X



ハイボールにあうウイスキー 2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:15:17.73ID:P1cFxWlq
ちょっと安かったからオールドを久々に買ってきてハイボールにしているけど旨いね
通常価格だったとしても角とかBNなんチャラよりよっぽどコスパ良いや
(スコッチとか比べ出すと面倒なのでジャパニーズ括りの中でね)
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:48:03.20ID:DnJCrx+u
おっぱい
0617呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:17:14.54ID:ksgXbhmG
>>615
いつも思うんだがなんで「角瓶」なんだろうな 

オールドのほうがオイシイと思うが 
サントリーは角瓶以外にもいっぱい出してるのに 
0618呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:25.45ID:mA0j1vkt
カナディアンクラブうまいってまじ?
角より安いな試してみよう
0619呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:45:18.43ID:r6HlCKx9
カナディアンの高い方のってどうなんだろ? 
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:08:16.69ID:nSoiLUDj
cc12は安いのに入るだろw
ccは特級は旨いけど現行は飲まなくて良い酒代表だしなー。俺もカナディアンの1万↑のハイエンドは飲んだことない。正直バーボンで良い気はする
0622呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:13:02.18ID:SlewT9+W
バーボンクソ不味い
カナディアンクラブとは違うだろ
0623呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:24:55.77ID:BhtTFRvo
オレはクラシック12好きだけどなー

元々木の香りとか好きだし、ああいう樽香が前面に出るウイスキーはスコッチとかだと珍しいし
0625呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:49:14.48ID:g7V8nTVP
ジムビームのハイボール好きだけど (好きというかまったく癖がなくグイグイ飲みやすい)
カナディアンとどっちが良い? 

似た系統なら飲んでみたい 
0626呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:49:21.18ID:C+UZujAr
いつもはホワイトホースだったけど、なんとなくジョニW黒買ってみた。
やっぱ、1本3000円する酒だとハイボールも美味いな・・・
0627呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:41:03.63ID:YmuUfIrX
いつも行く店には角ハイかビームハイしかないから仕方なくビームハイばかり飲んでる
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:50:53.98ID:wXXszrDr
角でええやろ
0629呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:11:14.19ID:4dJeBQ63
ビームハイ飲むくらいなら角でええやないか
0631呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:30:04.16ID:d9+Nyhnt
ジムビームのハイボールがクセないって五感大丈夫か?
第六感で飲んでんの?視飲?
0632呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:28:09.04ID:wbjqL7vY
ハイボールに合うウイスキーって角とかジムとかそのまま飲むと、ん?クセあって苦手かも、ってやつのが合うきがしてきた
0633呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:59:47.43ID:g7V8nTVP
>>632
メーカーズがまさにそうだった あと七面鳥のバーボン
逆にバランタインをハイボールにしたら気の抜けた炭酸水みたいな感じでなんだかピンぼけした味だった 
0634呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:01:04.82ID:g7V8nTVP
>>5
政権叩きするネタがないから必死に探してきたんだろ 

レイワ叩き、皇室叩きしたら逆に国民からメディアが叩かれるからな 
0635呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:01:20.59ID:ZihlVptN
逆にハイボールに合わないウイスキーなんてあるの?
どんなまずいウイスキーでもそこそこ美味しく飲めてしまうのがハイボールだと思う
0636呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:34:10.10ID:3vAeLW/X
年代物のシングルモルトはぜんぜんうまくねえよ。まずくはないけど、安物のウイスキーで作ったハイボールのが美味い。

と、一括にはできんだろうけど。
マッカランとかハイボールにしたときのがっかり感といったらないわ。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:20:43.80ID:lhWMYF+F
ブレンデットモルトのほうがやっぱ美味い。
0638呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:23:03.73ID:MjiQHooW
35年↑とかはそもそも飲んだことないんだが30年までなら全然いけるぞ。勿論基本的にもったいないからやらんだけで
0639呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:26:06.57ID:47pQbG13
マッカラン12年より、バランタインファイネストの方が美味いから、ハイボールは不思議よ
0640呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:19:39.04ID:TeCiTUQP
居酒屋で飲んだデュワーズのハイボールクソまずかった
?焼酎?ってなった
0642呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:01:59.73ID:fcITABuU
デュワーズは良いも悪いも癖が無いのが特徴だからなあ
>>641の言うように臭っさい三流の芋か麦の焼酎を飲まされたんだろうw
0643呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:51:03.82ID:dmKu03Lk
デュワーズのハイボールクッソ美味いじゃん
0644呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:05:03.93ID:FiOi5Gg3
デュワーズの何?
12年だったら、そこそこ美味しかった印象だけど
0645呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:25:10.45ID:TeCiTUQP
やっぱそうかなバイトのねーちゃんすげーポンコツな感じだったからな
0646呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:05:47.66ID:/nd6n7pp
>>636
大物芸能人多量輩出都市で総連も民団も健在な河原コリアン優遇都市のイオンで
125,000円のマッカランが「ハイボールに最適」とあったぞ叱ってやってくれ   
0647呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:53:44.71ID:wzB7pSJ5
シェリー系のハイボールも美味しいからね
0648呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:56:07.52ID:CQlHg5/U
デュワーズと角がおいしい
どっち居酒屋にあるから安定というか慣れたというか居酒屋みたいにおいしく飲めるかんじ
0649呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:30:13.08ID:wxFIsn8t
昔飲んだマッカラン18年のハイボールは本当に美味しかった
0650呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:21:37.43ID:ik4O04rB
マッカランはストレートで頼む
作った人がかわいそう
0651呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:28:55.68ID:8VN0ZWC2
当人が良けりゃ好きに飲みゃいいんだよ
てかハイボールスレでハイボール否定とかなんなの
0652呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:10:50.26ID:0HhMhP01
いやでも10万↑のマッカランなら流石にストレートかな。オールドボトルとか
現行3万以下のマッカランならハイボールにしちゃっていいわ。
0653呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:25:55.46ID:pwwbLaO+
シェリーのシングルモルトでハイボールとか。
素人の王様みたいなもん。
金あるなら好きにしたらいい。

まわりからバカにされてると思うけど。
0654呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:44:53.34ID:5WtqqLhB
女を喜ばそうとしてるとかな
それだとやることが臭すぎるが
0655呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:56:13.85ID:6R6ZWaz2
>>653
人の飲み方をバカにするような知り合いしかいないって可哀想だね
0656呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:31.06ID:pwwbLaO+
十年も二十年も熟成させたシングルモルトを3倍も4倍も水で薄めて飲むようなやつをアホと指摘してあげられない方が可哀想なんだけどな。

高い酒ならハイボールにしても美味いと勘違いしてるアホはアホと呼んであげるのも優しさだぞ?
0657呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:42:26.53ID:DWiIsOrr
まあ別にマッカランを割ったところで不味くはないわな
値段相応の美味さはまったくないが

そもそもハイボールなんてウイスキーの味わい方を知らないやつが飲むもんだ
何をハイボールにしても同じ味にしか感じまいよ
0658呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:45.19ID:5WtqqLhB
不味いウイスキーを飲めるようにするのがハイボールだが
これからの季節は仕事終わりのハイボールが美味い
この場合は炭酸水を飲むことが目的でありそれを美味くするために高い酒を少し混ぜることはする
真水より麦茶を飲みたい感覚
0659呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:30:57.78ID:2AfkxRMl
普段角とデュワーズのハイボール飲んでた俺がGWにこのスレであげられてたウイスキー(安い奴)飲んでみた

カナディアンクラブ>カティサーク>ジムジーム

カナディアンクラブハイボール教えてくれた人ありがとう
0660呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:28:30.89ID:ZDid0m9+
ハイボールスレでストレートが至高ハイボールはクソと宣う
ほんとストレート原理主義者は害悪だわ
0661呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:23:07.52ID:Pmr+COj9
>>659
それにしてもレモンサワー専用機種が多すぎるな
いやレモンサワーの美味さを知ってしまった人間にはその専用機種にしか見えないウイスキーの多さよ
0662呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:56:11.32ID:Pmr+COj9
ココイチのスパイシーチキンカレーを食いながらタリスカー10のハイボールを飲みたい
カレーはお持ち帰りではだめだ店で食いたい
0663呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:39:02.10ID:dpDaXoEk
>>657
通ぶってるんじゃないよ
角ハイボールとジンビームと知多じゃ違うよ馬鹿
貧乏ったれがウイスキーを語るなってんだ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:46:08.73ID:GNLOpSIo
ハイボールならアーリー黄がお気に入り。
0665呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:52:19.72ID:mvBhy5OY
>>663
ハイボールを馬鹿にしてるのは基本的にバカ舌だから相手にしなさんな
どっかから仕入れた伝聞情報だけでしか物を語れないレベル
0666呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:11:58.38ID:vNnHM05t
今日も俺はカルパス齧りながらジムビームハイボールっすわ
最高
0667呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:14:59.97ID:t6Xa94wD
>>657
馬鹿舌自慢か。
0668呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:22:21.52ID:1UXJVF6l
ストレート原理主義者の言い分だとそれを言ったら今のマッカランシェリーオーク12年まずいしハイボール用ってことでいいのかな?
0669呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:45:48.67ID:Yoa3TVL7
ハイボールにハマって、家にあるウイスキー
・カティサーク
・グレンスタン
・カナディアンクラブ
・teachers
・ブラックラベル
・レッドラベル
・ブラッククリアー
・角
・バランタイン
・メーカーズマーク
・ジンビーム
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:46:23.53ID:Yoa3TVL7
>>669
他に買っておいた方がいい2000円以内のウイスキーある?
0671呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:45:11.01ID:qU551su3
>>670
私もだいたい家にあるの同じです。
他だとフェイマスグラウスおすすめです。
0672呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:09.99ID:a/0GtNed
そこにデュワーズ白馬グランツないの珍しい
0673呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:07:05.94ID:5PqA7yGd
ホワイトアンドマッカイも割とハイボールにあう
0674呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:33:47.62ID:1BuqsfS7
ちょっと高いけど竹鶴ハイボール好き
0675呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:25.13ID:5PqA7yGd
竹鶴NAをこの前やまやで買ったら3000今日ドンキ行ったら1980で売ってたちくしょー
0676呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:11:49.80ID:v0oLb9Q/
自宅で炭酸サーバー持っている人っている?気になるけどコスパ的にペットボトルで十分か?
0677呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:45:46.84ID:hH6KP4C1
特級表示オールドパー 昨夜三本開栓も
全ハズレでハイボール専用確定。
0678呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:08:34.10ID:3cJ9Kiiy
強炭酸水を楽天で48本2800円くらいの買ってる
いい時代だ
0679呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:19:38.93ID:GL1yq2TO
炭酸500mlペット派の人って、1回で4〜5杯のハイボールを飲むのか?
当方、余った炭酸水の翌日利用を避けているので500mlペットは勿体ないなぁと思ってしまうのだが。
次の日でも炭酸水のクオリティが変わらない道具とか使ってるの?
0680呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:27:40.74ID:ZXypRXDM
グレンリベットはハイボールで飲むよりロックの方がうまかった
タリスカーとカナディアンクラブはハイボールがうまい
0681nextstep ◆kLzJmSs30.
垢版 |
2019/05/11(土) 02:34:12.75ID:b+3+P6Uu
>>679
俺は大体500を二本開けるけどね
薄いハイボールでさ、だからあまり余る事はないかな
0682呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 05:29:24.42ID:BeVcPL8T
だいたい1日で500ml炭酸水使うなあ

ちょっと濃いめだから3〜4杯かな
氷解けにくいジョッキだからかも?
たかにレモンサワーに浮気しちゃう、梅沢のレモンサーおいちー
0683呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:30:16.14ID:2gyCELVI
普段はシングルモルトかサントリーオールド飲みだが
このスレ見てカナディアンクラブ買ってしまった。ハイボールが楽しみ。
0684呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:14:11.02ID:9q2iHa7a
>>678
それは大分安いね!
0685呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:25:39.37ID:7sDrTvQ/
これからの時期はモーレンジのハイボールが美味しいですね
0686呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:31:21.46ID:EX4E7qE4
ターキー・ライでハイボールにしてみたら美味しかった。
0687521
垢版 |
2019/05/11(土) 20:43:25.05ID:ZyLUqJqp
>>683
普段オールドをハイボールで飲んでるなら
カナディアンクラブは肩すかし食らうかも、、、
あくまで1千円で買える知多の代替、って感じで紹介させてもらったもんで

ハイボールで飲む限りオールドも、あとリザーブなんかも甘さ感はよく似てると思うよ
0688呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:32:24.99ID:ADXYaEZh
ハイボールならリザーブは白州感があっていいよな
0689呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:52:55.67ID:U/pk6iaV
今日、マルスの3&7でハイボールにしてみたら美味しかった
0690呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 03:42:32.25ID:L9Yc+Kah
>>684
安いのか!じゃあ炭酸買うなら楽天お勧めだな!
ポイント何倍かってときに買うからポイントで100とか200貯まるw

ハイボールはスコッチよりジャパニーズで結局角でいいやってなってしまう、居酒屋のハイボールおいしいからかな?w
家でもうちょい安くするためにトリスにすっかーって思ってもやっぱ角でいいやってなる
スコッチならデュワーズかな、角と同じくらいの値段でおいしいしこっちも居酒屋で結構見るし
0691呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:59:17.18ID:sSLrOpdm
サントリーの元チーフブレンダーの輿水は12年もののシングルモルトまで普通ハイボールで飲むって言ってたな
0693呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:12:11.09ID:sSLrOpdm
で13年以上のシングルモルトはハイボールでは飲まないらしい
0695呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:35:43.71ID:GWGTtPCj
>>687
683だが
口開けだからか、アルコール臭がきつい。昔飲んだハイニッカ
を思い出した。味については化けるかもしれないからもうすこし
飲み続けないとわからんな。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:44:10.97ID:2eI9fQYG
サントリーがハイボールプッシュしたくせにそれかよ
結局不味い〜普通の酒を美味く呑む手段ってしか考えてないのか?
30年ものでも40年ものでもハイボールにしろよ
0697呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:43:53.88ID:UUKseYLs
知多をハイボールにしてたのに最近どこにも知多売ってねえぞコラ
不味いだの2000円くらいの味だの言われてたのにどうなってんだ
グレーンは量産出来るんじゃないかったのかよボケ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:55:00.31ID:xbjYcSLW
デュワーズの次にカナディアンクラブを買ったんだが
合わなかった
まずいジンジャーエールの様な味
0699呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:31:10.23ID:yde64U2/
日本のウイスキーはハイボールにするとすごく飲みやすくて美味しい。
0700呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:54:17.93ID:yde64U2/
弱ダニのハイボールってうまいの?
0702呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:21.38ID:4Fqc78V+
近くのOK恐るべし
白馬が700円台で売ってた。
今からハイボールにして飲もう
0703呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:39:34.27ID:+NTnz+CY
まあハイボールにするなら角でいい感じがする
居酒屋のが一番うまいや
なんかクセがあるほうがハイボールにはあう感じ
0704呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:01:25.75ID:n9YhMyPK
ちょっと何言ってるのかわからない
0706呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:59:10.61ID:GkZ772VQ
>>705
全くない。
癖がないから飲みやすい代表。
ハイボールも飲めなかったワインが始めて飲めたやつ
0707呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:55:23.67ID:VB2Kpeeq
角の横に並んでるサントリーホワイトは
ハイボールでうまいか?
0708呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:24:11.77ID:p1FP7Jgf
ジムビーム と ホワイトホースを 4L ペットで買ってる。
0709呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:08.26ID:/G/urvW3
角やジムビームみたいなストレートとかで飲むには、ん?ってやつをハイボールにするとうまいかも?ってなるのをクセというなら
0710呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:03:43.68ID:lAKsAvGw
>>708
ジムビームはイオンでかってる。
0714呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:39:40.62ID:msiVDPqG
ん?って思ってしばらく飲まなかったのを1年後くらいまた買って、ん?ってなるのを繰り返すウイスキー生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています