X



コニャック Part29ブランデー総合スレ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:44:24.34ID:KIOj90tH
コニャックを中心に、アルマニャック、フィーヌ等の各種ブランデー、
マール、グラッパなどの粕取り酒、カルヴァドス等の葡萄以外の果実から造られた蒸留酒、
と広範囲にそして生産国にとらわれず果実系蒸留酒について話し合う総合スレッドです。

お酒の好みは十人十色です皆さんマターリと盛り上がりましょう。

【前スレ】
コニャック Part28 ブランデー総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

【コニャック関連サイト】
コニャック事務局 http://www.cognac.fr/cognac/_jp/intro.aspx

【アルマニャック関連サイト】
BNIA Armagnac  http://www.armagnac.fr

2 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2016/03/15(
0309呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:57:33.83ID:P9f9EPAl
テセロン29を中古で買ったんだがどうやら昭和ボトルっぽい
ボトルも箱も同じものはグーグルの画像検索で一件しかヒットしなかったし、なにより販売店が発行した証明書の劣化具合から年代物であることは間違いないと思う
やっぱり現行品とは中身がちょっと違うのかな
0310呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:55:02.90ID:ICpDZgpr
山里25年高過ぎたもろ
いつになったら値下がりするのか・・・
0311呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:12:32.35ID:k91p2hQu
>>308
値段気にするならブラーXOかロジェグルーしかないと思う
カルヴァドスちょっと昔は7Kくらいでもっといい熟成した奴あったんだけど
0313呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:05:32.80ID:atcPc2a6
安くて、つっても高いが、美味しい酒を飲みたいならブラーXOをまず試すべき。上品な旨さだ
0314呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:17:35.67ID:YvsZCP6q
どの系統の口当たりなのかその辺りぐらいは書けよー
好みで人の評価なんて天と地の差になるんだし
0315呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:12:03.58ID:MPvYU7tR
これだけ味の傾向が違うのにインポーターの説明読んでもサッパリわからんのですよね……
買わなきゃわからんが趣味ってものでしょうか
ロジェグルーの中くらいのとブラーXOいってみます
0317呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:50:18.25ID:Fy5A1stC
ヤフオクに出てるレミーXOは色の濃い薄いがありますが、薄いのは偽物ですか?
0318呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:02:32.34ID:jsBjjcJt
同じ条件で撮影してない限り色で判断できるわけない
0320呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:56:07.48ID:XaWsjued
いんじゃね メタクサだって我慢して呑んでると なぜか嵌るし
0321呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:57:32.92ID:3/YH5tR2
ヘネシーVSOPスリム
今までソーダ割で使ってたけど、ちとそのままで味わったら滅茶苦茶甘いな
シロップ天こ盛りなのかな
0322呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:15:07.43ID:Vlfj0A2Y
サントリーXOシルキーってのを買ってみた。
マスカットの原酒が入ってるからか、さわやかで飲みやすいですねこれ。
0323呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:35:29.37ID:9mG/kk4j
普段ウイスキーしか飲まないからブランデーはさっぱりなんだけどレミーマルタンクラブスペシャルっていうのをもらったんだけど
これってどんなの?
0324呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/11(火) 03:14:34.17ID:N7qSu038
今日も酒が旨い
前にこのスレでブランデーは頽廃の味と言っていたやつがいたが、同感だわ
0325呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/13(木) 01:29:42.71ID:knp14Z+s
>>323
たしかXOより上級だったような 記憶違いだったらごめん
大手にしては上質な熟成感のある美味しいコニャックだよ
古いからコルク折れは覚悟の上で開栓してね
0326呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:39:37.67ID:kxOHH9z6
ブランデーに詳しい先人の方々、ご教示願います
今までVSOPクラスの品で殆どソーダ割りにして楽しんでたのですが
ここ最近XOクラスにあちこち手を出したのですが、どれもソーダ割りにして美味しく感じません。
それでストレートで飲むと、ああこれは旨いと気付きました。なのでXOという品物がダメとは思わないのですが
ただ、ソーダ割のようにゴクゴク飲むのは無理なので、その辺りが個人の趣味と一致してません
そこで今度は逆に手元にあったVSOPをいくつかストレートで飲むと、アルコール感が強いですが、これも不味いとは思わすブランデーだなーと。これもありなのかなと
ただ、XOという上位クラスで高額の品物が、ソーダ割りに合わないというのがどうも納得できないでいます
このれは個人としての感覚がおかしいんですかね?
0327呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:26:20.26ID:/tHhQzfI
>>326
ウイスキーでも似たような傾向にあるが、
安くてライトな味のものはソーダで割って飲むのに向いている。
樽熟成させた蒸留酒の中でも十分に熟成されたものは、
ロック、水割り、ソーダ割りなどで酒が薄まると樽由来の渋味が
表に出やすく味自体は薄まってしまい、美味しく感じないことがある。
VSOPのように若いものは何かで割ったほうがアルコールの刺激が減って
飲みやすくなる場合が多い。特に氷が入って温度が低いとアルコールの揮発も抑えられ、
ごくごく飲める。一方、熟成の進んだものはアルコールがよく馴染んでいて刺激が少ない。
0328呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 03:30:16.28ID:kxOHH9z6
>>327
即答ありがとうございます
なんというか
>樽熟成させた蒸留酒の中でも十分に熟成されたものは、ロック、水割り、ソーダ割りなどで酒が薄まると樽由来の渋味が表に出やすく味自体は薄まってしまい、美味しく感じない
この文面にストライクを感じました。
大手処のVSOPとXOで全て同じ印象だったので、まさにこれなのかもしれないです
割った後もまろやかで上品なのは感じれるんです。でも素っ気ないというか、旨みがまるで感じれませんでした。むしろストレートの時はさすがに高いだけあって旨いと感じれました。
ある意味では、これが決定的な品質の違いなのかもしれないですね
ストレートではストレートの旨みと楽しさがあるのをここ数日少しずつ感じてたので、その様に付き合っていこうと思います。
ありがとうございました!
0329呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:11:27.56ID:z0KmyMcB
>>327
すげえ、横からだけど納得ドストライクだわ。説明うまいな貴方
0330呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:36:33.31ID:/tHhQzfI
>>328-329
中には若くてもストレートで美味しく飲めるものもあるし、
熟成が進んでいるものを割っても美味しく感じるものもある。
最終的には各々の好みに依存すると考えられるので、
一個人の意見として参考程度に考えてもらえればと思います。
0331呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:13:00.21ID:kxOHH9z6
>>330
328です。ありがとうございます。その通りで要は好みの問題が一番重要ですよね。評価なんてそれ次第ですし
ですが、光速ストライクを頂いた方の意見は参考にしたいかもです
好みの違いは当然あるかもしれません。私とあなたは違う存在ですから
でもあなたのお勧め、つまり好みになるのでしょうけど、差し支えなければお伺いしたく思います

>中には若くてもストレートで美味しく飲めるものもあるし、熟成が進んでいるものを割っても美味しく感じるものもある
この辺りも理解してるつもりです。メーカーによって差はありましたから。(これはストレートで飲むべきだなという物と、割るのもストレートも可だなという物など)
今回の困惑のなかかなり手を広げまして、既にプロプリエテールもいくつか手元にあります。選択肢はこれからもって広がると思います
そういった意味での参考にしたいかなと思いました。宜しくお願いします
0332呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:37:23.86ID:oehKqb2z
味覚こそ違うだろうけれど、説明の仕方はこうありたいと思う
0334呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:22:31.92ID:DqoyX6pC
お中元でブランデー送ろうかと思ってるんだけど、3〜5千円位でおすすめって何でせうか?
ちょっと調べたらクルボアジェのナポレオンがいいかなと思ったんですが、何分ブランデーよくわからないので
0335呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:59:13.50ID:P5diorb1
>>334
すでに考えての結論なのかもしれないけど
お中元で3000−5000の設定何だったら、ウイスキーとかラムの方がぶなんでないかい?
0336呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:13:18.01ID:dnz4X5N8
先方さんが何をどれだけ嗜んでるのかは存じ上げないが、ある程度飲んでる方だとクルボアジェのナポレオンだと物足りないんじゃないかな
>>335で出たように、その予算ならブランデーよりウイスキーや、あるいはプレミアムビールも良い手だね

もし送るなら、ちょっと足は出るけどレイモンラニョーの15年(ヴィエイユ・レゼルヴ)とかどうでしょう
0337呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:47:00.16ID:DqoyX6pC
>>335、336
ありがとうございます。お酒が好きとは伺っているのですが、何が好きかまではわからず、洋酒ならブランデーが無難かなと思いまして...
お中元はジョニーウォーカースウィングかクライヌリッシュ14年にして、クルボアジェナポレオンは私の初ブランチにしようかな
0338呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:46:14.38ID:+w+zbvNY
酒好きなら ¥5,000 以下のブランデーは駄目かもね
0339呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:54:21.68ID:UjRpAm0Z
>>337
その予算内のジョニーウォーカーならグリーンラベルをお薦めするよ
で、あなたにはブラー グランソラージュとかどうでしょう?
0340呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:50:53.84ID:Moyypmwz
ジョニーで贈答ならブルーじゃないと格好つかないような
0341呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:51:53.09ID:xddb8N7c
でもスイングは悪くないんじゃない?
0342呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:09:51.62ID:DqoyX6pC
自分で事業をなさっている方なので、揺れても倒れないスウィングがいいかなと思いまして
オールドパーも考えたのですがベタすぎるかなと
ブラーはカルバドスなんですね!評価も高いようですが、初ブランデーがカルバドスでもいいでしょうか?
0343呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:17:42.71ID:xddb8N7c
>>342
験を担ぐ意味もあるんだったら、ちょうど良いじゃん
いいと思うよ

同じブランデーといってもコニャックとカルバドスはかなり味も香りも違うから
別物と考えて接するのが良いと思う
0344呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/18(火) 10:12:29.43ID:beEl5MlM
>>337
お酒なら何でもの人じゃなかったら、飲んでる酒をそれとなく聞かないと
拘りがあって地雷を踏むかもしれない
安全に振るならビール詰め合わせ、これも〇〇のビールが嫌いって場合があるけどね

なお、贈答酒ならブランデーが無難って聞いた事がない、むしろ人を選ぶと思う
0346呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:38:27.69ID:im/ez47k
単純に割らずに飲める人の割合が減っていくしね
0347呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/19(水) 22:44:51.95ID:uV7vAVD1
個人的には勝手が分からない相手の趣味の嗜好品と言うのも極力贈りたくないねえ
このスレの住人にXOだからと言う理由でフレンチブランデー贈ったりすると苦笑いされる、みたいなw
0348呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/19(水) 22:52:50.30ID:rfL5wqq2
まあコニャックとフレンチブランデーの違いすら分からない人に送られてもねえ。
0349呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:50:03.40ID:OKW9CUNx
ブランデーデビューしたぞー!
香り強いね
0351呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:40:36.09ID:OKW9CUNx
>>350
レミーマルタンのvsop!
いきなり高いやつからは始められなかった……
0353呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:24:48.94ID:vyBjMDXm
ダニエルブージュのロイヤル美味いな
60%だけど案外飲みやすい
0354呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:52:52.83ID:XR9rLdk8
>>352
vsってランク落ちてるのでは?
せっかくだから少しずつランク高いものや違う味わいのものに挑戦したいな
0355呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:24:40.72ID:6aFD2ikZ
>>354
カミュVSOPならレミーと同価格帯だから比較にはちょうどいいと思いますよ?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:44:38.13ID:L5lYgSEG
初めてグラッパを飲みました
なんだか干しぶどう感が強いね 特にグラスの残り香が
これ好きだ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:31:43.86ID:XCpz1vtM
HIPHOPのラッパー(国内海外問わず)がよくヘネシーを飲んでるのは、なぜなんだろう
0359呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:20:42.34ID:1Djuy8/i
>>355
お金たまったら試してみます!
しかしブランデーはいいね〜
香り嗅ぐだけで気持ち良く眠れる
0360呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:19:55.09ID:2sBBOgYl
実家の押入れで古いブランデーを見つけました、飲めるか飲めないかの見分け方を教えてください。
量が1〜2割減っているのでアルコールが揮発して度数が下がって傷んでいるとかありますでしょうか?
0361呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:30:44.04ID:RirrbGLx
グラスに注いで口に含んでみると見分けられると思う
……てのはさておき、直射日光浴びてるわけでも無さそうだし蒸留酒なら数年単位の放置でも大丈夫なんじゃないか
俺ならとりあえず飲むと思う
0362呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:45:02.39ID:2sBBOgYl
>>361
ありがとうございました、
持って帰って飲むことにします。
0363呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:23:15.32ID:ntAOT9OQ
>>360
コルク栓が壊れた場合の対処方法をネットで見ておく事、念のため替わりの栓と瓶は用意しておくと吉
0366呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:25:26.82ID:HI6z+bX9
サイゼリヤでしかグラッパ飲んだことないな
0367呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:32:15.66ID:usp79IFh
樽熟成させたグラッパは飲んでみたい
0368呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:16:49.28ID:ySNse2V5
>>367
コニャックに較べると残念な感じだと思う
20年くらいのを飲んでみたが洗練された感じは低い
いわゆる粕取りだからか雑味が多く、長期熟成でもその辺りがまだ解消されていない
好きな人はあれが良いのかもしれないがコニャックに慣れていると不快に感じると思う
コニャックの5年以下でもあれは無いという感想 原酒の違いなのか?
当方がまだ未熟な酒飲みなのでそれを受け止めきれないという部分は大きくあるとは思う
0369呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:24:05.31ID:BVq5ZHWo
ちょい教えて!
ボルドリといえばカミユマーテルがあるけど、他だとどこある?
0370呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/05(土) 03:15:09.11ID:dWHGbuIP
評判のいいジャンフィユー トレヴィユーだけどこれ本当に25年物なの?
ラニョーやジローのエクストラヴィユーと比べて明らかにアルコール臭が強すぎるし、舌でもアルコールをまともに感じる
味や風味は悪くないけど、これ寝てる年数インチキしてないか?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:55:50.76ID:D6/WhkSb
>>370
開栓直後はまだアルコールの刺激は強かったりしますよ。
今は夏なので暑さで余計にアルコールが揮発して香りに表れるでしょう。
数週間後に再度試されてはいかがでしょう?
0372呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:39:37.22ID:n6yVlcwB
>>367
グラッパやMarcよりもFine de Bourgogneの方が良いと思います。
粕取りは乾いたような感じがしますね。
DRCのFineは非常に高額になってしまったのでお金に余裕があるならどうぞ。
Chateau de la Velle の Fine de Bourgogne 1995 なんかお勧めです。
1983はもう手に入らないかな。
0373呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:26:22.05ID:pu4g/KAL
>>371
ありがとう。ジャンフィユー トレヴィユーですが、開封後既に1ヶ月です
比べたエクストラヴィユー2本を開封したのはここ1週間程度で、アルコール感が余りにも違うのでなにこれ…となりました
昨夜その3つをもう一度飲み比べたのですが、結果は変わらず書きました
ジャンフィユーの味自体は好きになれますが、このアルコール感の差ははなに?って感じで戸惑ってまして・・
バカ舌なのかな
0374呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/06(日) 05:10:24.95ID:jJ0kVcuz
>>373
既に開栓済みでしたか。
夏の暑さのせいという可能性も考えられますので、
少し我慢して10月頃に飲むのがいいかもしれませんね。
0375呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:36:14.81ID:dBP/o7vF
>>373
気になったのでダニエルブージュXOと比べてみました。
確かにジャンフィユー トレヴィユーの方がアルコール感が強いですね(どちらも開けて1年以上経っちゃってるけど)。
ただ、涼しい時期はこんなに感じなかったので夏が過ぎたら大丈夫かと。
0376呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 04:21:13.61ID:HAF28IXW
>>374-355
過去ログ漁ってみたら、アルコール感強いという書き込みもあったので、これはどうも元々なのかもしれないですね
夏に少し弱い程度で覚えとけばいいのかな。口当たりは結構好印象でしたので、秋を楽しみに待つ事にします。ありがとうございました
0378呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:18:33.17ID:D38gACqr
数人の酒初心者ブロガーが今の日本のブランデー評決めちゃってるからね・・・
年季入ってる詳しい人も品薄や値上がり恐れて口閉じてるし
0379呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:11:53.64ID:VbcNAZ5i
日本でブランデー通やるの難しいわ
1万以下の銘酒が殆ど入ってきてないから入り口がない
0380呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:54:07.82ID:tlTleL2b
千円でシエンドールXOとか言うのが売ってたから買ってみたけどクソ不味いな
0381呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:39:57.58ID:0DY4Ye9M
最近レオポルドグルメル見ないけどどうしたの?
0382呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:40:15.76ID:d/D6Ke7Q
>>380
いきなり冒険しないで、とりあえずコニャックにしとこう
0383呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:21:21.89ID:fHx68mdm
ルイ13世とかリシャールって旨いですか?
0385呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:46:26.62ID:BBRoa66x
>>383
それなり
0386呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:55:37.09ID:zdXlPVUT
サントリーのXOデラックスが安売りで3500円で売ってたけど美味い
甘くてまろやかでどんどん飲める
けど定価じゃ買わんな
0387呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:10:06.69ID:uLY16OiR
香りはもちろん 中身も漏れた疑惑のあるサントリーXOのんだけど 余韻は悪くなかったよ
0388呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:58:22.67ID:edhuO3o8
年季入ってる酒でもモノによってはアルコール感は強くある
アルコール感の無さ絶対主義みたいなレビューが一部ではびこってるが
そこに変な先入観もってると色々見落とすよ

フラパンのVSOPなんかは作りすぎの味で自分はあんまり好きじゃないが
アルコール感はあんまりないし
0389呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:09:00.31ID:oKke6JHk
変な先入観を消すために
安っぽい空瓶や 
一度 土間に落ちたジョウゴを使って移し替えてるよ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:05:28.40ID:edhuO3o8
図星だったのね
0391呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:12:25.90ID:/WkWSRkZ
フラパンVSOPは所詮VSOP味は悪くないがアルコール感十分あるよ寝ぼけてるのか
0392呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:00:33.79ID:ZEVDpRZA
アスぺは嗅覚いいはずなのになw
0393呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:21:40.54ID:etudAlCU
みんな1日どれくらいストレート飲みしてる?
0395呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:38:38.15ID:QWAzx2dF
>>394
コニャックのXOだから元は2万くらいしてたんでは?

しかしブランデーはググっても情報無いな〜
0396呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:46:35.94ID:QfDcFFUg
それもグラウンドシャンパーニュ産ではないか…
XOだと20年くらいかな?
小売りで1万やろな
0397呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:16:55.74ID:y/QwxSf3
ぐ、ぐらうんど...
0400呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:24:26.81ID:iCbOQwEf
信濃屋のデュピュイlot72予約した
届くのが楽しみだ
0401呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:38:58.40ID:2WKxvgZo
折角なんでLot.66予約した
楽しみである
0402呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:05:06.39ID:rUJYl/nl
ヤフオクなんか見れるととんでもないくらい安いのが出てるけど、
あの辺は大丈夫なんかね
有名どころの並行輸入なんて如何にも偽者臭い気がするけど
0403呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:44:11.25ID:SsMhLIpQ
オク 日曜夜に集中しすぎやw

詳細チェックしきれなくて とうとう落札キャンセルせざるをえないことになった ( ID停止も覚悟で)。
送金したのに出品者バックレ未遂を2度も経験済みだから「それに比べれば・・・」と気も咎めんわ

つーことで 品質とは別に精神衛生上まったくオススメできません
0404呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:33:59.91ID:BDvmS0q2
オクは基本的に日曜深夜締めみたいな所あるよね
たぶん人が一番ネットに溜まる時間を狙ってるんだろうけど

オク張りは色々コツが要るよね
0405呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/28(月) 05:26:35.21ID:OXuyHV/Y
開封品を黙って売る奴がゴロゴロいるから口元のアップ画像がない品物は危険
0406呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:19:35.75ID:jiekzZ9p
家の掃除してたらこれが出てきたんだけど、これって売ったら3000円くらいになる??
もし売れないんだったら友達にでもあげようと思うんだが
酒を飲まないもので価値がよくわからんのです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況