X



【RON】RUM・ラム PART29【RHUM】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:02:31.67ID:zxY/jPFN
レジェンドオブキューバンラムの原酒が無くならないカラクリは毎年出荷した分だけ他の原酒を継ぎ足してるからだよね?
キューバの革命以前に蒸留された原酒を長期熟成なんて嘘っぱちもいいところ

果汁10%のジュースと同じようなもん

毎年味が変わるし25k出すならロンサカパ箱で買った方がいいわ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:03:23.37ID:od1By4Ub
>>503
いくらよ?
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:11:20.85ID:uFlnKx6m
>>504
ほんそれ
でもワイはサカパよりモルガンシェリーの方が好きや
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:34:36.32ID:GjRtbzVZ
>>506
ありがとう
高いな…
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:17:06.30ID:7luwyNuF
>>504
バルデスピノはシェリーのボデガだしソレラシステム使わない訳ないさ
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:19:48.88ID:DxqAU11n
みんなどこで買ってるの?
どこにも売ってないやんけ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:43:35.71ID:hD8Plmp2
ラム酒でそんな高いの飲みたいと思わない
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:11:15.40ID:taGweN9b
>>512
サカパうまいよな
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:01.98ID:zxY/jPFN
>>506
売れたな。他にも出てきた

サンタテレサ飲んでるけどキューバンより美味いと思う
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:27.89ID:DxqAU11n
ここってマルティニークラム の話ししてもいい?
最近マルティニークラムのみたいんだけど、各蒸溜所の特徴とか方向性ってありますか?
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:06:19.08ID:Ok1B2H0Y
初めてのマルティニークラムはラマニーだったな…坊やだからさ
比較的癖がないのはトロワリビエールかなぁダモワゾとかペールラバも美味しいが残念ながらマルティニークではない
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:23:04.13ID:eXaHvktL
なるほどー
この前初めてjm飲んで、好みだったんだけど、jmってマルティニークラム の中ではどういう位置付けなんですか?
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:24.73ID:OKJSL0Ge
ググった方が早いから

J.Mは1845年よりマルティニーク島でラムを生産していますが、その蒸留所はジーン・マリー・マーティン(蒸留所名の由来は、その頭文字「J.M」から)によって創建され、同島の北部に位置しています。
もちろん、他の蒸留所と同様にアグリコール製法で生産され、AOCの厳しい生産管理規定に則って生産されています。
J.M蒸留所で特筆すべき部分は、マルティニーク島で唯一、原料のさとうきびを全て自社畑でまかなっている事です。
アグリコール製法においては「いかにフレッシュなサトウキビジュースを用いるか」が非常に重要ですが、J.Mの場合は自社畑が蒸留所の周辺にあるため、収穫後1時間以内に破砕が完了します。
また、蒸留は全て70%までに限定。フレーバーを可能な限り残すため、ノンアルコールの部分を最低でも30%は残すようにしています。

※注…正規輸入元がボニリジャパン株式会社と株式会社ジャパンインポートシステムの2社あります。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:25.91ID:Ok1B2H0Y
どういう位置づけとか難しい事言わないで
全く答えになりませんがJM自体色んなボトル出してますので熟成違いで楽しむのもいいと思いますし
わかり易くブラン飲み比べて気に入った所の熟成も楽しむなんて方法も楽しいですよ
ちなみにマルティニークのめっちゃ甘いラムが欲しいならラマニーのバナーヌ…驚くよ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:03:54.48ID:tiYTSpXJ
>>517
位置付けって難しいけど有名どころの1つだよね
デパズとかラマニーあたりで飲み比べてみたら?
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:15:16.96ID:hmYiHYga
マルティニークはデパズが1番好きだわ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:03:38.69ID:g1XrgF/m
お、同じデパズ派がいる
デパズは安定して美味しい
最近hディロンとかもちょっと面白いと思ってる
>>519
バナーヌはあの強烈なヴァニラがなければなぁ…。純粋にバナナで勝負して欲しい
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:35:49.27ID:1bMWFS5z
何でマイヤーズの話題はダメなん?
意味わからん
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:18:45.52ID:8kZNqwrR
>>523
そうカリカリしてないでコル緑でも飲んで落ち着けよ
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:15:31.71ID:J5QP8SvH
やはり国民の年末年始に付き物といえば
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:56.83ID:Sjrd/z/h
>>514
見つけられんかったわ
でもありがとう
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:45.02ID:It3v0wRX
>>523
馬鹿がスレ立てしたから
ディスるのは自由だけど排除はやり過ぎだと思った奴らが他スレ立ててそっち使い切ったから廃品利用
マイヤーズもコルコルも自由に言って良いんだ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:57:29.63ID:bNdHegnn
てか下手したら一週間近く書き込みがなくなるような専門板の過疎スレで
さらに特定の銘柄だけ排除しようというのがそもそも間違い
身の程を知るべき
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:22:09.86ID:ZPhj0qV7
おっすオラキューバ帰り。
キューバのクラブではみんなハバナクラブのレッドブル割り飲んでたぜ!
みんなも試してくれよな。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:50:22.77ID:Q8ctYMX0
>>529
キューバのコーラじゃないんだ
やってみるわ!
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:52:20.73ID:Q8ctYMX0
これだけウイスキーブーム煽っててそこまでブランデーラムに流れてこないのなんでだろうな まぁその方がいいけど
美味しいのはすぐ完売するけどそれはマニア層であって..
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:08:27.27ID:g+kqJ1Fu
>>531
たぶんクールジャパン政策が関わってる
ウイスキーブームと言っても日本産ぐらいだし
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:12:58.56ID:8ub69qeF
>>531
一応昨年飲まれたカクテルTOP10にはダイキリとモヒート入ってるけどあまりにも夏向けだしなぁ
ウイスキーの顧客はジンに流れたんじゃね?
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:31:30.26ID:H/owhxFW
>>529
あー、最近キューバに限らずエナジードリンク割りみたいのが流行ってるみたいだね。
エナジードリンクで割る用のリキュールを出してるとこすらあるらしい
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:35:52.92ID:2qo1aa2k
イエーガーマイスター×レッドブルが人気なんだよな
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:30:33.75ID:aHUZjNJd
529だけど
数年前まではみんなコカコーラで作ったラムコーク飲んでた。
それが最近コカコーラが安くなってきて、ありがたみがなくなってきた。
そこで最近はレッドブルで割るようになってきた印象。
でもハバナクラブのレッドブル割りに軽くレモン絞って飲むと美味しいよ。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:07.14ID:U6En/yNd
>>532
いやいや、ウイスキーブームの中心は圧倒的に中国ですよ
個人の金持ちがスコッチの蒸留所から100樽レベルで買ってたりする
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:29:35.54ID:8ub69qeF
ハバナクラブと言えばエッセンシャルめちゃ美味いよね国内だとなかなか飲める店ないけど
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:56:38.20ID:MQ4rq70d
バルバンクール15年飲んだら旨くてびびったんだが他におすすめある?
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:11:06.64ID:q+kh8XGh
ラムのオールドボトル って飲んだことある人いますか?
やっぱ味とか違うの?
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:03:03.12ID:pO5YZ0kX
>>541
さんくす
調べたけどホワイト以外で何かあれば
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:25:00.76ID:zvmg2GzS
>>543
コル緑は俺は勧めん
バルバンクールが好きだったらハバナクラブ はどうかな?
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:44:00.85ID:Tmgcd2D+
ハバナクラブ3年 ホワイト モヒートにしたら最高
ハバナクラブ7年 ダーク ロックで飲むのに最高
ハバナクラブ13年 まだ飲んだことないです
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:44:14.93ID:QhiveCpp
>>542
マイヤーズのオールドは飲んだことあるけど、全然味違うよ
オールドのが俄然美味しい。
でも、ラムは銘柄によってかなりまちまちらしいね
全然違う味のもあればほとんど変わってないのもあり、オールドのが美味しいのもあれば不味いのもある。
ウィスキーのようにオールドであれば旨いみたいな感じはないみたい
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:15:05.17ID:Q4EPLDbc
正月用に良いボトル買ったけど貧乏性だからそれを開けずにきっとバカルディ8とか飲み続けちゃうんだ俺は
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:23:28.54ID:zT3aWRdm
そのボトル眺めながら安いの飲むだけでだんだんそれ飲んでる気がしてくるからオススメ
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:54:40.10ID:O0XDzguZ
ペールラバ50ちびちび飲む正月だわ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:11:35.28ID:HAjCCV3/
ロンアブエロセンチュリアとラムネイション21とロンミロナリオソレア15を年末買って
サカパのネグラとセンテナリオグランレゼルバとマレコン25と
10本越えるようになったけどダークラムは買っても飽きないし安くて美味い
逆にホワイトラムでこれはという物を今年は1本は見つけたいね
0551呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:13:13.72ID:+VNECZuL
結局去年買ったボトルはサバンナ2本とナインリーヴズ3本って所だなぁ
店飲みのが多そう
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:10:06.92ID:TyAG8Eyq
正月用はフープのナマケモノカロニ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:23:53.74ID:cEuuoNB5
本日はケーンアイランドのオーストラリア4年
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:06:23.92ID:LbOaQV2D
ディクタドールで今年は明けました
0558呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 03:44:11.19ID:p9tjVNWY
ロンドジェレミーでした
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:01:13.76ID:NozVtJjl
ラム初めはデッドヘッド。
でもあれ、瓶捨てる時に瓶ゴミとして棄てて良いのか微妙
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:53:56.00ID:WU9OiECX
レジェンド開けた
ロウ割るの頑張ったわ
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:01:42.66ID:LyW3d8Qx
>>562
羨ましい買ったはいいけどもったいなくて開けれない
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:30:59.28ID:YZaqEAPt
>>561
嫌いな奴の玄関にサッと置いてこいよ
きっとビビるぞww
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:46:45.80ID:LyW3d8Qx
>>564嫌がらせすぎる
でも瓶ゴミの中にあれが混じってる事考えたらシュールやな
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:34:07.83ID:Phs97zP/
>>563
気持ちはわかるけど飲まずにぽっくりいく可能性もあるから飲んどいた方がいいよ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:06:43.39ID:f9B+jmaA
>>565
瓶ゴミ回収してくれる職員さんに何の恨みが…
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:23:49.30ID:da7k049Y
一昨日買ったレジェンドまだ開けてない
あれロウの中はコルクなの?
酒弱くてチビチビしか飲めないんだが開けてもなんか栓あるんかな?
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:47:45.23ID:cXFeVIxt
バカルディ8買ったけど期待したほど旨くなかった
ブラックニッカクリア
の方がマシ
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:21:17.63ID:KmClLJmC
>>570
好みの問題なだけだけどすげぇ舌の持ち主だなあんた
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:50.54ID:5VU6n5HV
どんな味を期待したんだろうか ?
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:32:56.79ID:RfQK9Bnx
>>568
ワインみたいなコルクだったと思う 保存しづらいんだよなー
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:31.29ID:1v1oCQMC
>>572
「ラム味よりウイスキー味が好き」って次元の話でしょ
ラムもバカとマイヤーズくらいしか知らないし、ウイスキーもニッカと角くらいしか知らないんでしょうよ
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:12:29.58ID:CH7BUJof
ブラックニッカクリアは不味すぎて処理に困った
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:28:14.94ID:qgz7Pkkz
バカ8飲んだ事無いわな
パンペロと同価格帯だからどうしても失敗がないパンペロに流れちゃう
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:31:20.48ID:rsum0AfG
豚皮の袋要らないから安くしてくれ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:42:55.49ID:8lWt1fnu
>>579
抜いたコルクを逆にして挿す感じのだから何かしらウイスキーのコルク準備した方がいいかも
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:17:55.98ID:Lbk0R+Ra
ロンリコをパンペロパンペロしてえ
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:03:00.28ID:nKzD7URa
ロリコンをパンパンペロペロしてえ
0587呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:47:56.32ID:nzt4Yxzw
>>581
了解
ワインみたいなもんね
今年こそ開けるわ〜
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:42.88ID:zohqNB13
ディプロマティコ・リゼルヴァ・イクスクルーシヴァとモルガンPSってどっちが甘いですか?
0589呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:25:42.87ID:O2I4+TBE
モルガンPS>>>>>>>ディプロマティコ
くらい
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:27:05.33ID:kRbofxhn
へーやっぱそうなんだ
あざす!
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:26.02ID:F6WfwEno
日本酒もだけど、甘い酒飲んで楽しいか?

と、いつも思う
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:36:30.06ID:LduJnr/5
>>591
酒なんぞ嗜好品やん
エルドラドもパンペロもサカパも美味いと思うぞ
荒らしたいんなら知らんけど
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:47:24.60ID:FTnuvLtI
ラム好きだけど日本酒も好きだな
年始はちょいと奮発して美田のホワイト飲んだった
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:41:56.44ID:3V1a+ROp
なぜ甘い酒飲んでは駄目なの?
ピニャコラーダでもサカパコークでも他人の目気にせず気分で頼みゃいい
0595呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:19:48.24ID:NXLbdy+o
>>591
まあ、気持ちは分からなくもない。
俺もラムも辛口だったりドライだったりする方が好きだし甘い酒は好かん。
結局歳とって甘いものを体が受け付けなくなったんだよ…
0596呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:53:58.11ID:TN89Usae
永遠の子供舌の俺、歳をとっても甘い酒しか飲めない模様
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:54:52.72ID:+FOqkptV
葉巻吸ってる時は甘い酒飲みたくなるけどね。
ディプロマティコとか
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:34:25.52ID:Pr9ATU0j
この前酒屋寄ったらレジェンドオブキューバン税別24800で売ってた
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:40:02.18ID:KjLpoUij
オールドモンク(平行1L版)店頭に並んでんのはじめて見たので試してみたけど、これすごい美味しいですね

モンク > サカパ23 = ペールラバ白 > ラマニーアンブレ = Jバリーアンブレ

あんまり種類飲んだことないんですが、こんな好みです
次の銘柄、なにかおすすめしてもらえんでしょうか
0601呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:11:02.55ID:pdMtYxSx
モンク>サカパはウソだろ
現地で800円やぞ
値段知ってから飲んでみ?やっぱサカパの方が上だと思うから
0602呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:33:41.44ID:y3ySyTV9
>>601
人の好みにケチつけたってしょうがないだろうに
ちなみにサカパは現地でおいくらぐらいなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況