X



安ウイスキーランキング77 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:48:10.55ID:+yUkymEK
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング76 [無断転載禁止]@ 2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1491094606/
0426呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:59:25.00ID:lrcybAiG
次元はもう聞き苦しいのでそろそろ中の人変えるべきだろう
もごもごで番組見る気もおこらなくなる
クリカンルパンも変えるべき
0427呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:06:46.06ID:NN+fCv5L
>>423
固定IDで返レス番付けないと
0428呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:25:45.97ID:Ft8KDl62
>>419

> >>395
> 落ち着けよ
> また病気の発作か
0430呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:32.55ID:8pVSlYo9
BNSP初めて飲んだけどうまいねこれ
宮城峽っぽい
0432呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:10.44ID:zvxfEx1m
>>429
ちょっと待てコラ!  
グレンマレイかスペイリバーだろうなと思ってみてみたら
俺が4000円だして買ってるやつじゃねーか
かろうじて白州NAの代わりにはなる
0433呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:57:55.49ID:EN7gcBz7
何処でも三千円ぐらいだよスペイバーン10年は
なんというかリベットと同じ香水系だよね
参観日のオカンの集団の香り
0434呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:37:10.87ID:wHf6rxU8
>>432
白州っぽいのか ありがと
買ってみた
0435呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:38:32.87ID:+sJyOcxs
スペイバーン10は開栓して6分の1ぐらい飲んで1年ぐらいするとかなり美味くなるよ
0436呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:24:02.63ID:XSC25OPH
ティーチャーズが話題になったんで久しぶりに飲んだが、こんなに旨かったか?
俺がスペイサイド好きなこともあるが甘くて適度に煙っぽくていいんじゃね。
竹鶴17を連想させたよ。もっとも、今日の気温と体調での感想だが。
0437呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:26:58.86ID:vOly+2DZ
竹鶴スレのやつら竹鶴17年に飢えてるからティーチャーズ教えてくる!
0438呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:44:01.88ID:+sJyOcxs
竹鶴17は実売四千五百円だった頃からそう美味い酒ではなかったよな
ブレンデッドモルトだから味も香りもぼやけてる
0439呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:02:44.10ID:zvxfEx1m
俺もティーチャーズ久しぶりに買うか
ティーチャーズはリニューアルしてから1本しか飲んでない
パスポートをようやく手に入れて飲んでるが意外といけるからこいつと交互に飲んでティーチャーズの煙さを引き立ててみたい
0440呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:08.26ID:yRaJcfRc
すでに煙というほど煙くない
0441呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:41:15.30ID:yEkpv1GY
>>440
この価格帯でティーチャーズより煙いのを教えて
0442呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:56:51.73ID:qHm/t1AU
ティーチャーズをこの時期常温ストレートで飲むと甘ったるい
ハイボールは煙さが良い具合に働いてとても美味い
水割りとロックはあまり好きじゃなかった
0443呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:59:22.65ID:qHm/t1AU
ティーチャーズの今のボトルデザインはいいね
販売を推してるのかよく見かけるようになった
0444呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:59:47.13ID:zvxfEx1m
まずジョニ赤かな
最近のは一時期不評だったあの臭みを感じなくさせている
少量の長期熟成させたモルトをブレンドしたのだろうか
次はエンシェントクラン
こいつも煙さがしっかりしている
0445呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:04:09.53ID:VDOsBSEu
今のティーチャーズ俺はあまり好きじゃないわ
ハイボールで煙くてうまいのはわかるけどなんか味は薄くて物足りないんだよなぁ
まぁ定期的に買ってしまうんだがね
0446呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:16:51.98ID:R9xGMIOu
味と香りの区別つかないから
バーボンが同じ味とか言うんだろうな
0447呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:20:55.43ID:R9xGMIOu
>>441
クレイモアとかいいじゃないか?
煙さ的には
ベル>>クレイモア>フェイマスグラウス>ロングジョン>>>ティーチャーズ
ベルは煙濃すぎて灰舐めてるレベル、ティチャーズはほとんど煙の味しない
0448呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:26:49.74ID:UIxwwkHO
フェイマスグラウスとカティーサークストームが並んでて煙さ重視なら
カティーサークストームを選ぶ
どっちも1500円ぐらいだな
0449呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:57:44.25ID:8n5AIzaM
人によって煙いの定義が違うんだよね
灰みたいな香りはだれでも煙っぽいに分類するけど
燻製っぽい香りも煙いに含める人はティーチャーズが煙いといい、
ヨードっぽさを煙いに含める人はクレイモアを煙いというんじゃないかな
0450呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:36:50.11ID:mrjyUZ95
先生の煙さは葉巻の煙さ
他はカラメル
好みは分かれる
0452呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:00:23.26ID:e78J5Tiu
>>446
ひとりだけ、しつこくバーボン推しの人がいるね
0453呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:05:45.09ID:4Vs/NwbD
ロングジョンは税込みでも3桁ってぐらい安売りされてる割に
意外と悪くないな
そこそこスモーキーさもあるし
0454呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:57:13.08ID:qE4xu7af
>>449
ティーチャーズは苦いと思っても煙いとは思わんなー
ベルはちょっと煙い。苦くはない
黒白が中間。少し煙いしやや苦い
0456呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:38:08.25ID:xcW2KGl9
かティストームは全然スモーキーじゃないけどな
0457呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:41:21.84ID:R9xGMIOu
>>452
バーボンの話だけしてないだろ
IDすらまともに見られない初心者か?
0458呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:15:27.78ID:c0JYeJd8
安酒のテイスティング自慢してるアホのスレって香ばしい
恥を知れ
0459呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:47:51.88ID:jMlwO6vm
>>458
貧乏舌だからってひがむなよ
0460呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:54:32.07ID:iOwQ8w89
サントリー工作員みたいなの混じってない?w
0461呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:57:10.30ID:W5oDVPBH
ブラックニッカはまぁいい
だがトリス、てめえだけは無理
0462呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:32:45.65ID:e2jXPiHO
丸い瓶より平べったい瓶の酒の方が美味い
0463呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:32.72ID:mrjyUZ95
誰もリッチブレンドに触れない
個人的に人気の白馬や先生より好きだが
1000円でお釣りがくるのうちの近所だけかな?
夏は芋焼酎のロックしか飲まんが
0464呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:23:58.86ID:IL3gFR4T
新しい商品も出てこないし値段も高くなってきたし安ウイスキー冬の時代だな
0465呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:07:53.23ID:mYKO46+q
>>463
spがあまり変わらない値段だしね
飲みやすいけどそれだけという感じだな
1日ワンショットとかの人にはいいのかもしれないけど
0466呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:47:14.65ID:9izvFAe+
>>444
ようオレ。
全くの同意見だな。
ジョニ赤は最近になって、より旨くなった感じがするなぁ。
0467呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:44:30.10ID:BzJKymVQ
俺にとってジョニ赤はハイボール原液であってウイスキーではない
酉の黄角と同じ

フェイマスグラウスやティーチャーズはちゃんとしたウイスキー
0468呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:53:52.75ID:R9xGMIOu
ジョニ赤はウィスキーボンボンの中のと味似てるな
今日950円で手に入れた
0469呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:49:11.47ID:9Qnek+oz
やまやでウイルトンハウス安かったので買ったがちょっと甘いな。
0470呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:04:04.30ID:O4KoIUsv
キャッスルロックうまいねー
ラムレーズンアイスみたい
0471呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:21:51.04ID:Jl8ZrGVu
ハイボールならデュワーズホワイトラベル。
程良いスモーキーさが好き。
0474呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:53.27ID:PHdBeNdU
>>465
RBとSPの希望小売価格は同じぐらいだけど、SPの実売価格は
DBと同じかそれより高い事すらあるからなあ
単にRBとDBが特売になりやすくて値引き幅が大きいってだけだし
値引き少なくても十分買う価値はあるけど
0475呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:00:40.36ID:zAlhpdTX
>>470
そんな君は芋焼酎に転向することをオススメする
0476呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:40:20.98ID:qApfqE2x
オフィシャルでハイボール推しはハイボールじゃなければ飲めない代物という認識

今の時期は旨いんだけどね・・・・・・
0477呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:06:34.81ID:2I9Dltgj
ストレート、ハイボール、内角攻め
0478呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:26.41ID:a0qugSg+
>>475
芋焼酎でキャッスルロックに似たやつあるの?
値段の割にはストレートで飲んでも滑らかだから気に入ってるんだよね
ハイボールだと全然だめだけど
0479呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:40:45.27ID:zAlhpdTX
>>478
キャッスルロックはハーフロックはいける。
それ以外はアルコール臭が勝る。

ある種、日本人向けのブレンドなのかもしれない。
0480呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:33:07.71ID:oc+rXLkA
甲州韮崎のゴールドってどう?
ピュアモルトは値段の割にはいい感じだったけど、ブレンデッドの方は安すぎて手が出せないでいるw
0481呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:21:26.51ID:AWxIau+6
ピュアモルトいったのかよ
俺は勇気がなくてピュアモルトに手が出せないでいる
ブレンデッドはいきなりスピリッツ入りだからw
0482呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:00:11.37ID:AWxIau+6
余市を連続何杯も飲んだ後だと天下のベルも
ウイスキー+純みたいな錯覚に陥る
ピュアモルトとスピリッツ入りを併売するのは商才かもな
0483呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:44:40.78ID:oc+rXLkA
>>481
スピリッツ入りか…
試すまでもないって感じですね
0484呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:56:42.28ID:pl5kStZQ
ホムセン行ったら酒の買取業者が来てて暇そうだから話し相手して来たわ
扱いに困ってた山崎12年シングルモルトの買取価格聞くと状態にもよるけど5,000前後と来た

安いなおいと言うとこっちも在庫抱えちゃってるんで山崎12年あたりだと、、と
完全に足元見られてるヤフオクなら20,000くらいで流通してるのに
ヤフオクに手数料約10%持っていかれても3倍以上で売れる
0485呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:12:09.21ID:R57QCfpu
ならヤフオクで売れよ世間知らずw
0487呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:54:38.82ID:Uv8xswL9
ホワイトホースうめえ
これロックでも行けるな充分
0489呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:22:57.16ID:Uv8xswL9
このクラスで初めてハイボールはちと勿体ないかもと思った
0491呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:01:59.84ID:NJbL+yuG
まぁ今ってこの辺の酒定価あってないような感じだけど
山崎12年シングルモルト700mlってAEONで6,500円くらいだったと思う数年前まで
それを考えたら高値になるんかも買取価格

つかもうオクで売る準備入ったw
こんな勿体無くて飲まない酒持ってても仕方ないから相場より安くする売り抜きたいし
0492呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:49:40.59ID:+EFcm94R
>>491
いつまでスレチ話続けんだよ、ジジイ
0494呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:39:29.70ID:LJ0Tpecv
安ウイスキースレでお高い山崎売っぱらうぞって自慢ですかw
0495呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:48:25.22ID:EmCHOVLb
自慢したいの見え見えのバカ
障害者みたいな顔してるんだから足元見られてるって気付こうな
0496呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:02:10.22ID:ZkVl54oz
昨日居酒屋の飲み放題行ったらデュワーズ12年とBNSPのハイボールがあってなかなか良かった
少し割高だったけど満足
家ではデュワーズ白を飲んでるけど12年もあんま変わらないなw
0497呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:39:18.74ID:c8XCWfiE
そんなん置いてる居酒屋あるのか
都会はええのう
0498呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:03:38.07ID:rM3G7JCr
デュワーズは割ると味しなくなるからやめとけ
安ウイスキーの12年物はどれも今一だな
バラファイ、ホワイトホース、デュワーズ
オールドパーやシーバスレベルじゃないとだめか
0500呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:00:33.54ID:FoeC6fbO
ホワイトホースのハイボール缶クッソ旨くて
こんなに甘み感じさせるレベルだったんだなあと感心してたら加糖されてて草
これじゃジュースやん
0502呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:17:14.74ID:tCpAmyAY
レイプされたけど気持ちよかった、でも悔しいみたいな謎理論か
おいらには到底理解不能(´・ω・`)
0503呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:24:55.28ID:n/IrfNlI
山崎12年くらいじゃ自慢にならんよ、、恥ずかしいわ、、
0504呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:27:11.01ID:n/IrfNlI
>>495
なんでそんなイライラしてんの?
そんな劣等感与えるほどの酒じゃないだろ山崎12年くらいじゃ、、お薬足りてないのか?
0505呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:44:03.75ID:ZkVl54oz
ホワイトホースはボトル買っても普通ってか薄い感じだったけど缶のは旨いのかな?
ジョニ黒のハイボールもうまいけど居酒屋では見たことないなぁ
0506呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:51:21.04ID:n2Obn7BR
ホワイトホースのハイボール缶はきっちりトリス処理されている
所詮そのレベルの酒
旧は全然違うけどな
0507呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:53:13.94ID:GO/k0JmL
ホワイトホースの缶上手くないよ
0508呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:55:57.41ID:rM3G7JCr
それ言っちゃうと缶ハイボールは全部大してうまくない
0509呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:06:15.39ID:mP2UsWM0
うまくないのか
まぁボトルで買う派だからほとんど缶のハイボールは買わないんだけどね
高くてもいいから白州ハイボール缶とかラフロイグハイボール缶ってのが出たら面白いと思うけどな
0511呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:01:40.00ID:BBzxfqMZ
ハイボール缶の中で一つ選べと言われたらホワイトホース缶を選ぶ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:44:51.05ID:WrP1mle9
>>500
業務用ホワイトホースのハイボールの宣伝、ウマいハイボールってネーミングには笑った
0513呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:02:17.84ID:tI6695hW
ハイボール缶は角濃いめ一択だな
他は添加物まみれで飲み比べる気にもならない
0514呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:23:27.95ID:NYSiIQOS
ブラックニッカクリアでも添加物無しがあったような

添加物有りは分類がリキュール(発泡性)などになる
無しは(水割り)ウイスキー(発泡性)
0515呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:20:50.20ID:tI6695hW
>>514
クリアも添加物まみれと思い込んでたわすまん
今度から買うわ
0516呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:58:22.86ID:Ymu8d7Vu
ハイボールなんぞ極端な話、氷と炭酸水を混ぜるだけなんだし、レモン/ライムとかの柑橘類まで自分で用意するやる気があるんなら、自分で作ったほうが旨いに決まっている。

缶はあくまでメーカー側の考える万民向けのカクテルなんだし、不味いなら自分にはあってないというだけのことで、他人にネガキャンすんのは余計なお世話なんだよ。
0517呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:59:47.62ID:9bg30b0Y
常にウイスキー、炭酸水、氷、柑橘系、グラス、マドラーetc持ち歩くわけにもいかんしな
手軽に店で買えるハイボール
多少味の良し悪しは我慢するしかねーな
思いつきでハイボールぽいものを飲みたいのなら

ネガキャンと言うか缶はイマイチだなってこったろうw
0518呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:57:17.31ID:CPjmteMc
ハイボールはウイスキーと炭酸水だけでも成立する
氷だの柑橘だのは好みだはげ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:36:48.03ID:dkMX8QB4
コンビニでレモン炭酸水とちっこいウイスキー買って箸もらって
少し炭酸水飲んでウイスキー入れて混ぜて飲む友達居るわ
おいしいかは知らない
0521呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:14:25.72ID:Eh86PwJc
BNSP買ってみたけど気に入ったわ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:18:47.41ID:QAH7oHOF
BNSPはもっと広く評価されていいと思う
無くなりそうで怖い
0523呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:04:03.68ID:6NXwSVZD
ずっと前からこういう扱いだから大丈夫かなと思ってる。
0524呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:20:03.68ID:wa+Ug1Uo
無くなったら無くなったで困らないそれがBNSP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況