X



次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:08:09.91ID:3ZbTaLpR
プレ酒以外の中から、美味しい銘柄を開拓して行くスレです
特定プレ酒の話題は、該当のスレでどうぞ

次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1492673063/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1487656522/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1484563988/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1479953565/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1473690446/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1465996939/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1457869233/
0527呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:36:09.66ID:YOgWgnhj
ダンナ、呂律が回っとりませんぜ。飲み過ぎでっせ。
0528呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:43:00.19ID:t0Y/oXLd
>>522
同じのの2種類とか6種類だけとかないわ。
あれだったら販売されてからそれぞれを単品で買うわ
0529呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:00:35.31ID:iU4o+p68
>>528
生産月が違うから仕方ないのかも知れないけど、若干割高でも一本コースが欲しかったね
0530呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:12:59.17ID:Fyv+rxHB
去年の吉川と東条が冷蔵庫で熟成されてたから呑んだらすげー旨くなってた。
0531呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:25:19.76ID:S2phpmDv
>>528
上川大雪もそうだがなんかMakuakeで資金集めた蔵はおかしな売り方するよな
コンサルが謎理論でこうした方が儲かる!とか吹き込んでるのかな?
0532呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:47:08.47ID:5WqqjnY2
潰れる寸前から良い酒作って立て直した蔵がいくらでもあるのに
他人に出資させる時点であとはわかるでしょ
ほんとに儲かると思ってるなら企業は全部自前でやるよ
0533呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:54:42.63ID:qWeCvwD5
>>512
アレ、辛くて飲みにくい
あの辺りの出なのですが、帰省の折にはもっぱら釜石の「浜千鳥」ばかり求めてしまいます
0534呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:18:41.86ID:/JMWgJgO
それより農口さんの山廃を新酒で飲むのか?
というところにドキドキする
0535呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:30.45ID:t0Y/oXLd
またケンカ別れしなきゃいいけどw
0536呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:52:49.79ID:2v9W9VIJ
フルーティで、かつ切れの良い酒ってある?
最近甘くて伸びる酒ばかり買ってるから、ちょっと変わり種を選びたいんだが
ただ辛いだけの辛口じゃなくて
0538呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:44:34.61ID:2v9W9VIJ
>>537
ありがとう
八仙のISARIBIは飲んだ事あるんだけど、それは若干旨みが細く感じられたんだよね
けど、これは芳醇って書いてあるくらいだから、ただ辛いだけという訳ではなさそうだ
0540呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:13:18.59ID:nyqS7zQG
>>539
臥龍梅は気になってる
スペックは五百万石でいい?
0541呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:43:33.30ID:kyhsqxE8
臥龍梅は何年か前飲んだ浮世絵ラベルの美味かった記憶あるな
スペックは憶えてないんだが・・
0542呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:36:31.42ID:wSB1L4Mg
山田錦が無難かな
あれば誉富士?みたいな名前の酒米

五百万石は微妙
0543呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:37:17.86ID:wSB1L4Mg
あと、最近おすすめは波の音
この時期ならひやおろし一択
0544呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:51:06.83ID:h7WHccyx
ひやおろしだと仙禽赤とんぼ好きだわ
0545呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:59:54.08ID:B92U6w3X
上川大雪すごいな 
酒屋に卸してるやつ飛ぶように売れてるみたいだぞ
次世代プレ酒きたんじゃね?
0547呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:14:56.99ID:5nPZ809T
>>545
ニ本とか六本とかアホみたいな売り方する所がいい酒作るわけねーだろ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:16:14.30ID:GsXY1Po0
たぶんうまいんだろうけど、四合オンリーは割高で買う気しないわ

それに、なんかマーケティングの匂いがぷんぷんする
0549呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:20:28.82ID:ix+kLBux
飲食店ばっかりに卸して個人にはプレ値でしかでまわらないようなとこもいい酒作るわけない!
せやろ!?
0551呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:50:03.48ID:MtmC8zJG
二兎美味いで二兎
山田65純米しか飲んだ事なかったけど雄町55別誂飲んだらたまげたわ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:22:48.55ID:2BCgh/3n
お前らが叩いてるとこ見て
逆に上川大雪大勝利の予感がしてきたぞ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:38:47.49ID:eaB2Xh6M
>>552
逆張りガイジが手のひら返した時本当のプレ酒になれるのだ
花だって最初は叩かれてたのにいまはどうだ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:47:30.79ID:oOKRCekw
大企業が子会社でステマしてる酒なんぞ呑みたくも無いわ
0555呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:34:09.32ID:aQ88CYb8
ステマから入る時点で駄目だろうな…( ´△`)
0556呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:48:41.68ID:nrquaFar
お前ら「2ちゃんねるで話題にしてる!うーんコレはステマ!!美味いはずがない!(飲んだことない)」

あ、ガガイのガイ!w
何が新規開拓だよ飲んでもいないのに批判するなら新規開拓なんかやめちまえカス共
0557呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:12:24.19ID:rd2JQwN3
飲んだけど普通に美味しくないよ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:23:23.71ID:+rdxe3av
もしかしたら濃口さんのお酒はあのサイトからしか買えないの?
0559呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:43.25ID:5nPZ809T
そうであったとしても同じ酒を2本セットで売るのが最小とかボケ過ぎたろ
0560呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:03.36ID:MtmC8zJG
あのロゴ入りお猪口をつけてくれるとかすりゃ2本でもまぁいいかなって思う
0561呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:31:01.05ID:8jVP4T+r
飲んでないのに批判するなは一理あるな
ということで買っといて開けてないのまだあるし俺は今飲んで批判する、文句ないだろ?

うん、燗つけるとほんのり香ってきて濃厚な旨味が広がって美味いわ
田酒の特純系の感じのおいしさ
食中酒としてはかなり優秀だと思う
俺はおいしいと思うわ

https://i.imgur.com/YLJwOJe.jpg
0563呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:56:51.08ID:ix+kLBux
名門酒会の回し者だろこの袋はw
0564呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:47:19.47ID:MtmC8zJG
縦置きできる冷蔵庫をまず買うんだ話はそれからだ
0565呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:11:33.26ID:bt56PQaM
誰一人としてステマ=まずいなんていってないのにね。過剰反応するあたりお察しだね。美味しけりゃ評価されるのになんでバレバレのことするんだろうね
0566呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:39:03.14ID:GsXY1Po0
4合瓶2本セットで売るくらいなら、最初から一升で売れよ
アホなのか
0567呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:04:19.49ID:ix+kLBux
ステマすっから俺にも酒まわしてくださいよ〜
ステマして酒くれるならなんぼでもするからステマ紹介たのむわw
2ちゃんねるに書き込むだけでタダ酒のめる! 
いいじゃな〜い
0568呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:59:06.94ID:fAW7VZZl
ていうかプレ化したって蔵には一切メリットないんだからさ…
この手のビジネスモデルは売れたら先々2000石3000石まで広げるだろうから
心配することはないでしょ、需要があればね。
0569呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:33:02.82ID:12WrT2i9
ステマするぞ 
ステマするぞ
徹底的にステマするぞ
0570呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:41:34.88ID:i+YJoC7L
上川大雪←日立が出資

日立→自民→安倍

あっ…(察し)
0571呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:10:17.16ID:QY8ANMnw
>>561
彗星ってちえびじんが去年正月用の酒で使ってた米だな
0573呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:25:35.59ID:BVAlSIsp
花邑もステマなのかな
0574呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:24:51.08ID:rldnec5+
上川大雪、試験醸造の2,3,4,5号は飲み比べしたけど
正直、特別印象に残るほどのウマさではなかったな。
マズいわけでもないが、自分で買って飲もうとは思わない。
0575呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:14:13.37ID:71HWOb/d
俺も縦で入り切らないのは横置きしてるわ
すまんな
0576呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:15:15.98ID:kHl5OWyV
しょせん過去の人の酒。
その過去の名前もプロモーションの結果。能登なんてもはや時代遅れ。
0577呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:03:21.20ID:uU1YCf0p
>>575
あっそ
自演して変な言い訳しなくていいからw
二度と来ないでね
0578呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:51:47.87ID:NoEqnauc
俺も普通の冷蔵庫だから横置きだな
チルド室で縦置き出来る機種あるの?
チルドに一杯になったら、扉の縦置き
扉が一杯になったら、普通の場所に横置き
それも一杯になったら野菜室
だから扉以外横置きだな
0580呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:06:17.80ID:tAZCSNqV
>>579
これレマコムの16本入るやつか?
買い込み過ぎだろ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:22:03.09ID:isD8NUEs
>>579
横置きガイジwww
横置きしてるような奴は合成酒でものんでろよw
貧乏臭いの丸出しでみっともねぇwww
0582呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:39:36.90ID:fgIjNpgW
横と縦で飲み比べで断定できるやつなんていねーよ馬鹿じゃないの?まぁ釣りなんだろうけど。てか冷蔵庫スレでやれ
0583呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:45:43.84ID:Dbnf2VX5
>>581
縦置きと横置き(その他は同条件)
ブラインドで当てる自信ある?
つーか、試した事ある?
0585呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:14:11.33ID:1KCCJ5as
ステマだの横おきだのって煽りまくってる奴は一体なんなの?
どこの工作員だよ?
それともキチガイアル中のなんかに触れちゃったの?
0586呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:33:40.02ID:71HWOb/d
>>580
一升瓶18本と四合瓶がいくつかある
新酒買い込んだら埋まった

スレチだしこの辺で
最後に最近飲んで美味かった酒を晒しておく
スペックの割には微妙に高いし香りもないけど、味わい深くて良かった
https://i.imgur.com/fdAHTVV.jpg
0588呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:30:32.58ID:Sz0yevLi
>>586
うおっ、地元のオサケだ(*´∀`)
田舎に帰ったような気分で楽しんでもらえたら嬉しいな、ありがとうございます
0589呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:11:57.17ID:w0RPndnz
今錦ってやたらはせがわにプッシュされてたのに、
あまり人気が無いね。
0590呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:02:54.05ID:sIcgte5N
>>587
後ろのはもう何年も使ってないよ

>>588
今錦は幾つか飲んでるけど、濃醇というより膨らみがあるタイプだね
田舎っぽい酒というとアレだが、全体的に味は整ってると思う

>>589
あんまり派手な酒じゃないからかな
まあブレイク云々関係なしに飲んでみなよ
生原酒は今は無いかもしれないけどさ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:33:49.69ID:DqU7kPZX
>>586
そういえば今錦ってまだ名前出てないっけ?
以前居酒屋で呑んだ事あるけど結構美味かった記憶あるわ
0592呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:56:46.46ID:O2yHeBgy
伊那って数は少ないけどいい酒多いイメージ
仙丈とか夜明け前とか
0593588
垢版 |
2017/11/21(火) 13:42:56.97ID:vPn4Qx9W
地元の人間ですが、来月出る春田打しぼりたても毎年楽しみにしとります おとなり飯田の酒屋オリジナルのやつです
うまみしっかりで、後がひつこくなくサワヤカくて今錦好きですに(*´∀`)
あと近いとこだと駒ヶ根の信濃鶴と、伊那の信濃錦・斬九郎 とかも南信州伊那谷の美山錦純米酒らしさが色濃いと思います 機会あれば飲んでみてほしいす
0594呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:12.36ID:ApDtC9Ki
長野県伊那のお酒だと未だ名前が出ていないのは「井の頭」と「大國」。
「井の頭」は全国レベルの美味しさだと思います。
0595呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:40:33.87ID:qo3gDStY
>>594
タイプ的にはどんな感じ?
0596呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:15:09.32ID:wzMZ7kCD
>>593
色々と情報ありがとう
あの辺りよく登山に行くので、土産酒選ぶのに毎回頭を捻らせてたんだよね

斬九郎はどこかで売ってた気がするが、信濃鶴は聞いたこともなかった
気になったので、次回駒ヶ根に行った時にでも買ってみるよ
蔵元が駅近そうだし
0597呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:55:24.76ID:MyaszSHf
井の頭はだいぶ前のスレで出たよ。名前だけだけど。
その時も長野の人が地元の銘柄紹介してて
女杜氏の酒の方に話題をさらわれてたな。
0598呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:37:06.04ID:Gpgbon8y
香り良くて基本的にストレスのない酒質というか
長野の地酒傾向を象徴する銘柄だと思うな
悪い意味でなくてね

ただ、個人的には同じ長野の銘柄が並んでいたら他のを買うかなという感じ
0599593
垢版 |
2017/11/22(水) 11:39:58.29ID:8EEhz26g
>>596
どういたしまして、お気をつけておいでなんしょ(*´∀`)
いつも駒ヶ根に宿泊されます?
0600呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:17:58.21ID:wzMZ7kCD
>>599
いや、だいたい車中泊かテントなんだよね
あとは市田の方に安い宿があるので、そこに泊まる事もあるかな

ただ、山に行くついでというと諏訪に寄るのが一番多いかも
諏訪五蔵だと本金辺りの生原酒が好みなので行くたびに買ってる
まだ毎年味が変わるくらいに安定してないけど、だいたい美味い

下諏訪の御湖鶴も贔屓してたんだけど、今年に入って潰れてしまった
悲しい
0603呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:55:19.53ID:1C0GsXYj
春先にはとっくに潰れてるぞ
負債が多くて再建も無理みたい
少なくとも今年仕込みを再開したとは聞かない
0604呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:12:08.45ID:ukoI5p5b
市町村単位で長野のどこが美味いかなんて思ったことなかったけど自分が美味かったなと思った酒調べたら
割とどの地方とか偏った感じじゃなかった
長野市 幻舞、十九、
佐久 佐久乃花、黒澤、明鏡止水、和和和
上田市 信州亀齢、鼎
飯山市 水尾
松本市 大信州
諏訪市 本金、真澄
大町市 北安大國
駒ヶ根市 信濃鶴
木曽郡 九郎右衛門

伊那は省いたけど飲んでうめーなと思っただけでもこんな感じ
0605呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:17:21.19ID:kl3BMsWT
>>603
まじかー
そういえば、はせがわで最近見かけなかったな
0606599
垢版 |
2017/11/22(水) 18:26:49.53ID:8EEhz26g
>>600
なるほど、おクルマでちょい寄り道可能でしたら
伊那市高遠線沿い 酒文化いたや
飯田市上郷 加藤酒店
飯田市鼎切石 酒のしお澤

信州地酒の品揃え多いのでお土産選びにも事欠かないと思います、おすすめです(*´∀`)

御湖鶴は残念でございましたね
0607599
垢版 |
2017/11/22(水) 18:35:16.09ID:8EEhz26g
>>604
北信と東信に(おおまかなエリアです)蔵元さん多く集中してますよ 南信は夜明け前小野さんとこ以南は蔵元の数自体が少ないです
人口、人口密度に比例しとるっちゅーか、の割りには飯田市は喜久水一社しかないもんで変なバランスではあるんですけどもね
0608呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:45:43.72ID:wE1x3BSS
流石にこれ以上は長野酒スレでやるべきかな
0611呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:45:45.82ID:egySnGat
名前だけ挙げられても飲む気は起きないんだよね
それぞれどう言う系統なのかが知りたい
自分の好みの系統なら試してみたい
0612606
垢版 |
2017/11/22(水) 19:59:31.65ID:8EEhz26g
>>611
ちなみにどんなタイプのがお好きで?
0613呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:06:33.16ID:voz1rXkB
>>605
はせがわにかなりプッシュされててチーム十四代とか言われてたのになw
0614呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:38:50.71ID:wE1x3BSS
全体的に酸が強くて面白い銘柄だったんだがな
万人受けはしないと思ってたけども、まさか無くなるとは思わなかったな
0615呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:55:00.46ID:wzMZ7kCD
>>606
ありがとう
中々うまい酒を扱ってる店を調べられなくて、仕方なしに諏訪で調達する事が多かったんだよね

>>614
市場に美味い酒が増えすぎた今、普通にやってるだけじゃ簡単には生き残れないんだろう
万人受けする酒質で、かつマーケティングが相当に上手じゃないと難しい
実際、ここ数年でブレイクしたのは花陽浴、射美、写楽くらいなもんだろうし

写楽はもう普通に買えるようになった気がするけど
0616呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:56:44.05ID:ur/vKMn2
前も話題になったけど1000石くらい売らないとなりたたないくらいの
設備投資しちゃったんで700石くらいでピークアウトして500石くらいに落ちた時点で
将来性なしと倒産させちゃったんじゃないかって話
0617呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:59:46.72ID:ur/vKMn2
花は300石ないし射美は100石ないよね
今1000狙って金借りたらやっぱり潰れると思う
0619呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:48:43.79ID:eYHH59GT
数年前の寿喜娘と似たような倒れ方なのかな、多額の負債という
そういや寿喜娘の720mlが一本残ってるがいつ飲むか・・
0620呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:00:34.34ID:khTZhJ/d
聖と結の2つの酒欲しいんだが
美味い?
0621呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:23:31.52ID:U4gbusiN
>>604
美寿々も追加で宜しく(* ̄∇ ̄)ノ
0622呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:24:24.41ID:U4gbusiN
長崎の横山五十はどうよ?
0623呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:42:26.55ID:fpzN8bso
>>620
結美味いよ
0624呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:21:32.01ID:1+nR3o8C
喜久水は5市内の蔵くらいが合併してできたから比較的大きい市の割に市内唯一の蔵になってるんだよ
0625呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:23:40.93ID:1+nR3o8C
長野では安曇野の大雪渓も美味い
普通酒の生産がメインでほとんど県内消費だから県外ではなかなかお目にかかれないけど酒質はかなり良い
0627呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:30:28.99ID:Vy/bUQsY
長野といえば小布施のアレがあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況