X



◆養命酒◆ 4©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/04(月) 22:28:35.25ID:oPUEM/G+
養命酒に代表される、薬酒・薬用酒について語りましょう。

養命酒
http://www.yomeishu.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E5%91%BD%E9%85%92

保命酒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%91%BD%E9%85%92
http://www.tohtohshu.co.jp/
http://houmeishu.jp/
http://www.iriehonten.jp/

陶陶酒
http://www.tohtohshu.co.jp/

前スレ
◆養命酒◆ 3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1313545913/
0165呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:55:21.49ID:j0//vUoT
ヤマウラの株買うと生姜酒とハーブの恵みを優待でくれるよ。
養命酒の株買ってもなんもくれないからなwww
0166呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:07:55.34ID:seok8Fes
これ毎日飲むようにして1ヶ月経つけど、70近いのに勃起がハンパ無いな
1回につき200mlくらい飲んでるからかな?
0168呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:17:30.42ID:vasjvw3W
俺なら1回につき200mlも怖くて飲めない。体に悪いと思うわ
0169呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:32:40.41ID:+dFpY/nS
>>166
エネルギー使い果たして早く逝っちゃうんでないのかなぁ?
0170呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:09:45.64ID:6rqQgdW7
新発売の高麗人参酒はどうですか?
0171呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:34:09.11ID:YpeUz2N9
やっぱ長く売れ続けている物にはわけがある
俺にとってぺヤングも数年前までそういう商品だったんだが最近路線変更しすぎだよな
かなり長い年月ずっと同じだったのに
0172呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:36:37.06ID:2cd5ZgJO
検索ワードにゴキブリが出ないようにする為にやってる説あるよな
0173呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/09(木) 02:44:24.64ID:ONBH7GOg
>>166
成分見たら、強壮効果が強いマムシ(反鼻)とイカリソウ(淫羊霍)が含まれてるから
その効果かな?
量が過ぎると心臓の負担になって、そのうちお迎えが来るでしょう(笑)
0174呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:32:48.78ID:E/t5COfZ
保守
0176呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:07:05.25ID:KQ3Xohk9
養命酒飲みながら勉強は無理だな
気合い入れるつもりが何となくボーっとしちゃう
0177呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:30:40.94ID:IJ/4Kpug
飲み過ぎ!
0178呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:41:55.84ID:XB8TJTW4
最近飲み始めたんだけど
これ多量摂取はあかんのかな?
調べても糖分がうんぬんってのぐらいしかヒットせん
個人的には味は良し
寝酒代わりにもっと飲みたい
ビールとか飲むよりは身体に良さそうな気もするけどw
0179呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:43:19.53ID:V/Hekz9m
>>178
酒とはいえ漢方なんだし
多量に飲むのはあんまりおすすめせんなぁ
0180呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:22:51.17ID:F0dOGqI8
漢方薬というのは体質に合わないと健康を害する事すらある諸刃の剣。
まあ、養命酒は万人向けに作ってるから大丈夫だろうがね。
0181呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/23(日) 11:55:18.66ID:H240JZap
陶陶酒ってあまり売ってないね。
ドラッグストアでワンカップサイズ見かけたら買おう、
とか思ってるけれども見かけない。

今は養命酒ユーザーなんだけど、
陶陶酒の辛口の味ってどんなのなんだろう?
0182呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:52:08.61ID:GDASKR51
ワンカップサイズは薬用ではないので、ドラッグストアでも
普通のお酒のコーナーにしかないかも

普通の陶陶酒 銭形印(辛口)
薬用陶陶酒 銭形印(辛口)
陶陶酒 マカ ストロング
みんな味が違う
0183呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/23(日) 17:03:44.16ID:Quuro5dJ
>>182
レスありがとうございます。
じゃあ酒店で聞いてみたらあるのかもな?

飲んでみて味はどうでしたか?
0184呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/23(日) 17:25:24.08ID:GDASKR51
>>183
陶陶酒自身は、辛口は 「ブランデー風味」 と謳っています。(「銀印(甘口)」はワイン風味とか)
アルコールの風味が強くて、ハーブ感はあまりありません。
薬用は、薬用成分が追加されているせいか、やや薬っぽい味が加わっています。
マカストロングは、ほんのりピリッとした感じが加わっています。
0185呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/23(日) 17:48:03.28ID:Quuro5dJ
>>184
ありがとうございます。
ブランデーの味なんですか。
じゃぁ最初から大きな瓶を買ってみてもいいかな。
0186呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:13:32.87ID:GDASKR51
>>185
あくまでも製造元の自称ですので…
過去スレでは、「アルコールの味しかしない」 と書いている人もいました
0187呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:48:24.24ID:xEzW4jKg
保守上げ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:35:07.36ID:OZddVOHc
養命酒飲んだあと普通に晩酌してもいいんですか?
0189
垢版 |
2017/05/07(日) 23:11:00.03ID:uXS9Kqe4
はい、大丈夫です!
0190呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/08(月) 07:40:12.67ID:xkjyXV0q
ウイスキーを養命酒で割って飲むのが通
0191呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:08:57.72ID:kIis15rs
そうそう。
安ウイスキーのアルコール感を抑えて
コクと甘みがつくから相性悪くないよ。
0192呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:17:57.40ID:Pm2esRT2
6月1日からの法律で1980円(税別)が底値らしい、法律破りの店でも探すか
0194呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:53:09.10ID:S+tAlBQQ
調べてみたんだけど
6/1からってことは酒税法に絡んでのことかな?
養命酒は医薬品扱いだから関係ないんじゃないの?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:59:14.20ID:CEa0GgOp
ていうか小瓶と大瓶の価格差なさ過ぎ。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:14:58.98ID:NT/MQkfy
一升瓶有るといいなと思ったが、1リットル瓶2本の方がいいな
0197呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:34:41.46ID:SOnw+EXZ
養命酒も酒税法の範疇だそうだよ、
卸が1980円を下回らないように販売しないと罰則があると言ってきたそうだ
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:51:20.75ID:ti1sZAiO
ホラっぽいなぁ
酒税法と医薬がそんなに曖昧とは思えんわ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:44:40.77ID:zlFg10e6
今日6本買いだめした、1箱12本入りだったけどさすがにそこまでは…
0202呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:57:18.01ID:sKSN0IRv
いつも1700円ぐらいで買ってた大きい方の養命酒が
今日薬局に行ったら2200円で売ってた
ふざけんな! 聞いてないぞ
0203呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/03(土) 17:15:20.16ID:otmS4olw
養命酒が高くなったバカ野郎!!!!本当に泣ける
0204呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:26:38.80ID:JM5Qds0d
ここはジジイばかりだな
0205呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:10:48.50ID:SamcwbXL
>>204
養命酒の良さを分かるジジイになってこそ真の大人ってもんよ。
0206呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:49:37.80ID:Tax8lPog
【衝撃】見た目は鯖の煮物だったのだが、あり得ないくらい臭いがキツいwww恐る恐る口に運ぶと強烈な味がしたので、俺「何か混ぜて煮た?」と嫁に確認wwwすると嫁の答えは…
http://www.otoko-honne.com/archives/21065382.html

859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/21(日) 23:48:48.83
今日、仕事から帰ったら夕飯で久しぶりにやられたよOTL。
見た目は鯖の煮魚だったんだか、臭いがあり得ないくらいキツい。
おそるおそる口に運んだら、強烈な味かしたよ。
なんか、表現出来ない味だった。
普通に今まで食べてこれていたのにメシマズに突然のジョブチェンジされてたわ。
食卓の会話が
『なんか、混ぜて煮た?』
『うん、最近凄く疲れていたみたいだから、いつもは普通のお酒で作るけど今回は養命酒を使ってみた。美味しくない??』
だって、まともに食べれんかったから今日は取敢えずまだ食べられるあまり味のしない味噌汁とご飯食べた。
自分達(嫁&娘)は何食べたのか聞いてみたら俺の母親と焼肉食べに行っていたらしい。
疲れているのを心配してくれるのは嬉しいが養命酒はautoだろ。
最近、俺母親の指導で少しづつメシマズが改善されていたのに、奇襲はやめろ!!
0207呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:47:30.76ID:eGLh7w3T
養命酒のキャップが黒になってた。
0208呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:44:36.45ID:PmU8SqJu
いくらなんでも高くなりすぎだろう。日本政府に怒りを感じる。
0209呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:03:53.66ID:t718yBXA
養命酒に日本政府が大きく関わっていたのかw
0210呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:52:21.67ID:QukMNg8A
1000ml大瓶が税込み1,900円位から税込み2,300円位に値上げしたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
0212呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:19:47.13ID:hFOf9ra4
新しい黒キャップ版はビンの口に養命酒の塊が出来にくい構造になってる。
0213呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:08:30.06ID:zBr3JqlO
養命酒飲んでたけど最近、陶陶酒のマカが気になってる
0214呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:27:06.39ID:rCi0yA2v
最近、動悸と緊張がひどかったから前に本で呼んで知っていて初めて買った
効き方は人それぞれだと思うけど、みんなはどんな感じに効果が出た?
0215呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:01:15.05ID:a0XSVFo8
初めての時は飲んですぐ動悸が・・・だからだいじょうぶかな?
0216呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:55:03.97ID:Cv89V3Np
今日から飲み始めたよ味がやっぱり独特だね
最初は半分と水で薄めて飲んだけどやっぱり躊躇してしまったでも二回目はなんとか一気飲みできた
これはもう慣れていくものなんだなぁと思った

>>215 
動悸が完全に感じなくなったわけじゃないけど少し落ち着いてそんなに気にならなくなったよ
まだ二回しか飲んでないから分からないけど効いてるのかも
0217呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:00:21.31ID:a0XSVFo8
いや、俺が初めて飲んだ時はそれで動悸が出たということ
だから動悸がひどくて飲んだらもっと動悸がなんてならないかなと
0218呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:26:35.44ID:Cv89V3Np
>>217
自分の伝え方が下手でごめん
自分の場合は初めて飲んでみても大丈夫そう。動悸も緊張もひどくなったというより落ち着いたと思う
心配してくれてありがとう
0219呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:56:32.61ID:m+A5DfE9
1L1500円程だったけど一気に値上がりしたねw
まあ前が700mlに比べてかなり安かったけど
0220呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:07:26.49ID:IFWCWvXh
アイリッシュコーヒー風にするにはカップ1杯(300ml位)に養命酒どのくらいまで入れられるかな
0221呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:48:27.09ID:6ewf7MJu
夜60ml一気に飲む飲み方でも効果ある?
0222呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/02(日) 06:06:03.72ID:363PVmHa
倍の量をのんだからって効果が倍になる訳ではあらへんねんで。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/10(月) 04:52:15.32ID:qAVH3i//
まずくてかまわないから糖質0の養命酒売ってほしい(´・ω・`)
0224呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:57:09.75ID:7QoHDJFu
>>223
それならウンダーベルクやラッテ・リ・ソッチラとかの、外国の薬草酒を飲んでみてはどうか
0225呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:18:46.60ID:Jk/Z5m9w
>>221
逆に毒になるねw
容量は守った方が良い、薬だからね。
0226呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:15:19.62ID:QtGipQms
>>225
げ、夜一気に60ml飲んでた、、、、
意味ないのか
0227呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:40:33.25ID:XNzJZfDK
>>223
ガリアーノって言う薬草入のリキュールもあるよ!
0228呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:24:16.46ID:TFJvftg0
>>219
値上がったね。これもビール類の不当廉売禁止と同じで安売り禁止になったのかね。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 11:34:15.70ID:N0Ep85z+
地元のドラッグストアは2,200円から値上げまえの1,900円に戻ったで。
0231呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:13:44.99ID:Pjsegx2k
今日ローソンで陶陶酒デルカップ見つけて買った。
ローソンとかで売ってるんだな。
辛口買ったけどこのスレで書いてあるほど
辛くなかった。
これなら飲み続けられそうだが、
これは毎晩1回飲めばいいのか?
サイトを見ると養命酒みたいに1日3回とは
書いてないが…
0232呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:56:53.36ID:1ItpfC8z
デルカップ版は薬用じゃないから、用量制限はない(薬味酒)
0233呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:43:56.34ID:WMz5Qh67
>>232
なんと!
デルカップと普通の奴は同じ味ですか?
0234呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:36:31.71ID:dlyPRKw0
>>226
意味なくはないだろうど体が吸収できる量は決まってるしね。体重も考慮すると少なめに書いてあるとは思うけどな
0235呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:12:35.85ID:D+lA9FpZ
体がだるかったり疲れやすい、疲れが抜けないという症状にも効果ありますか?
0237呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:02:53.68ID:mCuDRbFe
養命酒って1602年からあるんだって
徳川家康のいた時代じゃねえかw
0238呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:56:46.28ID:4CNSkX4E
夏でも冷え性、貧血でフラフラなので試しに昨日から飲み始めました
飲んだ瞬間喉〜胃が焼けるような感じになり顔は真っ赤に
これは寝る前しか飲めませんわ
0239呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:47:53.45ID:vgBq9RXZ
>>238
ぬるま湯やコーヒー紅茶で薄めて飲んでるよ
アルコール弱い人にはキツイよね
0240呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 06:59:21.83ID:5gnlM73M
養命酒値上がりしたから、
ハーブの恵
生姜酒
高麗人参酒
と浮気してやった。


ハーブ>>>高麗>生姜
効能
高麗>>>生姜>ハーブ

って感じ
0241呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:54:17.20ID:0bdwkdM/
>>239
まずいから一気飲みしてしまってるからますます酔ってしまうw
今度真似て薄めてみますね
0242呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:04:07.14ID:veJX0xJL
養命酒と救心って併用しないほうがいい?
0243呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:43:12.49ID:gG/vt4rP
>>242
自律神経を整える薬と酒が会うとでも思ってるのか?
作用が真逆だ。
0244呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 21:16:13.21ID:5qY6Du0P
>>243
養命酒って自律神経失調症にも効くって触れ込みじゃなかったっけ?
0245呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 21:18:25.94ID:RzQ9OI+T
どっちもお薬だから、薬剤師さんに聞いたほうがいいと思うの。
0246呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 21:47:16.13ID:BC7VY43R
>>244
アルコールで血流が早くなると交感神経が優位になんねん。
0247呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:23:53.01ID:UDZzyDhD
興味があるなら、駒ヶ根工場見学するのもいいぞ!
0248呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:27:31.16ID:pTa+/bkh
あんまりお酒とは考えない方がいいんじゃない
大したアルコール量じゃないんだから影響はほとんどないと思うよ
0250呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:16:24.86ID:9QJwWklE
1回20mlだから、洋酒の入ったお菓子多めに食べたぐらいかなぁ?
0252呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:57:37.79ID:fNl3zMf3
お酒弱いからたった10mlでも飲むと身体が脱力する
でもお腹弱いから飲み始めた
0253呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:36:52.15ID:9QJwWklE
脱力するぐらいだったら薄めて飲んでみたらどうだろ?
0254呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:54:47.56ID:Ukp7RyfT
養命酒レシピで検索!!
0255呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:55:06.09ID:8s2cQjqO
飲んだら絶対寝てしまう
夜は良いけど昼間はダメだね
0256呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:57:42.65ID:i406fJhQ
最近ダルくて疲れが抜けないから初めて養命酒買ってみた
職場の人間関係抉れて塞ぎ込みがちだけどそっちには効かないかな?
0257呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:21:20.43ID:NkvSoM8s
>>256
養命酒飲みだしてメンタルも多少は強くなったよ
「」
0258呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:06:14.55ID:qPN2tuhj
リポビタンが効かないから
昔飲んでてすぐ元気になった
養命酒を飲み始めたけど
朝はダルい。
効かない、ヤバイ、仕事行けない
0259呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:04:23.53ID:X9ShmQ1p
お酒だってこと考えない人多そうですね。
度数も高いし、弱い人は気をつけて。
人によっては害のほうが大きい場合もあるし。
あと飲んで運転したら飲酒運転だからねw
0260呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 02:03:27.76ID:PG7QUdq9
夜だからノンカフェインのハーブティーに落として飲んでる
いい感じだけど双方の利尿作用でトイレ行きまくり
外出前には飲めないね
0261呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:03:00.48ID:+5qdy/5H
>>258
養命酒だけでなくて ビタミン&アミノ酸摂れよ あとエネルギー
0262呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:06:49.03ID:Mt+NuogM
養命酒をたくさん飲みたいなら、代用品になるかものガリアーノと言う約30種のハーブリキュールがある。
0263呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:28:08.92ID:YWiw9oQY
上げ
0264呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:26:45.97ID:+jqyTZCV
今日、初めて飲んだけど何も効果なし。
CMでフワッとするとか言っていたけどそんな感じもなく。
期待しすぎたわ。
眠れない…。
0265呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:06:37.08ID:I+FR4xIu
薬用酒だからすぐには効かんよ。

3から6か月は飲まないと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況