X



【トリス】最低価格帯のウイスキー 17【クリア】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/02(金) 07:15:02.04ID:jnB6aA7o
前スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 16【クリア】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1456600168/

当該スレの対象商品
ブラックニッカクリア
トリスクラシック

などボトル700円(4Lペットボトル4000円)以下のウイスキーが対象です
0334呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 00:04:18.37ID:4UzoFC9p
>>333
なるほど。
でも、それだったらノンピートのブラックニッカクリアでよいような気もする…。
0335呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 01:13:11.55ID:czO1BPgO
>>334
度数が低いし、癖がなさすぎてもダメなんだろ。
0336呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:41:41.31ID:W65m3XOW
トリスって蜂蜜も入ってないっけ?
0337呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:09:36.06ID:ecf4CQvC
入ってるのもあったけど最近見ないな
0338呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:28:32.29ID:yTefTjvJ
トリスハニーはまだ終売にはなってないはず
トリススティートティーは終売っぽいが

ただベースがトリスエクストラなので、それが終わったら
一緒に終わるんじゃないかと思う
0339呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:34:07.62ID:gvn9G2rt
トリスクラシック自体なにがハイッテルカわからんよな。
原酒不足なのにエクストラと別ラインで大量生産、バルクウイスキー。
0340呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:38:42.88ID:yTefTjvJ
原酒不足できつくなるのは長期熟成が必要な銘柄だけどね
安物に使うような熟成2〜3年程度のはそこまでキツキツじゃないはず

だからより原酒不足っぽいニッカでもクリアみたいな安物に限れば
バンバン大量生産できる
0341呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:47:43.73ID:gvn9G2rt
各業態のPOS見たらトリスも角も売れてないから、無理して作らなくてもいいと思う。
角の2016年出荷量はブラックニッカに1位の座を奪われたそうだし。
0342呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 14:59:34.00ID:4UzoFC9p
最低価格帯のウイスキーと比較対象にされるサントリー「角」…。
まぁ、黄角は仕方がないかな…。
0343呑べぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:47:03.96ID:IqrR9j5n
トリクラのブレンド用原酒に白角同様
白州モルトが使われてるのは意外だったな
0345呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:22:47.23ID:91Q9QiYd
サントリー営業が売れない角トリスの棚確保に、必死にグラスや炭酸を横にくくりつけてたな。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:30:10.51ID:IqrR9j5n
スーパーの酒売り場のど真ん中に
トリクラがガラガラと陳列されていた
しかも吉高由里子のポスター付きwww
0347呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:34:14.11ID:IqrR9j5n
トッ、トッ、トリスは糞まずい〜♪
黄角同様吐き気する〜♪
0348呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:09:08.16ID:PdPX9iSF
トリスや角あたりはダメだがオールドはまぁまぁいけた
でもこのスレ的には高杉かw
0349呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:10:17.45ID:4Qs3EPka
トリクラのおまけグラスは
本体より価値あるわ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:02:15.28ID:yTefTjvJ
トリクラは値段を考えればそこまで酷くもない
おまけ付きや特売になる事も多いし

ただし黄角、テメーはダメだ
今の値段じゃ自分で金出して買うレベルじゃない
ハイボール専用にしては高すぎる
0351呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:05:23.09ID:dWzN5JC6
ストレート派の俺にはハイボールの良さが分からない
焼酎サワーは抵抗ないのだが、ウィスキー薄めるのは苦手
0352呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:11:30.31ID:IqrR9j5n
>>348
>でもこのスレ的には高杉かw


実売価格1,100円のチョントリー最古の銘柄
白札ことホワイトがあるジャマイカ!
0356呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 10:26:50.98ID:oF//LxCj
トリスブラックとトリスエクストラどっちが不味いですか
0359呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:12:09.04ID:PefnXzzn
店に残ってるのはもう2.7だけかな
0360呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:45:21.66ID:L3IF5+GU
トッ、トッ、トリスは糞まずい〜♪
クラシック含めて皆まずい〜♪
反日企業のチョントリ〜♪
味覚音痴だけ支持される〜♪
0362呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 16:21:31.95ID:WrEGrHYQ
俺は毎晩トリクラをストレートで楽しんでるうまい
0364呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:16:33.73ID:PZYq98xW
>>363
そういうおまいもウスラバカww
0366呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:54:26.60ID:GQ7ZFuYF
レッドはそこまでたくさんは売れてなさそう
でも終売にならない程度に謎の根強い需要がある感じ
割とひっそり売られてるけど扱ってる店は結構多いし
0367呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 00:39:06.67ID:Jb/812iM
>>366
ありがとう
確かにあちこちで見るけど売れてるのかなあ?と思って尋ねさせてもらいましたよ
0368呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 00:40:11.22ID:qr/Hhjbs
REDの主な売り上げは居酒屋とかでの飲み放題用なんかじゃね?
0369& ◆oTixpePa..qx
垢版 |
2017/02/28(火) 08:32:16.12ID:VoucQHhz
レッドの需要は団塊の世代以前の消費者
0370呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 09:36:29.75ID:X2FKqlBa
>>360
森友学園出身者かな?
こいつもある意味被害者なんだからあまり叩いたらいかんよ
0371呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 10:45:45.38ID:Dvs2PrWW
結局安倍さんは創価の犯罪に巻き込まれただけか
冬柴のバカ息子に勝手に名前使われたとしか思えん
騙される方が悪いとはいえあの理事長も災難だったよな
0372呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 12:15:29.14ID:dT51Ofvk
トリスシリーズでノンピートを教えて下さい
0373呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:02:53.26ID:VoucQHhz
トリスに限らずサントリーのウイスキーは
ほとんどがノンピートモルトだし
0374呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 15:15:27.19ID:dT51Ofvk
飲んだこと無いけど黄角瓶はピート香強いんですか
0375呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 15:56:46.47ID:Ve+c2XEG
強いどころかほとんど感じられない

ついでにこのスレの対象の価格帯のだとあまり感じられない
0376呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 16:06:48.87ID:Y+CU7UE+
不味いトリスとマッカランを1:9で割ると、あ〜ら不思議。
トリスが美味しくなります
0377呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 16:44:15.31ID:VoucQHhz
>>374
角瓶の場合、黄角は人工的なカラメル臭が強い
一方の白角は白州モルトを使ってるのでそこそこ油臭い
0378呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 16:50:17.12ID:VoucQHhz
結論

トップバリュ>無味無臭
BNC>無味無臭
トリクラ>無味無臭
レッド>無味無臭
黄角>人工的なカラメル臭
白角>弱いオイル臭
ハイニッカ>微妙なピート臭
樽薫る>弱いセメダイン臭
0379呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 16:59:01.36ID:Up+GFl8D
>>366
なぜか、コンビニでも見掛けるよなぁ…。
それだけサントリーの営業か強いということなのかな?
0380呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 20:19:11.46ID:Vd62czdK
烈怒好きな俺としては気欠くが値上げした今、栗亜に行かず烈怒に逝ってほしい
居酒屋いかないけどな
0381呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 21:39:53.17ID:9NFHBDJd
クリアは味濃くなったぞ。若干シェリー風味も加わったし。
無味無臭とか出始めのクリアだろ。〜ブレンド表記が抜けた最初の頃のは無味無臭。
0382呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 21:45:59.75ID:wcO63VuS
トリスブラックこそ無味無臭で消えて行ったけどな

色付き甲類焼酎だったわ
0383呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:37:18.30ID:RX1xmfyP
トリスブラックは良くも悪くもだけど
味、香りともにあったぜ。
0384呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:27:44.94ID:phLxb7hI
鳥ブラってどんな味だったんだ?
トリクラは黒糖カラメルだが鳥ブラは腐った魚か何かか?
0388呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/01(水) 23:34:02.94ID:XcbK8Qfa
トリスブラックを飲んでた頃はクリアブレンドを飲むと
ピリピリはしないけど味も香りも全然感じられなくて「何コレ?」だったな
0389呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/02(木) 01:14:42.63ID:URXZRhah
トリス飲むと顔がドス黒くなるって書き込み見て以来恐くて買ってないわ
0391呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/02(木) 10:01:18.50ID:Nen4+diD
手のひらサイズの小さい樽欲しいな。
このクラスの酒入れたい。
0392呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:20:39.94ID:sHkgD1qI
そんなアイテムよりトリスはいい加減に昭和に帰れ

要するに量り売りをしろ

手のひらサイズの小さい樽一杯で200円で売れ
0393呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/04(土) 18:55:27.79ID:2STzKmz4
>>376
トリス1にマッカラン9?
うまいのは当たり前じゃね?
0394呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/13(月) 12:41:38.45ID:WpC+rIST
トップバリュ飲んだけど、飲むのが苦行って初体験だわ
凜を常用してる身だけど、大して差はないと言われれば
そうなんだろう・・
0395呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/13(月) 14:37:17.44ID:6x9hL2Gj
初期のハイニッカとか二級で限度いっぱいの5%しかモルトを入れてないんだから
昭和のウイスキーだと思えばノスタルジックで良いよ。
ツマミも懐かしので
0396呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/13(月) 19:38:29.53ID:qFJN9eno
凜やトップバリュは甘い炭酸飲料で割るものだ
ホッピーや無糖炭酸水で割って飲めるのは最低でも合同香薫から
0397呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:13:59.94ID:CZOTvjn2
イオンで売ってた「流」、もう売ってないのかな?
「凛」より原酒の比率が高いとか言われてたヤツ。
0398呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:43:21.28ID:gBglKLWO
大抵の酒は口に合わなくてもコーラで割ったら何とか飲めるよな。
もしそれでもダメなら、余程好みと合わないか、極端にデキが悪いかだ。
0401呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:41:28.99ID:dHbvsXng
>初期のハイニッカとか二級で限度いっぱいの5%しかモルトを入れてないんだから

実際の発売当初のハイニッカは二級で限度ギリギリの10%しかモルトを入れてなかった
0402呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:08:19.94ID:ju9rj7Ok
韮崎ゴールドを税抜き598円で拾ってきたわ
さすがにこの値段だと売れるらしく、「当店イチ押し」ってポップがついてた
0405呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:15:07.80ID:IHm9kLkq
合同酒精がガチで作ったら、旨いウイスキー出来るかな?
0406呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:25:53.12ID:1lNADMDq
焼酎 ウイスキー チュウハイの最低価格帯しか作ってきたとこが
本気出してもノウハウもないし知れてる
0408呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/18(土) 05:58:41.04ID:9i9YvakI
宝酒造は昔トマーティン持ってたんだしノウハウありそうなもんだけどどうなんだろう
0409呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/18(土) 06:47:08.50ID:gJBo0vHE
純のブレンド力見たら、ニッカを超えてる
0410呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:58:40.17ID:2X+q0DKV
レジェンドを飲んでしまうと微妙だけど
純は無色透明でこの美味さかとびっくりするな
0412呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:25:21.61ID:GLGm4sTy
ま、まともな原酒だけで作ればいいブレンデッド作れるかも…
0414呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:42:09.06ID:tltFNp1G
昔は白河でやっとんやで
撤退して今は凛ちゃんしか残ってない有様だが…
0415呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:36:05.35ID:gJBo0vHE
というか、凛はわざとあの味にしてるから。本格ウイスキーを
作るならとことん、こだわるよ。
0418呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:10:18.68ID:30U5NnUG
トリクラってシェリー酒樽使っててるんだな。
全く気が付かないから相当熟成期間短いな
0420呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:11:25.11ID:fUFkf8UF
トリクラって、ここんとこ売り出しに力入れてるんだな…。
0421呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:24:09.94ID:AsvuWV11
基本サントリーのはおまけ付き&特売のタイミング狙った方がいいよね
販促に結構力入れてるから
0422呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/20(月) 07:54:08.06ID:PdxpxyOf
>>415
ついに誕生か
キングウイスキー凜 12年
キングウイスキー凜 15年 カスクストレングス
キングウイスキー凜 ダブルカスク
キングウイスキー凜 21年
キングウイスキー凜 25年 レガシー
0427呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:47:26.22ID:LVBdfdf6
レジェンドはほぼ純と同じ味ながらちょっとだけ凜の臭いが潜んでるんだよな
0429呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:44:50.68ID:WClXDBh/
ぶっちゃけ(ブレンド用アルコールなし)凛は欲しい
0430呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:27:00.46ID:1EHeDEpV
>>427
レジェンドに凛が潜んでるのではなく凛にレジェンドが潜んでるのでは?
0431呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/21(火) 03:57:15.87ID:C6ByRyfa
キングウイスキー凜 リザーブ
キングウイスキー凜 ミズナラエディション
キングウイスキー凜 21年ブルーラベル
キングウイスキー凜 キングジョージ5世
0432呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/21(火) 11:49:24.30ID:Iw5scUvY
>>430
レジェンドは凜ほどどうしようもなく臭くはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています