X



【vodka】ウォッカ総合 part28【водка】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:56:53.90ID:2tPf5qAp
5年前なら既に最近だな
最最近

変わり種があうかもな
シソとかトウモロコシ、ゴマとか
0797呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:18:49.58ID:2mmNvG8x
いや、臭いが嫌ってことは麹の匂いが嫌なんだろう
伊豆7島や青ヶ島の焼酎なら米麹じゃなく麦麹使ってるからどうだろうか

けして焼酎を勧めてるわけではないが
0799呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:09.21ID:w7xgevxT
ウィルキンソン50度なら900/0.5/720=2.5円/mlくらいか
40度1800mlでも1800円なら同じだな
1215/0.25/2700=1.8円/mlには遠く及ばないか
0800呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:57:51.35ID:JV2jwObz
仕込み水 ウォッカでググるとフィンランディアが出てくるんだけど、他のウォッカはあんまり水には拘ってないのかね
0802呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:18:01.45ID:pyC6B6BC
ロシアのはエタノールで差がつきにくい分どこもこだわってるとおもうよ
ロシア語か英語で検索するとけっこう仕込み水を汲んでる泉の情報とかでてくる
0803呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:27:12.63ID:fVO/09qJ
甲類焼中は消毒薬のにおいがするからな
ウォッカはウィルキンソンのような安物でもそれがない
0804呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:21:24.44ID:PNuOLeE+
焼酎飲んだら悪酔いする 頭も痛くなる
ウォッカはそれが無い ゴロゴロしたくなるぐらい
0806呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:28:02.16ID:2EPH1Aye
暑い夏は冷凍庫で半分凍らせてトロトロになったウオッカが欠かせなくなった
0807呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:04:36.45ID:Vc+Sv8M/
ウォッカを凍らせてみたいけど、10万以上するんだな冷凍庫が
0808呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:29:34.59ID:f5uFgDKo
夏といったらビールじゃなくてやっぱりウォッカだね
0810呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 17:14:59.94ID:Idhl60+0
>>806
それを舌の上で転がすのがエエんよね。
ストレート
ロック
の順で飲んでるわ!当然チェイサー付きね。
0811呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:45:33.93ID:zxu+0/Q4
>>810
自分は冷凍庫にテイスティンググラスを入れておいて、それに注いで楽しんでますよ、氷も不要。
底の部分のガラスが分厚いからあまりぬるくならない。
0812呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:05:25.50ID:+zIaekd8
自分用のちっさい冷凍庫13000円くらいで買った
この時期とくに重宝するわ
0813呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:32:59.56ID:N3Z55TsH
汗かいて脱水気味で飲むエリストフはやばい
意識戻ったのが30時間後、着信山ほどあったけど気付かなかったしなぁ・・・
0815呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:02.37ID:+zIaekd8
脱水にアルコールとか、超ヤバいじゃん…
0816呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:16:12.06ID:iXsKfaxG
ペットボトルの代わりに飲みかけの瓶で進駐軍風ボンドマティーニ作ってみた
ベルモット入れすぎてちょっと甘ったるい
0817呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:20:42.23ID:Ebm7wo+h
>>816
ベルモットの赤とウィスキーならマンハッタン
ウィスキーは嫌いだから、代わりにウォッカと赤ベルモットの変則マンハッタンを呑んでる
もちろん、オレンジビターも忘れずにね
0818呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:47:44.94ID:x/kmuaiH
マックスバリュに698円ウイスキーがあるやん。
ウォッカも出して欲しいね
0820呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:00:19.35ID:TOSWisBC
>>818
飲めたもんじゃない 便所に捨てた
0821呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:56:09.78ID:U8HmTaY/
>>820
ウィスキーで安くて美味しいのは見当たらないな
0823呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:35:24.29ID:dhgwyMt6
ウイスキーは最低でも1000前後、個人的には2000円以上だな
1000円だったらウォッカの方が美味い
0824呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:59:29.18ID:mgxsnfNG
オーシャンラッキーが神コスパだった時代が懐かしい
0825呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:55:17.12ID:kLIRKd0/
そのまま飲むならすっきり味のアブソルート
レモンでもいれるならウィルキンソンなどの甘ったるい安物
0826呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:30:25.88ID:Ow+iwo2z
硬水と軟水だとけっこう違いわかりますか?
0828呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 03:48:02.34ID:BNCttNol
>>823
せやね、まともに飲めるお酒は基本的に2,000円から3,000円ぐらいの価格帯のお酒からが基本だね
安酒は体に悪い奴が多いイメージ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:28:25.01ID:KqjXRxp/
初めてウォッカてのを買ってみようと思って量販店に行ったけど、エリストフ・レッドって
カクテル用のウォッカ(20度)を500円弱で買ってしもうた。
けど美味しいわ これ。 
0831呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:43:45.77ID:yjRFuvJ8
>>826
硬水で作られた酒は硬水で割るべきと聞いたな
日本の酒は軟水で作られるから、軟水で割るべき?
0832呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:12:41.67ID:caOKN+NW
いや
できた後なら硬度は好みで良いよ
0833呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:39.59ID:3l1kabBV
ウォッカ初心者です
ウイスキーは結構長く飲んでいて
1000円のものと2000円のものは歴然とした差を感じますがウォッカも同じですかね?
もしそうなら2000円前後のお勧めを教えて下さい
ジンでも結構です

因みにロックで飲んでます
0835呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:52.44ID:L8HtNZc6
>>833
ウォッカの半分以上は輸入品ですからね。
しかも、カクテル用が多い。ロックならスミノフの黒?
0838呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:28:25.77ID:nxdvxT6w
俺はエリストフ推す
ウォッカの中じゃ安いし飲みやすい
0839呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:55.87ID:420pFhVS
ウォッカ卒業
あれはアル中が毎日1本千円のをのむやつだ。

それなら一週間我慢して土曜夜に7千円のラガヴーリン16年を1本空ける
0841呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 02:32:50.51ID:TLoYKhMm
>>839
40℃の酒を毎晩ボトル一本?アル中以前に多臓器不全で逝きそう
美空ひばりはウォッカやテキラーをビール感覚で呑んでたと聞いた
昔の映画スター、ロックスターは高い度数の酒で身体を痛めたらしい
0842呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:36:09.64ID:GiF3DCFm
ラガヴもいいけどジャンフィユーかなぁ
0843呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:33:54.78ID:e5RrEVJL
適量は個人差があるから・・・白目
0844呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:57:10.78ID:z68Lnu97
℃ だと温度だろ
0848呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 04:09:01.37ID:F8SfjEfS
ウォッカって本当においしいですね
0849呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:17:31.49ID:XXTtll8A
水野晴夫を思い出した
0853呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:06:20.04ID:c3tL/DmB
ウィルキンソンの1.8Lペットボトルはコスパが良いが、
1ヶ月も同じ味のウォッカを呑み続けると飽きる
0854呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:31:56.27ID:31oN0L0I
イオンで1.8Lホワイトリカー 1180円で買った。
0855呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:18:01.00ID:Gm7zvBNW
ウォッカって毎日飲んでたらアル中になるって本当ですか?
0856呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:42:15.95ID:CRkDQAEp
ウォッカに限らず毎日飲んでる時点でアル中
0857呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:40:33.77ID:Uaq81bYb
毎日飲むだけなら問題ないだろ、中毒というのは飲まないと我慢できなくなる症状。
0858呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:45:35.47ID:YSkQ4/c2
飲むのを我慢できる(飲まないとは言っていない)
0859呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:11:34.03ID:KIcw2NlF
成城石井でストリチナヤとストロワヤが
どっちも500ml¥1090+税だった
0860呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:53:24.21ID:Q+LCiGhC
フィンランディア飲んでるけどこいつは凍らせないほうがうまい気がする
0861呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:02:30.28ID:eq0lTNe4
>>856
西成、南千住に仕事で行った時に本物のアル中を見たが、
挙動不審の人が紙パックの日本酒を呑むと動きが変わる
0862呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:15:11.73ID:O1NOK7a3
銘柄がいっぱい有りすぎて…
ベルーガがおいしいって聞くけど、もうちょっと安いのがいいなぁ。
ピャーチ オゼールくらいの価格で、ロシア国産のオススメあれば
0863呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:09:50.94ID:BjfHp+Bx
スタルカってやつ飲んでるけどあんまいな
0864呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:20:51.99ID:BjfHp+Bx
しかもこれなんかくせーな
0866呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:49:08.22ID:LV35pvzR
臭い
0867呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:23:44.52ID:YW1FB9L8
ストリチナヤで作ったモスコミュールうますぎワロタw
0868呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:53:38.27ID:LVfQJ2aI
スミルノフと似たようなボトルで少し安いABSOLWENTってあるけど、比べるとどんな感じなんだろう。
0869呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:09:17.67ID:QH8VAKta
>>868
おれもうそれしか飲まない。アブソルヴェント
韓国焼酎は最近飲まないから味は忘れた
0870呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:35:40.34ID:mPr5N8pH
それ買いたいのに無かった
スカイウオッカこの前飲んだんだけど、ニッカから出てるウィルキンソンウオッカって美味い?
0871呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:15.15ID:mPr5N8pH
いつもいつも役に立たねーなこいつら
0872呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:59:13.42ID:C/LjueQ4
アブソルヴェントはドンキに売ってる
0873呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:48:36.19ID:KqtsRmXe
アブソル、ウォッカの方は悪くない
0874呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:35:05.00ID:LjpwURkz
ズブロッカと同じメーカーだし、ポーランドナンバーワンだっけ?
知られていないがウォッカはポーランド語
0875呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:07:23.85ID:FCWhiI/m
>>871
へっへっへ最近はチムポもさっぱりたたねーんでげすよ
0876呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 03:03:43.59ID:T3R/lz+T
ウォッカとオレンジジュース混ぜて飲むのうまー
0877呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:43:54.61ID:l1IxCOB/
クッソ古いSTARKA見つけた80年代のかな? ちょっと不安だが500円の未開封品
ラベルが黄変しておる
0878呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:11.50ID:WbF46rAZ
ネット上で高評価のルースキー・スタンダルト (ロシアン・スタンダード) 飲んでみたんだが、アブソルートとほとんど変わらねえなと感じた
私的ウォッカランキング
1位ストロワヤ 2位奥飛騨ウォッカ 3位ソビエスキー ウォッカ(安い方) 4位サマネ 5位ルアモイ 
0880呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:59:36.38ID:MbA1fc20
>>877
液面降下が酷ければ(胴体部分まで下がってる等)パス
首下より上まで有れば試しに買うのも一考
ただし、80年代って事は今ほど蒸留設備も高レベルでは無かった筈
それが吉と出るか凶と出るか・・個人的にはすごく興味あるw
0881呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:38:33.67ID:506tQN8B
シデリット ラクテ( ゚Д゚)ウマー
ちょっと贅沢して良かったぜ
0882877
垢版 |
2018/08/31(金) 08:16:25.60ID:4rMWjASG
即買いした判断は良かった 味も甘いスタルカそのままで 美味しかった
棚に飾ってたのかもね
0883呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:22:04.51ID:dHi1yscV
ソ連ウォッカはエタノール製造工場ごとに質がけっこう違って瓶にも個体差があった
スタルカに限ると今よりも上質のブランデーを使ってた
0884877
垢版 |
2018/08/31(金) 17:35:38.12ID:4rMWjASG
そうなんだ ラベルのソ連って言葉を眺めながら大事に飲みます この輸入元の白樺ってまだあるのかな?
0886878
垢版 |
2018/08/31(金) 20:17:49.80ID:ESQz7vjg
前回はルースキー・スタンダルトを冷やして飲んだけど、常温だとまあまあ美味いじゃん
ストロワヤとアブソルートの中間みたいな味だな
0887呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:26:42.96ID:PnAriqN7
アマゾンのグリーンマークのページに「モス子ミュール」って書いてあってフフッてなった
グリーンマーク再販しないかな
0888呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:16:20.33ID:VqQk5eIn
ホントに
あの細めの口がラッパ飲みに良かったのに
0889呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:00:15.61ID:Kb8tyEw1
北方領土を不法占拠してるロシアは最低
ニッカの国産ウォッカが最高
0890呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:05:59.27ID:WGzNRH+e
>>889
ロシアと対抗しているポーランド産やフィンランド産を飲めよ
0891呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:26:47.85ID:fzbgPmzP
スウェーデンのアブソリュートウォッカは良いぞ
0892877
垢版 |
2018/09/04(火) 20:34:05.56ID:IA3HR9kc
実際俺の初vodkaはハンガリー製だった
0893呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:35:14.81ID:zPbkwaRB
知らんうちにズブロッカのラベルに高級感が
0894呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:17:17.33ID:Yjw5LSEY
アブソリュート、ミニボトルを買ってみたけど軽くてあまり気に入らなかったなぁ。
0895205
垢版 |
2018/09/05(水) 20:44:21.16ID:7zYOMF7B
>>894
ミニボトルならグレイグースがいい
ちゃんと再現してるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況