御徒町は人として嫌いだ

抽選期間中、高砂のすぐそばに去年の愛山の小瓶が並んでいたのを見た人は居るだろうか?
開封されておらずいつもの白い包みに包まれたままで試飲札も着いていない
ここは昨年末に八反錦を普通に販売していたし、何と言っても昨年のやつだたまには販売するんだなと手に取り、他の酒と一緒にレジに向かう
一応礼儀かと思い販売してもらえるのか聞いた(本来、普通の買い物においてそんなふうに客が気を遣わないとならない事自体が日本酒は異常だが)
すると顔色を変えた主人、言葉も半ばでひったくるように俺から愛山を取り上げさっさと移動
しかも何かこっちを咎めるようなセリフ
ハア?
売り物じゃないなら売り物が並ぶ冷蔵庫に入れるなよ…ワケワカメ
普通、すみませんの一言ぐらいは口にするか、自分がやらかしたんだから諦めて販売するよ
こっちがこれが礼儀かと一応丁寧に聞いたのにこれかい
聖地とは偉い違いだね
以前、舞美が同じように叩かれてたが、面前で抽選するし欲しけりゃ何度も抽選出来るだけ舞美のほうがマシだろここよりはケチケチしてないよ
たかが小瓶一本で必死だな〜この店と思った、よそが普通に販売する田酒まで抱き合わせ抽選だったりするしね
セコいのも嫌だが、客に対する礼儀の無さにこの店の人間性を見たよ
いや、当ててもらったからと良くしか言わない人たちが居るのは分かってるけど
こちらが抽選紙を書いてるワキで一部客に一升瓶販売してるのを見た事もあるし、抽選は真っ黒ブラック
何度か当たった事はあるし結構よく買いに行ってたけどね、もう一銭も落とさない
こんな不快な買い物したのは初めてだ、文字通り酒も不味くなる
はよう潰れてまえ