ウイスキー飲みはじめてまだ半年も経ってない初心者なんですが
現在竹鶴NA飲んでて、温度なのかグラスなのか、それとも自分の舌が馬鹿なのか
ウイスキーが美味しく感じる時と、全く美味しく感じない時があるのはなんなんでしょう

美味く感じる時は甘くまろやかで、アルコール感もそれ程感じないまさに甘露って感じなんだけど
不味く感じる時は、アルコールがキツくて甘さどころか香りもキツイ感じ
同じもの飲んでるとは到底思えない差を感じる時があったりします

基本ストレートで加水とかハイボールは飲まないんですが
何かこれという美味しく飲む方法、タイミング、コツってありますか?