X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ18【白州】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 09:01:03.89ID:eGrHkkRg
山崎リミテッド明日発売日だけどフラゲしてもう飲んだ人居る?
今年の出来はどんな感じ?
0103呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:35:19.71ID:TyoRbq1J
あんなもん金ドブにも程があるわ
0104呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:51:15.38ID:1f84SOff
NAですら品薄気味なのにリミテッドは毎年余ってるからな。
お察しよ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:53:58.34ID:nCdckrr3
サントリー は黙して語らず
黙々 山崎仕込み寝かすだけ

何か企んでる?
0106呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:15:55.87ID:eGrHkkRg
そりゃ12年売ってたらそっちのが定価販売だったら安いしそっち買うけどさ
でもそんなに評価悪いかな?
値段が合わないってこと?
0107呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 16:13:16.90ID:YVqTwBgG
NAの配合比率変えて味変えてるだけでバカどもが一万で買ってくれるんだからウハウハだわな。
0108呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 16:36:30.97ID:fTHKuE4V
リミテッドってNAよりアルコール刺激つよいよね
0109呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:42:13.50ID:Kenk2DQM
リミテッド商法が見透かされるサントリ。
山崎12年も味が落ちたし、いよいよバルクで調整するしかないよね?

もうしてるんだっけw?
0110呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:11:02.60ID:Kq8Y3Anm
富士山麓シグネチャーブレンド2本買った方がマシ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:20:37.47ID:5AZNDYBE
スペシャルリザーブ2200円を買って飲んでみたら
美味いのな。ダルマを熟成させた味になってる。
美味しいです。個人的には日本酒よりこっちのが好み。
0112呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:38:27.55ID:X9mwg7AD
20年以上の山崎原酒を一年足らずの若い原酒とミックスする産廃ボトル
0113呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:26:54.10ID:NRdxNLU+
一応3年は熟成させてると思うよw
0114呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:44:52.02ID:qPSjb3Ls
>>109
バルクって角じゃないの?
ってかサントリーの貯蔵量でバルクってそれくらいしか思い付かん
グレーンは知多だけじゃなく今は白州グレーンもあるんだし
0115呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:54:21.52ID:oNvcBY49
サントリーはお得意の社内屁理屈で、一般とはかけ離れた商品作るから。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:30:52.76ID:UEzpzW4o
サントリーの嫌なところは本当にウイスキーに対して不誠実なとこだよな
山崎リミテッドとか響JHとかにそういう姿勢が全て表れてる
響JHなんてあんなもんよく6000円で売ろうと思えるよな信じられないよ本当
素人に毛の生えた様な人間がブレンドしたわけわからん酒に6000円
0117呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:04:14.04ID:iRt6QEmJ
くりりんの評価では3000円以下のブラックニッカBSや富士山麓ピュアモルトより評価の低い山崎リミテッド
0118呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:13:51.12ID:h8q7JUgE
RERAたんの評価は高いよ
0119呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:45.71ID:XC5oZDI4
白州グレーンを発売するサントリーを想像してみる。


ひたすら森香るハイボール連呼
スーパー、ドンキに大量送り付け
品評会に中身を特注して出展
在日をばんばんCMに起用
発売一週間で供給ストップして売り切れ捏造
0120呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:02.84ID:HLbnO2SK
RERAたんの評価かったから3本注文しちゃったよ
どうしてくれんだよ
0121呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:42.65ID:GESD7C8A
日曜に白州に行ってきたけど
やっぱり響12は無かった・・・
ついに本当に終わったんだな。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:41:42.69ID:ILlvGeGE
九段のlimitedはどうやって購入するの?
webの通販窓口もないみたいだし
0124呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:44:16.50ID:KVGZvSjW
イエノバでかえなかったのが発狂してんなー
0126呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:30:52.62ID:qapo3yiX
イエノバの在庫はその内補充されるよ
2016何回補充されたか
0127呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:06:57.99ID:cymLNxEW
サントリー通販サイトの数量限定は、昔から売り切れても在庫復活してたけど、まだ詐称在庫商法やってんのか。
0128呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:53:53.11ID:jQ5wDWhC
山崎リミテッドと山崎12年はどちらが美味しいのでしょう?
12年は飲んだことあるのですが
リミテッドと12年の違いって?
0129呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:58:51.50ID:5AZNDYBE
リミテッドは山崎20年と若い5年以下のをブレンドしたもの。
12年700mlで一万3500円くらいとすると、
おそらくだが20年が1割 7割5年以下だと思うよ。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:59:01.26ID:KVGZvSjW
>>128
12は使ってる原酒が全て12年以上のもの
リミは20年以上の超長期熟成のものをかなり若い原酒で盛大に水増ししたもの

12のほうがうまいよ
0131呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:58:58.13ID:vxjhD2G1
山崎、白州の25年見つけたが、
山崎が税別298000、白州が198000でワロタ
0132呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:30:56.97ID:PhW/RTw9
サイトではリミテッド高評価だったのでかなりいいのかと思ってました。
パッケージもいい感じで、美味しそうだけど、NAだし、12年はパッケージ無しで売ってることも多くて
蒸溜所でも試飲できないし
今後は12年飲んでいこうと思います。
0133呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:59:07.27ID:ox7buN9w
リミテッドはコレクション用やぞ
0135呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:12:46.49ID:F/KsTbGi
チャイナの爆買いによって上がってた価格が一旦落ち着いて来てた思ってたけど、最近は、前以上に値上がり傾向なんだな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 02:26:05.58ID:heJGHAjl
内戦にでもならんとウイスキーの相場は上がる一方
スコッチやバーボンの評価高いボトルは根こそぎチャイナがお買い上げ
0137呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 02:55:51.05ID:xi6LwA1f
売れ残りのインペリアルって、買う価値ある?
0138呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:03:18.62ID:95zGdamt
>>128
どちらが旨いかは個人の好みによるけど
12の方が万人ウケする味。シェリーが
好きならリミの方が旨いかもね。
0139呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:53:50.00ID:3iq4BNM+
赤坂で30年販売中
0140呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:57:45.11ID:bcfFbM3w
はいはいバランタインバランタイン
0141呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:49:25.13ID:4ULkU+cO
ビックで山崎2017売ってた
0142呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:42:06.30ID:R6aCenqx
>>141
なんだって!?
0144呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:41:58.17ID:oBLtuTU+
別のとこで響21,山崎12確保
こっちのが嬉しいw
0145呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:52:13.06ID:MhIezpiR
>>144
なにー?!
0146呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:11:24.44ID:/uVFLxOz
ビックあったなたしかに
0147呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:51:54.28ID:kuQQjzDx
>>145
ヤっちまったな!
0148呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:59:31.83ID:khahXUuN
バルク響を買ってご満悦w
0150呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:16:53.76ID:8J/WXGN9
ションベン
0151呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:15:08.36ID:AMnKcM0x
>>149
鳥巣・・・
0152呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:18:32.02ID:QcY1NYe9
山崎12年横浜市内の店で見かけるね
リミテッドと同時期に出荷かな?
ジャパニーズウイスキー枯渇状態だからすぐになくなるね
0153呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:51:21.57ID:52ypS3OY
>>152
明日横浜行くぜ!
0154呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:53:37.10ID:pQmPrDdI
都内だと12年の方は入手に困らんな
潤沢に出回ってる訳じゃないけどどこかしらの店に在庫ある。
NAの方が売り切れまくってて不可解だわ。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:04:31.39ID:VpxDbaCR
NAは土産でまとめ買いされっからなー
0156呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:44:16.36ID:JU2hpb3p
そういやーNA最近見ないな
去年は何度も見かけたが
0157呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:11:44.85ID:qNd0IXce
山崎NA700mlならリサイクルショップで常時販売してるな。
180mlはコンビニに並んでるから、サントリーお得意の供給ストップだろ。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:15:18.19ID:X+2mxJ/O
山崎NAそんなに需要あるんだな
美味いか?
0159呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:58:08.32ID:NwD5F3in
中国人がバラ撒き用に買ってるんかね
0160呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:20:50.28ID:wStL0iLQ
山崎NAはコンビニで買えばいい
へたにでかいボトル買うよりやしい
0161呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:45:17.15ID:JU2hpb3p
山崎NAよりダルマの方が美味いぞ
0162呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:43:46.95ID:VpxDbaCR
イエノバのリミテッドのページだけレビューできなくなってね?
場当たり的な対応だな
0163呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:33:19.56ID:gtMKSaE0
Web部門の予算をケチる昭和一桁サントリー役員の弊害やな。
出版社は恫喝できてもネットは思い通りにできないから、一方的に低レベルの宣伝メディアと見下しとる。
0164呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:39:31.85ID:nscgd8Sn
知多飲んでみたら美味いね
NAだけど
響と似てるが、若干違うかなという感じのグレーン・モルト
響17年の方が格別に美味かったが、
知多は知多で負けてないと思う
美味しい
0166呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:19:42.99ID:xx7ZHaxO
最近急に居酒屋で知多ハイボール出す店が増えたな
響17年と較べてどうこうは分からんけど知多ハイボールは好きだ
0167呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:54:54.58ID:MTqsV2xx
知多に匹敵する味わいの響さん17歳
0168呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:56:13.03ID:ZQacqC9/
響17は個性もなく平べったいからね。
原酒不足でグレーン比率上げたんだろ。
0169呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:25:27.15ID:XDrdYjF6
昔の響NAはうまいよなぁ
ごく希に今でも酒屋で遭遇するから買い占めてる
0170呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:29:05.06ID:encMvfx6
21年でいいだろ
0171呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:31:34.01ID:fvuJWQjE
なに?ゴミ酒褒める流れなの?

ダルマ最高!
0172呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:37:31.98ID:XDrdYjF6
21年とか手出せる金持ちが羨ましい。
貧乏人は響17年あたりが出せるギリギリだわ。
0174呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:19:09.47ID:+HRGnkxT
サントリーQは最高だよな。
本当にハイボールですらマズイと感じるくらい最高だった。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:06:39.52ID:lWSdT7sr
響17は畳があまり評価してなかったから買うのやめた
0176呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:39:26.17ID:DCiRpgdk
平成10年代前半までのサントリー響17年は美味かった。量販店で5500円で購入していた。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:59:47.04ID:VB0142jI
フラッグシップだったローヤルをいま愉しんでる
先人よ、勿体無かったんだろうけど
俺に遺してくれてありがとう
0178呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:09:08.72ID:XDrdYjF6
>>176
までって言うか響17年はその頃に発売したウイスキーでしょ。
平成11年とかそのあたりにはまだ商品として存在すらしてなかった記憶あるが。
0180呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:01:51.74ID:dlqiORVy
>>179
えぇー絶対その頃17年無かった記憶あるんだが
SUNTORY公式が間違ってない?響NVとごっちゃになってるような気がする
0181呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:30:39.77ID:JxQqro0o
1989年発売です。
本当にありがとうございました。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:12:05.20ID:hvDqYQT4
公式が間違ってると思えるのか…
0183呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:47:40.80ID:aHbgVKAd
>>180
なんだその女子みたいな反応
0184呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:53:33.19ID:dlqiORVy
>>182
俺の記憶がおかしいのかな
響の年数無しが最初に出てそれが終売した時に入れ替わりで17年が発売した記憶があったんだよね
近所で売ってなかっただけで17年の製品自体は昔からあったってことか・・
0185呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:41:02.39ID:CRoQYjCG
ボトルに金のネックレスついたやつは17年だけどラベルに17年って書いてなかったからそれじゃないの
0186呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:52:48.74ID:aRHjVPcN
山崎ノンエイジさえ
全く見なくなった

近所のイオンで発見

買うわ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:01:33.01ID:HvgNTTYh
>>180
お前が正しい。
1989年から2000年ごろまで響はNAだ。
その後17年にリニューアルする。
0188呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:04:42.88ID:6Wf548g7
コンビニじゃー山崎NAミニボトル必ず置いてる
0189呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:12:34.84ID:3XRU8zGM
コンビニ山崎NAマン
0191呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:39:56.19ID:Acld1vHn
愛知だと知多蒸留所が普通に買える
0192呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:45:47.01ID:WKNM7Q9D
1989旧紋章
1990〜00デジタル
2001〜17年
0193呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/29(月) 07:58:52.61ID:L4UMaf7D
ニッカの名を冠した本格麦焼酎「ニッカ・ザ・麦焼酎」発売

2017/5/26 20:52
https://www.j-cast.com/trend/2017/05/26299018.html

アサヒビールは、本格麦焼酎「ニッカ・ザ・麦焼酎」(瓶700ml)を2017年6月27日から全国で新発売する。
ピートの薫りとバニラのような薫りが調和

「ニッカ・ザ・麦焼酎」は、ニッカウヰスキーのウイスキーづくりで培った蒸溜、樽貯蔵、ブレンド技術を活かして新たな味わいを実現した本格麦焼酎だ。

麦焼酎らしいすっきりとした味わいの原酒と、原料由来の麦の薫りがしっかりと感じられる原酒を採用し、複数の樽に貯蔵した原酒を
吟味しブレンドすることで、原料の麦由来の軽やかでフルーティな薫りに、樽由来のピートの薫りとバニラのような薫りが調和した。

アサヒビールは「新たな味わいを提案する麦焼酎の新ブランドとして、焼酎市場、焼酎ユーザーの拡大を目指し『ニッカ・ザ・麦焼酎』を
拡販していきます」としている。

参考小売価格は1180円(税別)。

http://www.asahibeer.co.jp/products/shochu/ntm/
http://www.asahibeer.co.jp/products/shochu/ntm/image/template/head_img.jpg


洋酒のプロであるニッカウヰスキーが、新たに挑戦し造り上げた麦焼酎です。
ウイスキー技術で培ってきた、蒸溜、樽貯蔵、そしてチーフブレンダーによる絶妙なブレンド技術をあますところなく注ぎ込み、
麦焼酎らしくすっきりとしていながらも、ピートの香りがしっかり愉しめる味わいに辿り着きました。まさにニッカの名を冠するにふさわしい麦焼酎です。

香りは、麦由来の軽やかなフルーティーさと、樽由来のバニラ香、そして、ピートの個性が主張します。味わいは、軽い苦味、麦の甘味と樽香がやさしく広がり、
麦焼酎らしい、すっきりした後味も愉しめます。
0195呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 07:37:51.32ID:p0T7Oxcr
現行ローヤルえぐ味みたいのがひどくて辟易してたら、水割りにすると途端に飲みやすくなるのな
熱帯夜な季節が来たらハイボールで楽しんでみるんだぜ
0197呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 12:17:10.91ID:xObLUyYz
ちょっと家から離れたの酒屋に山崎12,リミ17,16売ってたんだけどお前らならどれ買う?
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 12:22:46.35ID:3NVyv8iJ
全部
0199呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 12:28:24.05ID:2ez3vyaG
12年が無難だけどどれでも好きな物でいいんじゃね?
てか三本まとめて買っても三万なんだから飲んだ事無いなら全部買ったらええやん
0200呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 16:45:26.20ID:rOv/nfVq
転売狙いならリミテッドって有っすか?
倍くらいで売れんなら買いまくりたいっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています