ
0032呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/26(木) 21:57:35.18ID:7m+hHzjx
余市、味が落ちて値段が上がってるのは悲しすぎるが
ニッカには頑張ってほしいから今はじっと我慢か
0033呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:35:47.57ID:lzfUup3Z
今日余市蒸留所にいったが年代物はほとんどない。竹鶴17すらないとは。。余市20を15ccのんだわ。うまかった
0034呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/05(日) 16:21:59.88ID:GO2tUX4M
殆どないのは、お土産のこと?
試飲コーナーには余市の年代物は一通りあった?
0035呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:39:38.22ID:SLNq06G+
>>34
有料試飲には残りわずか20年ものがあるよ。お土産ものは2000sという6年ものがすこしあったけど余市10、12、15を備蓄してるから買う気になれなかった。
0036呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/09(木) 00:44:08.90ID:4K/sOXFx
仙台12年が7000円で売ってたから即買いしたけどこれって何年前?
0038呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/09(木) 11:05:42.97ID:X6KPbASw
瓶に印字されてるか瓶の反対側からシールの裏に見える製造番号と品種を書けば答えてしんぜよう
0039呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:28:54.74ID:wKw5Gyn1
多少高くてもいいから、
余市10年・余市12年あたりの作風を継承したウイスキーを、
ラインナップに加えてほしいところ・・。
0040呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:47:45.15ID:qktW1YKN
仙台12年は
ロット番号の真ん中がiか1か分かんないけど
20154C

20I54C
と記載されてる

何年前のかわかる?
0043呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/11(土) 02:51:44.61ID:4kpu22jE
99年10月27日製造ロットCライン瓶詰めだな。
0044呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/11(土) 10:52:57.59ID:qktW1YKN
そっか今から16年前に製造されたのね
ありがとう
0045呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/14(火) 15:52:10.91ID:VDRp/Drj
宮城峡蒸留所行ってきた
売店は結構在庫豊富だったな
ドライバーだったから飲めなかったが、
試飲も12年モルティー&ソフトみたいな限定も飲めるようだった
0046呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:48:44.06ID:HTaRNTLd
>>45
販売で12年物(ウッディメロウとか)復活してた?
0048呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/14(火) 17:51:35.46ID:HTaRNTLd
>>47
ありがとう。
年代物復活は年単位での未来の話かね、やっぱり。
0049呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/14(火) 21:18:22.27ID:zSvUlRbx
>>48
蒸留所限定品の販売はノンエイジしかないみたいだったよ
無料試飲は竹鶴PM、スーパーニッカ、アップルブランデー

試飲のところに博物館級の50年前のボトルなんかがあって楽しかったな
話には聞いていたスーパーニッカのボトルの本物が見られて良かった
0050呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/14(火) 21:50:01.99ID:HTaRNTLd
>>49
宮城峡の年代物とまでは言わないが、あのシリーズの12年ものは復活して欲しいわ
0051呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/14(火) 22:01:00.61ID:j0toK8l3
唯一の12年がブランデーというね
0053呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/15(水) 09:07:41.21ID:Yd7CawkC
宮城峡蒸留所限定品の&シリーズって500mlで6000円オーバーもするんだね
ネットで調べて、2500円で買えるつもりで行ったら2500円なのは150mlで笑った
確かに貴重なんだろうけど少し怯む値段だよな
0054呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/15(水) 09:18:23.63ID:K9ONE0QQ
>>53
12年はグレード的に安かったよ
NAは一通り買ったけど若いからリピしてないなあ
0055呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/15(水) 21:44:30.69ID:3Igvo4eZ
150mm って何だ?
とことん、残念な奴なんだろうなw
0056呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/15(水) 21:50:21.54ID:IjFmQcfX
そうだな
皮肉ってるつもりがmmじゃ相当残念だな
0057呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/24(金) 08:19:46.70ID:68lZib/U
今度7月頭に余市行く事になったんだけど、お土産のラインナップわかる人いますか?
0058呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/24(金) 08:50:27.87ID:koee+dXB
アップルブランデー12年
余市シェリー&スイート180ml&500ml
余市ピーティ&ソルティ180ml&500ml
余市ウッディ&バニリック180ml&500ml

180mlは2500円くらいだっけ?
確か500mlが6000円くらい。
運が良ければ全部あるだろきっと。
試飲する施設の隣の施設の一階にあるからどうぞいってらっしゃい
0060呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/24(金) 11:42:02.98ID:9JktbX/P
あと蒸溜所限定ウイスキーって安い価格帯のがあるよ
0061呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/24(金) 18:27:51.45ID:ZYpjVzHG
>>58
500mlは6680円だったな確か
あと余市2000’sとかシングルカフェグレンとかもあると思う。
有料試飲場で全部飲めるから買うなら試飲をオススメする。
車ならダメだけど。
あと、地味にアップルブランディは蒸留所限定ラベルでここでしか買えない これマメね。
0062呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:49:02.29ID:udxBfN+L
アップルブランデーは弘前で蒸留してるんだから
むしろ仙台が近いだろうに
0063呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:57:52.99ID:otE+laRi
蒸溜場限定ウィスキーって、中身もそこでしか買えないものですか?それともFTBみたいな感じ?
0064呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/25(土) 00:45:57.24ID:hgDp/jZq
余市のは中身も全部蒸留所限定だよ
0065呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:01:36.02ID:qZzWk35c
余市2000って実際には何年物なんでしょうか?まさか16年ってわけではないでしょうし…
2000年代に仕込まれた原酒ってことですか?それとも一番新しい原酒で2000年のものってこと?
0067呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:13:22.09ID:es0Il92i
2000'sでしょ?
ちと考えりゃわかりそーなもんだが
0068呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:35:23.16ID:rI8TzJTR
>>65
一番若くて2009年
まあ、誤認しやすい紛らわしい表記だよね
0070呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/27(月) 21:20:54.15ID:sTkoWs/z
2000年から2009年の原酒を使用 って書いてる
いかにも新樽っぽい味だけど、飲み慣れるとなかなかウマイよ
0071呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/28(火) 00:46:46.08ID:NvD9Zger
2000は余市も宮城峡も若すぎて無理だわ
せめて10年ならどっちも許容範囲
0072呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/28(火) 01:17:53.31ID:ENbEgSMF
久々に余市10年発見@都内のちょっと古いスーパー。
トカップ おたる 余市10 と並んでたw
知らない人が見たら絶対ワインと間違える配置だった。
0073呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/28(火) 01:28:01.97ID:xsfPT/1p
そりゃ良かったねぇ
1年前はまだゴロゴロあったんだよなぁ10年
あんときは良さが分からずスルー
今になってようやく美味さが分かるなんて・・・
0074呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/28(火) 01:34:52.95ID:rmI4/0O4
>>73
スーパーのウィスキー売り場に普通に並んでいたもんねえ
0075呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/28(火) 02:04:23.29ID:CT7k0JIn
>>72
まだ都内にあるか…
一応チェックはしてるけど
もう何ヶ月も見てないなぁ。
5月に旧NA見つけたくらい。
0076呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/28(火) 10:49:48.83ID:onnffHur
>>72みたいなのは伏兵みたいなものだからな。
いちいち探してまわれはしないわ、さすがに。
0077呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:28:24.88ID:rPOtqheM
○○'sって十年刻みだし3〜10年のバッティングでしょ。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/06(水) 19:49:53.99ID:j3hCxCsZ
余市10年を奇跡的に入手しました。
箱は無くて申し訳ないのですが、何かウイスキー同士で交換しませんか?
国産よりも海外ボトルに興味があります。
よろしければメールお待ちしております。
yoichi10desu@yahoo.co.jp
0080呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/06(水) 23:14:04.34ID:UB343NB6
具体的にどんあのがいいの?
0081呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/07(木) 11:37:05.88ID:8x3xgv+/
>>80さん
バランタイン17年、マッカラン12年、タリスカー、ラガブーリン、カリラ、グレンドロナック、ベンリアックなどです。

組み合わせ、単品、送料の件など色々な提案があったら嬉しいです。
今の所、何件か提案頂いたのですが、既に持っているボトルで未成立です。
0082呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/08(金) 20:35:23.46ID:KFuoeKxL
>>57です今日余市行ってきました。有料試飲もフルに楽しんできた!最高だった

ただ2000's無かったのが残念一番欲しかったのに…
0084呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/09(土) 01:00:40.61ID:lwmlb7df
>>82
色々商品書いた者よ。
やっぱり2000's無かったか。

楽しめて良かった!お疲れ!
0085呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/12(火) 10:00:40.15ID:zMGmRGsW
余市10年だと市場価値は1万円ぐらい?
12年なら15000円、15年だと25000円ぐらいか?
こうして並べると12年の人気のなさよ
0086呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/12(火) 10:28:15.19ID:98dYNam2
ニッカのシェリー独特の硫黄が強いからね
あれも1本飲み終わる頃にはクセになるんだが
0087呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:26:20.01ID:RNk+aAeb
>>82さんではありませんが、今日の昼頃余市行ったら2000's大量に並んでましたよ
一本買ってみたので旅行帰ったら飲んでみる
0088呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:33:55.72ID:trq9EKiU
>>84
2000'sちょうど売り切れだったみたいで、運が悪かったらしい!残念。
ありがとう。またすぐにでも行きたい!
0090呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/14(木) 21:34:28.23ID:B1IRoKZO
余市のへビリーってもう飲めるバー無いのかな?都内なんだけど、一度でいいから飲んでみたい
0093呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/15(金) 08:48:31.43ID:WOh8ZU3A
700と500を併売する意味は流石に理解できなかったからいいんじゃね?
ただミニボトルはあったほうがいいだろ。
そんなに売れてないのかね。
0094呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/15(金) 23:39:45.73ID:xkns0NUX
>>93
下手にうるより原酒育てて欲しいわ
アサヒはウィスキーに関しては前年比とかニッカに求めるな、黒字ならokぐらいにしろ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:14:20.61ID:bAw5zWUT
決算報告とかだと出荷規制の影響で減ってるよ
でもブラックニッカと輸入洋酒が好調だから問題ないよって感じ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/31(日) 13:47:25.11ID:EuI4idXt
そもそも原酒増えても10年は作られるのか?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/31(日) 16:07:34.42ID:YFqoMjCl
復活したとしても価格は倍になりそうな悪寒
0100呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/31(日) 16:44:52.62ID:KTSBj3ex
まあサントリーと同じ値段でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況