X



【RON】RUM・ラム PART29【RHUM】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:02:37.84ID:RNuSmnd0
自分もお湯割り好きなんだけどな
サーモマグ持って夜のソロ花見に行ってみようかしら
でもオカルトスポットなんだよ…
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:12:56.33ID:TwFiwfe+
おすすめを聞かれた場合ラムが1番難しいよね
幅広すぎて
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:08:49.60ID:ISJieb+z
最近ラムにハマるようになって、パイレートとククリっていうラム飲んだんだが甘くて飲みやすいね
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:50:05.76ID:SYK2tKJ7
自分が飲むなら好きなのを持っていくしかないだろうけど、
人にも飲ませるなら俺は甘いやつが良いと思うな。
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:23:37.34ID:isWzNf6x
>>928
>>929
サンクス
モカンボ辛口じゃないのか…。メキシコってテキーラのイメージあるから
ラムもそういうアルコール感強くてドライな感じのが多いのかと思った…。
シャマレルは今度試してみるわ。
辛口ドライが欲しいのでとりあえずゴールドから行ってみます
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:44:12.68ID:mHUdZT5C
アブサン飲ませるなら無難にアルテミジアかなぁ
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:24:03.00ID:MrON8KWX
モヒートっぽいのってミントリキュールでも美味しくできるかな
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:48.80ID:kRDCYxKA
>>942
居酒屋の安いモヒートってミントシロップなことも多いからできるっちゃできるよ
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:22:48.30ID:NWKYjNVd
>>942
モヒートの基本はスペアミントなので、ジェットとかのペパーミントバリバリのリキュールでは歯みがき粉みたいな味になって微妙
リキュールにこだわるより、モナンのモヒートミントシロップを使ったりした方が無難。

だけどそもそものスペアミントの量産が簡単だから栽培するのが一番。

スーパーとかで適当に買ってきたスペアミントを水に浸けておいて、根が出たら土にぶっ挿す
これでそのシーズンはミント使いたい放題。
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:30.31ID:6PrOc8Zx
ディプロマティコってラムじゃないのもある?
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:28:06.83ID:3kqy+X6v
>>938
モカンボはウッディで重厚って感じ 甘さの加減で言えばドライだけどスパイス的な風味で言えば辛口ではないよ
シャマレルはスパイスドじゃないのにジンジャーのようにまさに辛口
0948呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:59:39.55ID:FFtx2XM0
>>945
ディクタドールはジンとかあるねぇ。
ディプロマチコは分かんない
0949呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:00:36.38ID:MrON8KWX
>>944
真冬とか真夏にも飲みたいんよね

ってか、ミント自体は近所のヤブやら野っぱらやら畦道に沢山生えてるし
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:08:52.97ID:4RgEeWg+
>>949
花屋のミントとか道端のよりスーパーの食用ミントの方が旨く感じる
0952呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:08:18.32ID:NWKYjNVd
>>949
冬にモヒートは流石に寒そうだけどね

栽培してたくさん収穫できた時にミントシロップを作るって手もあるよ
糖度を高めにしとけば割と日持ちするし
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:36:38.34ID:9N5UH2D9
ジンとラム扱ってた蒸留所はエギュベルなんかも…
実際マルティニークなんかではラムにジュニパーなど漬け込んだバスタブジンってかラムアランジェは飲まれてんだって
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:14:16.52ID:nKWpPOWe
モヒート作るとしたら、ラムは何がおすすめ??
今まではハバナクラブ3年で作ってたけど、バーでトロワリビエールのブランで作ったモヒートめっちゃうまかった。
他何かオススメとかある?
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:42:00.16ID:O6sV/pGS
ハバナクラブで作ってからダークラム(なんでもいい)ちょい足しでも美味さアップするぞ
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:39:03.57ID:FQRFgj+Y
ブランはブラウンちげーぞブランコだぞビアンコだぞ
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:17:25.46ID:3g8t3LoF
>>957
これ旨そう
ハバナクラブ3年と7年で作ってみようかな
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:06:38.12ID:43Gvxlzn
店飲みで好きなのはサンチャゴデクーバカルタブランカのモヒート
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:35:24.59ID:+EVkQJAj
ロンリコをはじめ151プルーフ物の値段が落ち着いてくるのは
いつになるのだろうか…
明らかに飲用ではなく消毒液需要で上がっとる
0965呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:32:34.57ID:KZyJ4GR9
ラムで消毒とかアホだよな
消毒してもベトついて余計不潔になるのに
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:07:36.37ID:9y+EvDVb
ベタつきはしないだろ
そこら中ラム酒臭くなるだけで。
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:42:47.13ID:q5sRbBY6
…151プルーフのラムは用途として傷口の消毒も想定されてるから一概に馬鹿には出来ないと思うが?
(スピリタスも)

ただめっちゃ割高ではあるけど…
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:44:17.92ID:PThKHr2i
>>199
みんな151プルーフってストレートで飲むの?
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:49:01.20ID:H1gWVmWB
チビチビ飲めば普通に飲める
呷ると辛い
0971呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:27:27.46ID:ChvSf+hD
ロンリコ151とかは未だに上手な使い方が分からん
レモンハートとかはストレートでも結構美味いしいいんだけど
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:45:54.26ID:B04mRtCd
ジャックターだっけロンリコ使うの
飲んだことないけどw
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:42:37.25ID:H0OzzXlK
イギリス系ラムでおすすめってある?
飲んだことないから教えてほしい!
0974呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:11:14.05ID:xR19lPWP
>>973
とりあえずデメララってついてるやつ飲んでみれば?
エルドラド15年とかが手に入れやすくて美味しいとは思う。
ボトラーズいけるんならポートモーラントとかかな
0975呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:24.83ID:xR19lPWP
デメララのダイヤモンド蒸留所でも銘柄によって蒸留器が違うから個人的には単式蒸留の銘柄を推す
0977呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:15.17ID:nXSj1A33
いや、とりあえずアプルトン。
アプルトン飲んだことあるならオールドモンクとか。
スミス&クロスが強烈で好き
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:08:10.05ID:eJAuvSwE
マウントゲイがバランス良くて好き
0980呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:45:13.63ID:gyj+XAW4
エルドラド12年とプランテーションのザイマカ買ってみた
どうかな〜

アグリコールラムでなにかおすすめ無い?
Jバリーとラマニーは試したんだけど、あんまりピンとこなかった(ペールラバブランもやったけど別枠でしょうな)
やはりデパズ、クレマンあたり?
0981呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:04:27.86ID:mxdv+MIa
>>980
ザイマカは良い買い物だね。ジャマイカラム好きならまあ口に合わないってことはないと思うよ。
安いしロックでもストレートでも楽しめる実にラムらしいラムだ
アグリコールはデパズがオススメだけどコレもバランス良いタイプだから
Jバリーやラマニーでピンと来なかったのなら微妙かも…
特徴的なのが欲しいならクレマンのが良いと思う
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:34.34ID:wFA25Pk+
>>980
安定感あるならトロワリビエール、長熟ならjm、若い奴ならネイソンがおれは好き
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:48:04.60ID:f+VmW7g8
勉強になります
次はそのへん攻めてみます

ところでJバリーもラマニーも飲んだのはアンブレなんですが、どちらも林檎系?の甘酸っぱい味わいがありました。スコッチでいうとグランツみたいな
これってたまたま似たのを飲んだだけですか?フレンチラムやアグリコールの特徴?
0984呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:01:39.75ID:qxIC4rB1
フレンチ系のアグリコールっていうかマルティニークは全体的に繊細な印象あるな
モルトみたいに樽の違い楽しむならHSEおすすめ
JMのフィニッシュ物はちょっと弱い
0985呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:00:07.47ID:gKXTjHst
エルドラドとザイマカ飲んだ!
エルドラドは黒糖っぽいのね。ちょっとサラッとしてて甘くて飲みやすい
ザイマカはすごい有機溶剤の香り。味はプルーンとかそっち系で、こういうのはじめて飲んだ。美味
しかしこれだけ味が違うとは思わなかった。ラムも奥が深いなー
0986呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:23:05.23ID:OyxNApQQ
酒屋でバカルディソレラってのみっけた
今日はこれでラムコークにするんだ
0987呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:09:16.69ID:TkxKWFm8
ネパール人に勧められてククリラムを蜂蜜とお湯で割って飲んだけど、もう少し寒い時期の方が合いそう
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:07:35.06ID:KWfqvGW0
久しぶりにバカルディリモンをハイボールで飲んだ
ほろ苦くて美味かったわ
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:17:42.27ID:XbRP17HE
ソーダで割るならセーラーが好きだなぁ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:07:28.06ID:/V9i2gK+
ラムはソーダ、トニックウォーター、ジンジャーエール、コーラどれで割るのが1番好き?
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:40:17.49ID:7MhqIAyf
物によるけどこの頃はソニックが多い
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:42:17.91ID:6ku0AGbP
基本はソーダ、スパイスト系はコーラ
0996呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:38.42ID:32687rhW
三ツ矢サイダー
キャプテンモルガンで割ってた
邪道だろうけど好きなんだよな
0998呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:06:43.68ID:bwDSS1uK
すいません、ソニックってどう言うのですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 975日 1時間 58分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況