X



お前ら自分のγーGTPを書きなさい@5γ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:04:29.21ID:A/HnoSdA
脂肪肝とかになって肝臓が
うまく働けてなさそう

目がしょぼしょぼするとか違和感出てない?
0526呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:52.40ID:YkMYsy0c
γが30なのに脂肪肝と診断された。相関関係って無いものなんですか?
0527呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:29:23.22ID:pUMYMeBA
自分の場合はアルコールの分解に
肝臓が全力になっちゃって脂肪を
処理しきれなくて肝臓に脂肪が付くって言われた

血中の中性脂肪も上がったんで
有酸素運動で脂肪を燃やしたら
γ440→100以下に改善

脂肪肝も無くなった
0528呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:02:35.54ID:qVQ15n2k
>>525
目はもうあまり見えてない
元々近眼でコンタクトだったがもう無理でメガネ
横断も振戦も出てるけど飲酒だけは止まらない
0529呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:24:32.78ID:dQwJhuuh
一日一食ににしたらALTとASTが正常値になった。
γは160あるけど。
0531呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:55.54ID:TrdmAs8q
>>530
白角水割り250ml(9%)を8缶。
通勤時間が長く乗り換えも多いので、
乗り換えの度に売店で買って呑んでる。
0532呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:20:44.54ID:hGVD7cQM
>>526
γのスレだけどASTとALTも重要だよ
この2つと体重・中性脂肪である程度わかるんでない?
それと超音波での画像診断
医者じゃなくて薬屋だから細かい診断基準までは知らんけど
0533呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:41:48.62ID:TrdmAs8q
>>526
酒じゃなくて脂っこいもの食いすぎなんじゃね?
0534呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:44:14.47ID:kbAqLg//
γ150くらいな日常なんだけど
健診5日前から肝臓に良さそうなヘパリーゼとかウコン腹ダボダボになるくらい飲みまくったら
γ60くらいになった
健診終わったから元通り飲みまくり
0535呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:08.51ID:tRa5rBfR
1875あったけど断酒4ヶ月経過でそれでも130ある。γ以外はどれも数値は収まった。もう飲めないんだろうな、でも飲酒欲求自体も何処か行った
0536呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:27:39.70ID:qM819Pjf
中島らもの今夜いつものバーででは、主人公が連続飲酒で黄疸が出て、
尿がコーラみたいな色になって、γが1200までいって即入院って書いてあったけど、
肝臓の強さによっては、黄疸が出るとかだるいとかってのは個人差があるんだろうか。
0537呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:34:19.64ID:41TUfEYU
昨日の世界仰天ニュースで
依存症の母親が出てた

5分くらいしか見てなかったけど
ああなったらおしまいだな
0538呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:45:34.12ID:ARY0rhQi
見たよん
あれ、旦那がいかんよな
子供にすごい悪影響与えてそう
0539呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:59:44.39ID:ZUOZO+rR
>>534
通常に近い状態で検査しないといみないから、
検査の前の日もいつも通り呑んでるww
0540呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:02:20.40ID:UCsWJ2Fn
ガード下のなんちゃらの人って、
肝臓の数値どのくらいだったんだろう。
0541呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:46:02.82ID:6nOa9Gwk
毎日ビール500を4本、足りないなぁと思う日はそれプラスハイボール350を二本飲んでるけど、
γ-GTPは50前後、健康診断で飲みすぎならちょっと控えてねって言われる程度。
他の数値も問題なし。
内臓の数値は別にしてアル中が怖いこの頃です。
今はアラサーだけど年を重ねたらもっと重篤な状況になってしまうのかな。
ちなみにお酒一切飲めない相方のγのほうが高くて食事見直せと言われている。
体質はあるにせよ、いつまでも体質に胡坐かいてちゃだめだよね・・・。
0542呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:45.15ID:1C6ChHwN
すっごく速く走れる人がいるみたいに、
すっごく酒飲んでも平気な人がいるのではないかな。
 
0543呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:43:53.66ID:lbh6HNin
>>541
酒うまい → 飲むと楽しい → 呑まなきゃ楽しくない
これかまずいんだろうな。
自分がそうなんたけど。
仕事がつまんないから、会社出たら
コンビニで酒買って飲んで、電車の乗り換えの度にまた酒飲んで、
ふらふらになりながら酒買って、
ようつべみながら明日のことは忘れて
さっさと寝る。
0544呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:43:49.74ID:0jBy/pFs
毎日夕飯代わりに飲んでると
腹が減る→飲みたいになっちゃう

そこで我慢してご飯食べれば
そんなに飲みたくなくなる

けど飲んじゃうんだよな
0545呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:52:35.94ID:wcHBGOe0
>>544
俺もそう 先に腹一杯飯を食えば飲みたくないからそれが近道なんだが わかってても飲んでしまう
0546呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:23:48.78ID:Q2VQFteD
>>541
肝臓は強いんだろうけど
アルコール依存は脳への影響からだからねぇ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:09:54.01ID:oLlSKmR6
>>541
20歳過ぎからずっと同じくらいの量を呑んでたけど(それ以上かも)…ずっと正常値キープ。
40才の時、年一の健診で突然ガンマが300近くなってたわ。ちなみに女です。
0548呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:33:42.65ID:rTEYN6fa
>>547
女性の方が、男性より肝臓が弱いらしいからね。
とりあえず一週間禁酒して、血液検査
受けてみては?
禁酒中は酒だと思って炭酸水をがぶ飲み。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:08:17.70ID:oESxDyt2
>>548
2週間禁酒で196まで下がったけど、長年蓄積されたものはなかなか下がらないね。
ALTとALSOは比較的すぐに下がるみたいだけど、そのうちこれも下がらなくなるのかなぁ〜
今は平日はなるべく禁酒してる。
0550呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:01:17.42ID:z+aATPU7
>>549

中性脂肪とか脂肪肝とか出てない?

肝臓がつかれると脂肪が処理できなくて
肝臓に付くらしい

そうすると余計肝臓に負担がかかるって言われた

1日30分から1時間くらい歩くと効くみたい
0551呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:45:11.31ID:knvKdx1M
>>550
中性脂肪は標準内で二桁の時もある、脂肪肝も無し。ほんとにガンマだけが200〜300をウロウロしてる感じ〜
0552呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:54:14.76ID:IlC+/mZG
献血でγチェックに行ったら貧血でできなかった
2回に一回は貧血で献血できない

食生活を見直せとかいうけど
レバー嫌いなんだよな
0553呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:21:47.65ID:HEN8OPnN
前回と検査機関違うけど
    前回 今回
 AST:20  21
 ALT:11  14
 γ :133 155
 BNP:106 124

BNPが微増 (´・ω・`)
あとはTGが241(前回は211)とちょっと高いのが気になるくらいかな
0554呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:39:18.96ID:31S9vYX9
血液検査の結果が出るまでもなく、腹部エコーで「酷い脂肪肝ですね」って言われた
結果が郵送されてきてびっくり、γが2370とな
0558呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:10:12.23ID:uNMpj/DA
年末年始は上がるよね
正月明けの検査がコワい。きっと300越えだ…
ちなみにアラフォー女です。
0559呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:37:24.58ID:cUBjNYSU
200前後をウロウロしてる雑魚が通りますよっと
0560呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:05:29.96ID:XWGY3bgb
>>558
私も女で400超えたけど怖いよね…
お薬飲んでます?私はウルソ飲んでる。
0561呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:10:39.91ID:pZWrJIGF
>>560
サプリや薬全般があまり好きじゃ無くて…どうにか自力でって思いつつ、、そろそろ自己治癒力も限界かなぁw
ウルソは病院で処方してもらってるの??
0562呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:28:51.68ID:Nil1xtoN
>>561
私もサプリやお薬嫌だったけどもう飲まないと怖くなってきて…(笑)
ウルソは薬局で買ってますよ〜
0563呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:42:44.55ID:pZWrJIGF
>>562
ありがとう。
私も気になってた頃だし、だるさも抜けなくて…ウルソ!ちょっと試してみます。2月に又検査なので報告しますね!!
0564呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:46:09.37ID:pZWrJIGF
>>562
何度もすみませーん。
ウルソ、薬局でも数種類ありますね。どれがオススメとかありますか?
0565呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:40:01.14ID:YkjwgmBd
>>564
私はタナベのウルソですよ〜
検査結果待ってますね!
0567呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:39:34.96ID:1L3dAH46
正月は親戚付き合いで飲みつかれる

でも昼から飲んで夕方終わって
夜ひとりで飲みに行っちゃう自分はダメな大人だ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:28.48ID:+2W9K9p6
386
でも3か月前より100下がったよ
0569呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:56:00.77ID:eX4X1Ksv
53歳。600あったけど2ヶ月ノンアルで我慢したら68になった。ノンアルは最初はクソ不味いけど慣れたら大丈夫。
0570呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:40:06.14ID:xr6lsrWo
ウルソ飲むと下痢がハンパないんだが・・・
0572呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:38:32.04ID:/OVFic1c
先々月600あったのが200まで下がったよ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:33.41ID:c5iEWSFm
>>556
残念ながら、酒での肝臓へのダメージは
節酒、出来れば禁酒しかない。
血圧みたいに薬飲めば下がるなら喜んで飲むけどね。
0576呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:50:44.00ID:JCF1s0XA
>>573
節酒+ウルソ
甘いもの食べていなければ、もっと下がったかもしれない
強ミノ注射すれば、もっと下がるらしいけど、高いんだよね
0577呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:20:19.33ID:0Md9htKT
>>576
ご丁寧にどうもありがとうございます
節酒で良いんだ!!ちょっと嬉しい(笑)
0579呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:14:16.89ID:3xAeXhAF
γgtp1972で自分の生年と2しか違わなかった。。。。。
0581呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:52.68ID:LRKpeyJz
>>579
血液検査が即時に自分だけで測れる測定器みたいのないかな。
アルコールチェッカーみたいの。
0582呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:44:06.42ID:2Y+PtOun
欲しいねー
指先の血だけで分かるといいのに
0583呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:04:21.14ID:brrjOoc5
1192→311
2週間禁酒した結果です
0584呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:27:34.34ID:w19XzjhQ
>>583
すごい!!!!
ASTとかほかの数値もも下がりました?
0585呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:02:14.96ID:11ttHvTR
>>579
アルコール性肝炎で肝臓が硬く腫れ上がっているけれどctと腹部エコーの結果は崖っぷちでギリギリ踏み止まって肝硬変ではない
断酒しないと時間の問題
だってさ、、、、、
0586582
垢版 |
2018/01/26(金) 22:26:10.34ID:tQ0eUHrB
>>584
ALT 117-59
AST 214-50でした
医者からは控え気味であれば飲んでも
良いと言われましたが
我慢できるまでは禁酒頑張ります
0587呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:45:35.92ID:WgAWyOfF
7149→49876
2ヶ月禁酒
0589呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:24:00.24ID:yG8EW2gm
>>586
すごいね〜やはり禁酒が一番の薬か!

>>587
禁酒で悪化したってこと?
0590呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:17:30.46ID:tcICSirG
俺のy-gtp録

10代から大量飲酒で20代半ばから連続飲酒で20代後半に
H28.9 y1500程度 AST350程度 ALT140程度
H28.11 y80程度 AST20程度 ALT15程度
H28.12初スリップ再飲酒からの連続飲酒
H29.9内科というより初アル中病棟に任意
H29.9 y900程度 AST300程度 ALT140程度
H29.10 y550程度 AST130程度 ALT80程度
H29.11 y250程度 AST60程度 ALT40程度
H29.12 退院
H29.12 y70程度 AST25程度 ALT20程度
H30.1 y30程度 AST15程度 ALT10程度

まぁ死ぬまで断酒する気だが、70代で死ぬとしても40年以上ある、まぁいっか
飲みながら70代も生きれないし二択やわ
前みたいに飲みまくると40代で肝硬変→肝癌により死んでたし
スリップしたときの絶望感が怖すぎて飲めない
0591呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:06:55.51ID:XiLAjCtG
>>590
これは良くなってるの?
悪すぎると数値低くなると聞いたけど
0592呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:23.37ID:tcICSirG
一応良くなってる
血液検査が肝臓以外も全体的に改善
ただ酒やめると食べ過ぎで中性脂肪がギリギリで基準値内の高め
血糖とか尿酸、ビリルビンとか葉酸とかいっぱいあるけど普通
0594呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:09:39.29ID:tcICSirG
ありがとうございます!
節酒もできないし、
適量の方の3人生分くらい飲んだから、これからもノンアル人生頑張る
0595呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:55:42.73ID:cRw9nCqb
>>585
>崖っぷちでギリギリ踏み止まって肝硬変ではない

この言葉前にも聞いたことあるんだが、そう言ってたニコ生の金バエって奴
2年後の今、正真正銘のガンになってることが判明
ほんまに今! やめんと3年以内だよ
0596呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:56:37.89ID:JoEDiSj4
>>590
ガンマ1500だと10単位超くらいの酒量だったのでは?
お大事になさってね
0597呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:25:21.59ID:t+noNCnf
1972が6日の禁酒で1208まで下がった
0598呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:17:27.41ID:G/GZSUVA
51歳♀
若い時からのお水の仕事で800ぐらい。ちょうどバブル期に大学生だったので飲酒の習慣がやめられなくて。
3か月入院して400。

今は正社員でお昼の仕事するも夜は宅飲みで9%のストロング缶2本毎晩。

今は200だけど、会社の健康診断で引っかかり普通の人は一桁から50ぐらいって知ってびっくり…。

炭酸水でごまかしながらも9%ストロングゼロがやめられません。

みなさんはどんな風にセーブしてるか知りたいです。よろしくお願いします。
0599呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:20:19.57ID:ZZKZBxas
うん1500のときは日によるけど焼酎500ml〜1升とビールやストロング4〜8本毎日
ありがとう!

あ、余談だけど入院時4番目でした
5000超えのおばちゃんと、2200くらいの60代男性と、1800くらいの可愛らしい30代女性
あとは1000以下の方
0600呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:24:04.81ID:ZZKZBxas
1500の入院した者だけど、3ヶ月入院てことは依存症者のアルコールプログラムですよね
節酒は厳しいですよ飲んでても満足しないしモヤモヤするし結局大量になるし、断酒が1番楽です
0601呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:07:53.35ID:KIAf18Yz
>>597だけど離脱治ったし禁酒10日目
もうγgtp1000は切っているのだろうか、食事が取れるし美味しいと思える感覚が戻ってきた
それと同時に絶対禁酒なのに飲酒欲求が再び。。。。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:16:48.67ID:KIAf18Yz
1月24日にγ1972で肝硬変になりかけで肝臓が硬く腫れていると言われたのに入院させられなかったのはどうしてなんだろう

同じ先生なのにγ700、ast300、alt200とかで全部自分の半分以下なのに入院だった
0603呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:24:54.33ID:a68XkKul
肝臓って自己治癒しか治療法はないんでしょ?
入院しても寝てるだけ。
0604呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:36.19ID:+dwWWSRb
>>590
自分が死んで悲しんだり困る人がどれくらいいるかによるかもね。
0605602
垢版 |
2018/02/03(土) 15:01:10.75ID:6ibxgolY
>>603
良い風に解釈するなら入院のγ700の人は付き添いの人もいたし心身ともに重傷患者っぽい感じで自力で禁酒できそうに見えなかった

俺は身体は苦しいけれど話すことが医者と出来て、禁酒できそうですかと聞かれた時に、怖くて飲みたいと思いませんと答えた

来週の検診
1972→1208→?どうなるだろう
0607呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:26:21.44ID:9QgCQ6Og
>>603
高タンパクの飯食って寝る。
合い部屋のアル中にそそのかされて、
霊安室の消毒用アルコールを呑む。
0609呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:10:07.03ID:EUkZ3Afb
γ690
AST86
ALT230
ALP578

なのに全く自覚症状がない。
痛くもかゆくも気分悪くもない
こんなもんなのけ?
0610呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:27:13.49ID:fkgjit4/
γgtp235
31歳
休肝日は週一とってるのに毎年上がってるわ
毎日ワインボトル1本半に缶ビール1本くらいの酒量
0611呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:44.44ID:6whwm+LC
>>610
炭水化物を半分にしたら下がったよ
お酒は今までと変わらずで
0612597
垢版 |
2018/02/10(土) 02:28:38.61ID:CAdDtLGv
γ1972→1208→903
アルコール性の肝炎には禁酒が一番なのは痛感した
15日過ぎたところだけど 、2、3ヵ月で良くなると言われた
0613呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:44:41.98ID:lSoHWzTn
600あったのが禁酒で100前後までは落ちたんだけど
ここからなかなか落ちない
脂肪肝だからダイエットもしないとダメかな。。。
0615呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:53.04ID:QDS7bxfA
>>613
壁はあるかも、私も1800から100ちょいで下げ止まりした
食事はそこそこ気をつけていたのに
0616呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:34:25.90ID:DSKGiytb
グワッ。ガンマ800だ。3ヶ月前まで入院していて退院時は200くらいだったのに。死ぬな俺。
0617呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:35:51.97ID:Jqd5i297
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8PT4N
0618呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:58:22.61ID:IfXvWtXR
今250くらいだけど
1週間禁酒するとおおよそどのくらい下がりますか?
0619呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:27:12.71ID:McuZQdfz
数値高い場合は、
肝炎検査と腫瘍マーカー検査
したほうがいいよ
たしかB型C型肝炎と肝臓癌になってるかわかる
5000円くらいだった
0620呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:03:45.35ID:Ah09eGYs
先週、抜き打ちで検査受けて、毎日ハイボール飲んでたから、ヤバいかなって思っていたら220。
去年暮れが217だったから、なんとかバレずに済んだ。
んで今またハイボールぐびぐび中。
0621呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:14:39.75ID:LuWUjsQY
酒一切飲まないのに三ヶ月で100→130,更に三ヶ月後に130→180
なんなんだよ
0622呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:39:07.25ID:4+fJxyfh
こわー
なんか病気じゃないの?
0623呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:01:30.02ID:zB2CwHgY
長年ほぼ毎晩缶ビール500×6本飲んでたが、ずっと50ぐらいだったのに、ここ3ヶ月ぐらいストロングゼロ500×4+芋に変えたら先週255まで上がってた。
やっぱりストロング系は身体に悪いんかな
0624呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:06:28.49ID:Jgoe+lam
健診までに禁酒派の人に質問、何週間くらい禁酒すればガンマ下がるの?
0625呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:21:45.60ID:CtGXCCK+
前にジョブチューンって番組でやってたけど、
10日間の禁酒+BCAA(番組では低カロリー低脂肪の鶏胸肉1日200gを推奨)を摂る実験で、
肝臓の数値が結構改善されてた

バナナマンの設楽が「禁酒が良かったからでは?」って質問してたけど、
先生曰く禁酒だけではそこまで数値は下がらないとのこと
ちなみに鶏胸肉はサラダチキンでもOKらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況