X



【RON】RUM・ラム PART29【RHUM】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:20:03.67ID:rZcXU93o
>>1
O2です。マイヤーズは話題に出来ないのか…。ま、いーや
0004呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:31:22.58ID:KV23nPbF
無能な奴は余計な一言を加えたがる
0005呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:46:54.87ID:CloU9FK5
煽りには見えないけど
0006呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:26:01.07ID:n2Ds6G+i
池袋のラム専門バーまた行きたいなあ
0008呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/08(火) 14:03:34.70ID:tI3GZn7U
ホワイトラムで一番美味しいのは何だろ
0010呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 05:14:03.97ID:84392wC7
ラム専門店とか素敵だけど入るのを見られたくないな・・・
0011呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 06:53:40.73ID:Wz6Ljbl4
>>8
ラムJMブラン一押し
てか味わって飲めるのはこれしかない
0012呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:26:32.77ID:YfSH4kKm
>>10
10年位前に「うる星やつら」って名のキャバが京都にあったよ
0013呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:13:31.84ID:8shAcxKm
>>8
トロワリビエールブラン
0015呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:06:40.06ID:2R0sr9XC
>>12 もっと入るとこ見られたくねーよwww
0016呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:53:00.64ID:8shAcxKm
ラムバーって珍しいんか?
地方だけど普通にあるで
0017呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:53:07.65ID:y9A6afSk
>>15
10年位前は常にラム募集してたけど、もう畳んだみたいよ
0018呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:58:16.61ID:WzrkYHdt
ラム募集ってみんなラムチャンなんかいなwww
0019呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:00:09.39ID:2R0sr9XC
ラムちゃん(18歳〜40歳、週3日以上勤務できる方)
0020呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:33:19.03ID:/NJgZyXX
40のラムちゃん やだ
0022呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:21:15.97ID:Cq3P4cFM
バカルディ8買って来たぜ。
ラム酒はど素人だけど、熟成したラム酒ってなんかウイスキーっぽい味になる?
0023呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:14:31.75ID:2R0sr9XC
ブランデーっぽくなる。香りと後味はラム。つまりブランデーの上位互換
0025呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:07:14.36ID:rAui0RpQ
>>23
俺はこれが嫌なんだよ。
20年を越える長期熟成系になってくると大人しくなりすぎてラムである必要性を感じない
もちろん銘柄によって違いもあるが、概ね10年以上20年未満くらいの熟成のものが最もラムと呼ぶに相応しいラムラムしいラム性を持ったラムと言えると思う
0027呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:44:55.93ID:6nQKeGeR
所詮サトウキビの酒だろ
甲類焼酎と一緒だなw

うひやうひやよつてきたわ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:49:52.79ID:8shAcxKm
>>25
10年以上20年未満のコスパ良くていいよな
0029呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:10:57.79ID:3xRNj6lc
なんでだよ
世界の殆どの人はとても安いラムだぜ
野趣味込みを飲んでんだ
サカパあたりでも常飲してるのは一割にも満たないと思うぜ
だからその辺のランクが面白いんじゃないか
0030呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:04:51.14ID:4kpBe2ts
たしかに例えばバカルディスペリオールとサカパとで どちらが必ずしも優れているってことはないもんな
0031呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:36:26.76ID:EPFaoTiB
超熟はもはや樽(木)の味ばっかになって
しまう。サカパ23なんて一口は美味いが
直ぐに飽きてしまう。その樽香をみな
ブランデーのようなんて言っている
俺はVSOPくらいの木の味で十分だ
どの酒も素材の味がしっかり残っている
範囲の熟成年度が美味しいね
そもそも日本人はそんなにオーク樽香
好きじゃないでしょ?ワインにしても
0032呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:42:48.14ID:BeY8FFdq
それは人の好みだから一概にはいえんぞ
0033呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:37:29.91ID:+kC7lLWv
サカパ23なんて粗方10年モノがベースだからアレ飲んで超熟語るのが間違ってる
0035呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:04:08.67ID:chS+KOxk
好きなの飲めば良いんじゃないっすかね
0037呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:42:00.89ID:wzl/tq4J
ラムの年数表記って最長を書くのと最短を書くのとがある?
0038呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:36:46.88ID:OsgxRknr
調べれば調べるほど美味しく飲めなくなりさう
0039呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:53:32.31ID:mV8ueOyD
>>37
ラムは最長を書いておkおkなんで基本最長が書いてあるよ。
ウィスキーの場合は最短でないとダメって決まりがある

>>33
サカパは年数云々以前に多分加糖して…いや、なんでもない。
美味しければ全て許されるんだよ
0043呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:42:50.62ID:s3CWIl7E
10年熟成されたラムがボトルに少しでも入ってれば10年って名乗ってokってこと?
0044呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:47:56.29ID:+kC7lLWv
そういうのもある
むろん企業によってはちゃんと最低年数書いている所もあるのは言うまでもない
0045呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:52:03.11ID:cbDtchF8
>>39
サカパが加糖してるとかあんま適当なこと言うもんじゃないよ
0046呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:17:04.76ID:ONRn9BG3
樽熟成だけであの甘さは出ないと思うね。
しかもボトル毎の味のばらつきも殆どない。
サカパの15年も飲んだが、やや15のが熟成が浅い感じがあるだけで、甘さはその度合いも方向性も23とほぼ同じだった。
個人的にはかなり高い確率で加糖してると思ってる。
ただ、別に加糖してようがいまいが旨ければそれで良い
0047呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:03:59.36ID:QM2XRMgU
フライパンでアルコールと水とばして確かめてくれ
0048呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:18:46.11ID:WLZ7U9vj
フレーバードラムググってたらラムコンシェルジュっていう資格見つけた
こんな資格あるんやねw
0049呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:39:03.63ID:YQIxf/1l
>>47
それって本当に有効なの?
0051呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:17:12.79ID:KCUK0fpx
キャプテンモルガンプライベートストックをネットでポチろうと思ったら、
密林にも落転にもないんだけど、なんでかね?
0053呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:47:54.31ID:KCUK0fpx
ないから言ってんじゃん。密林と落転で検索してみなよ。
ヤプーには一個あるけど高いし。
0054呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:16:44.19ID:JG0ZNPI8
最近あんまりにもクソ暑いもんで
今飲んでるアムルットのオールドポート中断して
アブサンぽちったんだがここのアブサンスレって過疎りまくってんだな…
なんかショックだわ…
0056呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:25:26.86ID:D7Kov3vj
旅行先で寄ったバーのバーテンさんが全員ラムコンシェルジュの資格持ってるって言ってたな
0057呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:28:18.57ID:EkEXTYqE
>>46
思うとか個人的な高い確率とか・・・
適当なことは言わんほうが良いよほんま
0058呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 02:43:36.65ID:n7alA1WJ
ウイスキー好きで、ちょっと前のアマサカパを飲んだけど、甘い。
甘すぎて、飲みにくいな・・・
0059呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:13:30.53ID:Yc9daOPL
PSに何があったんだ?
買占めでもあったの?
0061呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:41.68ID:EkEXTYqE
プライベートストックなのに、これ普通に売ってしまってるやんけって気づいしまったんやろなぁ
0062呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:35:36.86ID:aG8aGu+l
ソレラに仕次ぎ
似たようなシステムは多いな
ヴェルナッチャディオリスターノのワインもユニークだ
0063呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:49:36.09ID:ENt8HCZp
俺はサカパはシェリー樽の名目でシェリーちょっと混ぜてんだと思うけどね
ウイスキーのソーテルヌやポートの樽フィニッシュもそうだけど
絶対に味が付与されるくらい浸してから使ってるよね
0064呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:18:50.42ID:IMqJ61KN
そんな面倒な事しなくても樽から染み出してくる分で充分に味が付く
0065呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:02:18.22ID:NiXQrrWD
通を気取ってスベりまくる悪い例
0066呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:04:17.13ID:PF03a1Ct
みんな何と戦っているんだ…?!
0067呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:06:15.23ID:aG8aGu+l
海賊だからな
こづきあってるだけだろ
0068呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:43:08.93ID:w54My959
シェリー混ぜちゃったらラムやないやん
0069呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:19:56.93ID:p5rGsZ2n
にわかってどや顔で妄想語りたがるよな
0070呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:48:36.86ID:ENt8HCZp
>>65
蒸留酒には糖分ないとか言ってるバカよりはマシだよ
0071呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:15:23.21ID:p5rGsZ2n
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <蒸留酒には糖分ないとか言ってるバカよりはマシだよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0072呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:53:15.75ID:UlAUQjeV
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|悔|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0073呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:04:20.40ID:lDZm3Qe2
>>70
甘過ぎ=加糖と短絡的なのはどう考えてもそいつらと同類でしょ
慰みにもならん
0074呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:14:39.83ID:D7VIt/lt
ラムの甘さは香りによるもの
鼻が詰まっているときに飲んだら甘さ感じない
0075呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:44:18.89ID:3wEdAc44
なんか紛い物のスレ伸びてんな
0076呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:51:05.96ID:jQ1nunxU
新しく出来た総合スレならパート1やろ。どっちが紛いもんだよ。
0077呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:07:15.50ID:3wEdAc44
>>76
誤解させてすまんな。
こっちが正規であっちが紛い物なんだけど、あっち伸びてんなってことや。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 14:19:15.79ID:SuZ0cczV
まー次で part 30 に統合すりゃ済む話や
0079呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 14:40:14.57ID:H3U528gt
今日はセイラージェリーラム買ってきた。
これのんだことないけどハバナクラブ7年とあんまり変わらない値段だったから大丈夫だよねw
0081呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 17:31:02.08ID:/zL+Ddjs
セーラージェリーがバカ美味なのが
ばれちゃうな
内緒にしといてよ
0082呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:20:33.00ID:E5V0gJ3a
バカルディ8のソーダ割が旨いんだが、もっと安いラムでも似た味になりそう
0083呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:01:32.33ID:W1+rsPry
ラムハイまーじで美味いからな。安易なネーミングも にわかラムファン獲得できそうで良い
0084呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 10:37:41.87ID:qy7hKK5p
ラムのつまみって難しいよな
今のところかりんとうが1番合う
0085呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 10:47:12.27ID:VlrLdDl4
かりんとうを上手いこと醱酵させ続けたらラムになりそう(適当
0086呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:33:57.90ID:/Ig6GnFn
モルガンのパイナップルが気になるんだけどポチる勇気ねぇええええ
一口でええちょっと飲んでみたいだけなんや…
0087呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:44:31.71ID:gmfyXmE8
カリントウより黒棒だなー
既出だが甘味と苦味(大)、酸味(小)は相性良し
0088呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:09:05.24ID:tMbgbe8T
苦味(大)のつまみがゴーヤチップスぐらいしか思い浮かばん
0089呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:13:30.62ID:qy7hKK5p
>>88
コーヒー豆かじるとか?w
0090呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:16:23.19ID:sOqHtc8e
>>86
パロットベイなら2000円ちょいじゃないか
それくらい買ってやれ

度数21度しかないからラムというよりパイナップルリキュールだなこれは
0091呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:41:25.72ID:kqJT3ap9
>>88
ひやきおうがん
0092呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:05:05.56ID:2uRC+Fd0
おとなしくハバナクラブ7飲んどきゃよかった。セーラージェリー値段にみあってない...
0094呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:12.47ID:doJY0E+a
そんなでもなかったぞ
セイラさんと幅七
0095呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:25:01.36ID:2uRC+Fd0
セーラーをロックで飲むよりハバナ7の方がおいしいと自分は思いました。
セーラーはソーダ割で呑んでます
0096呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:39:06.98ID:p43D4Mnt
濃い方が良品とか思ってないか?
五味のレーダーチャートで評価するなら面積は同じようなもんだし。
そもそも、どちらの仕上げもそれなり程度思われ。
0097呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:39:48.48ID:tMbgbe8T
>>93
悪魔かよ!飲むスピード、量が加速するじゃないすか
0098呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:20:40.49ID:p6KPPQ92
ウイスキー飲みですがラムに手を出してみようと思います
バナナクラブとか言うのを飲めば良いのですか!?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:28:04.36ID:46j0p1kx
>>98
普段ウイスキーいくら位の何飲んでるの?
0101呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 06:15:07.21ID:taQdvQ45
適当でいいよ。
ただキャプテンモルガンも合わせて買いましょう。
0102呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:32:39.41ID:wKv0ApqA
ウイスキー飲みならイギリス系のラムから始めればいいよ
RUM表記の奴。
アプルトン、イングリッシュハーバー
マウントゲイ、エルドラド
この辺りのダークラムな。

RON表記はスペイン系、RHUM表記はフランス系。
0103呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:35:49.18ID:IV+ZBRL+
キューバの宗主国はスペインだったけどまた少し文化が違うねんなぁ。アメリカの影響もあって
0105呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:53:39.79ID:I6oVkziH
ラムの勉強は奥深くて終わりがない。何も知らなくても旨いけどな
0107呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:05:15.50ID:hW/CVxto
モルガンPSの代わりにモルガンシェリーオークフィニッシュポチってやったぜ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:18:58.88ID:RF4eV3hX
先週アマゾンからモルガンPS無くなってたけど、今は復活してるな
0110呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:36:19.04ID:wKv0ApqA
確かにあるけどクッソ値上げしてるな
ちょっと前の倍だわ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:46:08.35ID:SJOFe/jD
ラムのツマミってったら塩辛一択だろ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:58:55.20ID:RF4eV3hX
サカパより高いなw
0113呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:09:10.39ID:+qBnXwhq
日本には極僅かしか入荷しない貴重なラムですってよ
0114呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:58:14.46ID:E3F6altP
モルガンPSが逝く瞬間を見るハメになろうとは…
0115呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:25:56.62ID:wGsJuXk1
ホワイトラムの同類だろうと思ってカシャーサを買ってみたら、すごい強烈なにおいで参ってしまった。
残念ながら自分の口には合わない。

捨てるのはもったいないが、どうしよう…?と悩んだが、
実験に使うことにした。

世界ふしき発見で、ハワイでもウォッカが造られていることを知った。
サトウキビが原料とのこと。
ということは、
炭でろ過すればウオッカになるんじゃないの?という予想のもとやってみた。

ホームセンターに行ってろ過・炊飯用の備長炭を買い、広口ビンに入れてカシャーサを注ぐ。
炭が匂い成分を吸着し、水とアルコールが残るはず…。

一週間経ったら炭を取り出して煮沸し、乾燥機で乾かしてビンに戻す。
これを十数回繰り返したら…
匂いがほとんど無くなってウォッカになったよ!
0116呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:29:46.49ID:I6oVkziH
炭めっちゃ美味しくなってるんじゃないッスか?!
0117呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:12:53.65ID:UT5ZFQMn
出来上がったウォッカもどきは、樽に仕込んだ。来年の春になったら取り出す予定。

バカルディのホワイトラムを自分で熟成させてダークラムを作ったが、
新樽だったせいか木の香りが感じられる仕上がりになった。数ヶ月では本当のダークラムには勝てないね。

今度はウイスキーを熟成させた後に入れたから、違った仕上がりになるはず…
0118呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:22:09.59ID:xKc8rcBL
面白い
また結果を教えてください
わがままだけど画像もあるとうれしいな
0119呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:00:46.68ID:UT5ZFQMn
樽はヤフオクで入手。出品者はこの業者です。
http://minitaru.com/

数ヶ月の熟成でホワイトラムも琥珀色になります。熟成中に蒸発するので数ヶ月が限度でしょう…
http://www.axfc.net/u/3835233
0120呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:49:02.66ID:7r+Sugcq
1年放置したら空っぽになってたでござる
0123呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:57:03.92ID:evdNHca0
バカルディが苦くて辛くて飲めん。モヒートにしたらいけるか?
0124呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:40:37.29ID:yehcKJAB
バカルディだけが飲めないのか、ラム(ホワイト?)全体が飲めないのかで違ってくる
0125呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:09:26.80ID:evdNHca0
ハヴァナ、キャプテンモルガン、サカパ、ラマニーは大好き。何ならマイヤーズは飲めた
0126呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:48:42.78ID:i2tv4lBf
マイヤーズってぜんぜんここで出ないけどダメなの?
0127呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:06:18.61ID:QywJTNf5
>>126
ひとりキチガイがいるからマイヤーズ
を話題にすると荒れるのよ
0129呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/18(金) 02:57:39.44ID:TECgEfkO
過疎スレの王、マイヤーズスレをよろしくな!
0130呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:10:58.10ID:3TasIWqO
キャプモルps、アマに戻ってきたけど6800円と激高だな。
もう2000円代では買えなくなるんかな?
0134呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:05:51.48ID:FOyoC23H
>>130
帰りによったリカマンだと普通に税込3000円ちょいで買えるけどさっさと抑えるべきかな?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:23:54.26ID:7UgxSXR7
たしかに最寄りの酒屋もPS売り切れてた。元から滅多に置いてなかったけど
0138呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:31:09.13ID:X+qD4SgM
冷静に考えろ。PS…そんなに要るか…?
0140呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:57:28.58ID:uZY9nhAg
2000円台なら買うけど、サカパより高いならサカパ買うなぁ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:44:31.18ID:Tau8MgxA
シガーバーでプランテーションバルバドスXOを飲んで
旨かったので、何かお勧めがあれば教えてください。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 07:11:06.26ID:vkbvQNjr
ラムスレでマイヤーズを語るなと言うのは
ウイスキースレでラフロイグを語るなと言うのと同じ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 07:43:40.71ID:f1/NNcc9
>>142
プランテーションのバルバドスxoうまいよなー
家に常備してる
ああいう甘いのが好きならロンサカパとかキャプテンモルガンpsなんかが良いんじゃないかな
0145呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:03:07.16ID:5zEsjlCM
>>143
ちょっと語ってみてくれ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:18:16.91ID:MAFhb13w
ID:wgmcT0Gdの存在がスレチ
荒らしてもいいなんてほざいてる時点で基地害
0149呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:29:45.39ID:XQpZrQ6f
まーたはじまった。罵倒語をあぼんするとスッキリするかな。
0150呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:49:23.63ID:wgmcT0Gd
>>147 マイヤーズスレはマイヤーズファンとマイヤーズアンチの論争の場としてラムスレから隔離して自分が作ったものなので、146 が合ってる
0151呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:56:36.33ID:MAFhb13w
合ってるとか間違ってるの問題じゃない
荒らして構わないなどと言う自体がダメだろ
そんな事もわからないようでは論外
0152呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:09:20.92ID:t/xx5yJ/
>>151 てめーこのラムスレを荒らしといてどの口が言ってんだ
0153呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:15:05.11ID:PGT9D+hT
そもそもここラム本スレだし、元々マイヤーズ語ったらダメみたいなルールねーよ
0154呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:15:28.97ID:MAFhb13w
荒らしてるのは ID:wgmcT0Gd
でしょ

このレス含めて3レスしかしてねえのに
0155呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:45:21.35ID:wgmcT0Gd
>>153 みとけ >>1
>>154 ID:wgmcT0Gd は 2 レスしかしていないんですがw
0156呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:30:11.67ID:kLFFv5Wn
色々飲んだ中でなんだかんだ目にしなかったレモンハートデメララ
今晩飲むぞ楽しみだ
0157呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:33:14.69ID:PGT9D+hT
>>155
このスレから付け加えられたルールなんて知らねーよ
0158呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:42:37.63ID:t/xx5yJ/
知らないのは構わないけど明記してあるルールに従わないなら自分で新しいスレ建ててそっちで暮らせば皆幸せなのでは…?
0159呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:09:41.15ID:Tau8MgxA
>>144
ありがとう
今度バーに行ったら飲んでみたいと思います。
ラムはカクテルベースのイメージが強かったのですが、新たな扉を開けることが出来ました。
0160呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:56.97ID:Tau8MgxA
>>144
ありがとう。
今度バーに行ったら飲んでみたいと思います。
ラムはカクテルベースのイメージが強かったのですが、また楽しみが増えました。
0163呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:50.24ID:BcBSV52K
そーいや
海外ではいわゆる甲類ってないんかなぁ
ホワイトスピリッツを駆逐する勢いはありそうだけど
0165呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:10:15.84ID:KNRu7IH4
連続蒸留で白樺とかでろ過とかしてないってヤツだな
0166呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:17:32.57ID:2FtxVXst
クラーケンが気になります
飲まれた方います?
0167呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:22.17ID:QyPB7mGy
船長ps、落天とヤブーで2680円で復活してる。
どちらも同じ出品者で24日入荷予定だってさ。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:33.77ID:vU3LUVSl
>>166
多少スパイト苦手な人でもいけるくらい大人しくてバランス良いラムだよ。
スパイト特有のちょっと不自然な感じも少ないし
0169呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:06:11.35ID:LfxzXjyA
一度のミスならともかく二回スパイト(spite = 悪事、恨み)って言ったのは本気で勘違いしてるに違いなくて
可愛い
0170呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:06:09.45ID:QJQjt6yb
>>168
ありがとう!
スパイストが好きなんだけどパンチ弱い感じかぁ
PSがスパイストではやっぱり1番なのかな?
0171呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:35:21.51ID:lLndnMbQ
>>170
あー、PSみたいのを期待するとパンチは弱いかも。
個人的にはそこは「ちょっと上品な感じ」と表現したいけれども。
PSは至上主義みたいな人も居るしラムにおける1つの最終地点なのかも知れんね。
0172呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:15.32ID:QJQjt6yb
なるほど『上品な感じ』か
ピンクピジョンとかその手のラムばかり集まってしまったからそういうのも試してみる価値はありそうですね
新しい扉が開くかもしれないしポチってみますわ
ありがとう!
0173呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:58.17ID:VE+JDJ2n
マイヤーズ
0174呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:27:18.42ID:IGDuWvrH
ついに似非ラムすれにレス数越されるくらいに過疎ってんな
0175呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:39:34.57ID:2qjlwmtl
勝手にキモいルール付け足したらそうなるよ
0176呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:13:01.98ID:ZdnU27iY
だってこっちアホみたいな喧嘩ばっかしてるじゃん。
さすがに飽きたわ
0177呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:16:02.86ID:VE+JDJ2n
レス数越されるとか気にしてるの一部の園児だけだけれどな
0178呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:17:33.95ID:x6efpLVb
残念でもないし当然
こんなところにいたいとは思わない

マイヤーズに過剰反応するアンチは衰退することを望んでいたんだろうし
0179呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:38:36.44ID:iudQ0Qrz
マイヤーズ厨は無視安定
0181呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:32:45.77ID:onjrGwzz
俺もPSはそんなにって感じだな。ロックでゆーくりなら嫌いじゃないけど。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:33:43.92ID:onjrGwzz
あっちのスレ、次は総合パート2になるんかね。
0183呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:50:55.94ID:iudQ0Qrz
もう片方のスレのこと気にしすぎだろwwwwwwwww
0184呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:17:31.31ID:63+oZ7TN
…いや、ちょっとは気にした方が良いよ…(((^_^;)
0185呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:20:59.93ID:9EXq8new
ワシからすると無駄に分散して見辛くなっただけやな
別にどっちもマイヤーズの話してないし
0186呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:01:45.12ID:NszTpKQY
別に話題ないなら無理しなくていいよ。そんなに分家スレが伸びて焦っちゃうなら向こうを荒らして早く終わらせるか、こっちで面白いラムの話すればいい。自分で何とかしろ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:14:42.31ID:OWPOqo14
いや、むしろ喧嘩ばっかしてるこっちのスレを消すべきやろ。
マイヤーズで喧嘩したければそれこそマイヤーズ単独のスレでやれよ。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:06:53.87ID:NszTpKQY
>>187 お前が逝ってくれば対立なんてせんやろ
0190呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:50:40.76ID:v5hmbuMG
俺がいなくてもいきなり対立始まってるじゃん
0191呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:09:17.48ID:UcGsLddd
>>190 いいよ二度と来なくて
0192呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:58:18.42ID:UIsc+OMG
対立がどうこうって以前にマイヤーズアンチの基地害が住み着いてる
その時点で終わってる
0193呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:00:06.70ID:UcGsLddd
>>192 お前がマイヤーズ厨なだけでマイヤーズアンチなんて居ないが… アンチマイヤーズ厨なら居るよ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:38:56.99ID:jAU2YEsn
両方いるっしょ
マイヤーズスレたてて本スレ1に勝手にルール追加したアンチ野郎と
わざわざ総合たててラムスレ分断した擁護野郎と
0195呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:44:05.20ID:D+et+1M3
どうでもいい
どうせ次で戻るだろ
0196呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:25:06.63ID:UIsc+OMG
はい、結局争いの話題しか無いでしょw
伸びてても無駄な内容ばっかりww
0197呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:59:29.23ID:UcGsLddd
ちゃんと手順通り作ったモヒートは当然美味しいけど、一方でバカルディモヒートも一周回って美味いよな。缶で飲むと格別
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:00:10.56ID:kxw1b3Xb
実質パート1の総合スレにお帰りください
0200呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:27:52.96ID:55/z6KHF
バカルディモヒートって固有の味がするよな。ミントを何で表現してんだろ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:18:17.13ID:SstHISXY
本場のモヒートに使うミントは日本のミントと違って甘くないって聞いたことある
飲んだことないから知らんけど
0203呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:08:30.07ID:CxIb2b2r
缶モヒートは手軽で美味いよね
バカ白にフリスク入れて代用できそうな気もするけどw
0204呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:10:03.03ID:5ch/fBB6
キリンシティのモヒートはイェルバブエナ使ってたな。葉っぱ食ったら確かに野性味あった。けどハヴァナ使うことの方が重要だと思う
0205呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:44:58.07ID:c6NpMEM0
ミント売ってないから庭に種蒔いて育ててみる
0208呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:21:07.38ID:Zes+BN5x
ミントとかレモンバームは生物兵器だからな
0209呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:15:56.02ID:1+AQO64X
本当に恨みがあるならハーブじゃなくて竹を使いなさい

まぁでもミントって適当にやっててもクソ増える割りに買うと高いから育てようとするのも分かる
0210呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:18:06.21ID:4D+DdYXq
味が心配。美味いの? 自作ミント
0211呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:29:02.39ID:4HMJa5L9
ミントと言えば羊羹を入れようとするあの人…
0212呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:50:43.81ID:vtck6Gr6
ミントは他の雑草とすぐ交配する。
そして雑草と交配すると一発でエグい味になる
0213呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:23:34.12ID:lGv/9FkT
そうなんか
実家で3m×0.5mくらいをミントが占拠してたが、重宝してたな
0214呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:26:52.03ID:ya8hRaHs
地べたに撒くと味が怪しくなりそうだけどハーブなんて大き目のプランターで少し育てるくらいで十分収穫できるからへーきへーき
0215呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/27(日) 07:52:46.53ID:jqWOpB2F
園芸板にミントスレ、ハーブスレあるから見てみな
育て方に迷ったらアドバイスくれるぞ
0217呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:40:24.35ID:gb/tCf/W
イエルバブエナで作ったモヒートはじめて飲んだけど、あんま旨いもんじゃねぇなあれ
0218呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:24:08.58ID:AuwzwtF/
イエルバブエナつってもいろんな種類が出回ってるぽいけどね
果たして本当に現地で使われてるイエルバブエナが流通してるのかね・・・

うちでも育ててるけどスペアミントのほうがおいしいから
スペアミント使ってる
0219呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:36:11.80ID:XqKsfuBS
スペアミントの方が味がシャキッとするよな
0220呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/30(水) 11:09:49.40ID:w2c801HI
>>218
現地ってどこを指してるの?
0222呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:36:33.93ID:DlWUY6f+
HUB の 9 月のキャンペーンはラムカクテルだ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:56:18.13ID:kW0rbPe/
サカパうんめ
0225呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:39.78ID:FFFsjt3h
過疎ってんなゲシャヒャハハハ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:22:11.21ID:F+jdZ7v3
自分らで選んだ道やろ。
責任とって使い切りなさい。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:23:01.58ID:FFFsjt3h
ウォッカスレよりも伸びてんだ。どうしたウォッカスレ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:50:46.09ID:OdsYX0BL
甘すぎキャプモルPSとなんか薄いバカルディ金を混ぜたらちょうどよくなったわ。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/09(土) 04:22:43.30ID:WvSaxnp1
キャプテンのPSはシロップかなんか入ってるんじゃないかね
サカパは匂いが甘くて、味は甘味がないけど、これは逆ににおいが弱くて味が甘すぎる
0230呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:36:02.91ID:OtKXVzPO
スパイスト系は入ってんじゃないの?
0233呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:25:46.88ID:Zn4UCsW5
ウィルキンソンドライコーラで割ったモーガンPSうめぇ、甘党にはたまらんな
0234呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:55:16.39ID:20BSUlun
ロンリコ151とかバカルディ151、あの度数の割に
ストレートでも意外と飲めるもんだな
少しでもオーバーペースになると喉どころか口が焼け付くが
0236呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/10(日) 07:33:06.76ID:t9dkw+TL
151をストレートで飲めるなら外人みたいに普通のラムをラッパ飲みできるんじゃね
羨ましいな
0237呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/10(日) 08:00:15.96ID:So+3S6Oi
151は舐めるようにチビチビならストレートでもいけた
ゴクゴクッとは飲めん
0238呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:09:38.47ID:TVxGm+8G
飲めるけど飲まんよ
粘膜臓器か強いとわかるまでは
0239呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/11(月) 17:11:31.05ID:TBdWkd3h
151度
0240呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:55:55.17ID:Z96A2crM
151のオロストレートは、自分も旨いと思った
だけど少量でも二日酔いの頭痛が来る
身体が健全に飲める限界を超えているとは思うな
0241呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:40:41.66ID:JZ0/V6lN
サカパもうすぐ無くなるけど未だにストレートでしか飲んでいない…。モヒートとかにしても美味しいのかな
0242呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:56:13.89ID:5Xcp37br
ストレートが美味いって知ってしまうと割ったりするのがもったいない気がしてできないっていうのはわかるよ
0243呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:23:53.96ID:6GR5x8le
レベル高いのはカクテルにしてもレベル高い
0244呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:03:11.29ID:/VxZO9O6
ダークラムでモヒートするとコクがでて旨い
0245呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:12:57.61ID:SqKszVmo
ダークのキャプテンモルガンでモヒート作ったらうまかったな〜。見た目が気にならないならホワイトよりもダークの方が美味しいんじゃないか
0246呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:14:20.66ID:SqKszVmo
それは言い過ぎ?
0247呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:15:23.46ID:pUh7XGxN
>>241
一度でいいから騙されたと思ってアイスに垂らしてみ?
神の食べ物と化すよ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:09:35.42ID:Pwt+d1Us
サカパのストレート飽きた…
ぶっちゃけハバナ7年とかの方が旨いとすら思えてくる
0249呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:49:58.47ID:SqKszVmo
それはハヴァナ7年がうまいせい
0250呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:35:32.80ID:jpDfqypD
俺のサカパ23
なんか物凄く後味が生臭いんだけど
なんなんだろう
0251呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:00:51.39ID:ltF+pYol
・グラスの汚れ
・製氷機の汚れ
・口内の汚れ

さぁどれだ
0252呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:22:46.83ID:XISj9WqR
値段と味のバランスがとれてるのはやっぱりハバナ7かなぁという気がしてきた。
0253呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:43:41.49ID:JZ0/V6lN
ハバ7超えると贅沢品だよね
0255呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:31:59.36ID:OIpf84wJ
ラム飲むと空腹解消するな。ラムだけで生きてこ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:00:15.64ID:+x4fVDYz
HUB のラムカクテルフェア パッとしないなあ
0259呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:35:21.60ID:0Gi07Ue2
アプルトンエステート買ってきたぜ!
楽しみだわ〜
0260呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:53:54.88ID:iHCEmu/x
ラムを今のところ6〜8種ぐらい飲んできたけど、
酒によって全然味が違うな
どれがスタンダードなんだってくらい
0262呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:37:46.69ID:2CBB7L6Q
そうなのだよ
全然違うんだよ
同じメーカーのラム酒なのに輸入元の違いで味が違うのだよ
0263呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:17:25.91ID:jG3+Q6oJ
ダークラムのスタンダード飲みたいのになぁ。二千円くらいの。
バカ8かハバナ7くらいかなぁ。モルガン黒やバカ黒はヘヴィーチャーだし
0265呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:20:33.93ID:ziKxqhaR
>>264
貴様は帰れ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:20:24.17ID:wlzRGh9M
まぁ認知度ではマイヤーズ一強だろうなぁ
普通に飲む層からするともう言われてるけどバカ8だと思う
このスレ的にはモルガンPSも敷居の低さゆえにスタンダードと言えるのかな
0268呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:47:45.05ID:NU8BO6T8
俺のスタンダードはアプルトン12
あとはオールドモンクとかセントマーチン
0269呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:46:44.34ID:VlHo2USL
俺のスタンダードはもう値段上がってしまったけどロンサカパ
でも最近はエルドラド、ロンカルタビオ、ディプロマティコがうますぎてこればっかり
0270呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:05:01.89ID:CPeE72E+
パイレーツラムXO、最初はくせの強さからはずれかと思ったけど、
半分ぐらい飲みおえてくると、なんかくせになってくるな
0271呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:31:28.17ID:26SxHWZE
>>270
最初あれは面食らうよね…。
まあ悪くないラムなんだけど、常飲には向かないかな
0272呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:38:10.63ID:h5ZJKt0w
>>270
俺も気づいたらストレートで8割くらい朝まで飲めちゃって驚いたことある
飲みやすいのは飲みやすいし
0275呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:51:16.90ID:xqAwfE1Q
個人的には寒くなってくると普通に飲むよりホットドリンクに入れたりすることが増えるから話のタネがなくなる
0276呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:47:50.38ID:+8ywmznw
イェルバブエナ使ったモヒートとスペアミント使ったモヒートとで違いがそんなに無い(葉っぱ齧ったときは違うけど)
ラムの銘柄こだわった方がクオリティに差が出るね
0279呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:18:17.27ID:m/LFMpHD
すり鉢みたいなのでゴリゴリして砂糖いれるんだっけ
0280呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:32:52.84ID:DvoT8AQi
ミントって軽く叩くだけで香り出るけどね
イェルバブエナは潰さんとダメなの?
0281呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:32:02.32ID:VnHkFQUG
モノグサなのもあるけどマドラー持ってなくてデカ目のスプーンでゴリゴリしてる
0282呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:19:59.91ID:szF+gYFF
少しづつ大事に飲んでた船ラベルのレモンハート
デメララをとうとう飲みきった。
0283呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:28:46.79ID:B1zhNKV7
のみてー
0284呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:29:35.66ID:HLBrRMoe
CMPS 美味すぎ。神か
0285呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:38:07.86ID:HLBrRMoe
ロックが至高
0288呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:02:26.33ID:Om9qXj0s
頂いたセーラージュリーが良かったので、次に有名所のキャプテンモルガンを買ってみようと思うのですが、
スパイストとプライベートストックだとかなり違ってきますか?どっちからいくか悩みます…
飲み方は何かで割るのが多くてたまにストレートです。
0289呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:40:07.21ID:Pd/wdgUZ
なやんだときはりょうほうかうんですよ
0290呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:22:49.66ID:jtxqtdbt
>>288
PSはかなり甘いので、割るにはちょうど良い。
0293呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:01:44.57ID:lYwvPiMc
288です、圧倒的なPS推し…まずこちらを買ってきます
スパイストは香りキツすぎというレビューも見たので、飲めなかったらと気になっていました、ありがとうございました!
0295呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:25:53.34ID:itdK0eZG
セーラージェリーよりサカパの方が好みたけど
なにもわからず
キャプテンモルガン買ってきた。

自分の好みは
サカパ>セーラー、マイヤーズ>キャプテン
かな

バカ舌??
0296呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:40:41.94ID:TaZKx6EO
好みなんて人それぞれやん
モルガンブラックシェリーオーク>>>サカパ>>モルガンPS>クラーケン>ヒゲおじさん、パンペロ>セーラー
がワイの好み順や
0297呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:35.04ID:eCoLznTt
バカ舌ってバカルディ大好き舌ってことかと思った。
0298呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:36:42.07ID:Jqd5i297
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C1HKN
0300呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:22:32.78ID:QVMZRWft
キャプテンモルガンプライベートストック
0304呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:23:22.76ID:B0kPHdlX
とにかく安いから割るようにしてる。
0305呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:37:00.64ID:WRvP8oHw
ネグリタ スパイスド、薬臭くて割らなきゃ飲めん。だめだこりゃ。
0306呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:12:13.85ID:CyEzxx7k
モルガン船長 PS って ¥4,000 もしたっけ。¥3,000 弱で売ってた記憶がある。質と量とを考えたら ¥5,000 でも出すけれども
0308呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:11:08.08ID:ZsXsWXNY
ロンサカパも去年の冬に比べると3倍近い値段になってる
0309呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:25:28.37ID:dYYAfqlQ
あの伝説のロンサカパ投げ売りよもう一度
0311呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:18:43.04ID:/4aJJ33B
ミスじゃないもん!Amazonはサカパこの値段やもん!って感じで無理して2周目した感があった
0312呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:33:34.16ID:OeZCXAyA
サカパ投げ売りって密林で?いくらだったの?
0314呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:04:10.86ID:j7SAGT3I
うわぁ超安い…買えた人いいなぁ
0315呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:31:41.27ID:W5oI6YYd
その頃サカパ 23yo 買ったけど信濃屋で定価の ¥5,400 払っちゃったな
0318呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:14.29ID:DGpQW3cX
裏山ァァァァア!!!
尼さんの今後に期待
0321呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:20:44.66ID:IH2UojG0
サンタテレサって美味いの?
0323呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:09:20.82ID:wrvtJuTl
ラムって今流通少ないの?
久しぶりに見たらだいぶ種類減ってる気がする
0324呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:17:14.48ID:XPMiZHNB
なんか最近売り切れ多いよ
再販したらこっそり値上げしてるし
0325呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:56:36.40ID:KRS/Mqgi
値上げはしょうがないかも知れんけど
売り切れ多いのはこの時期すごい売れるのか
それとも輸入してるところが数減らしてるのか
0327呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:00:22.26ID:fOGRfdtg
ジンの方が売れるし利益率良いんだもん
0328呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:43:54.57ID:6549fobS
ジェニパージュリーとかいう謎の草で風味つけるだけの簡単なお仕事です
0329呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:52:23.86ID:Arip3ecH
ジュニパーベリーでは

セイラージュリーみたいw
0330呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:36:19.80ID:9HcFu7hN
どうせならアクアビットとかもうちょっと流行ってほしい。
ジェニパーベリーは香りが独特で苦手、アニス香のが好き
0332呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:23:12.45ID:b9krjVNt
ジュリー表記の店もあるよ。
シェイクスピアとシェイクスピヤみたいなもん。
0333呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:12:55.70ID:u5sSVJJ8
やまやにキャプテンモルガンのスパイスドとスパイスドゴールドあったんだけど
これは名前違いだけ?
あとジンは俺も好きです
0335呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:10:44.29ID:mPQRupjH
すまん
ちょっと聞きかじった程度で簡単なお仕事とかほざいたオレのミスだわ
ちょっと吊ってくる
0336呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:37:04.53ID:sQ9/fVwO
>335 おう! がんばって!
0337呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:46:05.73ID:b9krjVNt
>>334
そっちじゃなくてセイラージェリーのほうだよw
セイラージュリー表記のトコもある
0338呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:23:09.50ID:ZL38Jgue
バカルディオークスハートを早く飲みきってキャプテンモルガン買いたい・・・
0339呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:31:21.13ID:UBs+dhd6
>>338
オークハート飲んだことないんだけど、あんま美味しくないの??
船長より安いから、次買ってみるか船長リピするか考えてるんだけど…
0340呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:02:21.37ID:spwYTPA9
>>339
あくまで好みの問題ですか、
船長と比べると全体的に甘さも香りもくどい感じ
特に甘さの部分が

冬だとこの甘さが欲しくなるかもしれませんが
0341呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:14:24.56ID:2gyxeAY/
横からだけどオークハート買う決心ついたわサンクスコ
0342呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:48:54.49ID:BgPw5eDq
オークハート買ってみた、船長のほうがバニラ!って感じはするかも、こっちはそれ程際立たず全体的に穏やかに甘い感じ
スペリオールは好みじゃない風味だったんだけど、オークハートはそんな風味も特に気にならなくて良かった
今夜は雨で涼しくなったから、久々にホットバタードラムカウ仕立て
はー、やっぱラムといえばコレだわぁ…はやく寒くなってほしい
0343呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:20:38.71ID:LyjsWBFV
オークハートって味はいいけど頭痛くなるからだめなんだよね
何がだめかはわからない
キャプテンモルガンは大丈夫
0344呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:35:10.39ID:tpzEDdZM
オークハートは自分も合わんかったな
0345呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:18:08.40ID:wXJhPq/3
逆にオークハートしかスパイストラム飲んだことないけど船長は似た傾向の味?
オークハートのシナモンみたいな風味が苦手
0346呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:38:37.06ID:oQjnY0on
似た傾向ではあるよね、船長のほうがバニラ強いから、他スパイスが目立ちにくい感じはする
0347呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:38:33.92ID:0bJKJ/Cy
オークハートとゴールドを1:1にするとちょうどいいラムが出来る。
0348呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:15:50.92ID:5FZG5V3n
ココアに垂らすのはマイヤーズがいいな
船長やサカパ混ぜてみたこともあるけどココアに負ける感じで勿体無かった
マイヤーズはそのままだといまいち飲みあぐねてたし丁度いい、流石製菓用に重宝されるだけあるね
0349呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:20:53.03ID:sZ06ywf0
マイヤーズは飲む用じゃなく製菓用だから
飲むようになったら味醂や料理酒飲むキッチンドランカーと一緒ってばっちゃが言ってた
0351呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:27:35.08ID:Dq1GNW9x
昔のは普通に飲めるぞ。しかも結構旨い。
製菓用と罵られるようになったのかここ20年くらいだな。
…まあ、流石に蒸留所も最近はそのつもりで作ってるんだろうが…
0352呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:22:06.02ID:BAX/v4k0
その時代のやつってもう手に入らんよな
飲んでみたかったわ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:35:13.27ID:mPACP59Y
バー探せばあるところにはあると思うよ。
てか俺もバーで飲んだだけだし。
0354呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:36:34.56ID:QhBQf3ST
今普通に飲める奴を普通に飲むじゃあかんの?
0355呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:11:46.27ID:95hksl71
いやまあ、それで満足出来るならそれでも良いと思うで。
珍しい酒飲んだから何って訳でもないし。
ただただそれでは自分が面白くないからそういうのも探して飲み歩いてるだけで。
0356呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:06:24.29ID:2ipQFVIv
うまいラーメン屋探しみたいな感じかなぁ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:36:55.67ID:mgzL40zt
うまいラーメン食べたい
0358呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:46:42.59ID:cg5sViSy
そもそもラーメンの旨いとは何ぞやという所から
0359呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:52:12.96ID:L2a50Vz0
本場高級中華のラーメンvs下町屋台のラーメン
0360呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:05:33.91ID:cg5sViSy
ここから本場が見えるか?
本場は俺達に何をくれた?
0363呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:24:38.95ID:WelYrjUQ
ラーメンか?ああ、知ってる
話せば長い
そう、古い付き合いだ

知ってるか?
ラーメンは3つに分けられる
庶民的なラーメン
本場志向のよくわかんねーラーメン
やる気のないラーメン
この3つだ

あれは・・・
まさにラーメンだった
0364呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:56:43.91ID:6OwNzAgv
こんな時間だしだいぶ飲まれてますね
0365呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:55:54.64ID:wPrjc3sH
こりゃ、酔っ払って頭かなんか打ったな…
もうダメかも分からんね…
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:38:16.76ID:JGpmV0b1
特に書き込むことないですねぇ!
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:51:00.42ID:5SadqPQd
俺、店に狙ってるボトルがあるんすよ

今度店に行ったら買おうと思って

もしかしてラッピングとかしてあったりして
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:07:24.47ID:fsnaHJjd
アイスにラム酒とバルサミコ酢を両方かけたら
とても美味しかった
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:17:49.77ID:A68Zuwh8
なぜジンスレみたくログが流れないのか
どっちも美味いんだがなぁ
プランテーションX.Oうめぇ
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:10:09.90ID:V1PmW+0E
現行のトロワってどれ買えばいい?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:49:01.22ID:wAB8Zgw/
なんか終わってんな、このスレ
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:27.13ID:odAs0Fyu
ラムの本領発揮は冬 異論は認める
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:48:24.39ID:mbeQhlZJ
それにも異論がある
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:23:34.69ID:xxrb7TQ5
じゃあ僕がラムのトリビアをお話しします
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:16:01.64ID:CcosZXpS
ではコル緑についてざっくり語ってくれ
0385呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:21:11.01ID:myyXt8n0
どうしてこんなにエグいの?
0386呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:35:08.37ID:VRkLHYeQ
コルコルコルコルコルコルコルコルコルコル緑〜
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:31:47.49ID:8amNlyOe
ラム初心者にオススメおしえて
あとオススメの飲み方も
0388呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:37:11.68ID:iFwutVCb
バカルディカルタオロ(ゴールド)
キャプテン モルガン

そのままで
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:44:31.00ID:padmgVEq
エルドラド15年
ロンサカパの安いほう
0392呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:28:32.21ID:LncmOvlB
マルチしていいよ神
0395呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:13:56.65ID:xuK76Kfw
とりあえずPARTの順番的にはここ消化してからPART 33消化するのが分かりやすそう…
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:48:14.47ID:sqxtqn2D
マイヤーズ隔離すんならコルコルも隔離すべきだとは思うが此処でいいかと
0397呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:05:16.60ID:xuK76Kfw
もうマイヤーズも隔離解除で良いじゃん。
だいたいただでさえ過疎ってるのに隔離する意味が分からん
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:04:48.45ID:W64RH4XP
去年の今ごろ買ったサカパを久々に飲んだけど生臭くなってたわ
暑さに弱いのかな
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:39:53.28ID:F2TD4kJg
夏場室温50度いくオレの部屋保管のやつでも大丈夫だったぞ
ラッパ飲みしたんじゃねぇの?
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:18:43.11ID:V5/zENwZ
香りが飛びやすい銘柄ってかボトラーズはあるけどサカパは気にならん
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:17:31.63ID:X4bAwcFl
アホのサカパ!!
0404呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:46:59.96ID:F+pI4+Rb
寒みぃ…こんな季節はキンミヤのお湯割り飲みたい
0406呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:40:34.08ID:RUlH/XDI
なんかこのスレ、キンミヤをこよなく愛してる人が一人いるね
いや、複数人かも知れんけど
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:09:08.21ID:F+pI4+Rb
原料廃糖蜜だしよくね?まぁ大五郎なんかでもいいけど出してくれるバー知らないの
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:15:55.70ID:RUlH/XDI
いや別に全然構わんと思うよ
キンミヤアウトならカサッシャとかアグアルディエンテとか全部アウトになりそうだし
0410呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:42:46.60ID:nkTWdcIY
>>409
あ、マザーどうだった?
気になってるんだけど、微妙に高い…。
アグリコールのホワイトとかとはまた全然違う感じ?
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:31:54.92ID:wQ7RUpSu
変に滞るよりは無駄でも適当に流れてる方がいいわな
0415呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:44:31.82ID:DbSMLXtt
コルコルにせよマザーにせよ意識高い系の国産ラムってだいたい地雷が多いよね
そもそもホワイトラム自体あんま美味しくないし
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:50:20.77ID:K9Rc+I3d
わかるわ
マイヤーズみたいな安かろう不味かろうは百歩譲って許せるけど意識高い系ラムって高い癖に不味いから始末に負えない
その値段出すなら素直にサカパ買うっての
0417呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:31:37.86ID:sDkj0Yic
国産だから応援したい←わかる
数がでないから高額になる←わかる
高額だけどマズイ←あかん
0418呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:17:05.80ID:wQ7RUpSu
高いのは人件費も高いけど何より高い船代よねどうしようもないんだよな…離島系ラム
0419呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:28:29.83ID:nU/ZKGoB
高いのはしょうがないなら旨いラムを作れば良いんじゃないっすかね?
0420呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:34:43.68ID:TShbrWpz
サントリーの安いラムとかだったら合わなかったとしても
安かろう悪かろうで済むレベルの値段だもんな
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:23:18.90ID:tWsH0fOK
3000以上はある程度美味くないとガッカリする
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:58:52.63ID:3JZTN/yX
マンダレーラムって色がまずそうなんだがどう思う?
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:14:47.30ID:Gh9Mj7hC
……うわぁ…これは不味そう…ミャンマーってのがまた…。
ミャンマーはグランドロイヤルだかなんだかいうウイスキー飲んだことあるけどあれも、飲んで大丈夫か?と心配になるほどアレな味だった…
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:10:58.63ID:AdEiTlh9
ミャンマーってやっぱり衛生概念がアレなんか
0425呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:05:53.52ID:z9zOacnJ
ウイスキーだとシエラレオネ産なんてのがあったよなあ
ラムも作っているっぽい
さすがに日本では全く見かけないけど
0426呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:32:08.95ID:Gh9Mj7hC
>>424
先進国と同じには考えない方が良いだろうね
特にマンダレーラムは日本に入ってきてもない完全に現地の酒っぽいからもう何があっても自己責任だわな
ちょっと前にランバノグとかいうフィリピンのココナッツ焼酎買ったんだけど、アレも現地ではヤバイ混ぜ物した安物が横行してるらしい
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:44:42.25ID:+esnHjPg
蒸留酒なんて蒸留されてるんだから衛生なんて関係ねえだろと言おうとしたけどそうか混ぜものされてる可能性もあるんだよな
醸造酒と違って食中毒云々の危険性は0だけどメタノール混入とかが怖いよな蒸留酒は
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:28:36.85ID:da9R7PLq
正規ルートで輸入されてるのはメタノールやら不純物やらの値に規制あるけど現地から個人輸入なりもしてる店は危険なの隠し持ってる
0429呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:03:51.65ID:6ZAScx95
ラムは詰め替え疑惑強いからなあせめて玉突きじゃねえと
0431呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:19:05.17ID:Tq/dBWqP
ちょうどマンダレーラム買ってきて飲んだとこだわ
美味かったぞ
ただ瓶のガラスの質は相当悪いな
蓋が王冠のやつもあったし
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:01:53.61ID:urcYH4DX
王冠とか面白いな(笑)
一回で消費しろってことか?
0433呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:47:05.03ID:Nsojb2Ct
バキュバンやシズラーの出番なんかね?
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:54:33.68ID:3+x8EbS2
>>432
タチレク行ったんだけど
あの辺のリカーショップはマンダレーラム全く置いてないか、あって王冠のやつだけが殆どだった
やっと1軒スクリューキャップの見つけて買ってきたけどちょっと落としただけで首にひびが入ったみたいで
キャップ開けたらヴィンテージポート開けるみたいに瓶の首がポロッと取れた
結局器に移すはめに・・・
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:35:01.10ID:JXoW9Bug
レジェンドオブキューバンラム欲しいけど売ってないどこだ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:12:15.90ID:AQb20mXt
ここだ!
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:29:16.38ID:aGrS3gsv
>>435
辛っ(笑)
その国じゃあ大人しく王冠の買ってた方が賢かったのかも知れんね
瓶の質は途上国に限らず質が悪いところは悪いね
昔買ったアクアヴィットも瓶がなんか真っ直ぐじゃなかったな。強度がなくて物にぶつかるとすぐ凹むのか元々ボコボコの状態なのかは分からんけど…
でもまあ、旨かったなら良かったじゃん。瓶なんて飾りですよ。中身の味が重要
そんな面白い酒を、しかも現地で飲めるなんて羨ましい…
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:45:32.25ID:JAWWzMnR
実店舗なら田中屋で買った事あるアイザワならあんじゃね?
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:03:24.28ID:ZTpeFmL1
ワイルドタイガー買おうか思案中
美味いか?
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:24:28.84ID:5Jt/CKWF
そろそろラムもペットボトルに移行してほしい
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:20.23ID:ex1jYUCi
キューバは国内向けペットボトルのラム有りますが輸出品はガラスですもんね
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:16:55.95ID:y7GO/9vM
ラム好きな人に
ディプロマティコ リゼルヴァ・エクスルーシヴァってのを送ろうと思ってるんだけど
評判はどんなもんでしょうか?
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:47:57.91ID:aq+2ZrX0
一緒に飲めば一日で無くなんじゃね?
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:46:39.76ID:XEnPwFzC
>>427
え?
メタノールが入ってる酒なら、食中毒起こすだろ
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:49:47.47ID:XEnPwFzC
>>442
本邦も、焼酎もジャパニーズ・ウイスキーも日本酒も、国内はペットボトルやら紙パックやら蔓延しているけど、輸出は小奇麗なガラスか陶器の壜に入れてあるものばかりだぞ。
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:20:06.76ID:0OD1c87r
>>443
自分だったらうれしい
甘くて飲みやすいラムだよ
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:38:06.80ID:Nxrm+RkL
>>447
メタノールはエタノールで分解出来るらしいぞ
だから比率さえミスらなきゃ大丈夫だ!
0451呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:41:52.82ID:ytXz9Hfv
年末年始にたしなみたい美味しいアグリコールといったら何だ?
0453呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:55:05.43ID:DpxDhBNs
>>447
メタノールの弊害って失明とかだから食中毒とは別物と認識してたけどどうやら化学性食中毒って分類があるみたいだな知らんかった
まあ醸造酒が一般的な細菌性食中毒の危険性があって、蒸留酒はその高いアルコールから細菌類はほぼ死んでるだろうけど化学性食中毒の危険性はありますよって事だ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:25:18.14ID:TTaJyiEI
コル緑にしたい気マンマンだけど何となくクレマン正解にしとくわ
正解者はコル緑購入権をゲットです
0458呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:09:24.01ID:A8jiLCVn
有史以来最も要らない景品でワロタ
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:37:18.47ID:JDc45hgv
bodega privada ron de araguaって知ってる人いる?サンタテレサのラムらしいんだけど
0461呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:36:34.20ID:w/77mvHK
>>459
知らんけどベネズエラ版レジェンドオブキューバンなんですかね?
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:46.95ID:ktvb5RLO
レジェンドオブキューバンって今くらいの時期に酒屋に出てくるんかな?
0464呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:02:17.90ID:nbO1smWW
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0465呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:26:02.72ID:hdmCoV8q
週末の唸り酒野郎か
久々だな
ストレス処理できないんだな
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:34.46ID:HnFPcbaJ
自分は弁護士だ
唸り酒野郎とは違う
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 03:04:07.73ID:aswcMUtl
久しぶりラトレーカロニ飲んだけど素晴らしいわ
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:51:06.48ID:RzPSJreI
カロニ1本あるけどいつ開けれんだろ?
ロリコン151はうまいぞ
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:15:50.13ID:RgnupCDB
まずいですよ
行動起こしたら一発アウトですよ
ComicLOとか買って読んだりするのは日本国内だけにしておきなよ
うっかりアメリカなんかに持ち込んだりすると……ハワイもグアムもサイパンもアメリカだからな
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:33:39.29ID:IgyCNYLM
なんか盛大にスベってるヤツがいるな
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:47:04.55ID:EYehByww
昔15年くらい前
凝りに凝って大して飲めんのに、JMだのポルフィディオだのラパランだの試したけど。

一番美味しかったのは、ハバナクラブキューバンバレルプルーフだった…

で、久々に買いに行ったら終売&オクで高騰…
あああ!こんな事なら梅酒作るのに使ったりせずに取っとくんだったorz
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:59:28.08ID:IgyCNYLM
ラムだろうとウイスキーだろうとそんなもんよ
いちいち残してたらキリがない
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:09:57.15ID:A2AqtogD
モルガンシェリーオークフィニッシュがオレ的一番うめぇラムだから>>474みたいになる前に買い増ししとくか
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:16.39ID:RzPSJreI
ブルガルも終売したし意外とラムも回転早いよね
ディクタドールは都光に決まってよかった
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:43:21.30ID:IgyCNYLM
コロンビアは政変とか大規模テロなければ安定かな
ベネズエラはあんだけボコボコになってもパンペロ安定供給してる不思議
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:29.77ID:EtEJG5Jm
リサイクルショップでレジェンドオブキューバンラムげっと!
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:14.99ID:w/miuKQI
リサイクル(リバース)されたキューバンラムか
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:29:43.87ID:uCatUpSd
2019のキューバンラムっていつ発売すんの?
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:54:28.12ID:PcNt7aVN
>>417
因み、ルリカケスってのはどんなもんですかね?
最近気になって買ってみようかな?と思ってるんですけど。国産はダメですかね?教えて下さい。
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:21:11.32ID:61s7rHHM
>>482

嫌いでは無いけど取り立てて美味しいとは思わない。
ただ1升瓶で売ってるので梅酒造りには重宝するし、出来上がった梅酒は美味しい。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:41:59.48ID:PcNt7aVN
>>483
ありがとう。
素直にカリブのラムにしとけってことかな。
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:06:31.80ID:61s7rHHM
>>484
黒糖焼酎が好きならオススメするよ。

良くも悪くも黒糖焼酎っぽい味がする。
なんというか黒糖焼酎を樽で熟成させた様な感じ。

味のレベルが低い訳では無く、自分の求める味とやや違うって感じなので好きな人は好きだろうなって香り。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:30:46.64ID:PcNt7aVN
>>485
更に詳しい説明ありがとう。
黒糖焼酎にも詳しいかったんですね。

ルリカケスは麹を使わない国産ラムだと思っていたので、カリブのラムのどれに近いのかな?なんて想像していたんだけど、樽熟成黒糖焼酎に近いなんて思ってもいなかったです。
樽熟黒糖の高倉は好きなので私には会うかも?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:11:50.59ID:JGujf+Q7
やっぱ蔵付き酵母の影響ってでかいんだろうな
ガイアナのダイアモンドにポットスチル集めても昔と味が違う感じするし
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:06.81ID:jQngZ3n7
マスターブレンダーの匙加減ってのもあるだろうし
ラムの流行りか相対的に昔より甘くなくなってるってバーテンダーがいってた
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:41:34.71ID:JGujf+Q7
ダイヤモンドだったらボトラーズのカスクストレングス多いじゃん 結構方向性で違う感じするんだよなー
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:16:25.83ID:vtTdQC+H
樽詰めする前のカット作業も大事だし単に樽って言っても個性あるし
瓶詰業者が樽ごと買い付け熟成させる場所で進み方変わるし
要は酵母だけじゃないんじゃね?
あたしの舌上等じゃないから酒なんて美味けりゃいいけど
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:11:21.71ID:HsuGnxE7
レジェンドオブキューバン出回ってるみたいね
知り合いが入荷したって言ってた
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:10:42.18ID:uWF/wdbP
レジェンドオブキューバンラムのソレラ樽でウイスキー熟成させたらめっちゃうまいだろうなー
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:12:58.92ID:iiyidF8M
>>491
出回ってるよ
知り合いは送料込み25kちょいで手に入れてた
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:23:41.88ID:dpdXKg38
シャマレルのプレミアムクラシックって何で売ってないの?
生産終了?
意味わからん
シャマレルのスタンダードじゃないのか
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:11:59.32ID:RkVQ13r1
>>495
一部あったけど売り切れてページ削除された
25kだから買わなかった
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:18:37.77ID:KEKdlDqg
>>495
別にネット通販は万能じゃないお
JISがお得意様にまず流してるだけなんだと思う
そのお得意様の中の小売店もお得意様の一般客に優先して売るし完売したらネットには出て来ない
本当に欲しいなら関係者と仲良くならないと駄目
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:32:32.25ID:Z1l32M49
レジェンドオブキューバンラム出てるぞ。
誰か買えよ
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:28:13.88ID:GjRtbzVZ
>>500
ないぞ!
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:02:31.67ID:zxY/jPFN
レジェンドオブキューバンラムの原酒が無くならないカラクリは毎年出荷した分だけ他の原酒を継ぎ足してるからだよね?
キューバの革命以前に蒸留された原酒を長期熟成なんて嘘っぱちもいいところ

果汁10%のジュースと同じようなもん

毎年味が変わるし25k出すならロンサカパ箱で買った方がいいわ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:03:23.37ID:od1By4Ub
>>503
いくらよ?
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:11:20.85ID:uFlnKx6m
>>504
ほんそれ
でもワイはサカパよりモルガンシェリーの方が好きや
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:34:36.32ID:GjRtbzVZ
>>506
ありがとう
高いな…
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:17:06.30ID:7luwyNuF
>>504
バルデスピノはシェリーのボデガだしソレラシステム使わない訳ないさ
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:19:48.88ID:DxqAU11n
みんなどこで買ってるの?
どこにも売ってないやんけ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:43:35.71ID:hD8Plmp2
ラム酒でそんな高いの飲みたいと思わない
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:11:15.40ID:taGweN9b
>>512
サカパうまいよな
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:01.98ID:zxY/jPFN
>>506
売れたな。他にも出てきた

サンタテレサ飲んでるけどキューバンより美味いと思う
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:27.89ID:DxqAU11n
ここってマルティニークラム の話ししてもいい?
最近マルティニークラムのみたいんだけど、各蒸溜所の特徴とか方向性ってありますか?
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:06:19.08ID:Ok1B2H0Y
初めてのマルティニークラムはラマニーだったな…坊やだからさ
比較的癖がないのはトロワリビエールかなぁダモワゾとかペールラバも美味しいが残念ながらマルティニークではない
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:23:04.13ID:eXaHvktL
なるほどー
この前初めてjm飲んで、好みだったんだけど、jmってマルティニークラム の中ではどういう位置付けなんですか?
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:24.73ID:OKJSL0Ge
ググった方が早いから

J.Mは1845年よりマルティニーク島でラムを生産していますが、その蒸留所はジーン・マリー・マーティン(蒸留所名の由来は、その頭文字「J.M」から)によって創建され、同島の北部に位置しています。
もちろん、他の蒸留所と同様にアグリコール製法で生産され、AOCの厳しい生産管理規定に則って生産されています。
J.M蒸留所で特筆すべき部分は、マルティニーク島で唯一、原料のさとうきびを全て自社畑でまかなっている事です。
アグリコール製法においては「いかにフレッシュなサトウキビジュースを用いるか」が非常に重要ですが、J.Mの場合は自社畑が蒸留所の周辺にあるため、収穫後1時間以内に破砕が完了します。
また、蒸留は全て70%までに限定。フレーバーを可能な限り残すため、ノンアルコールの部分を最低でも30%は残すようにしています。

※注…正規輸入元がボニリジャパン株式会社と株式会社ジャパンインポートシステムの2社あります。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:25.91ID:Ok1B2H0Y
どういう位置づけとか難しい事言わないで
全く答えになりませんがJM自体色んなボトル出してますので熟成違いで楽しむのもいいと思いますし
わかり易くブラン飲み比べて気に入った所の熟成も楽しむなんて方法も楽しいですよ
ちなみにマルティニークのめっちゃ甘いラムが欲しいならラマニーのバナーヌ…驚くよ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:03:54.48ID:tiYTSpXJ
>>517
位置付けって難しいけど有名どころの1つだよね
デパズとかラマニーあたりで飲み比べてみたら?
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:15:16.96ID:hmYiHYga
マルティニークはデパズが1番好きだわ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:03:38.69ID:g1XrgF/m
お、同じデパズ派がいる
デパズは安定して美味しい
最近hディロンとかもちょっと面白いと思ってる
>>519
バナーヌはあの強烈なヴァニラがなければなぁ…。純粋にバナナで勝負して欲しい
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:35:49.27ID:1bMWFS5z
何でマイヤーズの話題はダメなん?
意味わからん
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:18:45.52ID:8kZNqwrR
>>523
そうカリカリしてないでコル緑でも飲んで落ち着けよ
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:15:31.71ID:J5QP8SvH
やはり国民の年末年始に付き物といえば
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:56.83ID:Sjrd/z/h
>>514
見つけられんかったわ
でもありがとう
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:45.02ID:It3v0wRX
>>523
馬鹿がスレ立てしたから
ディスるのは自由だけど排除はやり過ぎだと思った奴らが他スレ立ててそっち使い切ったから廃品利用
マイヤーズもコルコルも自由に言って良いんだ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:57:29.63ID:bNdHegnn
てか下手したら一週間近く書き込みがなくなるような専門板の過疎スレで
さらに特定の銘柄だけ排除しようというのがそもそも間違い
身の程を知るべき
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:22:09.86ID:ZPhj0qV7
おっすオラキューバ帰り。
キューバのクラブではみんなハバナクラブのレッドブル割り飲んでたぜ!
みんなも試してくれよな。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:50:22.77ID:Q8ctYMX0
>>529
キューバのコーラじゃないんだ
やってみるわ!
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:52:20.73ID:Q8ctYMX0
これだけウイスキーブーム煽っててそこまでブランデーラムに流れてこないのなんでだろうな まぁその方がいいけど
美味しいのはすぐ完売するけどそれはマニア層であって..
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:08:27.27ID:g+kqJ1Fu
>>531
たぶんクールジャパン政策が関わってる
ウイスキーブームと言っても日本産ぐらいだし
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:12:58.56ID:8ub69qeF
>>531
一応昨年飲まれたカクテルTOP10にはダイキリとモヒート入ってるけどあまりにも夏向けだしなぁ
ウイスキーの顧客はジンに流れたんじゃね?
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:31:30.26ID:H/owhxFW
>>529
あー、最近キューバに限らずエナジードリンク割りみたいのが流行ってるみたいだね。
エナジードリンクで割る用のリキュールを出してるとこすらあるらしい
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:35:52.92ID:2qo1aa2k
イエーガーマイスター×レッドブルが人気なんだよな
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:30:33.75ID:aHUZjNJd
529だけど
数年前まではみんなコカコーラで作ったラムコーク飲んでた。
それが最近コカコーラが安くなってきて、ありがたみがなくなってきた。
そこで最近はレッドブルで割るようになってきた印象。
でもハバナクラブのレッドブル割りに軽くレモン絞って飲むと美味しいよ。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:07.14ID:U6En/yNd
>>532
いやいや、ウイスキーブームの中心は圧倒的に中国ですよ
個人の金持ちがスコッチの蒸留所から100樽レベルで買ってたりする
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:29:35.54ID:8ub69qeF
ハバナクラブと言えばエッセンシャルめちゃ美味いよね国内だとなかなか飲める店ないけど
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:56:38.20ID:MQ4rq70d
バルバンクール15年飲んだら旨くてびびったんだが他におすすめある?
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:11:06.64ID:q+kh8XGh
ラムのオールドボトル って飲んだことある人いますか?
やっぱ味とか違うの?
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:03:03.12ID:pO5YZ0kX
>>541
さんくす
調べたけどホワイト以外で何かあれば
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:25:00.76ID:zvmg2GzS
>>543
コル緑は俺は勧めん
バルバンクールが好きだったらハバナクラブ はどうかな?
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:44:00.85ID:Tmgcd2D+
ハバナクラブ3年 ホワイト モヒートにしたら最高
ハバナクラブ7年 ダーク ロックで飲むのに最高
ハバナクラブ13年 まだ飲んだことないです
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:44:14.93ID:QhiveCpp
>>542
マイヤーズのオールドは飲んだことあるけど、全然味違うよ
オールドのが俄然美味しい。
でも、ラムは銘柄によってかなりまちまちらしいね
全然違う味のもあればほとんど変わってないのもあり、オールドのが美味しいのもあれば不味いのもある。
ウィスキーのようにオールドであれば旨いみたいな感じはないみたい
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:15:05.17ID:Q4EPLDbc
正月用に良いボトル買ったけど貧乏性だからそれを開けずにきっとバカルディ8とか飲み続けちゃうんだ俺は
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:23:28.54ID:zT3aWRdm
そのボトル眺めながら安いの飲むだけでだんだんそれ飲んでる気がしてくるからオススメ
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:54:40.10ID:O0XDzguZ
ペールラバ50ちびちび飲む正月だわ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:11:35.28ID:HAjCCV3/
ロンアブエロセンチュリアとラムネイション21とロンミロナリオソレア15を年末買って
サカパのネグラとセンテナリオグランレゼルバとマレコン25と
10本越えるようになったけどダークラムは買っても飽きないし安くて美味い
逆にホワイトラムでこれはという物を今年は1本は見つけたいね
0551呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:13:13.72ID:+VNECZuL
結局去年買ったボトルはサバンナ2本とナインリーヴズ3本って所だなぁ
店飲みのが多そう
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:10:06.92ID:TyAG8Eyq
正月用はフープのナマケモノカロニ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:23:53.74ID:cEuuoNB5
本日はケーンアイランドのオーストラリア4年
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:06:23.92ID:LbOaQV2D
ディクタドールで今年は明けました
0558呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 03:44:11.19ID:p9tjVNWY
ロンドジェレミーでした
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:01:13.76ID:NozVtJjl
ラム初めはデッドヘッド。
でもあれ、瓶捨てる時に瓶ゴミとして棄てて良いのか微妙
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:53:56.00ID:WU9OiECX
レジェンド開けた
ロウ割るの頑張ったわ
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:01:42.66ID:LyW3d8Qx
>>562
羨ましい買ったはいいけどもったいなくて開けれない
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:30:59.28ID:YZaqEAPt
>>561
嫌いな奴の玄関にサッと置いてこいよ
きっとビビるぞww
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:46:45.80ID:LyW3d8Qx
>>564嫌がらせすぎる
でも瓶ゴミの中にあれが混じってる事考えたらシュールやな
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:34:07.83ID:Phs97zP/
>>563
気持ちはわかるけど飲まずにぽっくりいく可能性もあるから飲んどいた方がいいよ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:06:43.39ID:f9B+jmaA
>>565
瓶ゴミ回収してくれる職員さんに何の恨みが…
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:23:49.30ID:da7k049Y
一昨日買ったレジェンドまだ開けてない
あれロウの中はコルクなの?
酒弱くてチビチビしか飲めないんだが開けてもなんか栓あるんかな?
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:47:45.23ID:cXFeVIxt
バカルディ8買ったけど期待したほど旨くなかった
ブラックニッカクリア
の方がマシ
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:21:17.63ID:KmClLJmC
>>570
好みの問題なだけだけどすげぇ舌の持ち主だなあんた
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:50.54ID:5VU6n5HV
どんな味を期待したんだろうか ?
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:32:56.79ID:RfQK9Bnx
>>568
ワインみたいなコルクだったと思う 保存しづらいんだよなー
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:31.29ID:1v1oCQMC
>>572
「ラム味よりウイスキー味が好き」って次元の話でしょ
ラムもバカとマイヤーズくらいしか知らないし、ウイスキーもニッカと角くらいしか知らないんでしょうよ
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:12:29.58ID:CH7BUJof
ブラックニッカクリアは不味すぎて処理に困った
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:28:14.94ID:qgz7Pkkz
バカ8飲んだ事無いわな
パンペロと同価格帯だからどうしても失敗がないパンペロに流れちゃう
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:31:20.48ID:rsum0AfG
豚皮の袋要らないから安くしてくれ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:42:55.49ID:8lWt1fnu
>>579
抜いたコルクを逆にして挿す感じのだから何かしらウイスキーのコルク準備した方がいいかも
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:17:55.98ID:Lbk0R+Ra
ロンリコをパンペロパンペロしてえ
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:03:00.28ID:nKzD7URa
ロリコンをパンパンペロペロしてえ
0587呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:47:56.32ID:nzt4Yxzw
>>581
了解
ワインみたいなもんね
今年こそ開けるわ〜
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:42.88ID:zohqNB13
ディプロマティコ・リゼルヴァ・イクスクルーシヴァとモルガンPSってどっちが甘いですか?
0589呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:25:42.87ID:O2I4+TBE
モルガンPS>>>>>>>ディプロマティコ
くらい
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:27:05.33ID:kRbofxhn
へーやっぱそうなんだ
あざす!
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:26.02ID:F6WfwEno
日本酒もだけど、甘い酒飲んで楽しいか?

と、いつも思う
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:36:30.06ID:LduJnr/5
>>591
酒なんぞ嗜好品やん
エルドラドもパンペロもサカパも美味いと思うぞ
荒らしたいんなら知らんけど
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:47:24.60ID:FTnuvLtI
ラム好きだけど日本酒も好きだな
年始はちょいと奮発して美田のホワイト飲んだった
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:41:56.44ID:3V1a+ROp
なぜ甘い酒飲んでは駄目なの?
ピニャコラーダでもサカパコークでも他人の目気にせず気分で頼みゃいい
0595呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:19:48.24ID:NXLbdy+o
>>591
まあ、気持ちは分からなくもない。
俺もラムも辛口だったりドライだったりする方が好きだし甘い酒は好かん。
結局歳とって甘いものを体が受け付けなくなったんだよ…
0596呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:53:58.11ID:TN89Usae
永遠の子供舌の俺、歳をとっても甘い酒しか飲めない模様
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:54:52.72ID:+FOqkptV
葉巻吸ってる時は甘い酒飲みたくなるけどね。
ディプロマティコとか
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:34:25.52ID:Pr9ATU0j
この前酒屋寄ったらレジェンドオブキューバン税別24800で売ってた
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:40:02.18ID:KjLpoUij
オールドモンク(平行1L版)店頭に並んでんのはじめて見たので試してみたけど、これすごい美味しいですね

モンク > サカパ23 = ペールラバ白 > ラマニーアンブレ = Jバリーアンブレ

あんまり種類飲んだことないんですが、こんな好みです
次の銘柄、なにかおすすめしてもらえんでしょうか
0601呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:11:02.55ID:pdMtYxSx
モンク>サカパはウソだろ
現地で800円やぞ
値段知ってから飲んでみ?やっぱサカパの方が上だと思うから
0602呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:33:41.44ID:y3ySyTV9
>>601
人の好みにケチつけたってしょうがないだろうに
ちなみにサカパは現地でおいくらぐらいなの?
0604呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:32:59.95ID:c+ZOMpXs
>>601
俺もモンクとサカパあったらモンク飲むわ

>>600
ラムは戦時中どこの領地だったかによって味が大きく違うよ
モンクはインドだからイギリス領。
アプルトン12(ジャマイカ)、パッサーズ・ブリティッシュネイビー(イギリス)なんか手に入りやすくてお薦め
0605呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:39:20.10ID:Y8lMsWUB
オレはハバナクラブが最近のお気に入り
0606呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:13:34.68ID:wAX9gQTn
エルドラドは12年も旨いよな
コスパ良くて好きだわ
0607呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:31:45.50ID:SGxc1Drq
プランテーション ジャマイカでOKだ
0608呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:48:58.96ID:oJon+YeH
みんなありがとう
エルドラド
アプルトン
パッサーズ
ハバナクラブ
プランテーション
メモしたぬら
いずれどれも飲むけど(長年スコッチ党だったがここにきてラム好きになったかもしれん)とりあえず教えてくれたところから
0609呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:41.04ID:g/lOW+Cc
絶対に気に入らんだろうけどサバンナも楽しいぞ
グランアロームやハイエステルなら尚更
0610呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:05:23.36ID:1npfgEUM
コル緑っていうすげーのがあるんだぞぅ
0611呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:51:41.35ID:oJon+YeH
>>609
グランアロームすごい気になる
必ず飲みます
ブランね。5000円オーバーはちょっとアレなので
0612呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:29:19.16ID:jDQ0X7/Q
サバンナはまずショットで飲む程度がいいですよ
近県でラムのイベントあった時に試飲で充分とも言える
0613呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:07:49.48ID:6xjCLMeN
>>607
プランテーション有能よな
俺ザイマカが好きだわ。
ジャマイカよりいくらかドライで荒々しいけど、ちゃんとフルーティーな感じとかジャマイカラムの特徴は残ってる
0614呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:42:00.20ID:Ij57lGxv
フランスラムとスペインラムはお気に入り見つけたけどいまだにイギリスラムはお気に入り見つけられないんだよな
エルドラドとか地味に高いし…
アプルトンなら安いから今度12年もの試してみるかな
0615呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:40:09.90ID:pNEdyk0Z
スコッチからならとりあえずニューグローブでいい気はする
0616呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:43:21.64ID:BFzAZyIk
プランテーションはパナマ良かったなぁ
0617呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:21:08.26ID:RBwzRLC4
>>616
20周年記念のグラスついたバルバドスを買おうか迷ってるんだけど飲んだことある?
0618呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:28:23.07ID:9GOX4hEY
バルバドスはうめぇから買って後悔せんよ
プランテーションらしさと柔らかさが良い
0619呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:31:20.37ID:/6rJgvNk
>>618
617です
貯まってたポイント使って買うことにしました
ありがとう
0622呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:46:39.95ID:NqBX5V0H
ラム協会10周年記念ボトルのデメララ飲んだ人います?いつ開けるかタイミング失っててどうしようかと
0623呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:59.97ID:sMNbhcG8
ハードリカー飲み始めました。ストレートがんまい。
ラムはマイヤーズしか試してないんだけど、ウィスキーに比べてえぐみ、雑味が強い印象なのは安い銘柄だから?そういうもの?
0624呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:53:31.06ID:FMm4fZEL
>>623
それはマイヤーズだからです
とりあえずロンサカパを試してみて
0625呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:06:31.51ID:2fIvKtl7
甘いラム好きです
サカパ、ディクタドール12と来て
ディプロマティコが一番ハマってます
次は何がおすすめでしょうか?
0628呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:51:39.48ID:0B6fj7cR
エルドラド12年がおすすめ
スコッチからだとスペイン系って少し単調な気がするんだよなぁ
0631呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:57:59.53ID:174nL9eX
>>628
12年はコスパ高いけど15年がほんと美味いから15年をお勧めしたい
0632呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:59:56.55ID:+6BJUraH
甘ラムもいうことでラムネイション デメララをおすすめしときます
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:37:14.19ID:MQBN+zlz
ラムネイションならパナマ10年がすっきり甘くて好きだわ
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:21:00.42ID:0B6fj7cR
>>631
わかる
甘い系のラムが好きならエルドラド15年おす
けど12年のコスパはかなりいいよね
0636呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:19:16.42ID:Tf3O+ui8
今時ネットに情報を出すやつは本当商売人かメンヘラ女しかいねえな
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:57:06.60ID:wYfll72S
どんな情報が欲しいの?
因みにラム教会のは値段以上に美味かった気がするけど一年以上前で風味忘れたからノーコメント
0639呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:58:14.31ID:SOBZoaxd
santa teresa bodega privada ron de aragua
ラムに詳しい方が居たらこの酒について教えて下さい
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:44:32.28ID:pUucDuYE
>>639
そのワードそのままググったらどう?
0642呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:38:38.82ID:IP/1aysL
初心者におすすめの甘くて飲みやすいやつ教えて下さい
0645呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:54:25.32ID:lIyeVzE8
>>639
ボデガプライベートって事で酒造オリジナルセレクトみたいな意味じゃない?
蒸留所限定か少数ロットなだけか知らんけど
0646呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:58:27.47ID:lnXr1CQt
>>642
キャプテンモルガン スパイストラム
甘くて飲みやすい
手に入りやすい
価格も安い
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:42:05.08ID:4ZcqBgcX
>>642
とりあえずはハバナクラブ3年だろ。
カクテルでもストレートでもいける。
0648呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:23:26.81ID:lIyeVzE8
コルコルは赤も緑も苦手
度数低いくせに高いし粗いし樽熟させない理由も味がーとかこだわりがーみたいなこと言ってなんだかんだコスト面っぽいし 
0650呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:48:53.12ID:Z/7pPbjk
>>648
もうちょい旨ければ国産って事で買い支えるけど
あんだけ不味くて高いとちょっと無理ぽよ
0651呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:34:21.22ID:rQD7CvPL
お国のためにも根絶やしにすべき
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:57:15.37ID:lIyeVzE8
南大東島の島民にもあまり好かれてないみたいよ
高くて癖が飲みにくいって文句言ってた
0653呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:50:22.58ID:dOOiaUJ/
ラム酒っていうか焼酎だよね。
やっぱり作り方なのか、どうしても焼酎っぽい香りが出てくる。
好きな人もいると思うけど、俺は苦手。
国産のラム酒は応援はしたいけど
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:09:20.98ID:lIyeVzE8
イエラムは蒸留所行ったけどとても頑張ってるし島民にもカクテルの提案してて印象よかった
味もずっと上
0656呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:34:12.11ID:lIyeVzE8
蒸留所でタンクから原酒直接飲ませてもらえるんだけどだいぶパワフルだよ。島限定のカスクストレングスボトルもあるよ。
Tシリーズの値段が妥当かはわからないけどいい線いってると思う。レギュラーはまぁ値段相応かな
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:19:47.31ID:z1JqqC97
コルコル飲むなら黒糖焼酎の方が美味しい
0659呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:49:32.99ID:IA6xsZdC
コルコル気違いって他人に強要するしそりゃスレ寂れますわ
0660呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:33:14.50ID:fUVV/lI1
ここんとこの話題は、何処にでも売ってるラム酒ではないからな。
仲間に入れないのだ。
大目に見てやれ
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:34:50.80ID:fUVV/lI1
だが、所詮は梳られる程度かもな
0663呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:13:38.41ID:6HFZPLs6
コル緑は愛されるネタ枠だろ
笑って流してやれ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:25:37.88ID:7371qXEC
たまにならネタとして笑って流せるんだが、ことあるごとにブッこんでくるのでいい加減ウザい
0665呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:46:57.20ID:X61//b44
…確かにたまに鬱陶しいけど、スレが寂れてんのはコルキチのせいやないやろ
元から過疎スレじゃん
0666呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:10:34.25ID:DtrdvhFu
あったかくして飲みたい時期やな
でもホットバタードラムは無しの方向で
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:50:01.64ID:UUPBcVkJ
じゃあホットバタードラムカウで
0668呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:57:11.08ID:X61//b44
トムアンドジェリー辺りが有名かな
0669呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:48:03.39ID:nfnPzvGi
ロンリコ151ってどう?興味はあるが70度もあるから飲んでひっくり返るのは避けたい
50度のウォッカやバーボンは平気だったが70度は流石にキツい?
0670呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:03:15.29ID:SSVVPhuE
レモンハート>ロンリコ>バカルディの順かな(オレ調べ)
ロンリコは度数以外はライトテイスト。
度数もオレには物足りんが、ひとそれぞれだな
0671呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:14:09.46ID:nfnPzvGi
>>670
ほーライトなのか。はじめてのラムには良いかも知れんThanks
0672呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:43:21.54ID:4tBqxZKL
はじめてのラムに良いのか……?
0673呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:13:21.47ID:jncSe50O
初めてのラムにハバナ7年はどう?
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:31:40.63ID:yo7gSW3Y
初めてのラムはロンサカパがおすすめ
バーならだいたい置いてる
0675呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:18:53.39ID:kZGWxrvv
美味いラムの基本がわかるもんな
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:47:40.48ID:jOy1uzEh
美味いラムというか好まれてるラムというか
アプルトンとか好きな人はロンサカパだと甘すぎてダメだろうけどやっぱりロンサカパをお勧めしたい
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:53:04.11ID:6kn+UGpO
何でもいい
飲んだ感想とここでの評価を比較すれば目安になる
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:06:38.54ID:nCL4u7fZ
マジメな話、最初のラムなんてこんなとこで聞くより
自分で調べて気になったヤツを直感で選んで買った方が絶対楽しいと思う
せっかく今まで飲んだことないワケの分からん酒を買おうってのに
初めからド定番の安牌選んでどうすんのよ
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:16:23.94ID:11XtA+Vo
別にロリコン151がどんな酒か聞いてるだけで住民が勝手に薦めてるだけジャマイカ
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:20:31.28ID:6kn+UGpO
ラムに良い印象を持ちたいんでね?
絶対損したくないとか?
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:32:12.14ID:gzrPYO58
マイヤーズから始めるとラムが嫌いになりますか
0682呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:46:36.70ID:11XtA+Vo
店でマイヤーズの後にサカパ飲んで違いを楽しむのは大いにアリ
ストレート飲むためだけにマイヤーズボトル買いは薦めたくない
ラムレーズンなど製菓なら話は別ですしあとラムコークに使ってる店は多い気がします
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:43:21.23ID:KH+G30HJ
そしたら飲み方も聞かなきゃあかんな
ストレート、ロックなのかカクテルベースにしたいのか
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:46:17.93ID:6kn+UGpO
ひとそれぞれだな
マイヤーズが好きならそれでいいじゃん
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:52:56.43ID:VHIwtygv
香り&甘さランキングってどっかで見れたりすんのかな
それか5位くらいまででも良いから誰か個人的にランク付けしてくれ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:40:52.40ID:yo7gSW3Y
マツサレム
キャプテンモルガンPS
ディプロマティコ
ロンサカパ
エルドラド

上がから順番に甘かった
異論は認めるがマツサレムはリキュールなんじゃないかと思うくらい甘すぎてロックでは飲めなかった
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:01:32.57ID:Q9vKD20N
マイヤーズは雑な味がするけど、17世紀の海賊に思いを馳せながらチビりとやると、2割増しくらいは美味くなる。
雑な味のする酒飲んでたんだろうなあ。
0689呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:32:36.75ID:AJaP5q0/
それな
気分はジャックスパロウや
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:31:19.87ID:LEwLEXQo
カリブの海賊ではちびちびでなくゴクゴク飲んでるよな希ガス…真似たら嫌になって何年もラム飲まなかったっけ
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:40:17.20ID:lGBtWeNq
ラムとはこういう酒だということよりラムの世界の広さを知れた方が探究心が湧く
ダークマターみたいな狂ったようなスパイスドラムもそれはそれで楽しい
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:08:51.76ID:RkZ1Gw3n
HERRも狂ってるけどどっちがヤバいんだろ?
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:59:51.41ID:43G3nJ20
herrは南国詰め込み程度かな
ダークマターは薬膳種とか嫌いな人はダメかも
どちらも狂ってはない
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:28.06ID:eXh075Hu
>>694
HERRはSAKEDORIの記事でも狂気って表現が使われてる
ダークマターは薬っぽいのか。スパイストで薬っぽいってことはスパイテイルとかああいう系かな?
甘くて薬臭い…

個人的に今まで飲んだ中で一番イカれてたのはシルバーシールのガルデル32年
断トツでアレだわ…ラムなのに苦いとかいう…
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:17:27.52ID:RkZ1Gw3n
そいえば甘いラム筆頭はロンミエルバテルだったなぁハチミツは偉大あとバナーヌも凄い
安くて甘いランキングは漬けラム系で埋まりそう
0697呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:06:41.90ID:jHKfbjXj
ラムって言っても地域ごとにスコッチとバーボン以上の違いがあるから難しいよなー
ダークとホワイトとゴールド
単式と連続式
アグリコールとトラディショナルちハイテストモセラス
イギリスとフランスとスペインとその他

全部違うのに情報が少なくてラム酒大全くらいしかない
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:06.05ID:fSGqS/9X
ロンサカパとサンタテレサは常に置いてある
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:33.64ID:lGBtWeNq
狂ったは言い過ぎだけどダークマターはジンジャーの辛みがガッツリ感じられる
0701呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:50.26ID:ZqeUY3Od
例えば、
お茶碗のご飯にコーラを注ぐ
狂ってると思うのは、どの国の人だ?
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:13.00ID:+MqiXwKj
この前初めてのラムにロンサカパを買って気に入って今度はディプロマティコを買ってみました
これも美味いね
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:22.90ID:fibUM+lF
>>698
ザヤより甘いのか…それもうシロップタイプの砂糖やろ…
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:12:08.83ID:L/8fdhsD
マツサレムは15年しか飲んだことないけど、そんな甘かったっけ?
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:43:33.09ID:dqgJW/S9
マツサレム23年持ってるけどドチャクソ辛口でハズレだと思ったがなあ
あとはここだけの話カラメル色素使ってるぞマツサレムって
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:15:03.11ID:oJACNXWK
カラメル色素使ってる酒なんて飲みたくねーよ
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:05:57.39ID:Kq7Ju7aP
酒飲みがカラメルなんて気にする??
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:23:59.74ID:g+rTw9Ie
美味けりゃいいぞ酒なんて
メタノール値高くても問題ない
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:32:31.74ID:r0uz7yPk
というかカラメル色素使ってる酒沢山あるしそもそも無味で味に影響ないからな
カラメル本体とは別物
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:39:29.29ID:g+rTw9Ie
カラメル気にするならスペイン系ラムやボトラーズのセミナー行って聞いてくるといいらしいぞ
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:46:00.04ID:iSPOlyyQ
>>711
大五郎
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:21:21.57ID:CXvEh0e0
>>706
イギリス領系なんてほぼ全部使ってんじゃね?
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:50:26.99ID:oJACNXWK
ロンサカパをレッドブルとソーダで割って飲んでるけど結構美味い
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:06:00.20ID:r0uz7yPk
>>716
なんかワロタw
おいしけりゃなんでもいいよね!
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:10:27.94ID:wHrsLWth
別に着色されててもいいけど原材料のところにカラメル色素って書かれてるとくっそ萎えるから上手く隠し通してて欲しいわな
アプルトンとかその典型よ
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:36:34.64ID:SPmcZfOu
近くのスペイン料理屋で飲んだラムが忘れられず、ずっと探してたんだが今日やっと手に入った
コントラバンドラム うまいよ
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:03:16.63ID:yDwZJMZM
>>690
カラメル入り嫌いだろ。
手に垂らしてこすってベタベタしたらカラメルで色付けた安物寄越したと怒りまくる
0723呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:37.97ID:xlh888H/
昔はカラメル入りは低品質の特徴だったからでしょ
いまは調味の選択肢のひとつでしかない
0724呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:39:56.71ID:2ebEV7j/
色つけ程度なのか味にガッツリ関わってくるのか問題はそこよな
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:34:40.93ID:r9Is1MBh
カラメルだろうが色素だろうが美味けりゃいい
体調気にするなら酒止めるのが近道よ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:12:53.36ID:xNJHTD+8
夜、歯磨いた後に飲むからカラメルとかいらね
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:27:13.11ID:vjFiLFFc
カラメルは使ってないだろ
使ってるのはカラメル色素
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:21:39.02ID:8nMNx4HZ
文句言いたいだけでしょ
無視しとき
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:09:18.55ID:ohw1sAzu
カラメル色素って虫歯になるの?
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:13:00.11ID:ajIuiZwA
虫歯じゃないけど歯に色はつきそうな気はする
0731呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:59:50.25ID:yDwZJMZM
ちゃんと砂糖を熱で焦がしたものならいいけれど、塩酸と硫酸と使って焦がしたカラメル色素は嫌だなあ
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:30:41.61ID:sAB7hzZG
そんなもん喫食して大丈夫なんかよ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:52:22.15ID:ohw1sAzu
>>730
ステイン的な…?
どっちにしても酒飲んだ後歯磨かないとか口臭そう
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:38:23.21ID:xNJHTD+8
細菌で臭くなる訳じゃないからいいし
そもそも酔って磨きに行けない
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:51:52.19ID:yb+ixAgh
この時期ホットココアで割るのが大好きなんだけど、そうなると買いやすい中ではマイヤーズが1番合うなー
やっぱそのままで美味しいラムだとココアの風味に負けてしまう、流石は製菓用だね
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:11:12.96ID:sb8Sv5cF
マイヤーズの臭さが割ると丁度いいんじゃ
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:40:36.97ID:ndluGv2z
51って飲めなくはないけど何の樽で熟成してんだろ?
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:16:45.84ID:AtrLkWVQ
カシャーサってラム酒なん?
別物と思って飲んでるけど
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:02:41.49ID:SlJQNKi/
カシャッサはベーリョバヘイロ7年を飲んだ事があるけど辞めとけ
アグリコール7年が1500円で安いからamazonで二本買ったけど大失敗だった
麩菓子と生臭い匂いが混ざってる感じで味自体は甘いんだけど変な生臭さが駄目だった
何なんだろなあの生臭さ、酵母の影響なのか樽の影響なのかとにかくラムで味わったことがない味だったわ
ちなみに個体差じゃなくて二本とも同じ香り、味だったからカシャッサってとんでもねえ飲み物なんだなって思った
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:56:30.03ID:ndluGv2z
ファゼンダやレブロンは美味いけどなぁ
まあそれなりの値段するけど
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:58:35.35ID:6FNbDEBx
>>747
ブラジル行ったときでもカイピリーニャは美味しいと思わなかった
ウォッカバージョンはうまかった
原料同じでも何かが違うんかね
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:21:23.07ID:SlJQNKi/
>>749
調べたけどファゼンダはともかくレブロンはコニャック熟成に使ったオーク樽使ってるから美味そうだな

なんつーかアグリコール7年ものだとバルバンクールみたいなフレンチで華やかなタイプかzayaやマルテコみたいなスペイン系の甘くて濃厚なタイプかどっちが来ても1500円だから儲け物だと思ったらとんでもねえ化け物が来た気分
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:31:54.04ID:C1EbxK5/
>>751
仏でも西でもなく葡ですから
現地のわけわからん木の樽の癖がカイピリーニャにすると活きたりしますが単独で飲むと倦ねる物も多いイメージ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:39:02.68ID:CsSM9FW7
昨日ひさしぶりにバーに行ったらロンサカパがあってつい飲みすぎて二日酔い…
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:20:44.24ID:zivIyxdM
カシャーサ楽しめないのは構わんよ

ブラックコーヒーは苦いしな
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:35:36.53ID:6bc956XA
カシャーサのこと調べてたら唐辛子オイル舐めながら飲むってやつもいるんやな
唐辛子オイルか試してみるか
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:08:46.92ID:ENh45dCs
こういう時チャランダとかアグアルディエンテは話題に上がらないんだな…
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:41:13.80ID:mEje5zSe
見かけんからな
ウェーバーハウスですら
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:19:26.15ID:E3jVvGeB
ベーリョバヘイロもセレッタも、慣れたら美味しいのにね。勿体ない。
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:39:44.47ID:pQRHiPUA
普通は綺麗な酒質を良しとするからな
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:57:08.60ID:weAe14nC
ラムは荒々しい酒質のが好みだな
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:18:43.88ID:/r4YbGnM
ゴスリングのファミリーリザーヴがとても美味しかったのだが
同じくらいの価格帯(5-6000円)で似た傾向のラムある?
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:08:21.25ID:RiDevW1Q
まだ三本目の初心者ですが

ハバナクラブ7年、オールドモンク、キャプテンモルガンPSときて
ついに1本3000円を越えてしました。

でも美味しいです、甘い、三本のなかで一番甘い美味しい

この辺の度数のお酒でウイスキーも含めてストレートで飲めるのは初めてかも

四本目にオススメないでしょうか。
PSじゃないキャプテンモルガンかこの方向なら嬉しい

これ美味しいなあ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:07:49.22ID:6H94OK3d
>>764
方向はちょっと違うけど、基準としてパンペロは飲んでおいてもいいんじゃないか
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:01:00.40ID:gYw+as7R
いやいや、そのまま突っ走ろうぜ!
PSよりやや甘さ控え目だけど低価格な『クラーケン』
ちょっとお高いけどPSに引けをとらん甘さの『エドワード ガンパウダー ジャグ』
ちょっと方向性を変えたいなら、別の意味で甘い『プランテーション パイナップル』
この辺りはオススメ。糖尿には気を付けろ!
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:24:51.71ID:RluQwEgm
俺は船長甘すぎてダメたったな。カクテル飲んでるみたいで。
0770764
垢版 |
2020/02/01(土) 10:17:16.55ID:VdJs19sU
>>765-769
オススメありがとうございます。
近くの酒屋では見ない名前ばかりですが、探すのもまた楽し

次こそサカパかと思いましたが、名前が上がらないと言うことは方向が違うのでしょうね

聞いてよかた
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:26:50.27ID:fYrvB1ou
キャプテンモルガンシェリーオークフィニッシュ
1本5000円やけどめちゃくちゃうまい
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:49:11.88ID:/v31uZC2
甘々が好きならセルバレイ カカオだな
バレンタインにぴったりだよ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:12:51.87ID:gYw+as7R
>>770
まあでもPSが好きならパンペロよりはサカパを基準とした方が良いと思うがね。
パンペロよりサカパのが甘いんだが、PSみたいな砂糖的な甘さとはちょっと違うのだよ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:17:19.91ID:3s+Sj2F6
サカパ飲んだけばええと思うけどな
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:02:16.24ID:PcS8MsYU
51は違うやろ
なにサラッとぶっ込んでんねんダマされる輩が出るやもしれんやろが
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:53:45.25ID:BONgVd9X
サカパって23年熟成ってどれくらい入ってるんだろう?
流石に数%とかではないよね?
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:33:24.21ID:07BhD+1v
ロンサカパ23よりサンタテレサ1796の方が多くなってきた
全然飽きがこない
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:05:47.79ID:i5Etxkpg
>>777
ソレラだから平均熟成年数は最大熟成年数の半分程度だと思った方がいい
つまりサカパは平均熟成年数12年程度
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:08:03.11ID:AoVgJGlN
>>779
23もソレラなの? ソレラじゃ逆に年数かけなくない?
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:09:23.91ID:G8oobwKP
ソレラシステムは何年〜23年まで入ってるんや?
1年の樽のも入ってるんか?
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:10:24.81ID:AoVgJGlN
ググったらソレラだった ありがとう

キューバンみたいにpre革命とかXO表記とかならわかるけどこんなのもあるんだな
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:31:21.30ID:/v31uZC2
「23もソレラなの?」って質問が良くわからないな
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:33:29.55ID:rbdx31ew
下が公表されてるって珍しくね?
まあ旨けりゃ絶対正義がラムの魅力だけど
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:01:08.48ID:yu9WYkKw
>>780
基本ソレラのラムの年数表示は最大熟成年数だと思った方がいいよ
サカパの他にボトランなんかもソレラだしスペイン系の5割強はソレラなんじゃないかな多分
フランス→アグリコール(コニャック)、イギリス→シングルバレル(ウイスキー)、スペイン→ソレラ(シェリー)みたいな感じでラムはそれぞれの国が他の酒の技術を流用してるのが多い印象
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:04:30.77ID:BONgVd9X
>>784
XOなら具体的な年数書いてないしソレラでもオーケーだけど23年なら23年以上も入ってるはずだから違和感があった
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:39:04.93ID:ZqILlmAJ
>>782
キューバンのPre革命なんて嘘だからな
真に受けて買わない方がいいぞ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:41:23.03ID:B16DTPhU
>>791
嘘なのか?
ソレラだと全然あり得ると思ってたんだが
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:03:28.13ID:ZqILlmAJ
>>792
ソレラならありえるのかもね
革命以前の原酒が1%以下でもpre1962って謳い続けるんだろうな
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:18:43.36ID:B16DTPhU
とっくに数%程度にはなってるだろうけどpre1962表記は全く問題ないと思うよ。それを維持するためのソレラなんだし。
ただ1962-今のオーナーに買い取られたまでの期間が長すぎて比較的若い原酒メインになってたらダメな気がするけど。
泡盛のしつぎは7割程度の年数がベストって言われてるらしいね50年の酒に35年の酒をし次いで...みたいに
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:59:45.00ID:ZqILlmAJ
数%もないと思うけどね
表記するのはいいけど中身は革命以前から熟成された酒ではないよね
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:37:55.41ID:5FZCYV27
ていうか純23年モノが4000円以下とか、あり得ないわけで
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:47:56.39ID:tl06RIoG
相場はおいくら万円でございますの?
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:56:19.58ID:B16DTPhU
>>795
ソレラの年数表示はシングルカスクとかと概念が違って〇〇年から味を維持してますって意味だから(実際に味が維持されてるかは別として)
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:02:49.36ID:B16DTPhU
でも公式の説明もあたかも革命以前の原酒100%っぽく読める書き方してるのはだいぶ酷い気はする。
0801呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:39:54.00ID:DXxssYjb
ソレラシステム使っててもウイスキーは最低年数表記
シェリーとかワインは平均熟成年数
ヴィンテージ表記を認定する組織があったりもする
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:59:12.73ID:O84UvHXo
ラムがいまいち流行らないのはそうゆうところかね
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:29:41.77ID:JiDc8VWl
安ラム無いからね。
バカルディとかロンリコとかでも1500円くらいするでしょ
ウイスキーだと3桁値段の結構あるし。
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:40.08ID:umi56/Nu
151のラムを試しててロンリコとクルーザンを飲んだんだが次に飲むとしたらなんだろう?
ロンリコはあまり得意な味ではなかった
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:31:34.27ID:FBvJb0KU
ラム&ウィスキー監修のケーンアイランド・オーストラリア4年クソ旨い
あそこのマスターやっぱすげぇな…変に凝ってない、実にラムらしいラムだわ
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:04:49.14ID:LeSeZ2X+
コル緑くらい凝ってないと物足りない
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:45:00.35ID:pH2GCpeS
見逃してやれ
会話に入れんのだ
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:33:01.16ID:3aDDxQ10
これがほんとの凝る緑ってか

お後がよろしいようで
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:30:40.96ID:FmTqKHG+
まあコル緑は最高なのは認めるけれどもね
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:31:33.47ID:FOStTMMz
そりゃ世界一なんだろ?気になるわな
世界で最も美味しいコルコルなんだってな
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:56:47.40ID:LFDum23Q
自分とこでしか作ってないからな
そりゃオンリーワンだな
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:02:36.31ID:Ljr7Fl1T
>807
監修じゃなくて推薦位だと思うけど。
宅飲みでゆるゆるやるのに良いかんじだね。
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:50:31.70ID:b7GhvvCS
値段も手頃だし正にゆるゆる宅飲みって感じだわ。
あそこの蒸留所のラム好きなんだよ。
スタンダードも安値のクセにちゃんと旨いし、以前に5年ってのも飲んだことあってアレもかなり旨かったのよ
5年はネットでも出回ってないし、本国でしか出回ってないのかも
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:12:04.64ID:TXORvZRw
ラムが流行らないのは良くも悪くも緩い酒なんだよな
美味いけど適当だからいまいちロマンがない
0822呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:11:43.70ID:T1Vh9tVf
ブルーノマーズでは力不足
他にもラム好き居ればね…
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:33:31.03ID:FSdNekX3
深田恭子がダーリン飲むんだっちゃ♡
ってコマーシャルやったら流行りそう
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:02.66ID:8DTbIz1C
製菓用のイメージが強すぎる
ラム酒飲むって言うと
お菓子作るためのアルコールまで飲むアル中みたいに思われることさえある
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:07:12.73ID:k4aRau3m
ラムのダメなとこはSNS検索しにくいところ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:27:03.74ID:uZ0KW6RE
キャプテンモルガンスパイスト、香りは甘いけど味は全く甘くないね
プライベートストックは味も甘いの?
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:58:24.83ID:o+VHgHJL
甘いけど全体的に粗い感じ
お上品なサカパとかは樽で成熟されて熟成感というか丸みがあるけどPSは若い荒々しい酒を砂糖ぶっこんで無理矢理甘くしてる感じ
この豪快さ海賊が飲むような実にラムらしいラムだよな
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:12:53.90ID:PGX1N+XH
ラムにおいてこの「丸さ」って微妙だよな
丸いラムって別に不味い訳ではないし、むしろ確かに旨いんだけど
じゃあ、ラム好きな客がラム飲みたいって言ったときに
やたら丸い味のラムを出してくるバーテンダーをどう思うかっていう……
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:19:16.23ID:BbS3/K1m
まあお高いラムをお上品にブランデーやウイスキーみたいに時間かけて味わって飲むのもいいけど
スパイスドの大味で下品なラムをテキーラみたいにグイグイ飲むのも旨いよな
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:31:56.61ID:VPx8FtLO
洗練の味もいいけど
荒々しいのもいい
ロングドリンクするならケーキにでもたらすよ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:30:22.49ID:kPSbaYr4
あらまあ…!
でも、賢明な判断な気はする。
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:27:25.92ID:OGDXmBG1
まぁ後援に各国大使館も入りますので大使様が罹患されると色々ヤバそう
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 15:03:55.49ID:668DEpvC
確率で言うとそれがいいだろな
丸みもラムフェスも
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 15:06:22.92ID:668DEpvC
ラウンド感よりも荒いが好きだけどね
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:04:45.67ID:EU80Tc4l
初めてハバナ3を買ってきた
生ライムもあるでよ
でもcoopのサイダー(果糖)しかない
ロックの方がいいかな…?
0844呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:37:03.56ID:EU80Tc4l
ミントはないんだよ〜
弱いからちょっと割りたいんだよね
今日は諦めてハイネケンを飲むかしら
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:24:02.67ID:4FBIgFKk
シャマレルのカスクストレングス開けた
スパイシー過ぎてヒリヒリするぜ
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:51:19.42ID:x7ZOGR/e
サカパ12年を開けて飲んでみた。思いの外軽いね。
同じ12年でもディクタドールとはえらい違いだ。
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:22:37.07ID:tabcmFPe
サカパの12年とか見たことないわ
国内に入ってきてんのか
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:51:12.80ID:XLTsC5KV
入ってないよ。確か免税店限定だったと思う。一部バーが個人的に仕入れて店に出してたりはするようだけど。
チャンギで買ってきた。
0850呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:51:14.33ID:16NHpVST
シンガポールの空港に決まってんだろ!(一部の間では)
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:16:38.31ID:0F0AKoAJ
早くのんじゃえってのは承知なんだけど
開栓して冷蔵庫でどれ位大丈夫ですか

ロックグラスなかなかこれってのが見つからない
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:28:55.24ID:XLTsC5KV
>>851
40度くらいある普通のラム酒だよね?
高温多湿・直射日光を避ければ常温でおk 年単位でもつ 寧ろ冷蔵庫で保管するものではない。
年月経って風味が変わることは否定できないが、必ずしも開栓したてがいいってわけでもない。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:54:47.74ID:0hwGTA39
ラムじゃなくてブランデーだけど開けてからかれこれ10年ぐらいチビチビ飲んでるボトルあるよ。
日光や高温に曝さなければ酒の寿命より栓(特にコルク)の方が先にダメになる。
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:08:40.48ID:0F0AKoAJ
>>852
ハバナクラブ7年です、
沢山飲まないので冷蔵庫保管にしようかと思ったのですが
確かに今まで1年程度では劣化らしい劣化は感じた事はないかも…
ありがとうございます

グラスはリーデルを見に行ってみますお
0856呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:11:57.05ID:0F0AKoAJ
ワインや日本酒じゃないし気にせんでよさそうですね、
何だみんな日が落ちる前から酒の話などしちゃって
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:45:03.93ID:R3hE0g97
酒の話と言えば昨日はシャレット飲んでたけどだんだん飲める店減ってて悲しい
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:15:48.53ID:llAckYPI
>>855
グラス類扱い馴れてるならともかく、ちょっと良いグラス=リーデルぐらいの感覚で買おうとしてるならあんまりオススメしない。
良いグラスだからこそ、ちょっと雑な扱いすると速攻割れる
買うなら、他の食器とまとめて洗わずにそのグラスだけは単独で洗うぐらいの覚悟で行った方がいい
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:22:51.69ID:eLZkVp5z
>>859
これは俺も同意
ハンドメイドとか割った日には落ち込むからな

俺は東洋佐々木ガラスのロックグラスを使ってる
雑に扱っても割と大丈夫だからありがたい
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:27:17.80ID:0hwGTA39
自分はHARIOのビーカー用ガラス製のを使ってる。
前はボヘミアンクリスタルの良いやつを使ってたんだけど、酔いが醒めないうちに洗ってたら簡単にヒビが入ってショックだった。

やっぱ安くて頑丈な方が良いよ、実用品だし。
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:53:25.84ID:BheNteAi
終売したバカルディ151はガチなアルコール臭がして消毒に使えそう
不味くて飲めんし丁度いい
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:20:08.97ID:6tge1gU7
週末の体内消毒何から始めました?
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:08:29.02ID:qBgnpIIW
まだ働いてるよ。早く消毒してぇ。
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:46:56.91ID:q4q3okKW
ボダムのパヴィーナ
酔った状態で氷入れて割ったの思いだした
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:02:55.76ID:iEFvgX8+
グラスのアドバイスありがとうございますお
リーデルの切子っぽい、若干厚い物を考えていたけどがさつだしな〜
陶製のマグでちみちみ飲むのもいいし
甘いお酒を適度に飲んでゆっくりしたいね
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:38:31.57ID:ClS3xT4p
ビックマックセットのコーラにラム入れてラムコークにするなら何使おうか
0873呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:33:43.56ID:g9sh8KJ8
ピンガの方が面白いぞ
コークにも負けなさそう

後は・・・・やっぱ・・・・・コルコル緑
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:25:55.81ID:ggxfOavc
安くて癖のある単体で飲んだら不味いやつが菓子や飲み物に合うんだよな
マイヤーズとか
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:31:51.02ID:7eUZ0U8x
Jバリーのアンブレがコーラ割りにしてちょっと面白かった記憶がある
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:12:02.93ID:2Eu1PaDm
めちゃくちゃ贅沢なのはわかるけどラファヴォリットのプレビレージュのラムコークがめちゃくちゃ美味い。
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:07:42.33ID:qwKDTe9X
サバンナのブランのコーラ割りは良かったな。癖がコーラと噛み合う感じ。
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 06:03:23.79ID:aw17INCH
砂糖の苦みがコーラにはいい塩梅wだな
キャラメルを絡めてもよいよ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:10:26.14ID:jGSGP0NY
カリブ系のダークラムって単体でもコーラっぽい香りしない?
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:50:28.22ID:515u6B4M
それこそキャラメルじゃないの?
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:51.91ID:jGSGP0NY
どういうこと?
カラメル色素は入っててもキャラメルは入ってないよ
0882呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:25.79ID:NiKYY1QW
カラメルとキャラメル似て非なる物
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:54:02.66ID:XcJThiwX
>>882
カラメルとキャラメルは同じもの
カラメル色素とキャラメルは別物

キャラメル(カラメル)…牛乳や砂糖を煮詰めて作る菓子や製菓材料

カラメル色素…キャラメル(カラメル)化という現象を利用して作られた色素
0886呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:16:03.94ID:7kjJdEGJ
家にあるサバンナロンタンとマイヤーズプランターズパンチあとJバリアンブレ買って明日ビッグマックと合わせてみるさ
ビッグマック片手にラファボリットのコーラ割りは色々怒られそう…トロワブランはまた後日やってみる
サカパとサンチャゴとハバナが言われなかったのが意外でした。
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:19:51.98ID:9osvwKC0
久々にアプルトンVX飲んだらクソ旨い
もうラムあれで良いじゃん
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:27:09.76ID:B4OYB4eG
>>886
サカパはコーラに負けて勿体無い
安くても癖強めのが合う気がするなぁ
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:37:09.75ID:mrUgJCuw
>>888
合うだろうね…

デザート的に嗜むのはいくらでもアイディアが浮かぶんだけど
中庸のナッツ類は当然OKとしてしょっぱい系が難しい
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:01:29.63ID:AbcqNwmc
スペイン系はスムーズすぎてコーラに負ける気がする。
イギリス系がラムコークで美味いよ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:12:49.53ID:goAYW6cX
個人的な感想だけど
プランターズパンチ>アンブレ>ロンタン
ロンタンも美味しいけどビッグマックに合わせるには如何せん主張が強い
サカパとかは単体を楽しむならいいけど甘くて食事には向かない希ガス
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:25:46.90ID:beu3uAT3
セントジェームスってラムをもらったのですがストレートで飲むものですか?
ラムを飲んだことが無いので・・・。
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:17:22.01ID:9EviwNg7
>>894
色々試してみれば良いんじゃね?
最初、ストレートで飲んでその後ロック、その後はハイボールにしても良いしカクテルにしても良いし
ストレートやロックに戻っても良い
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:46:43.67ID:beu3uAT3
>>895さん
レスありがとうございます。
ストレートで飲める物なんですね。
飲めなかったら割物にします。
ありがとうございました。
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:12:46.32ID:Q7Se5Fth
レモンハートのオールドボトルをゲットしたんだけど中身はどこのラムだろう?
従価表示でlamon hart finest golden rumってやつの40度
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:49.80ID:999zQ1ih
ミントの日らしいから帰りにモヒートでも飲むかな
0899呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:42:50.71ID:MuYzXd/Z
いいねこっちは一日中雨だったので

ハバナ3を初めて飲んだんだけど
飲みませんかと言わんばかりというか…
他で感じた事がない香り、おいしい
値段のわからない奴なんだなきっと
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:48:57.99ID:T4+U9ehu
ハバ3はソーダ割りして食中酒にする事が大石内蔵助
コロナ流行ってるしモヒート以外ではペインキラーなんか飲んでました
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:06:09.15ID:IVzXOtvH
>>899
ハバ3はコスパいいね。
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:14:35.08ID:uJaBiOnb
クラーケン が好きなんだけど似たような酒ってあるかな?これだ!っていうのがなかなか見つからない
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:32:46.49ID:bcHsr+6+
船長SPにシナモンスティックくるくる

クラーケングッズ欲しいけど高いなぁ
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:47:04.08ID:tQC8kptj
ブラックシールに漢方
グッとくる
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:52:03.61ID:OKKuGYTv
最近ロンリコ151が品薄なうえに妙に値上がりしとる
消毒液に使おうとしてる奴が買ってるんだろうか…

消毒用途じゃなくてちゃんと飲め
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:40:49.41ID:CGMYDHa6
151はゴスリングスとヴェリエがあるんだがゴールドラムだと何がいいかね?
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:05:20.98ID:d2ykWlbi
マイヤーズ飲むのを諦めてラムレーズン使ったけど苦い(T T)
砂糖も必要なのか
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:08:59.60ID:oZdtgg7g
レーズンのヘタ取ったか?湯通しもちゃんとしたか?
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:15:52.44ID:d2ykWlbi
>>910
そんな下処理が必要だったのか
まだタップリ残ってるからやってみる
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:04:29.81ID:vCvV6Btt
そもそもラム自体苦いものだしな
甘さに定評があるPSみたいなスパイスドラムで作っても追加で加糖しなきゃ甘くならねえんじゃねえの?
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:17:25.02ID:tb9JP6G3
PS、クラーケン、パンペロ、セーラー、ハバ7で作ったけどハバ7が一番ラムレーズンラムレーズンしてた
ラムレーズン作るならホワイトがええで
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:52:03.76ID:pBo5ip3d
ブランコなくなっったからなあ。
ハバ3ですらホワイトじゃないし。
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:54:20.81ID:Iud09TTX
ハバナクラブ3年はゴールドラムだった様子
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:03:32.46ID:kAG2PUGt
はずかしながらホワイト飲んだ事がない
色がないならジンかウオトカになってしまう
自分にとってハバ3からがラムという事になっている模様
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:45:37.29ID:Ue9F3dE3
>>909
ちゃんと製菓用の干葡萄使えよ。
油が振ってないヤツ。
油振ってるヤツには脂溶性の苦味が出ていて、それをアルコールに合わせると、アルコールに溶けて舌で渋苦味が強く感じるようになるぞ。
0923呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:47:20.79ID:hF4mY5FY
今年は自粛されそうなお花見ですがもし1本だけラムを持ってくなら何にします?
あっしは多分センテナリオフンダシオン
0924呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:58:06.10ID:/v5IFa2G
寒いにラム合わないから、ワンカップ大関みたいな三倍日本酒
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:09:02.82ID:jZJ8U/bh
ヴィラリカ23ってメキシコのラムがオレ好みのすげぇ辛口ラムだったんだがメキシコのラムってみんなあんな辛口なの?
具体的にはモカンボがどんな感じか凄い興味ある。飲んだことある人教えて欲しい。
あと、辛口ラムで美味しいの知ってる人も教えて欲しい
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:09:41.01ID:jZJ8U/bh
ごめんなさい。よろしくお願いします
0928呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:26:53.62ID:xd2VBb3M
モカンボはアネホしか飲んでないけど辛口ではないよ樽の香味が強い複雑な甘さを感じた
今シャマレル開けてるけどかなりの辛口で深みある旨さ
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:02:37.84ID:RNuSmnd0
自分もお湯割り好きなんだけどな
サーモマグ持って夜のソロ花見に行ってみようかしら
でもオカルトスポットなんだよ…
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:12:56.33ID:TwFiwfe+
おすすめを聞かれた場合ラムが1番難しいよね
幅広すぎて
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:08:49.60ID:ISJieb+z
最近ラムにハマるようになって、パイレートとククリっていうラム飲んだんだが甘くて飲みやすいね
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:50:05.76ID:SYK2tKJ7
自分が飲むなら好きなのを持っていくしかないだろうけど、
人にも飲ませるなら俺は甘いやつが良いと思うな。
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:23:37.34ID:isWzNf6x
>>928
>>929
サンクス
モカンボ辛口じゃないのか…。メキシコってテキーラのイメージあるから
ラムもそういうアルコール感強くてドライな感じのが多いのかと思った…。
シャマレルは今度試してみるわ。
辛口ドライが欲しいのでとりあえずゴールドから行ってみます
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:44:12.68ID:mHUdZT5C
アブサン飲ませるなら無難にアルテミジアかなぁ
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:24:03.00ID:MrON8KWX
モヒートっぽいのってミントリキュールでも美味しくできるかな
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:48.80ID:kRDCYxKA
>>942
居酒屋の安いモヒートってミントシロップなことも多いからできるっちゃできるよ
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:22:48.30ID:NWKYjNVd
>>942
モヒートの基本はスペアミントなので、ジェットとかのペパーミントバリバリのリキュールでは歯みがき粉みたいな味になって微妙
リキュールにこだわるより、モナンのモヒートミントシロップを使ったりした方が無難。

だけどそもそものスペアミントの量産が簡単だから栽培するのが一番。

スーパーとかで適当に買ってきたスペアミントを水に浸けておいて、根が出たら土にぶっ挿す
これでそのシーズンはミント使いたい放題。
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:30.31ID:6PrOc8Zx
ディプロマティコってラムじゃないのもある?
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:28:06.83ID:3kqy+X6v
>>938
モカンボはウッディで重厚って感じ 甘さの加減で言えばドライだけどスパイス的な風味で言えば辛口ではないよ
シャマレルはスパイスドじゃないのにジンジャーのようにまさに辛口
0948呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:59:39.55ID:FFtx2XM0
>>945
ディクタドールはジンとかあるねぇ。
ディプロマチコは分かんない
0949呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:00:36.38ID:MrON8KWX
>>944
真冬とか真夏にも飲みたいんよね

ってか、ミント自体は近所のヤブやら野っぱらやら畦道に沢山生えてるし
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:08:52.97ID:4RgEeWg+
>>949
花屋のミントとか道端のよりスーパーの食用ミントの方が旨く感じる
0952呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:08:18.32ID:NWKYjNVd
>>949
冬にモヒートは流石に寒そうだけどね

栽培してたくさん収穫できた時にミントシロップを作るって手もあるよ
糖度を高めにしとけば割と日持ちするし
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:36:38.34ID:9N5UH2D9
ジンとラム扱ってた蒸留所はエギュベルなんかも…
実際マルティニークなんかではラムにジュニパーなど漬け込んだバスタブジンってかラムアランジェは飲まれてんだって
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:14:16.52ID:nKWpPOWe
モヒート作るとしたら、ラムは何がおすすめ??
今まではハバナクラブ3年で作ってたけど、バーでトロワリビエールのブランで作ったモヒートめっちゃうまかった。
他何かオススメとかある?
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:42:00.16ID:O6sV/pGS
ハバナクラブで作ってからダークラム(なんでもいい)ちょい足しでも美味さアップするぞ
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:39:03.57ID:FQRFgj+Y
ブランはブラウンちげーぞブランコだぞビアンコだぞ
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:17:25.46ID:3g8t3LoF
>>957
これ旨そう
ハバナクラブ3年と7年で作ってみようかな
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:06:38.12ID:43Gvxlzn
店飲みで好きなのはサンチャゴデクーバカルタブランカのモヒート
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:35:24.59ID:+EVkQJAj
ロンリコをはじめ151プルーフ物の値段が落ち着いてくるのは
いつになるのだろうか…
明らかに飲用ではなく消毒液需要で上がっとる
0965呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:32:34.57ID:KZyJ4GR9
ラムで消毒とかアホだよな
消毒してもベトついて余計不潔になるのに
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:07:36.37ID:9y+EvDVb
ベタつきはしないだろ
そこら中ラム酒臭くなるだけで。
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:42:47.13ID:q5sRbBY6
…151プルーフのラムは用途として傷口の消毒も想定されてるから一概に馬鹿には出来ないと思うが?
(スピリタスも)

ただめっちゃ割高ではあるけど…
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:44:17.92ID:PThKHr2i
>>199
みんな151プルーフってストレートで飲むの?
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:49:01.20ID:H1gWVmWB
チビチビ飲めば普通に飲める
呷ると辛い
0971呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:27:27.46ID:ChvSf+hD
ロンリコ151とかは未だに上手な使い方が分からん
レモンハートとかはストレートでも結構美味いしいいんだけど
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:45:54.26ID:B04mRtCd
ジャックターだっけロンリコ使うの
飲んだことないけどw
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:42:37.25ID:H0OzzXlK
イギリス系ラムでおすすめってある?
飲んだことないから教えてほしい!
0974呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:11:14.05ID:xR19lPWP
>>973
とりあえずデメララってついてるやつ飲んでみれば?
エルドラド15年とかが手に入れやすくて美味しいとは思う。
ボトラーズいけるんならポートモーラントとかかな
0975呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:24.83ID:xR19lPWP
デメララのダイヤモンド蒸留所でも銘柄によって蒸留器が違うから個人的には単式蒸留の銘柄を推す
0977呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:15.17ID:nXSj1A33
いや、とりあえずアプルトン。
アプルトン飲んだことあるならオールドモンクとか。
スミス&クロスが強烈で好き
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:08:10.05ID:eJAuvSwE
マウントゲイがバランス良くて好き
0980呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:45:13.63ID:gyj+XAW4
エルドラド12年とプランテーションのザイマカ買ってみた
どうかな〜

アグリコールラムでなにかおすすめ無い?
Jバリーとラマニーは試したんだけど、あんまりピンとこなかった(ペールラバブランもやったけど別枠でしょうな)
やはりデパズ、クレマンあたり?
0981呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:04:27.86ID:mxdv+MIa
>>980
ザイマカは良い買い物だね。ジャマイカラム好きならまあ口に合わないってことはないと思うよ。
安いしロックでもストレートでも楽しめる実にラムらしいラムだ
アグリコールはデパズがオススメだけどコレもバランス良いタイプだから
Jバリーやラマニーでピンと来なかったのなら微妙かも…
特徴的なのが欲しいならクレマンのが良いと思う
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:34.34ID:wFA25Pk+
>>980
安定感あるならトロワリビエール、長熟ならjm、若い奴ならネイソンがおれは好き
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:48:04.60ID:f+VmW7g8
勉強になります
次はそのへん攻めてみます

ところでJバリーもラマニーも飲んだのはアンブレなんですが、どちらも林檎系?の甘酸っぱい味わいがありました。スコッチでいうとグランツみたいな
これってたまたま似たのを飲んだだけですか?フレンチラムやアグリコールの特徴?
0984呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:01:39.75ID:qxIC4rB1
フレンチ系のアグリコールっていうかマルティニークは全体的に繊細な印象あるな
モルトみたいに樽の違い楽しむならHSEおすすめ
JMのフィニッシュ物はちょっと弱い
0985呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:00:07.47ID:gKXTjHst
エルドラドとザイマカ飲んだ!
エルドラドは黒糖っぽいのね。ちょっとサラッとしてて甘くて飲みやすい
ザイマカはすごい有機溶剤の香り。味はプルーンとかそっち系で、こういうのはじめて飲んだ。美味
しかしこれだけ味が違うとは思わなかった。ラムも奥が深いなー
0986呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:23:05.23ID:OyxNApQQ
酒屋でバカルディソレラってのみっけた
今日はこれでラムコークにするんだ
0987呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:09:16.69ID:TkxKWFm8
ネパール人に勧められてククリラムを蜂蜜とお湯で割って飲んだけど、もう少し寒い時期の方が合いそう
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:07:35.06ID:KWfqvGW0
久しぶりにバカルディリモンをハイボールで飲んだ
ほろ苦くて美味かったわ
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:42.27ID:XbRP17HE
ソーダで割るならセーラーが好きだなぁ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:07:28.06ID:/V9i2gK+
ラムはソーダ、トニックウォーター、ジンジャーエール、コーラどれで割るのが1番好き?
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:40:17.49ID:7MhqIAyf
物によるけどこの頃はソニックが多い
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:42:17.91ID:6ku0AGbP
基本はソーダ、スパイスト系はコーラ
0996呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:38.42ID:32687rhW
三ツ矢サイダー
キャプテンモルガンで割ってた
邪道だろうけど好きなんだよな
0998呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:06:43.68ID:bwDSS1uK
すいません、ソニックってどう言うのですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 975日 1時間 58分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況