X



【RON】RUM・ラム PART29【RHUM】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:28:36.85ID:da9R7PLq
正規ルートで輸入されてるのはメタノールやら不純物やらの値に規制あるけど現地から個人輸入なりもしてる店は危険なの隠し持ってる
0429呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:03:51.65ID:6ZAScx95
ラムは詰め替え疑惑強いからなあせめて玉突きじゃねえと
0431呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:19:05.17ID:Tq/dBWqP
ちょうどマンダレーラム買ってきて飲んだとこだわ
美味かったぞ
ただ瓶のガラスの質は相当悪いな
蓋が王冠のやつもあったし
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:01:53.61ID:urcYH4DX
王冠とか面白いな(笑)
一回で消費しろってことか?
0433呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:47:05.03ID:Nsojb2Ct
バキュバンやシズラーの出番なんかね?
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:54:33.68ID:3+x8EbS2
>>432
タチレク行ったんだけど
あの辺のリカーショップはマンダレーラム全く置いてないか、あって王冠のやつだけが殆どだった
やっと1軒スクリューキャップの見つけて買ってきたけどちょっと落としただけで首にひびが入ったみたいで
キャップ開けたらヴィンテージポート開けるみたいに瓶の首がポロッと取れた
結局器に移すはめに・・・
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:35:01.10ID:JXoW9Bug
レジェンドオブキューバンラム欲しいけど売ってないどこだ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:12:15.90ID:AQb20mXt
ここだ!
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:29:16.38ID:aGrS3gsv
>>435
辛っ(笑)
その国じゃあ大人しく王冠の買ってた方が賢かったのかも知れんね
瓶の質は途上国に限らず質が悪いところは悪いね
昔買ったアクアヴィットも瓶がなんか真っ直ぐじゃなかったな。強度がなくて物にぶつかるとすぐ凹むのか元々ボコボコの状態なのかは分からんけど…
でもまあ、旨かったなら良かったじゃん。瓶なんて飾りですよ。中身の味が重要
そんな面白い酒を、しかも現地で飲めるなんて羨ましい…
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:45:32.25ID:JAWWzMnR
実店舗なら田中屋で買った事あるアイザワならあんじゃね?
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:03:24.28ID:ZTpeFmL1
ワイルドタイガー買おうか思案中
美味いか?
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:24:28.84ID:5Jt/CKWF
そろそろラムもペットボトルに移行してほしい
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:20.23ID:ex1jYUCi
キューバは国内向けペットボトルのラム有りますが輸出品はガラスですもんね
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:16:55.95ID:y7GO/9vM
ラム好きな人に
ディプロマティコ リゼルヴァ・エクスルーシヴァってのを送ろうと思ってるんだけど
評判はどんなもんでしょうか?
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:47:57.91ID:aq+2ZrX0
一緒に飲めば一日で無くなんじゃね?
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:46:39.76ID:XEnPwFzC
>>427
え?
メタノールが入ってる酒なら、食中毒起こすだろ
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:49:47.47ID:XEnPwFzC
>>442
本邦も、焼酎もジャパニーズ・ウイスキーも日本酒も、国内はペットボトルやら紙パックやら蔓延しているけど、輸出は小奇麗なガラスか陶器の壜に入れてあるものばかりだぞ。
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:20:06.76ID:0OD1c87r
>>443
自分だったらうれしい
甘くて飲みやすいラムだよ
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:38:06.80ID:Nxrm+RkL
>>447
メタノールはエタノールで分解出来るらしいぞ
だから比率さえミスらなきゃ大丈夫だ!
0451呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:41:52.82ID:ytXz9Hfv
年末年始にたしなみたい美味しいアグリコールといったら何だ?
0453呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:55:05.43ID:DpxDhBNs
>>447
メタノールの弊害って失明とかだから食中毒とは別物と認識してたけどどうやら化学性食中毒って分類があるみたいだな知らんかった
まあ醸造酒が一般的な細菌性食中毒の危険性があって、蒸留酒はその高いアルコールから細菌類はほぼ死んでるだろうけど化学性食中毒の危険性はありますよって事だ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:25:18.14ID:TTaJyiEI
コル緑にしたい気マンマンだけど何となくクレマン正解にしとくわ
正解者はコル緑購入権をゲットです
0458呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:09:24.01ID:A8jiLCVn
有史以来最も要らない景品でワロタ
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:37:18.47ID:JDc45hgv
bodega privada ron de araguaって知ってる人いる?サンタテレサのラムらしいんだけど
0461呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:36:34.20ID:w/77mvHK
>>459
知らんけどベネズエラ版レジェンドオブキューバンなんですかね?
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:46.95ID:ktvb5RLO
レジェンドオブキューバンって今くらいの時期に酒屋に出てくるんかな?
0464呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:02:17.90ID:nbO1smWW
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0465呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:26:02.72ID:hdmCoV8q
週末の唸り酒野郎か
久々だな
ストレス処理できないんだな
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:34.46ID:HnFPcbaJ
自分は弁護士だ
唸り酒野郎とは違う
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 03:04:07.73ID:aswcMUtl
久しぶりラトレーカロニ飲んだけど素晴らしいわ
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:51:06.48ID:RzPSJreI
カロニ1本あるけどいつ開けれんだろ?
ロリコン151はうまいぞ
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:15:50.13ID:RgnupCDB
まずいですよ
行動起こしたら一発アウトですよ
ComicLOとか買って読んだりするのは日本国内だけにしておきなよ
うっかりアメリカなんかに持ち込んだりすると……ハワイもグアムもサイパンもアメリカだからな
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:33:39.29ID:IgyCNYLM
なんか盛大にスベってるヤツがいるな
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:47:04.55ID:EYehByww
昔15年くらい前
凝りに凝って大して飲めんのに、JMだのポルフィディオだのラパランだの試したけど。

一番美味しかったのは、ハバナクラブキューバンバレルプルーフだった…

で、久々に買いに行ったら終売&オクで高騰…
あああ!こんな事なら梅酒作るのに使ったりせずに取っとくんだったorz
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:59:28.08ID:IgyCNYLM
ラムだろうとウイスキーだろうとそんなもんよ
いちいち残してたらキリがない
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:09:57.15ID:A2AqtogD
モルガンシェリーオークフィニッシュがオレ的一番うめぇラムだから>>474みたいになる前に買い増ししとくか
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:16.39ID:RzPSJreI
ブルガルも終売したし意外とラムも回転早いよね
ディクタドールは都光に決まってよかった
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:43:21.30ID:IgyCNYLM
コロンビアは政変とか大規模テロなければ安定かな
ベネズエラはあんだけボコボコになってもパンペロ安定供給してる不思議
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:29.77ID:EtEJG5Jm
リサイクルショップでレジェンドオブキューバンラムげっと!
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:14.99ID:w/miuKQI
リサイクル(リバース)されたキューバンラムか
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:29:43.87ID:uCatUpSd
2019のキューバンラムっていつ発売すんの?
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:54:28.12ID:PcNt7aVN
>>417
因み、ルリカケスってのはどんなもんですかね?
最近気になって買ってみようかな?と思ってるんですけど。国産はダメですかね?教えて下さい。
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:21:11.32ID:61s7rHHM
>>482

嫌いでは無いけど取り立てて美味しいとは思わない。
ただ1升瓶で売ってるので梅酒造りには重宝するし、出来上がった梅酒は美味しい。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:41:59.48ID:PcNt7aVN
>>483
ありがとう。
素直にカリブのラムにしとけってことかな。
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:06:31.80ID:61s7rHHM
>>484
黒糖焼酎が好きならオススメするよ。

良くも悪くも黒糖焼酎っぽい味がする。
なんというか黒糖焼酎を樽で熟成させた様な感じ。

味のレベルが低い訳では無く、自分の求める味とやや違うって感じなので好きな人は好きだろうなって香り。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:30:46.64ID:PcNt7aVN
>>485
更に詳しい説明ありがとう。
黒糖焼酎にも詳しいかったんですね。

ルリカケスは麹を使わない国産ラムだと思っていたので、カリブのラムのどれに近いのかな?なんて想像していたんだけど、樽熟成黒糖焼酎に近いなんて思ってもいなかったです。
樽熟黒糖の高倉は好きなので私には会うかも?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:11:50.59ID:JGujf+Q7
やっぱ蔵付き酵母の影響ってでかいんだろうな
ガイアナのダイアモンドにポットスチル集めても昔と味が違う感じするし
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:06.81ID:jQngZ3n7
マスターブレンダーの匙加減ってのもあるだろうし
ラムの流行りか相対的に昔より甘くなくなってるってバーテンダーがいってた
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:41:34.71ID:JGujf+Q7
ダイヤモンドだったらボトラーズのカスクストレングス多いじゃん 結構方向性で違う感じするんだよなー
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:16:25.83ID:vtTdQC+H
樽詰めする前のカット作業も大事だし単に樽って言っても個性あるし
瓶詰業者が樽ごと買い付け熟成させる場所で進み方変わるし
要は酵母だけじゃないんじゃね?
あたしの舌上等じゃないから酒なんて美味けりゃいいけど
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:11:21.71ID:HsuGnxE7
レジェンドオブキューバン出回ってるみたいね
知り合いが入荷したって言ってた
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:10:42.18ID:uWF/wdbP
レジェンドオブキューバンラムのソレラ樽でウイスキー熟成させたらめっちゃうまいだろうなー
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:12:58.92ID:iiyidF8M
>>491
出回ってるよ
知り合いは送料込み25kちょいで手に入れてた
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:23:41.88ID:dpdXKg38
シャマレルのプレミアムクラシックって何で売ってないの?
生産終了?
意味わからん
シャマレルのスタンダードじゃないのか
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:11:59.32ID:RkVQ13r1
>>495
一部あったけど売り切れてページ削除された
25kだから買わなかった
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:18:37.77ID:KEKdlDqg
>>495
別にネット通販は万能じゃないお
JISがお得意様にまず流してるだけなんだと思う
そのお得意様の中の小売店もお得意様の一般客に優先して売るし完売したらネットには出て来ない
本当に欲しいなら関係者と仲良くならないと駄目
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:32:32.25ID:Z1l32M49
レジェンドオブキューバンラム出てるぞ。
誰か買えよ
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:28:13.88ID:GjRtbzVZ
>>500
ないぞ!
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:02:31.67ID:zxY/jPFN
レジェンドオブキューバンラムの原酒が無くならないカラクリは毎年出荷した分だけ他の原酒を継ぎ足してるからだよね?
キューバの革命以前に蒸留された原酒を長期熟成なんて嘘っぱちもいいところ

果汁10%のジュースと同じようなもん

毎年味が変わるし25k出すならロンサカパ箱で買った方がいいわ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:03:23.37ID:od1By4Ub
>>503
いくらよ?
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:11:20.85ID:uFlnKx6m
>>504
ほんそれ
でもワイはサカパよりモルガンシェリーの方が好きや
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:34:36.32ID:GjRtbzVZ
>>506
ありがとう
高いな…
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:17:06.30ID:7luwyNuF
>>504
バルデスピノはシェリーのボデガだしソレラシステム使わない訳ないさ
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:19:48.88ID:DxqAU11n
みんなどこで買ってるの?
どこにも売ってないやんけ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:43:35.71ID:hD8Plmp2
ラム酒でそんな高いの飲みたいと思わない
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:11:15.40ID:taGweN9b
>>512
サカパうまいよな
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:01.98ID:zxY/jPFN
>>506
売れたな。他にも出てきた

サンタテレサ飲んでるけどキューバンより美味いと思う
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:27.89ID:DxqAU11n
ここってマルティニークラム の話ししてもいい?
最近マルティニークラムのみたいんだけど、各蒸溜所の特徴とか方向性ってありますか?
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:06:19.08ID:Ok1B2H0Y
初めてのマルティニークラムはラマニーだったな…坊やだからさ
比較的癖がないのはトロワリビエールかなぁダモワゾとかペールラバも美味しいが残念ながらマルティニークではない
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:23:04.13ID:eXaHvktL
なるほどー
この前初めてjm飲んで、好みだったんだけど、jmってマルティニークラム の中ではどういう位置付けなんですか?
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:24.73ID:OKJSL0Ge
ググった方が早いから

J.Mは1845年よりマルティニーク島でラムを生産していますが、その蒸留所はジーン・マリー・マーティン(蒸留所名の由来は、その頭文字「J.M」から)によって創建され、同島の北部に位置しています。
もちろん、他の蒸留所と同様にアグリコール製法で生産され、AOCの厳しい生産管理規定に則って生産されています。
J.M蒸留所で特筆すべき部分は、マルティニーク島で唯一、原料のさとうきびを全て自社畑でまかなっている事です。
アグリコール製法においては「いかにフレッシュなサトウキビジュースを用いるか」が非常に重要ですが、J.Mの場合は自社畑が蒸留所の周辺にあるため、収穫後1時間以内に破砕が完了します。
また、蒸留は全て70%までに限定。フレーバーを可能な限り残すため、ノンアルコールの部分を最低でも30%は残すようにしています。

※注…正規輸入元がボニリジャパン株式会社と株式会社ジャパンインポートシステムの2社あります。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:25.91ID:Ok1B2H0Y
どういう位置づけとか難しい事言わないで
全く答えになりませんがJM自体色んなボトル出してますので熟成違いで楽しむのもいいと思いますし
わかり易くブラン飲み比べて気に入った所の熟成も楽しむなんて方法も楽しいですよ
ちなみにマルティニークのめっちゃ甘いラムが欲しいならラマニーのバナーヌ…驚くよ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:03:54.48ID:tiYTSpXJ
>>517
位置付けって難しいけど有名どころの1つだよね
デパズとかラマニーあたりで飲み比べてみたら?
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:15:16.96ID:hmYiHYga
マルティニークはデパズが1番好きだわ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:03:38.69ID:g1XrgF/m
お、同じデパズ派がいる
デパズは安定して美味しい
最近hディロンとかもちょっと面白いと思ってる
>>519
バナーヌはあの強烈なヴァニラがなければなぁ…。純粋にバナナで勝負して欲しい
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:35:49.27ID:1bMWFS5z
何でマイヤーズの話題はダメなん?
意味わからん
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:18:45.52ID:8kZNqwrR
>>523
そうカリカリしてないでコル緑でも飲んで落ち着けよ
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:15:31.71ID:J5QP8SvH
やはり国民の年末年始に付き物といえば
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:56.83ID:Sjrd/z/h
>>514
見つけられんかったわ
でもありがとう
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:45.02ID:It3v0wRX
>>523
馬鹿がスレ立てしたから
ディスるのは自由だけど排除はやり過ぎだと思った奴らが他スレ立ててそっち使い切ったから廃品利用
マイヤーズもコルコルも自由に言って良いんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況