X



■■■■■■■■サントリーリザーブ■■■■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:11:54.28ID:VK1VvFE4
https://www.youtube.com/watch?v=tMqBPvLetvQ

https://www.youtube.com/watch?v=3ZIUSsXMm3s

https://www.youtube.com/watch?v=ZAQUWLBcHo8

https://www.youtube.com/watch?v=1F54CkQU-yM

https://www.youtube.com/watch?v=IitLo4BVLSw


なんかの検査でサントリーのウイスキーだけ糖質が検出されたのもこの頃の事じゃないかな?
だから、個人的にはちょっと微妙な感じになっちゃうんだよ

http://www.suntory.co.jp/whisky/reserve/?fromid=001

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%96
0002呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:16:16.63ID:VK1VvFE4
リザーブの10年物 終売品
送料込1,480円は安い!
0003呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:17:19.07ID:VK1VvFE4
サントリー創業70周年の1969年の誕生以来、洗練されたウイスキーとして愛されてきたリザーブです。
0004呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:30:25.21ID:VK1VvFE4
現行ローヤル飲むくらいなら現行リザーブにしとけ
0005呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 11:08:01.17ID:qlMrcUzo
終売になった10年 12年よりまずいんでしょ?
0006呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 15:13:30.37ID:VK1VvFE4
終売になった10年 12年より美味かった
0007呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/23(木) 16:43:41.71ID:qlMrcUzo
12年より旨いのは信じないが、騙されて飲んでみるよ 
0008resumi
垢版 |
2017/02/23(木) 17:01:08.98ID:dq/UyxxV
https://goo.gl/o0d7ac
これ本当?
普通にショックだわ。。
0009呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:17:51.19ID:8vXQ9QQG
大幅値上げで家庭用が売れなくなった角。
やること全部裏目に出るサントリー。
0010呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:38:52.68ID:lVJ2XuwL
色彩感覚は民族によってかなり違うからね。
インド用の液晶テレビは彩度をかなりアップさせたら売れ出したとか、そういう例もあるしさ。
金の時計とかも日本人がつけると似合わないけど、白人のおっさんがつけてるとしっくり似合ったりもする。
G-SHOCKマーケットは国内より海外の方がデカいから日本人の好みでは計り知れない色彩感覚のモデルも出すでしょうよ。
0011呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/01(水) 05:40:26.58ID:UEb+dWFE
確かにおいしいウイスキーも作ってるんだけど広告費の補填させられてるんだなって思うと少し複雑。
0012呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/09(木) 13:22:54.49ID:l5PTSms7
北朝鮮にはマクドナルドはありません。平壌バーガーだとあります。
2年程前にオープンしましたが、当時のレートで牛肉バーガー1個6円、ビール2円です。高過ぎて一般人は買えません。
南アのWカップでブラジルから得点をあげられた方、月給200円ありませんから理解できると思います。
0013呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/14(火) 18:54:26.62ID:fQ9JD8QE
リザーブ友の会で本木が出ていた。それ以来、サントリーの常連
0014呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/15(水) 02:27:48.68ID:+mUthgWy
何年頃のボトルか不明だけど丸いラベルで43度750ml手に入れた
ほぼアルコールの刺激が無くまろやかで濃厚でトロっとして美味しくて驚いた
2000円で手に入れたけど値段以上の味で良い買い物したわ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:18:43.65ID:tvUdaNOu
かなり上手に纏めてると思うけどね
0016呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:18:05.44ID:tvUdaNOu
終売になった10年 12年より美味かった
0017呑んべぇさん
垢版 |
2017/03/23(木) 03:22:37.95ID:StiY9kBF
ウイスキーを人にすすめるならこれかなあ
手頃な価格で飲みやすいしね
0018呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/16(日) 11:51:10.28ID:EcCwg5Di
まぁアンチサントリーって変な人が多いから気持ちはわからんでもないけど
やってることは結果的に構ってちゃんだし、たち悪い
0019呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:23:08.01ID:w9Ukg2vy
若いころはリザーブは安くて手に入る高級ウイスキーだった。
1980年代末期から2000年代初頭までの大学生には人気があった。

阪神タイガースの監督の金本知憲氏とは同い年の同学年で大学生の頃は、毎日、飽きず欠かさずサントリーリザーブを欠かさず飲んでいた。
特に土曜日の夜は、大体、サントリーリザーブ750mlを1本は空けていた。
社会人になっても2006年の「リザーブ10年」終売までは欠かさず、何かしら飲んでいた。楽しかった。
大学生の頃は、翌日に教育実習が控えていたのにもかかかわらず、リザーブを1本空けてから、何食わぬ顔で教育実習に励んでいた。

リザーブ10年終売の2006年を境にリザーブは全く飲まなくなった。
代わりにサントリーオールドの43度やプレミアムを飲むようになった。口当たりが良いんだよ。
それと、ラベルとボトルと中身が一新されたスーパーニッカを飲み始めた。
スーパーニッカは昔の世代の人に言わせるとスムーズでマイルドになり過ぎたと言われるが、美味いんだよ。
かつては、普段から来客までリザーブだったが、普段飲みはサントリーオールド、来客時にはスーパーニッカになった。

若い時に飲んだ、甘いレーズンとバターチーズケーキの味わいを持ったサントリーオールドの甘いが若々しく円熟味を備えた
サントリーリザーブの味わいは復刻できないもであろうか。
角瓶とオールドは復刻版があるけれどリザーブは無いんだよ。
昭和40年代に生まれた世代はサントリーリザーブとは関係が深い世代である。
バブルと言う日本の景気が良かった時代にはサントリーリザーブは若い世代を中心に売れていた。
バブル世代も、そろそろ50代に突入する。サントリーリザーブの90年代の復刻版などが出ても不思議ではない。
0020呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:28:07.93ID:w9Ukg2vy
若いころはリザーブは安くて手に入る高級ウイスキーだった。
1980年代末期から2000年代初頭までの大学生には人気があった。

阪神タイガースの監督の金本知憲氏とは同い年の同学年で大学生の頃は、毎日、飽きず欠かさず
サントリーリザーブを欠かさず飲んでいた。
特に土曜日の夜は、大体、サントリーリザーブ750mlを1本は空けていた。
社会人になっても2006年の「リザーブ10年」終売までは欠かさず、何かしら飲んでいた。楽しかった。
大学生の頃は、翌日に教育実習が控えていたのにもかかかわらず、リザーブを1本空けてから、何食わぬ顔で教育実習に励んでいた。

リザーブ10年終売の2006年を境にリザーブは全く飲まなくなった。
代わりにサントリーオールドの43度やプレミアムを飲むようになった。口当たりが良いんだよ。
それと、ラベルとボトルと中身が一新されたスーパーニッカを飲み始めた。
スーパーニッカは昔の世代の人に言わせるとスムーズでマイルドになり過ぎたと言われるが、美味いんだよ。
かつては、普段から来客までリザーブだったが、普段飲みはサントリーオールド、来客時にはスーパーニッカになった。

若い時に飲んだ、甘いレーズンとバターチーズケーキの味わいを持ったサントリーリザーブの甘いが若々しく円熟味を備えた
サントリーリザーブの味わいは復刻できないもであろうか。
角瓶とオールドは復刻版があるけれどリザーブは無いんだよ。
昭和40年代に生まれた世代はサントリーリザーブとは関係が深い世代である。
バブルと言う日本の景気が良かった時代にはサントリーリザーブは若い世代を中心に売れていた。
バブル世代も、そろそろ50代に突入する。サントリーリザーブの90年代の復刻版などが出ても不思議ではない。
0021呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/18(火) 04:55:27.11ID:36WO0aKH
リザーブ10年も、終売近い2004年当時でもメーカーの定価だと2200円を超えていた。
量販店だと、2004年当時で1600円程度で販売されていて、当時のスーパーニッカと同じくらいの値段だった。
0022呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:38:49.54ID:rDEljuIY
昭和40年代生まれだけど、大学時代にウイスキー飲んでる奴なんて一人もいなかった
ビールかチューハイでしたよ
漫画あぶさんでも描かれてるが、プロ野球界はウイスキー派が多かったらしい
0023呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:10:36.32ID:Jygm9MIi
昭和40年生まれ世代だけれど、サントリーオールドは、サラリーマン世代以上が飲む酒だった。
大学時代で、リザーブ飲んでいる世代は結構いたはず。
ビール、チューハイもこの当時、人気があったけれど、リザーブ飲む世代が多かった。ミッキーロークのCMの影響もある。
90年代は本木雅弘、木村拓哉のCMの影響で大学生の世代でも、すでに高卒で就職している世代は経済的に余裕があるのか、多く飲まれていた。
0024呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:25:16.42ID:ODgvXi8U
リザーブ12年の43度が出て欲しい。
0025呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:53:30.26ID:87jF7vVE
俺も40年代生まれだが、飲み仲間はビールかサワーか本酒だったな。
ウイスキーはスナックやキャバクラで出される水割りしか飲まなくて
あのせいで20年以上ウイスキーが嫌いになっていた。
0026呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:18:17.03ID:LiBBSc0b
やっぱり日本の製品がよいって
たしかにベンツもよいけど
ベンツとスバルどっちといわれたら
私はスバルを迷わず選ぶ
そう言うことをさらっと
云えるようになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況