X



【NO.6】新政【亜麻猫】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/31(火) 10:37:56.13ID:3AGnQPDh
今をときめく新政について語りましょう
http://www.aramasa.jp/
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:46:41.79ID:ZYeeGrJ5
色々飲んで結局ラピスあたりが一番好きだ
一周まわって、というやつ?
0460呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:05:59.87ID:pe75HsT1
コスモスのなかどりを初めて店頭で見たから買ってみた
値段見ずに買ったら結構高かったわ
でも、どんな味か楽しみだわ
0461呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:04.34ID:58TBssZV
エクリュって、グレープフルーツソーダの炭酸と糖分が抜けた感じと言えば怒られちゃうかな?w
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:41:21.46ID:e0bK4yFe
1升廃止は大いに歓迎するが、なんで人気のあるNo6(生)ライン増産しないの?
火入れラインの人気のないやつ減産して増やしてくれればいいのに
いつも買う店ではNo6だけいつも購入制限あって、入荷当日中にすぐ売り切れる
同じこと言ってる他の客をよく見るわ
0463呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:11:30.89ID:TZwqkzHS
需要に対して100%作ってたら飽きられちゃうだろ
ある程度の品薄感も人気を保つ上で重要だわ
0464呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:56:23.31ID:/d0r9qz4
俺はラピスの方が好きだなぁ
0465呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:20:11.11ID:YwIg+xsA
IWC・SAKE部門の発表があったばかりだけど、世の中のコンテストとか鑑評会
みたいなもので賞をとるような品物とは一線を画してる?
審査の基準とは別次元の酒?
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:34:30.77ID:PTf/DqED
そもそもそれらの賞がすべて選考基準が違うからなぁ
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:48:09.60ID:2gU8JyEC
IWCとサケコンペはワイン類似系というか酸ベースは基本くっそ弱いし
新政はそれ自体がイベント性を楽しむ企画商品みたいなもんだから
0468呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:26:49.29ID:ugp/whG+
>>467
サケコンペはは○がわが売りたい酒に賞やって箔をつけるだけだから
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:03:35.19ID:2gU8JyEC
真面目な話としてはせがわにいまさらそんなことする必要性は全くないだろ
そもそもはせがわが本当に売りたい銘柄はコンペでさえず
品薄になるわけでもないのに高額商品推し続けてるいくつかの蔵
0470呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:53:52.61ID:Mfov4mAm
なんか6どころかカラーズすら品薄感あるな
特にラピスと陽乃鳥を見かけない
去年はいつでも置いてたのに
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:32:56.56ID:gAgbubde
>>469
14の後に続くプレ酒が出てないってのもあるからやっぱり賞とか話題性の方が手っ取り早いよ
サケコンペもそうだし、クラフトサケウィークもそう
それに酒屋として大きくなり過ぎて最近は取引断られたりしてる
あれだけ社員もいれば必死にもなるわ
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:46:55.75ID:mveSYjKI
>>471
去年は8月初めくらいかな でも例年は梅雨の時期に出るお酒だと思うけど
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:17:07.08ID:XzUcT8+B
あと一週間ですね
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:22:51.39ID:ayNPXres
蛙マーク入りのお猪口プレゼント とかやるわけないか
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:22:07.45ID:zkn/LHfU
取り扱い店に足繁く通っても売ってるのを見たことがない。
どこに売ってるの?
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:48:20.42ID:mlShSJrR
電話で蔵元から紹介してもらったって言ったら売ってくれたけど
(短歌上げるために欲しくもないお酒とセットで買わされた@コスモスというお酒)
基本は業者に横流し
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:21:40.85ID:qTFyglV8
問い合わせて教えてもらった酒屋に行っても
いつ入るかわからんし取り置きもできないって言われるんだよなぁ
いったいどんな味の酒なんだろう。。
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:49:37.05ID:s8SdVh2+
カラーズと陽乃鳥亜麻猫辺りであればそれほど苦労せず買える@都内
ただ抱き合せの店も少なからずある
あと正規取扱店じゃない店が2〜3 倍以上の価格で売ってる悪質な所もちらほら
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:08:30.72ID:f70iQyUx
甘酸っぱいフルーツジュースのようなお酒 乳酸菌飲料に近い味(笑)
これを日本酒だとおもって入門すると、あとあと痛い目にあうかもしれない
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:39:02.62ID:oc1ztDuf
確かにこれはある程度飲んでからじゃないと日本酒の概念わけわかんなくなるわな
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:35:32.77ID:nJO/MFw2
そういう味なんだ、知らなかった
マッコリとかの延長線にある味なの?
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:58:28.76ID:nJO/MFw2
とりあえずコスモス、あまねこを注文しました
ありがとう
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:49:05.73ID:kThHCURP
>>482
乳酸菌とか書かれてるからそう感じたのかもしれんけど…全く違うな…
マッコリ系なら讃岐くらうでぃおすすめ
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:10:01.28ID:m5vxbOq7
>>485
俺も数軒回ったけど買えなかった
普通のNo.6は大量にあったけどA-typeは入荷少なすぎて今回は店頭販売出来なかったって言われたよ
ほぼ飲食店向けみたい@都内
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:31:02.68ID:s3qdPIi6
数軒回ったけど買えなくて、諦めて吉田類見てきた
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:56:53.97ID:XnLtKKSj
俺は寝かしてたH-typeを6月6日の酒にしたよ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:58:47.15ID:ZxUm3Vr1
メールきたけどいまでやの銀座そんなにたくさん人並んでたん?
錦糸町の方はメールに書いてあった通りの時間までに来た人は抽選なしの先着で買えたよ
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:40:19.82ID:HaYZaeSw
都心だけ人集まりすぎたっぽかったな
田舎者が出て集まっちゃったんだろうな…
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:58:06.21ID:Ecv4FX4P
同じ店で6/6と6/7に1本ずつゲット
やっぱり田舎は最高だぜ!
抱き合わせだったけどそれでも3000円程度だったから無問題
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:55:36.84ID:mxM0VAWR
>>479
エクリュで十分満足な俺は全然苦労せず買えるな。いつもこれ一本買って帰るだけだ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:36:48.03ID:uEdIErPU
蛙はまだか
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:53:57.12ID:8E+s9tdK
もう終わってた…。昨日だったかー。
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:28:07.63ID:U8Em4LPT
初回分は少ないからね
どうしても初回分飲みたいとかじゃないなら
第2段来るだろうしのんびり待っていましょ
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:56:32.50ID:T7O8F0f7
カエルもなければタンジェリンも皆無…一足遅かった
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:05:41.79ID:E/aG+a+x
蛙、買えましたよ
亀、呑んだ人は居ますか?
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:44:20.72ID:QgWWmuVp
蛙の第2ロットはいつ頃?
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:25:54.04ID:gmwRZjb1
新政の社長は東大出だけど灘の大手の社長はほとんど地元のFラン出のアホぼん
レベルが違うのも良くわかるわ
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:43:11.09ID:sF9szOre
まあ大手酒蔵の師弟みたいな恵まれた環境で
関関同立すら入れないってよほどの馬鹿ってことだからな
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:14:24.14ID:WNDPdb7z
そういえば2年半ぐらい前に新政が四合瓶オンリーに変えたら
頭に来た転売屋が佐藤社長を中傷してたけど
最近見ないからくたばったのかな
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:49:59.59ID:4wYdGWJG
大手過ぎたら子供がアホぼんになるのもわかるが企業として成長はしにくいだろな
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:24:15.40ID:QF4hrxA7
甲南大学は芦屋大学と並んで関西のボンボンが行く大学でFランじゃない
東京で言えば成蹊成城みたいなもん
何も知らんのな
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:57:25.70ID:FObcuBa6
蛙はもう終わり?結局買えんかった。
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:31:30.86ID:nH26Hl/C
千葉県災害復興支援の亜麻猫オークをゲット
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:50.12ID:BwKR0+Jt
新政のみやしー
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/03(日) 03:57:10.33ID:TpvzqYIE
最近桃やまユ発売された?
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:58:51.44ID:FNSk7jFe
2019クリスマスget
我慢できずに開栓。美味い。
印象は、かなりおとなしい蛙、という感じ。
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:23:29.06ID:3XnxdmqA
最近、on6のSタイプやXタイプって炭酸弱く甘い感じが強くなったけど、誰か飲んだ人いる?
0514呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:24:00.66ID:qL2iAIzv
売ってくれないから手に入らない
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:28:29.06ID:CjBYcKA7
元旦搾りなんて正月のうちにさっさと売ればいいのに抽選商法で儲けようともったいぶってる酒屋がいるなぁ。
0516呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:24:54.23ID:2pe3Pk6j
No6はどうにも入手大変です
こまちと瑠璃は比較的手に入り易いですね
次は緑ラベルとピンクラベルのやつ挑戦しようと思ってますが、
味は結構違いありますか?詳しい方いましたら教えて下さい…!
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:38:05.46ID:OHmQpupn
酒屋が売ってくんないんだよ
なんなんだろうなあれ
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:45:19.16ID:J3zk3dyU
そのうち高木みたいにポイントだの
常連ばっかりになるぞ
むしろなってるなうちの近所の酒屋は
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:32:39.74ID:/LNcyhNq
西条の酒屋は抱合せでコスモスと2本で売ってきたぞ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:36:52.09ID:J3zk3dyU
>>519
わかりやすく言うとそれだよな
新政飲んでるー俺すげ〜って
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:41:30.84ID:Pp2DljEK
>>516
新政の中で、コスモスとラビスが一番二番に美味しいと思うよ。no6シリーズよりもね。
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:52:19.23ID:Pp2DljEK
>>517
新政酒蔵が基本的にNO6は店に並べないでくれって酒店に言ってるんだよ。ネットでの転売を嫌って。
0524呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:50:50.70ID:pgFeU9JM
店に並べずにどうやって売るんだ?
何度も通って信用される常連になったら裏から出すとかか?
酒一つ買うのにめんどくせーなw
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:03:42.29ID:AFm97XQv
>>524
うちの近くの店はそうだな
そこと取引してる飲み屋もよく行くけど
いつでもあって買えるらしいが
一般の人は買えないらしい
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:44:22.07ID:o+fFAhaX
雪中梅棚にあって珍しいから購入しようとレジ持ってったら先約ありますから売れません言われその店には行かなくなった
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:50:15.25ID:AFm97XQv
なんで棚に並んでるのだかわからんなそれは
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:34:11.95ID:ajPVeVq8
干支ラベル買えないなぁ・・・。
数年前はだぶついてたのに・・・。
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:34.43ID:Pp2DljEK
>>524
そう思うが、新政酒造の意向だからって話しだよ。
そう言う話しを酒店から聞けないとON6は販売してもらえないと思うけど、
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:35:00.55ID:Pp2DljEK
>>528
生産数減らして楽天市場で12100円で売ってるって、笑えるw
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:38:17.63ID:Pp2DljEK
>>525
正直、飲食店がプレ屋に流してると思う
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:34.82ID:npE9diLC
>>531
こっから面白くなるんじゃね?
ラベルに特約店名記載するって言うから
ただ十四代と一緒で
転売によって定価より高値で売れることが何よりその酒蔵の一番の宣伝になるんだよなあ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:43:17.17ID:vYdvXUlm
>>522
どうもです
都内の酒屋でNo6を3タイプ試飲しました、もちろん有料でしたが
正直No6は良く分かりませんでしたね、いや美味しかったですが
確かにカラーズシリーズの方が私も好みの感じでした
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:44:15.20ID:Pp2DljEK
>>533
結局は生産本数増やすか、品質落とすしかプレ値下げる方法は無いと思うんだが?
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:01:59.03ID:GU6tPxah
>>534
522だけど、それってno6開けて直ぐに飲ましてもらっている?
no6は炭酸系が弱くなると特に年末〜のは甘くてあまり良くないよ。
特にアルコール14%のno6シリーズは甘味を強く感じると思うよ。
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:21:15.59ID:7BFDiHku
>>523
自分で飲むために買ってるのに、嫌がられる
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:41:59.80ID:ILTbfRp/
売れてない酒買わない客は客とは思ってないからな
嫌がられるだろ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:16:27.12ID:EQH2SBIu
新政は言ってることとやってることが逆だよな。
プレ値対策で特約店を管理するとか言ってるけど、
そもそも生産本数減らしてプレ化させてんのは蔵元。
味も良くなってるとは思わない。
まあ社長さんが意識高そうだからなぁ。
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:31:55.86ID:pDT4e9ZR
colors生成エクリュ2018 純米買えたカートになにがしか入れればokだったからハードル低いけどカード使えないし蔵元の意向とかなんなんだよ
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:59:18.38ID:vTTVU9f8
そうやって情報操作してプレ値着くように
品薄であり人気なんだよってのを煽ってんだよ
SNSと酒屋使って
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:10:22.06ID:NnJMiytC
>>541
かもな。
楽天市場で干支ラベル始めは12本あったけど、今日の朝見たら6本に減っていた。
12100円でよく干支ラベル買う奴いるよな。
干支ラベル定価2000円なのに。
0543呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:29:36.56ID:IvTzrxt6
ほらSNSで一般の人買えないかも的なことを匂わせつつ
涅槃亀の宣伝してるよ
こう言う売り方なんだって
0544呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:47.81ID:0SCCABWZ
自分は特別だから手に入れられるアピールして新政会やりますって自慢してるヤツ?
0545呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:33:39.78ID:eJqcgEHL
社長がツイッターでなんだか新政ユーザーと
討論してるぞ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:03.07ID:H2CQ0L2V
>>546
而今からの流れで来てるけど、
矢島はすごいと思うよ。

月1000万円以上年12000万円以上も家賃収入あったらここに居る奴ら働く?
あいつは酒屋しているんだから。

ここに居るの年12000万円以上銀行通帳に毎年入って来たら、
何してる?
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:23.92ID:VotgjS1I
籠屋の新政は全部在庫有なんかな
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:38.41ID:C6e/JlXb
>>547
抱き合わせ販売はしてないと思う
0551呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:32:56.10ID:dSsfrZrW
新政のネット注文、何軒かの酒屋受付中止しはじめたね。
茨城の酒屋と新潟の酒屋、
近くに新政販売してる酒屋あるけど、これからは買いに行かないとダメになるのかな?
みんな新政販売してる酒屋何軒確保してる?
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:38:41.50ID:+QEhH/3D
都内だけど7〜10軒くらいはあるかな
まあ別に無ければ別の買う程度でそれ程強烈な思い入れは新政にはないけど
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:41:13.67ID:t+5R1ijm
新政は、これからは業務店をメインに販売して行きたいとの事だけど、
わざわざ居酒屋に行って定価の2倍3倍出して新政を飲んで下さい。
と言いたいのかな?

そこまでの考えを持って酒店に販売先限定させて販売するなら、
個人として新政を飲む事を減らすのを考えてもいいのかも知れない銘柄になって来てるね。

NO6は個人の販売を自粛してと酒蔵依頼する事を止めるべきだと思うんだけど。
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:32:48.53ID:sgw6vB9m
六號ラベルの時飲んでそれほど美味いわけでもなかったけど今はそんなに進化して美味しくなったの?
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:07:43.02ID:hq/mWCXe
一本飲んだらそれなりに満足
ばっかりな人は信者の人だけ
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:02:37.14ID:rrUUE8+P
美味しいの基準は人それぞれ
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:29:30.28ID:UafQwnb6
まるひろ酒店って秋田にあったけどなくなったの?
ポイントがたまっていたのにいきなりアクセスできなくなったなあ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:39:55.83ID:sIP38cYj
それが新政酒造の個人販売自粛依頼なんだよ。酒店も新政の販売は続けたいから、自粛要請を酒店は飲まざろうえないのが酒店の立場なんだと思うよ。
社長は頭がいいから、独占販売法違反にならない様に、口頭依頼で立ち話しの話し依頼で酒店、蔵の意向でと依頼しているんだよ。
これからはカラーズシリーズも含めて個人は新政の酒を購入しにくくなって来るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況