>>578
「この程度でも休肝日って必要かな 」 って人に聞くのは迷いがあるからでは?
ならば1〜3日、休肝日を設けたら? 

自分の場合、1年ちょっと平日禁酒を続けていたら10日〜2週間に一度くらいしか
飲まなくなったし、たとえば500mlのハートランドビール+駅前のバルでグラスワインを
1、2杯……そんな日でも最低5日は休肝日を置くようになった

楽しい飲み会だとか、雰囲気ごと酔える素晴らしいシチュエーションだとか
あるいは良酒に巡り会う機会なんて結局、月に1度あるか否かなんだよね・・・・

先月21日(日)は、5年ぶりに高校時代の幼馴染みと会食した
昼前にあってキリンシティでビールをしこたま飲んでからトラットリアへ流れ
国産のロゼと伊・産の赤を飲み、そのあと美術館のある公園のカフェでジンのロック
モスなバーガー屋でソフトドリンクを飲み終えたコップにこっそりノイリープラットを入れ
そのあとのカラオケ店でジンとウォッカを適当にやった
最後にうちの近所のバス停の前にあるサイゼリヤで、別れの時を待ちながらプレミアムな白と
グラッパでのんびりと懐かしい話に花を咲かせた。9〜10時間くらい飲んでたけど心から楽しかった
それからまったく飲んでいない
あの経験を上回る楽しい酒の思い出は今年はもうないかも知れない