X



シングルモルト総合スレ 42号店 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:43:51.88ID:MH/za2ss
シングルモルトの話をしましょう。

前スレ
シングルモルト総合スレ 41号店
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1390137636/

関連スレ

【スコッチ】ウイスキー総合スレ140【バーボン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1482137707/

◎ジャパニーズウイスキーについて語ろう 10杯目◎
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1439092972/

【独立】ボトラーズモルトを語ろう26本目【瓶詰】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1482666464/
0720呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:21:39.35ID:WFqu1pM+
なるほどこれが同一視して
他はみんな安心モードね
0722呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:00:34.46ID:712UtDwr
アベラワー好きだわ
最近飲んでないけど
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:05:14.16ID:+mgGf+ay
>>706
なんかいつのまにかスレ荒れちゃってるね。
陶器ボトルはやはり目減りが激しいらしく、サルート21は本来なら重さが1.5キロらしく現状の重さを聞いて購入する人も中にはいるね。
俺は全無視してるけど。失敗してもたかだか四千円だし
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:09:59.24ID:+mgGf+ay
>>704
ありがとう。今のところハズレは引いてないですね。お水のねーちゃんが客から貰って早々にメルカリに出したなこれみたいのはありましたね、保管方法が不安でしたが
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:15:48.38ID:Sh5HoNKN
しばらくアイラばっか飲んでたけど、グラス付きで安かったから久々にグレンリベット買った。久々にシンプルでスムースなのも悪くないな。スレチだがジョニ青が飲みたくなった。
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:58:56.96ID:rni0/A/6
>>712
ほんと勉強不足でまともなオールド飲んだことないんだな笑
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:23:39.70ID:rni0/A/6
>>727
全部同じ奴のカキコとか発達障害か?
お前がIDコロ基地だろ暇でスレチな奴だ

ウイスキーネタにもどろーぜ
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:37:18.21ID:zB5wKKdk
40年くらい前のジョニ黒は中々獣臭かったw
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:38:36.16ID:6IrvvKIJ
オールドブレンデッドは自分も飲むし美味しいのも分かるけど
スレ違だから、続けるなら総合、オールドボトル、ブレンデッドのスレに行った方が良いかと
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:50:59.32ID:zfrVnBWj
新バンク10年って、ボトリングの日にちの上に
シール貼ってるんだけど、剥ぐと日にちの印刷消えちゃうのかな?
0732呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:18:31.79ID:E240ESNp
そうやってこまかして
やべえ期間のも売り抜くつもりなんだなw
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:56:39.15ID:UwaL2zvD
>>731
正面や横から瓶裏印字見えない?
逆字だろうけど
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:51:30.57ID:aDQyti43
花と動物とかって今どの位残ってるのかな?カリラみたいにプレ値になる?
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:29:54.97ID:TL7SG64A
>>733
正面からだと見えるけど、シール邪魔
だなって思ってたんだ。
我慢するよー
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:21:47.50ID:iM2lt+4Y
モーレンジのオリジナルって前のと比べて全然違うもんなのかね。
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:50:33.03ID:gwJ6AcR5
>>736
正直香りもないし軽くなった印象かな
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 04:30:24.92ID:7oMsu2Od
モーレンジに限った話じゃないけどね
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:07:22.17ID:dpks54fs
>>738
確かにね。老舗が衰退してって若いブランドが頑張ってる感じがする
0741呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:38:02.34ID:aIB5Qr0N
>>734
不人気蒸留所は結構残ってて当時価格だったんだが、この1年ぐらいで値上げしてるところが多い
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:41:07.75ID:iJ4cT4Qg
旧モーレンジの10年好きだな
旧旧モーレンジのが評価されてるみたいだけどね
モーレンジ18年は旧旧のが美味い
好みなんだろうけど不思議
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:44:35.08ID:zafy8oXq
スプリングバンク12年カスクストレングスを買った
0744呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:53:11.58ID:WU5kpcHc
キンコーで新バンク10年出てたが7500円は高いな値上げ後の価格に合わせてきたか
先月までは5000円で買えてたのに酒屋ではもう安く買えんな
0745呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:54:14.12ID:aIB5Qr0N
>>743
個人的には、もてはやされてる新10年よりずっと美味いと思う
開けて一月ぐらい後から、すごく良くなる
0746呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:58:55.46ID:i5MhldUd
>>745
ニューバンク15って何でどこも売れ残るの?シェリーでしょあれ
0747呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:19:48.97ID:aIB5Qr0N
飲んでないので分かんないけど、想像するに

・スプリングバンクの特徴がシェリー樽熟成系じゃなくバーボン樽熟成だと思われてる
・単に10年に比べて高い
・いくつかのテイスティング記事でシェリー樽熟成系のエグミを指摘されてる

こんな事が影響してるんじゃないの
0748呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:00:40.85ID:wQw3npZM
>>737
そうなのかー
さっぱりして飲みやすいって聞いたもんで
0749呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:23:42.34ID:71Q3cTcH
やっぱ新しいバンク10の旨さは頭一つ抜けてるな飽きないし数ヶ月おいて開いたらフルーティさ飲んだ後の広がりたまらん
5000円で買えた2017まとめ買いしときゃよかった
0751呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:16:39.24ID:dauOOoEA
つまり
自分の現状に満足してませんということだな
0752呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:29:36.32ID:DeDeouKE
>>746
ミーティーな感じはした
好きな人は好きってタイプ
飲みやすくはない
0753呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:11:20.05ID:wcKr6J10
何言ってんだいドク
良いものはみんな日本製
0754呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:33.21ID:LtxtYzF8
マッカラン12シェリー
薄っすwww
薄すぎて笑えるレベルwwwサントリーwww
0756呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:17:01.86ID:r31S/2X5
>>754
18年は1997の翌年2016になって少しまともになったんだけどなここんとこまた戻ったわ
まともなマッカランで呑めんのはギリギリ2016年流通までだね
0757呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:20:36.53ID:xIaaOCr7
サントリーというかエドリントンかな
0758呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:54:52.59ID:imJYIPUV
蒸留所改修後のマッカラン先生にご期待ください
0759呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:58:31.90ID:W7AgnKu6
ホント、飲むものがねぇ…
手元にあるのは、全部ずっと残しておきたいモノばかり。

あぁ、飲んでなくなっても平気な酒がねぇ…
どうしたらいいんだ
0760呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:50.15ID:3r2HnBw6
けど飲まずに病気になったり死んじゃったりするのも勿体ないというジレンマ
0762呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:55:01.40ID:v/ynmX8e
>>759
5万以上のボトルを3本買え
そうすると、それ以外のボトルはどうでもよくなるから
0763呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:49:49.49ID:P/JFZL5E
>>762
確かに。分かる。
2-3万の酒なら、ばんばん開封しても良いかなって気になってくる。
0764呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:53:47.37ID:dk/vHE+g
ならないが。

価格じゃないのがわからないんだなw
0767呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:32:39.03ID:/I0dQx29
数千円のボトルでも
このスレのやつらは開けられなくて
部屋に飾りながらウットリしてるだけ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:52:17.33ID:ZP+efm/y
一万円くらいのボトルでも美味いのなんて沢山あるがな
0769呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:58:13.17ID:1w6M/tBG
しかし飲んでる画像は晴れないと
0771呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:29:16.45ID:xfjVkcaZ
店やってりゃ全然変わってくるよ。一万円が三万円に化ける。10万円が30万円だと店の度量と客の度量。
0775呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:05:49.67ID:ww9NliBZ
飲み放題で酒が飲める時代にリスクはしょってるからね
0776呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:08:47.12ID:qbdttwQ9
いい歳して卑しい飲み放題でベロベロに酔っ払うクズ爺共からの搾取は良い搾取だ
0777呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:28:53.66ID:i3fprfS3
今どき、公共の場でベロベロになるやつとか
サークル入りたての大学生ぐらいのもんだろ

それともお前らは
常にチョロヨワだからそれが日常なの?笑えるw
0778呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:49:03.98ID:kzsTVxEZ
>>777
お上品に少し飲んでる方が酔っぱらわないと思うが?
0779呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:52:45.63ID:MULEBprU
なんか良いストレート様のグラス知らない?リーデル以外で
0780呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:01:29.37ID:+ndSlH19
リーデル以外ならグレンケアンが定番
0781呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:15:13.15ID:MULEBprU
>>780
早速購入したよ。ありがとう。
0782呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:20:16.20ID:sI3J3ej3
信濃屋で売ってるイタリア製の700円くらいのやつもそこそこ飲みやすいよ
足長いから持ちやすいし
0783呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:24:55.24ID:PJDuAFUA
えっ…
今までグレンケアン知らなかったの?

知ってて、タイプじゃないから
導入してないならともかくw
0784呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:25:50.63ID:PJDuAFUA
しかもそいつはテイスティンググラスw
厳密には、ストレートを「味わう」ためではないグラス
0785呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:27:37.72ID:MULEBprU
>>783
うん、知らなかったよ、初心者なんだ。ごめんね。
0786呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:31:08.26ID:ii3eQNCE
初心者で、たった1人の他人がオススメしたら
即購入…

ふーんw
0787呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:41:57.27ID:MULEBprU
>>786
定番だっていうから買ってみたんだ。とりあえず使ってみないと分からないし。あんまりイジメないでね。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:42:49.76ID:yuoFUx+s
じゃ、リーデルはどうやって知ったの?
0789呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:43:44.18ID:MULEBprU
>>782
ありがとう、探してみるよ!
0790呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:45:39.50ID:MULEBprU
>>788
友達のお店で使ってるグラスがリーデルだったんだ。これからウイスキー覚えていきたくて自宅用にグラス欲しかったんだ。
0791呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:47:30.32ID:jjlxrnY1
その友達には相談できないのか
リーデルの社員さんですかな
0792呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:07:14.66ID:MULEBprU
>>791
リーデルの社員だったらリーデル以外のオススメ聞かないです。というか初心者はここで質問しちゃダメなんですか?
0794呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:49:36.55ID:kzsTVxEZ
>>785
グレンケアンで十分に味わえるから雑音は気にすんな
0795呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:39:11.96ID:sI3J3ej3
個人的にはワイングラスでも湯飲みでも、手近なところから色々試してみて違和感ないものを選ぶ方が健全でいいと思うよ
個人的にはダイソーの白ワイングラス(200円)が一番飲みやすいかなー
0796呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:47:53.86ID:+ndSlH19
>>792
絡むのが目的の奴をまともに相手しちゃダメよん、無視が一番
グレンケアンで十分香り拾えるから大丈夫
0797呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:58:23.09ID:eQ7H+cEj
>>796
中にはちゃんと優しくしてくれる人もいるので安心しました、ありがとう。
これから少しずつですがレベルアップしていきたいんで色々ここで参考にさせてもらいます。
0798呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:51.77ID:Mxhuo+fs
そういえば、以前はあったグラススレって、なくなってしまったのね。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:03.86ID:oJf9HAr6
グレンケアンブレンダーズ モルトグラスもいいけど 縁の処理が好みじゃないな
リーデルその他のメーカーでもコニャックやテキーラ、リキュール向けで
180cc前後の口を少し絞ったのかえばいい
0800呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:17:11.76ID:+ndSlH19
リーデルコニャックソムリエいいけど高いじゃん
扱い損ねるとすぐ欠けるし
グレンケアン普段使いでたまーにマシンメイドのリーデルコニャック使うけど厚みはソムリエと全然違うんだよな…
0801呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:35.27ID:oXzc4/qB
グレンケアンはまったく使わなくなったな。
三千くらい出せばそこそこあるから、自分に合う別のが見つかるかもよ。
0802呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:28.83ID:u4ScKibN
ネクタードール1本買ったけど勿体なくて開けられなくて2本目は尼で買ったら箱が豪華すぎて笑った
楽器とか仕舞えそうな上質過ぎる箱で固まったわw
これは完全に開けられないw
コレクション用やw
0803呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:06:43.08ID:hWgZKPBb
ムラノ手吹きはお洒落。
ボーラもいいぞ。
0805呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:38:41.75ID:Ow8uL5GP
それなり以上のモルト飲む時は木村硝子使ってるけど
普段飲みはウイスキー祭の時にもらったの使ってる
0806呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:55:58.23ID:0egYs4Za
なんか皆優しいな。参考にさせて頂きます。きっともっともっとウイスキーの方も追い求めたらその酒にあったグラスとかも分かるようになるのかな、ありがとうございます
0807呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:35:05.87ID:HDCGBRLX
普段ボトラーズスレ民だけど秩父祭りのグラスかグレンケアンで十分
リーデルは割れやすすぎ
グラスに金かけるより酒につぎ込むわ
0809呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:57:44.57ID:CMoYgSp6
>>801
俺はリーデルソムリエのモルト用買ったけど、繊細な感じが嫌で全然出番がなくグレンケアンばっかりになった
0811呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:09:03.12ID:Dl2cmAIO
焼き物のお猪口とかもいいぞー
凹凸に溜まるから残り香が長く楽しめる

ついでに言うと旅行に1つあるだけで電車旅が楽しくなるし、海沿いで飲むと気分が出る
酒呑みが旅行行くなら三徳缶切りとお猪口は必需品だぞ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:14:52.51ID:QULVKxfl
>>808
うん、頑丈w
何度か食洗機からの出し入れでぶつけてるが勝ち残ってる
普段使いのグラスには丈夫で気軽に使えるのがいいね
0813呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:58:41.75ID:utMm9A5f
ベンリアック買おうかと思ってるけどどんな感じ?
0814呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:29:50.94ID:YcJFjkxu
>>813
16年なら今手元にあるけどかなり甘くて重厚な感じ。一杯目に飲むウイスキーではないかな。
0815呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:33:52.43ID:E2qRhGVH
ベンリアック15年トゥニーポートが気になる
0817呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:11:11.56ID:85cCsmR0
キュリオシタスはヘビーピートで飲み応えあるね
アイラの完成度と比べちゃうともうちょっとな感じだけど
0818呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:45:21.64ID:Y/0LnUN9
今年に入って、モルトに出戻りました。
以前もそこそこ好き程度でしたので色々ご教授願います。

今月は甘いの辛いの香るのの三本立てで
アベラワー10年、カリラモッホ、スプリングバンク10年
を飲んでいましたが、カリラが無くなったので
来月飲酒予定で購入済の
グレンリヴェット12年、ラフロイグ10年、ハイランドパーク12年
からラフロイグ10年(40度です)を開けたのですが
記憶にあるよりもマイルドでした
辛めで買い足すなら何が良いでしょうか?
自分ではタリスカーかロングロウしか思いつきません
予算は一万円以内でお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況