X



安ウイスキーランキング77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:48:10.55ID:+yUkymEK
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング76 [無断転載禁止]@ 2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1491094606/
0347呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:51:33.84ID:euF98Sil
コストカットバレバレの色物ウイスキーなんぞ余裕で味透視できるわw
0348呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:56:04.14ID:euF98Sil
ホワイトホースのハイボール缶がやっとスパに入ったから見てみたら
香料糖類カラメル入りとなw
お前は角以下かw
0350呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:12:34.21ID:Kno1GAEN
業界でも数少ない視飲できる人か
0351呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:51:23.34ID:W+deJMeL
>>334放置で >>343に嫌がらせな時点で、ここ数レス書いてるやつの素性が判るなw

シェリー樽はシェリー酒を貯蔵した後の空樽を使うんでぶどう由来の味がする
具体的には香り味がブランデー寄りになる
普通のウィスキーに比べ甘ったるくなる傾向があるので、女向きだが
男には合わない味
ワインカクスも同様

富士山麓はバーボン樽を使ってて、シェリーの味なんぞしない
0352呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:19:35.16ID:W26DQoSm
安バーボンは困ったらオールドクロウ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:25:18.21ID:lfw5ZYHy
>>349
俺は好き、飲みやすくて美味いと思うよ
でも最近ちょっと高くない?
0354呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:50:15.25ID:wgh9kv20
>>344
コストかかってないんだから、仕方がないだろ。
0355呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:10:04.87ID:nj7lkCsC
>>353
そうなのか
ハイボールかコークハイにして飲んでみよう
0356呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:18:13.88ID:euF98Sil
>ハイボールかコークハイ
正解
あの薄っぺらいボディと意味のない刺激臭は
カクテルベースに特化したと考えるべき
0357呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:46:28.30ID:euF98Sil
酒屋に相変わらず(込)2030円でBNシェリーリッチがあったがそんなものはスルーして
スコッチのパスポート1Lを2150円で買ってきたぞ
白州NAに無臭グレーンをまぜたような抑制の効いた味わいはロックで十分美味い
最悪を想定してコーラを氷水に漬けて待機させていたがコーラの出番はなかった
ウェイトローズ3年よりはスコッチらしくて味わい深いがそれでも味は薄い
アルコール刺激はバラ12より少ないがそれは良し悪しがあるだろう
俺は少し不満である
0358呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:04:42.87ID:euF98Sil
瓶は鏡月
注ぎ口は正規オールドパー
味はウェイトローズ3年に白州少々
やはりパスポートは2点でいいとこ
0360呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:47:53.45ID:bWKSI/EI
ジョニのワインカスクはそれほど甘くないと思うけどなぁ
ジョニ赤よりは甘いが、ジョニ黒やトリプルカスクの方が甘い
熟成感はジョニ赤よりちょっとあるかな程度で、1500円なら値段なり
0361呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:13:14.56ID:QSPeACTs
ヘイグとヘッジス&バトラー、やまやで店頭販売していると思っていたけど、最近は見つからなかった。
たまたまか?
0362呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:37:05.80ID:H47vPPmG
>>334
富士山麓は一切シェリー樽を使ってないはずだが?
0363362
垢版 |
2018/08/06(月) 09:37:59.51ID:H47vPPmG
って>>351に既に書かれてたな、すまん
0364呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:43.97ID:dWl4UQTE
安バーボン
困った時は
オールドクロウ

みんな覚えたか?
0365呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:10:32.92ID:9GSHKztP
アーリー黄でいいわ
税別900円台後半だし
0366呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:49:47.47ID:+kB/3LqX
近所の酒屋でホコリかぶってたインバーハウス
爽やかで旨いねー
濃いめのハイボールがいい感じ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:07:12.03ID:GT9hkMLL
>>365
ハイボールで割るならそれでいいのかもね
0368呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:47:34.42ID:QfZPApcG
>>366
みずみずしい感じでウマいよな
おれも今日帰り買お
0369呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:32:14.68ID:IC5m6TIx
何が好みなのか分からなくなってきた
各種ローテしてるやつも多いのか?
0370呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:45:14.21ID:pOYksvAz
どれか一つってわけでもないのでしょう
安いんだし2,3タイプ揃えとけばいいのでは?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:59:58.18ID:N6+JdaIJ
何種類かローテしてコレコレウマいやっぱこっちコレもいいよなをエンドレスしてる
0372呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:20:40.22ID:1uy0OBS5
ジョニ赤とハイニッカがオレの鉄板。
0373呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:59.41ID:VKl4Re/s
スコッチウイスキーは大体似たり寄ったりな味で
連続で買って集めるとほんとんど同じ味で飽きる

ジャパニーズは日本人好みという点でベースは似ているが
その他の混ぜてる物が違うんで味が違う

バーボンは香りという点においては同じだが
それ以外の濃さや味は違う
0374呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:26:20.45ID:NZlFbcvf
ジャパニーズに見切りつけてスコッチを飲み始めて2年経つ。
5千円から1万円の銘柄を飲んできたが、ティーチャーズの旨さに驚いた。
グレンファーやグレンエルギンよりいいかも。
0375呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:08:13.80ID:9GSHKztP
今年買ったのは
アーリー黄24本、カティ32本、ジムビーム7本(1L2本含む)
ティーチャーズ17本(1.75L10本含む)、JD、ベル、富士山麓等
0376呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:14:13.71ID:NZlFbcvf
連投すまん、ティーチャーズは安いのに、アルコール臭はきつくなくシェリー樽由来の甘さと
スモーキーフレーバーの両方を楽しめる傑作だな。しばらくはこれにするわ。
0377呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:23:01.84ID:QoLuDsZ2
同じスコッチでもカティサークとティーチャーズだったりしたら
ブラインドで出されても簡単にわかるぐらい全然違う…
似たような味のは確かにあるが全部が全部そうではない
0378呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:11:16.76ID:p59drpH0
今日は涼しくてストレートでもうまく飲めそうやね
0379呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:20:49.22ID:ooPCOO65
インバーハウス、JBレア、フェイマスグラウス、カティーサクあたりは目を瞑ったら判別できる自信はない
アベラとグランツはわかるかな
0380呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:03:27.45ID:zMpbcifc
>>373
バーボンの方がスコッチより味の幅は少ないだろ
0381呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:13:12.06ID:O70th8jU
ここ数レスすごいな!
無知な間違いと 味覚音痴のオンパレードだw
0382呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:18:49.79ID:O70th8jU
>>377
ほとんど似たような味で、たまにはずれたのがある
というのが正解で、全部違うみたいな認識はまったく無い
飲み比べるとクレイモア・ベル・ロングジョンはほとんど同じ味で
スモーキーの入り具合が違うだけ
0384呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:58:55.77ID:O70th8jU
具体的な反論しない時点で無能
0385呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:05:28.12ID:TogzBIxq
>>382
自分の舌が絶対正義とでも思ってるのか?
山根明かよ

てか山根明は毎回ジョニ黒を用意させるらしいな
0386呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:23:48.42ID:SLkMXmj3
お前ら熱くなりすぎだって
常日頃スコッチのブレンディッドを中心に呑んでれば各銘柄の違いはすぐ分かるけど
アメリカンやジャパニーズと取り混ぜて呑んでればスコッチの違いなんて微々たるものに思えてくるってことだろ
0387呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:30:58.20ID:dFsKN4aw
ウイスキーに限らず個性のない酒は利き酒は難しいね
0388呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:11:04.88ID:O70th8jU
持論を否定されたら人格がどうとか個人攻撃
無能の典型
0389呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:14:29.46ID:O70th8jU
>>386
その通り
5本くらいそろえたいって時に、ジャパンやらバーボンは2〜3本選んでもいいけど
本格スコッチは1本でいい
なぜなら味のバリエーションが弱いから
0390呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:15:58.94ID:O70th8jU
ついでにスモーキーの味が好きなわけじゃないんで
5本のうちスコッチ1本も無くても良い
0391呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:53:13.36ID:O70th8jU
個人的にお薦めする、オススメ出来ないウィスキーベスト4

ベル
確かにMAXスモーキーだが、煙の味だけ突出していてバランス悪い

カティ・サーク
薄味感が半端無い、ある意味ウイスキー焼酎

サントリーホワイト
薄味、カティサークに甘み入れただけ、甘いウイスキー焼酎

フォアロゼス
値段に見合わず、香りは有るが、それを引き立てるようなブレンになってない
結果、他のバーボンより香り少ない
味に至ってはグレーン多くて空気
そもそもベースのグレーンが空気だから香りが引き立たない
0392呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:31.13ID:C82+1+bh
ベルで煙の味が突出とか先生飲んだら死ぬんじゃないか
0393呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:12.94ID:cSVk12Sz
つまり情弱って事か
0394呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:37.63ID:vewpXu4m
甘くて優しくて、時に煙に巻いてごまかす、先生のこと・・・・好きです 
0395呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:50:38.15ID:cSVk12Sz
ティーチャーズがスモーキーだという
何年も前に規格変更になった認識を語るやつ

しかも直後に全く同じ間違いしてるやつが現れる
という・・・

恥ずかし自演に、ワロタw
0396呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:59.61ID:NqmQA00w
リニューアル前の富士山麓の認識でレスするやつは未だにいるんだよなあ
0398呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:09.00ID:N9fYsXmH
新先生は紙札で思いっきりスモーキーさを謳ってるのに
0399呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:50.08ID:ptDh4Vb/
スコッチのブレンデットは味が似るのか
ジャパニーズよりもブレンドの種類が多いから中央値に固まるってことかな?
0400呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:24:10.48ID:Sh5GF70X
ティーチャーズ旧ラベルと比べて現行の方がスモーキーだなんて誰一人言ってないと思うんですが
0401呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:48:54.03ID:bnJ5fohd
まず自分の舌で確かめる
それしか正解はない
0402呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:00:27.45ID:8IKjTPYR
バラファイ、白馬、ティーチャーズ、グランツ、ベル、ジョニ赤、ロングジョン
ウェイトローズ3年、ウィルトンハウス、雷鳥、カティ、黒白、インバー
これらと一緒に出された未知スコッチ(消去法で当てる)

余裕で当てられる安スコッチ銘柄を思いついただけ並べてみた
0404呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:27:41.00ID:E3rP/Lmr
現行の先生は前のと比べたらスモーキーではなくなった
が、他の同価格帯と比べたらやっぱりスモーキー
0405呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:14:07.62ID:Uq9XnYji
スレチですまんがソーダストリーム使ってるやつおる?
毎日ハイボール飲んでて2L分ペットボトルのゴミが出るんだ
んでソーダストリーム悩んでるんだけど水道水を炭酸水にするとやっぱ臭いのかなーと
ゴミ出したくないからクリクラも導入となるとウィルキンソンと費用変わらんかちょい増えくらいなんだよね
0406呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:16:04.19ID:dRKwxZ6B
3点以上のぼちぼち飲んでるくらいだとスコッチ同士は区別つきにくいな
特徴はっきり出てる銘柄は好きだ
0407呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:14:33.52ID:vo4ebhBt
>>403
この価格帯のバーボンはねー
0408呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:44:57.20ID:cKOpex79
>>405
臭いは備長炭入れてたら気にならないけど、単純に強炭酸欲しいならペットボトル買った方が手っ取り早いよ。
2リットルだと抜けるだろうけど。
0409呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:20:24.90ID:1Nor02M4
バーボンはエヴァ赤くらいになると一気に世界が変わる
0410呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:41:57.54ID:2BuQhiae
サンガリアの強炭酸1Lが89円だからそればっか
氷はローソン100で2袋づつ買ってる
0411呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:02:43.69ID:bUQjP/nq
>>410
1リットルで2日くらい持つ?
いつも500mlで1日3杯飲むんだが炭酸持つなら1リットルの方が楽だね
0412呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:52:48.41ID:Uq9XnYji
>>408
備長炭で取れるのかありがと
人より飲むからペットボトルの片付けが大変でほんとはウィルキンソンが好きなんだけどね
0413呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:09:27.76ID:2BuQhiae
炭酸水は1日1Lを2本使用
うち1本の空容器は麦茶凍らせて朝カバンに入れてもっていき会社で廃棄
氷はだいたい3日で1.3kg使用
0414呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:13:19.17ID:aNe7FXzb
ソーダストリームでウイスキーに炭酸を加えれば最強のハイボールができるのでは…?
0415呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:47:16.39ID:CUaUgxNh
>>404
いや、すもーきーさなら全く同じ価格でクレイモア買える
ちょっと煙減らすとロングジョン
スモーキーさだけならベルもおk クソマズイが
0416呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:00:03.24ID:CUaUgxNh
>>403
同じなのは香り
味はそれぞれ違う
少なくともスコッチよりは遥かに味幅ひろい
0417呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:08:12.83ID:cYTRcxQS
安バーボンって居酒屋にあるようなメジャーものしか近所で売ってないからあまり飲む機会がない
0418呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:11:32.67ID:Rs2mGash
毎日ハイボール飲んでて
ウィルキンソンにいいレモンで作ってたけど
ある日ウイスキー入れないほうがうまい事に気付いた
そこから断酒3週間
1日が長いのがつらいぜ
0420呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:16:41.28ID:daT5EWFu
今のティーチャーズって鰹節っぽさがあるような
前からこんなだっけ
0421呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:31:32.58ID:K3XtXJqK
>>416
まあ感覚的なもんだから一致しなくてしかなないな

バーボンは樽は新樽一択だし、樽味が超強いし、どれも同じ味に感じられる

スコッチは熟成樽が多様だし、原酒も複雑多種
0422呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:35:17.19ID:uDBhe65K
スコッチはジュースの味の違い
バーボンはコーヒーの味の違い
0423呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:55:57.41ID:GXSqU9Vg
舌が腐ってるから違いが理解出来ないんだろ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:21:15.35ID:KuvHXcPt
これ豆だけどな
昔は上等なスコッチしか飲まなかった次元だが最近はバーボン派に設定が変わった
0426呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:59:25.00ID:lrcybAiG
次元はもう聞き苦しいのでそろそろ中の人変えるべきだろう
もごもごで番組見る気もおこらなくなる
クリカンルパンも変えるべき
0427呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:06:46.06ID:NN+fCv5L
>>423
固定IDで返レス番付けないと
0428呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:25:45.97ID:Ft8KDl62
>>419

> >>395
> 落ち着けよ
> また病気の発作か
0430呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:32.55ID:8pVSlYo9
BNSP初めて飲んだけどうまいねこれ
宮城峽っぽい
0432呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:10.44ID:zvxfEx1m
>>429
ちょっと待てコラ!  
グレンマレイかスペイリバーだろうなと思ってみてみたら
俺が4000円だして買ってるやつじゃねーか
かろうじて白州NAの代わりにはなる
0433呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:57:55.49ID:EN7gcBz7
何処でも三千円ぐらいだよスペイバーン10年は
なんというかリベットと同じ香水系だよね
参観日のオカンの集団の香り
0434呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:37:10.87ID:wHf6rxU8
>>432
白州っぽいのか ありがと
買ってみた
0435呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:38:32.87ID:+sJyOcxs
スペイバーン10は開栓して6分の1ぐらい飲んで1年ぐらいするとかなり美味くなるよ
0436呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:24:02.63ID:XSC25OPH
ティーチャーズが話題になったんで久しぶりに飲んだが、こんなに旨かったか?
俺がスペイサイド好きなこともあるが甘くて適度に煙っぽくていいんじゃね。
竹鶴17を連想させたよ。もっとも、今日の気温と体調での感想だが。
0437呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:26:58.86ID:vOly+2DZ
竹鶴スレのやつら竹鶴17年に飢えてるからティーチャーズ教えてくる!
0438呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:44:01.88ID:+sJyOcxs
竹鶴17は実売四千五百円だった頃からそう美味い酒ではなかったよな
ブレンデッドモルトだから味も香りもぼやけてる
0439呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:02:44.10ID:zvxfEx1m
俺もティーチャーズ久しぶりに買うか
ティーチャーズはリニューアルしてから1本しか飲んでない
パスポートをようやく手に入れて飲んでるが意外といけるからこいつと交互に飲んでティーチャーズの煙さを引き立ててみたい
0440呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:08.26ID:yRaJcfRc
すでに煙というほど煙くない
0441呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:41:15.30ID:yEkpv1GY
>>440
この価格帯でティーチャーズより煙いのを教えて
0442呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:56:51.73ID:qHm/t1AU
ティーチャーズをこの時期常温ストレートで飲むと甘ったるい
ハイボールは煙さが良い具合に働いてとても美味い
水割りとロックはあまり好きじゃなかった
0443呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:59:22.65ID:qHm/t1AU
ティーチャーズの今のボトルデザインはいいね
販売を推してるのかよく見かけるようになった
0444呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:59:47.13ID:zvxfEx1m
まずジョニ赤かな
最近のは一時期不評だったあの臭みを感じなくさせている
少量の長期熟成させたモルトをブレンドしたのだろうか
次はエンシェントクラン
こいつも煙さがしっかりしている
0445呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:04:09.53ID:VDOsBSEu
今のティーチャーズ俺はあまり好きじゃないわ
ハイボールで煙くてうまいのはわかるけどなんか味は薄くて物足りないんだよなぁ
まぁ定期的に買ってしまうんだがね
0446呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:16:51.98ID:R9xGMIOu
味と香りの区別つかないから
バーボンが同じ味とか言うんだろうな
0447呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:20:55.43ID:R9xGMIOu
>>441
クレイモアとかいいじゃないか?
煙さ的には
ベル>>クレイモア>フェイマスグラウス>ロングジョン>>>ティーチャーズ
ベルは煙濃すぎて灰舐めてるレベル、ティチャーズはほとんど煙の味しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています