X



【増税】第三のビール・発泡酒総合@酒板【反対】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:49:17.95ID:sv+HK+63
Alc度数が高いほどAlcの臭いを抑えるの大変なんだろうなー
頂け まだのどごしSPより多少ましかも
ただアルコールがビールじゃなく焼酎だこれw
0303呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:36:46.57ID:5HmTuatJ
高アルコールのやつは例外なく妙な甘さがある
日本酒でも安物は醸造アルコールのにおいと味を誤魔化すために糖類添加する
同じことが第三、新ジャンルでも行われているんだろう
0304呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 06:24:12.75ID:Oe0I9tRR
いつの時代も、高アルコールで辛口ドライって宣伝すれば売れるからな
でも無理に高アルコールにすると添加したスピリッツ臭くてで後味悪くなるジレンマ
0306呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:20:10.31ID:Aeh8f44D
麦ホ 夏空のホップセッションが美味い しかも近所のダイエーで値引き販売してる
0307呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:24:51.01ID:hX5wej9T
未開封の樽生サーバーあるけど炭酸水作ったりするのに流用できないかな?
0308呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:02:03.63ID:rNhKC0wW
秋の新作出てるのに話題が全然ないなw
0309呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:22:29.79ID:jBmCRmpk
どうせ、いつもと同じ、濃くてアルコール度ちょっと高めなんだろ
0310ミスター6%
垢版 |
2017/09/10(日) 18:53:41.79ID:W/9X6/lB
番外編

飲み会で飲む機会があったドライプレミアム豊醸
ビールにしてまさかの6.5%は嬉しいが致命的な欠陥が
サントリー好きの私をもってしても不味いと言わせるプレミアムモルツ並みに不味い
適当に香りを付ければプレミアムと名乗るなら
第三のビールはどれもプレミアムだと思う
0311呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:42:16.60ID:YbEcol+5
>>310
美味い不味いが個人の好みだとわかってないやつなのは明白
0312呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:43:36.35ID:4lncrebo
エビスとか一番搾りとかは確かに美味いけど、第三のビールとの価格差まで考慮すると
家飲みは第三のでいいやって、結局なるなぁ
0313呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:18:30.14ID:V42eesH9
冷静に考えると飲む量か頻度を半分にすればいい話なんやけどな。。。
0314呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:20:38.37ID:V42eesH9
でも正直味の差が分かるのは何でも最初の一杯だけだし。。。
0315呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:14:08.33ID:suTAwQcV
だな。二杯目からはヱビスもバーリアルも一緒だ。
0316呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:20:04.06ID:0EOIu5LA
新ジャンル主力品、スーパーや量販店で900円台前半が見られるようになってきたね。
0318呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:02:19.15ID:ByKtEtLi
プリン体は旨味の成分らしいけど、発泡酒/新ジャンルでプリン体が突出して
多いのは「麦とホップ」「ホワイトベルグ」(サッポロ)、「のどごしスペシャルタイム」(キリン)だな。
何か製法に特徴があるんだろか。「のどごしスペシャルタイム」は、「のどごし」を冠しているものの
キリンの発泡酒/新ジャンルラインアップでは少し毛色の変わった商品かも。

栄養成分一覧表
アサヒ https://www.asahibeer.co.jp/products/ing_beer.html
キリン http://www.kirin.co.jp/products/list/nutrition/beer/
サッポロ http://www.sapporobeer.jp/product/nutrition/index.html
サントリー http://products.suntory.co.jp/beer/ingredient.html
0319呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:13:44.18ID:ByKtEtLi
>>317
某地方スーパーで937(税込み)くらい、某大手量販では、
正確には覚えてないけど910台(税込み)だったような。
前が950越えてたから、「おっ」と思ったよ。メーカーブランドの主力品。
0320呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:49:51.23ID:030Q/EnV
937円?
バーリアルリッチ飲んでるワイには関係なかった
0321呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:57:53.36ID:aDQNDABg
麦とホップの懸賞当選品がやっと届いた
冷やして飲むでー
0322呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:09:04.08ID:MMqkVA/y
夏のホップセレクション麦ホが美味い
0323呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:43:32.94ID:WAfgzq+v
○○やでは麦とホップやクリアアサヒのロング缶6本が918円(税込み)になってた
0324呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:30:32.17ID:ztNOQ0/q
プリン体で尿酸値が上がって痛風になる確率が上がるのだが毎日牛乳をどんな飲み方でもいいからコップ一杯のんでみ、確実に下がる。ガッテンでやってた。
0325呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:36:44.02ID:s28d4tIP
通風とか遺伝や体質でなるんでしょ
ビール好きが皆通風になるわけじゃないし
0326呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:42:22.73ID:ztNOQ0/q
>>325
確かに。でも不安に思ってる人もいるかと思って。自身も一年で9.7から7.6に下がったし。
0327呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:31:46.36ID:k47QEiCp
毎日牛乳飲むと太らない?
糖尿か痛風か、究極の選択だね
0329呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:40:48.63ID:ULhUlxq4
節酒が一番や!
(という俺は今日はもう500を4缶飲んでるけどね・・・)
0330呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:23:18.25ID:s28d4tIP
多い人でどのくらい飲むの?
ビールと新ジャンル
0332呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:47:24.61ID:VADMaaC5
酒減らして水とってなるべく歩いてだな@痛風
0333呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:08:35.10ID:814mOqWC
通風って帝王病というから貧乏人はかからんのね
0334呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:54:20.29ID:6lIWO1XV
通風も糖尿も昔は贅沢病って言われてたけど、今は違うやろ
通風の元凶、プリン体たっぷりの魚卵とか、糖尿の元凶、炭水化物の米や小麦
今じゃ安く買えるから逆に貧乏病ってぐらい
0335呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:11:58.51ID:9dB7aREd
となると裕福とも貧乏とも関係ないってだけだろう
あんたは日本語の出来ない病だな
0336呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:57:14.21ID:6PXvRi2H
324だけど食品からプリン体を摂取する量は全体の2割、8割は体内で生成されると。その排出を、促すのが乳製品だって。スレチすまん。
0337呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:45:23.70ID:g3nspfzH
チーズやヨーグルトでも効くかな
0338呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:25:06.92ID:O+vZ6veF
今年は毎日ずっと飲んでるし
これ続けたら絶対病気なりそうだからしばらくやめる
0339呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:33:09.75ID:7A3QruDz
俺も350mlを1本だけだが毎日飲んでる
休肝日設けるべき?
0340呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:46:03.13ID:O+vZ6veF
1本なら大丈夫だと思うよ俺は毎日最低3本多いときは6本飲んでたからね
0341呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:54:06.64ID:MNZqMHH2
一日350一本とか健康すぎるやろ・・・
まあ分解能力に個人差大きいから決めつけるわけではないけど
0342呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:16:53.44ID:66mvjJ56
おまえらって、休肝日用にノンアルビール飲まんのけ?
0343呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:58:50.15ID:TMKnN2nB
ノンアルビールで一番味がましなのはどれ?
0347呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/02(月) 05:53:27.46ID:gO+9loeO
休館日は無いけど濃い酒の時はリンゴジュースのソーダ割りをチェイサーで飲んどる
第三のはリンゴジュースと割る
0348呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:37:09.22ID:rBS6Tbvk
某ドラッグストアーの価格推移
大手4社の代表的な第三のビール、350ml×6本パックの価格
6/1以前 570円(税別)
6/1以降 638円(税別)
10/1現在 595円(税別)

高くなれば売れなくなるから、価格は下がってくるね。
0349呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:33:07.55ID:GvkIZcJv
ディスカウント量販店は軒並み値上げしたが、イオンは価格を上げなかった
0352呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:16:26.79ID:WaPWCsd1
>>348
西友行ったらクリアアサヒが6缶598円だったから助かった
0353呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:27:11.04ID:lMHqsW5i
最近は糖質0とかプリン体0飲んでるわ 無駄かも知れんけど
やめれないんだからしゃーない
0354呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:06:55.53ID:QUTR/uH+
>>352
税別だよね。5月までは税込みで600円ちょっとがあったのに。
肝心の夏に離れた客は戻ってこないかもな〜
0355呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:22:47.07ID:iaWgnWD7
メーカー別新ジャンルの製造比率
@24%
A32%
B35%
C62%←ってサッポロだよね?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:29:32.99ID:OQRjw/5E
吟醸買ってきたけど米のせいかリンゴジュース割りに合わない(ToT)
ベルモルトは最高に合うんだけど
0357呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:35:16.76ID:ogmLWLlY
吟醸自体にブドウのようなフルーティーな香りがあるからね
0358呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:39:30.63ID:OQRjw/5E
吟醸とか言ってるだけあって味噌煮込みうどんにはすごい合う(*^o^*)
0359呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:54:58.21ID:G2HcWG2j
麦ホ赤始まってるな 買えるだけ買ってみよう
0361呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:20:45.81ID:y3bGOpHh
金麦か麦ホ
今日赤缶のやつ見たけどどっちだったんだろうか・・・
琥珀とか書いてあった気がした
0365呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:44:06.04ID:PJCzL+Q/
>>355
キリン 一番搾りがある
アサヒ スーパードライがある
サントリー プレミアムモルツがある
サッポロ 何もないから「麦とホップ」を売りまくるしかないぞ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:05:48.44ID:Aphu7Azf
サッポロはクラシックを全国発売すべき
0368呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:09.59ID:enUEMLns
北海道限定にしてるからこそ、有難がられてるんだよなー
あと親戚よ、札幌市民のワイにクラシックを中元で送ってくんなや
0370呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:35:28.50ID:9dCt6pKJ
エビスって他のブランドに比べてなんかメーカーの印象弱い

フレーズとしてキリン一番搾りとかサントリープレミアムモルツに比べて
サッポロエビスってそこまで呼ばれないし、エビスだけで独立した印象がある
0371呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:20:16.66ID:YQoLHJUe
恵比寿は東京だからサッポロヱビスとは言えんのだろう
0373呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:46:10.02ID:+A8tITu8
カインズの黄金がホワイト出してるね
フルーティなテイストと書いてあったからアレ系かな
0374呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:54:07.76ID:KK5GW6cD
琥珀のくつろぎ美味かった
全体的に昔より第三のレベル徐々に上がっとるね増税するけど(ToT)
0375呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:54:46.36ID:EY6KgzQv
増税ってもう時期とかも決定してるの?
0376呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:40:52.24ID:eSTEvdSw
このまま行くと消費税も先送りなのに
0377呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:28:06.65ID:fmltnU++
アベちゃんは上げる気マンマンやぞ
0380呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:18.75ID:0TqpbJiG
税込2,580の金麦琥珀のくつろぎ買ってみた
ノーマルより旨いんかな
0382呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:27:29.35ID:0TqpbJiG
>>377
上げたがってるのは財務省、マスコミやね
酒税法にしても
0383呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:47:47.05ID:oBn/I/Fh
カインズPRから黄金ホワイトが登場したのでWBと並べて飲んでみた
黄金は芳香剤のような独特な香りが無く(オレンジピールなし?)味はWHよりビール寄りのフルーティーテイストだった

・フランス産アロマホップ100%、ベルギー産ファインモルト使用
10月30日までケース買いが特価なのでお試しあれ
0386呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:31:25.42ID:JzZWZlOZ
9月の自民税調でストロング系が問題視されたというから来年の税改正では新ジャンルの復権が来るかな
0387呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:09:16.95ID:Qvt4jY+N
近所のスーパー、クリアアサヒ6缶が628円→600円(税別)に下がってた
助かった
0388呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:45:17.10ID:J8x1o19W
CGCのグランドゴールド(サントリー製)350ml6缶は税込で600円を切っている。
これかなり美味しいよ。CGC加盟スーパーでしか売ってないけど。
やっぱり税込みで1本100円だと気分いいよね。
0389呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:38:10.54ID:HR78FhQD
よくよく考えたら6缶パック1000円も600円もそんな変わらないな
好きな方飲めばいいよね

おれはビールのが好きだわ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:05:56.92ID:2mDrTREB
そうだな政策の争点に酒税法掲げてもいいやなここの住民は
0391呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:13:37.40ID:x5haCo2J
そういう考え、嫌いやないで
夕方のコンビニで、スーパードライとヤニ買ってく上客は大抵そう言う
現場帰りのブルーカラーばっかやがw
0392呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:14:47.95ID:a9bdGTU+
>>389
最近ビールの方は約1200円だからな。当然売れなくなるわ・・・
0393呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:50.45ID:a9bdGTU+
シューパードライの350ml缶に200円も払えんよ・・・・・
0394呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:21:36.06ID:Mq1zmjsl
本当にね倍の価値は払えんわ
それならその分いいツマミを買いたい
0399呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:14:02.67ID:hH7XLdda
0401呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:01:04.17ID:Du7x5ALd
>>394
おれはつまみいらないからビールの味がすぎだなぁ
たしかに倍は高いが
0402呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:16:06.90ID:fSxtkzDX
間を取って今夜はいつもより1割高い麦とホップ赤で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況